2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★22

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:46:12.85 ID:/wv1cSlq.net
>>357
難しいの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:47:59.86 ID:/wv1cSlq.net
>>373
すごいね。何乗ってる?

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:30:16.89 ID:Aadpuch2.net
>>378
俺が買った去年の3月頃に結構値引きされてたから
30台限定とはいえPROPELは結構売れ残ってたんじゃね?

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:41:11.01 ID:Aadpuch2.net
>>380
ヘッド周りのルーティングが結構面倒でな
ハンドルの高さ変えるのも一苦労なんだわ
ステムの上にコラム積めないから一回下げたら上げられないし
ブレーキホース短くしないと蓋が閉まらなかったりする
ステムの角度も選べないし、ポジション固まってない人にはあんまりお勧めしない
リム車みたいにケーブル外に出せばどんなステムも使えるけど

>>373
話題のPROPELの30周年モデルだよw
ID違うけど>>377も俺

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:44:21.47 ID:lBjnksc2.net
ステアリング周りの内装ってそんなにエアロ貢献してるんかね
まあやらんよりはいいんだろうけどメンテナンス性は最悪だよな

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:48:04.23 ID:jw6dk7+k.net
どうせライトやらサイコンやら着けるんだしワイヤー程度の空気抵抗なんか誤差にもならない程度の差でしか無いと思っちゃうんだけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:49:24.27 ID:tqF+zzSZ.net
ケーブル内装は割と見た目全振り
下手するとハンドルの可動域にも影響するし整備性も最悪
ただカッコイイんだよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 09:13:43.77 ID:DTiGH3z4.net
エントリモデルは内装しないで欲しいわ
ポタリングで時速0.5キロ変わってもどうでもいいし

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:03:16.73 ID:xZA8jmOb.net
レースでハナ差で負けた者のみが嗚呼エアロにしておけば負けなかったと悔いて買うのがエアロ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:34:47.41 ID:NEzsdXni.net
>>387
ケーブルフル内装で0.5km/hも変わらないでしょ
0.05km/hがいいところだろう

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:44:53.10 ID:8CNbhltX.net
ボジション出せててレース用とかでもないとフル内装はデメリットのほうがおおきいわな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 15:28:40.65 ID:In9gcw9b.net
プロのコスプレするのには必要な要素

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:43:16.93 ID:Z3ycy6Ts.net
プロペルはこのモデルが格好良かったなと
http://ysroad.co.jp/yokohama/wp-content/uploads/2019/03/s-20190321_133728.jpg
Rabobankもそうだけど、ワークスマシンレプリカというのは大好きなので是非こうした企画は多発して欲しい

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:55:20.83 ID:wnsyOYtZ.net
GIANT RX1 DISC スターリーナイト
QRによる迅速なホイール脱着、D型断面カーボンシートピラーによる驚異的な快適性、フルカーボンフォークによる神がかり的な振動吸収性、この世のものとも思えぬ高剛性フレーム、油圧ディスクブレーキによる冥界級の制動力
それは乱世の覇者に相応しき現代の赤兎馬の如き名車

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:13:51.78 ID:3o7WLdNF.net
>>392
全部乗せってことでプロペル2019のアドプロディスク買った後、
このサンウェブモデルが出て、悔しかった。

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:15:34.90 ID:jw6dk7+k.net
ATXのタイヤの許容範囲って何処見たらわかる?
デフォルトが×2.1なんだがこれ以上太いの履けるのか知りたい

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:13:23.45 ID:HEEkv7Rl.net
油圧ブレーキのハンドルが大きくて握りにくいのです
細めの油圧対応ドロハンはあるのでしょうか?
giant アドバイス2se 昨年のモデルです

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:21:28.08 ID:jw6dk7+k.net
多分STIレバーの事だと思うけどアルテグラとか上位グレードに替えれば105よりコンパクトにはなる

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:40:34.19 ID:HCBB/PaW.net
油圧のSTIたけーんだよなぁ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:53:08.73 ID:vuwdkOes.net
普段使ってるアルテのSTIもじゅうぶんデカイと思ってたけど、
105はこれ以上のサイズなのか…

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 02:12:13.14 ID:dhaGvi6A.net
コンポ総とっかえでDi2化すれば小型化されるけどさ

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 23:17:08.34 ID:D8kPydaW.net
デポで2020年モデルのSNAPが3割引で売れ残ってるんだけど2年前の車種なら4割引でもおかしくないのでは?
コロナのおかげで値引きが渋くなってるのか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 23:20:01.93 ID:adn2tZGn.net
デポで40%オフは見たことないなあ

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 23:35:27.37 ID:sHZzvQ+X.net
仕様をほぼ変えずに継続してるモデルだし
2020年の値段から3割引ならむしろお得なのでは

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 00:42:15.90 ID:WVQxN6Ts.net
来年は品薄で21セールにならないって

とか言いながら去年もなってたから買わずに半月待ってみようかな
実際どうなんだろ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:20:21.92 ID:an1ufaJO.net
宮崎のジャイアントストア見てきた。
ほとんどクロスバイクで、ロードバイクなかった。ロードかと思ったらグラベルだったよ、タイヤ太いな〜

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:23:58.54 ID:AwvKo2gK.net
さすが宮崎はGiantsのキャンプ毎年受け入れてるだけあってストアも品揃え良さそうだな

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 00:27:12.74 ID:hTsZLRKS.net
俺は熊本行ってあの親父に会ってみたい

テメエの製品宣伝なのにCMウザい熊本点店

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:09:33.26 ID:l8oF0XSB.net
熊本にいったら、他に見るものがたくさんあるよ
くだらんことに時間使うなよw

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:20:08.09 ID:KTygr/9F.net
>>397
ありがとうございます!!
頑張ってお金を準備しようと思います!!

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:23:49.26 ID:KTygr/9F.net
>>407
すごく感じのいい方ですよ
本当に面倒見の良い方でいつもお世話になっています
たぶんこの方に薦めてもらわなければ
ロードバイクの良さに気づけなかったと思います
GIANT万歳!!

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 01:53:11.50 ID:esQfHmOB.net
>>410
店長さんこんばんは!

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 05:43:30.60 ID:E9nvYusQ.net
>>411
https://i.imgur.com/j8FtGKO.jpg
ぼくは客だよ!!
こんな店員はいませんよ!!

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 10:08:31.20 ID:esQfHmOB.net
>>412
TCR?
イイね!

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 13:21:57.89 ID:LcneqW1W.net
俺もついこないだTCR買ったわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:33:05.24 ID:M7HPYcjp.net
去年モデルのTCR 105コンポですが
初のカーボンフレームで感動の連続です
大事にしたいと思います

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 00:25:10.43 ID:rREI6chm.net
>>415
とりあえず自転車本気で乗るならタバコやめた方が良かよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 00:28:45.11 ID:fzKbaSQs.net
吸ってもいいけど路上喫煙する奴はクズ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 07:16:44.12 ID:vmFZ9fFD.net
俺の地元の散歩道でベンチに大股広げて座りながら堂々と路上喫煙してるBianchi乗りいるわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 09:43:43.57 ID:k4Avz9kX.net
ビアンキ乗りって自意識過剰そうでキモイの多い(※個人的感想です)

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 09:45:04.70 ID:2aAT4D9Q.net
>>412
この写真、自転車置いて→スマホ置いて→タイマーセットして→急いで戻って息整えて→ポーズ取って→パシャ→戻って写真確認
って撮ってるの?
タバコ吸ってる時点でクソダサいのにwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:54:04.88 ID:WG737yID.net
DEFYがコンセプトストアでも手に入らないっす

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 12:29:55.38 ID:3sucpc/0.net
>>420
おじいちゃん、今はスマートウォッチってのがあるんやで

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 12:52:17.73 ID:BxGtNXt3.net
>>422
タバコ吸う低能が使いこなせるわけ無いやろwww

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 12:55:30.29 ID:kpsMmGIc.net
>>423
喫煙者だけどスマートウォッチでもスマートバンドでも使いこなしてるけどな

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:11:03.88 ID:ApdRvSu0.net
偉いねw

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:46:21.02 ID:kTqUMe8S.net
>>421
defyいいよね

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:33:15.38 ID:RlD30C4+.net
ロード盗まれたからクロスにしよう
安物でボロボロだったのにさすがGIANTと言った所かな

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 17:42:24.97 ID:W29H27IQ.net
>>424
ヤニカスがなんか言ってるwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:26:22.82 ID:rXU6Bqif.net
タバコをやめたら死んでしまうんだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 10:38:34.42 ID:VgMaGqKv.net
眺めのいい場所で停めて一服しなければ、サイクリングなんて何の意味が有るんだ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 11:38:31.70 ID:vcxGcsHI.net
ワークアウトでしょ
週イチ以上で行わなければパフォーマンスの維持・向上が見込めない

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:24:10.93 ID:r1TNIncm.net
穂高でも登って一服してこいよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 16:27:32.65 ID:1zCoox/R.net
>>430
眺めのいい場所に灰を落としてんじゃねえよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 18:36:40.73 ID:3MURX+Cj.net
ほらほら
携帯灰皿持ってひと気の無い場所で吸ってたら嫌煙厨が非難する根拠なんてまるで無くなるw
何処に他者や環境への迷惑が有るっての
Ride GIANT 器ちっちゃく乗ってんじゃねーの

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:23:29.06 ID:md+dZHDq.net
煙草吸ってるやつ
マスクせずに大声で喋るやつ
自転車でオラオラ走りするやつ
みんな迷惑、消えて欲しい

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:19:38.73 ID:dXp9XlWh.net
草生やしてるおっさんのヤニカスしつけえな

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:48:40.80 ID:OMDD6EKz.net
タバコ吸うやつって仕事できねえよな(※個人的感想です)

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 07:26:47.82 ID:4xcrrbCX.net
ヤク中だからな
吸ってるやつは絶対認めないけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 06:50:31.08 ID:whTXBgxA.net
自転車の話をしましょうよ!!

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 08:57:08.86 ID:eVS3GbeM.net
首都圏のストアの若いスタッフはどこか排他的なスタッフが多いけど(主に男性)地方もそう?

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:02:06.66 ID:BsQ6iADN.net
そもそも田舎にはジャイアントストア無いんよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:03:02.14 ID:Ga29wURJ.net
>>440
田舎だけど一宮のジャイストアの兄ちゃんはめちゃくちゃ人が良い

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:06:03.20 ID:EEgWJ7Fz.net
無料サービス多いとこだと愛想悪くなる
業種問わず

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:08:54.79 ID:eVS3GbeM.net
>>441
熊本にあるじゃん
岐阜にもできるらしいし

>>442
こないだ名古屋旅行行ったとき行きそこねた
今度覗いてみるよ。夢は全国ストア制覇
最大はやっぱ関西方面か。

何故関西はあんなに自転車屋充実してんだろ。こっちだとワイズくらいしかないし。大阪とかそこら中にあるイメージ、行ったことないけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:11:22.05 ID:eVS3GbeM.net
>>443
ストアで買ったからライトサービス無料のはずが、あまりに多くてなんだか悪いからちょいちょいよそに持ち込む始末

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:22:30.86 ID:0oQt5jKR.net
>>444
大阪は自転車の街や!工場もいっぱいあるんやで!(鳴子君談)

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:22:48.93 ID:KzTuaIEt.net
>>444
大阪がシマノのお膝元だし自転車関連の問屋も多い土地だからじゃね

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:23:15.70 ID:i+rHEKX3.net
>>445
ライトのついでに、ちょこっとしたもんついで買いしたらいい
俺は、無料メンテのついでに補給食買って、罪悪感減らしてる

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:53:40.46 ID:W7n+6V4o.net
>>444
熊本市は結構都会だぞ…

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 14:47:45.33 ID:2UA6lFdD.net
12月中旬納入予定だったRXが遅れてるのでショップに聞きに行ったら
17日に出荷ステータスに変わったとのこと。
いつ届くのかなあ(ワクワク)

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 20:27:16.32 ID:eVS3GbeM.net
>>449
熊本出身者ってなんであんなに美人多いのか教えてくれ(俺の周りだけか)

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:41:41.22 ID:p7xvUk5R.net
>>451
お近づきになってるかいな?

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:58:31.96 ID:eVS3GbeM.net
>>452
いやいやいや
大学、職場って皆熊本美人で、もしかして熊本駅前とか美人がウヨウヨいるんじゃないかと

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:34:46.23 ID:QPTKxxBo.net
>>453
眺めてるだけで、攻めに行ってないお前には、教えてやらない
一人でも口説いてから出直してこい

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:39:03.62 ID:DHR2LYv8.net
熊本なんて風俗しか利点がないし歩いてる女なんてほぼ風俗嬢だぞ 化粧に誤魔化されてるだけひん剥いたら芋が出てくるよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:48:28.71 ID:GfjF6+Y2.net
お前と話してくれるのが風俗女ってだけだろw

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:40:41.77 ID:ngXvvaQe.net
ここはGIANTのスレですか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:35:55.38 ID:OSFEv+iJ.net
熊本の風俗店スレじゃないのか!

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:53:16.91 ID:pP200jpJ.net
おいの股グラにはGiantがおるとばい

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:56:40.87 ID:ML54lbx1.net
そらマイクロソフトたい

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:11:21.03 ID:yJT0xur8.net
小さな巨人か

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 23:26:57.76 ID:CkYidiXM.net
こんにちは!ジャイアントディック熊本店の●●です!
今日はエス●●プのご紹介です(この後上空からのライド画像)

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 04:25:40.41 ID:6NllIlVI.net
脳内でBGMが流れるな...好物だ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 06:22:23.98 ID:pVqnP4dC.net
ジャイアントの契約社員というだけで誰も欲しくないジャイアントのクソ高いロード買わされた可哀想な人

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:16:35.97 ID:8ct1fmm7.net
他のメーカーよりよっぽど安いだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:31:05.59 ID:nPWWRNZp.net
何の話をしてるんだ?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:31:33.71 ID:kOWvbXjT.net
TCRが手に入らん

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:31:52.85 ID:R7URo2ZZ.net
掴めその手にッ!

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:35:05.47 ID:nPWWRNZp.net
SLのフレームセットなら行きつけの自転車屋にあったぞ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:36:59.62 ID:kOWvbXjT.net
新アルテの完成車が欲しいのよ。メーカー終売だって。

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:43:36.87 ID:nPWWRNZp.net
それは発表前に完売する奴だな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:43:17.54 ID:dGV7/MHy.net
ファゾム29は去年より5,000円値上がりした上に12速から10速に減ったけど、何か良くなったことはあるの?去年の白いのとの比較で

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 20:59:57.79 ID:wOU8Pzoq.net
パワープロ使用歴2年 500時間程度使用なんだけど、最近右側だけ2日もバッテリーが持たない。
インジケータも緑と青で点滅してるんだけど、青点灯はどこを調べても載っていない。
同じような症状出た人いますか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:07:37.73 ID:I0OOJUjn.net
多分もっといいスレがあるよ。知らないけど

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:32:52.12 ID:Wt64M5pc.net
http://www.forza.jp/2021/11/3giant-2022-tcr-advanced-sl-12-di2.html?m=1

こんなのみつけました

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 23:50:03.48 ID:FT5+0ty9.net
>>473
青点灯になったことはないけど、左クランク側だけすぐ充電切れる症状になったことはある。
フル充電した翌日に電池無くなってるみたいな感じ。

買ったお店に持って行って症状説明したら「クランクセットをサポート(?)に送ってみます」って流れになって
数日後、左クランクが新品になって返ってきた。

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:00:06.70 ID:4AO2d4LF.net
>>476
GIANTって割と何でもすぐ新品送ってくれるのはいいよな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:48:17.17 ID:xluf+vTV.net
納期読めないから4年目ATXをいじる方向にシフトします

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:05:25.45 ID:DctwSDmJ.net
>>477
保証がしっかりしてて助かるわ
(他メーカーもそうなのかもしれないけどね)

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:01:58.17 ID:geYFRmbv.net
>>479
こういうところだよね
ブランドの価値ってのは

まずは
安心して乗れる実績
何かあった時きちんと保証してくれること
それ無くしてデザインもコスパも速さも無意味だわ
俺的には

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:08:17.73 ID:4OTgWs8R.net
>>476
さすが最大手は手厚いね

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:04:00.48 ID:e+1yHQAx.net
さあボーナス出たし何を買おう!(在庫がないだろ・・・)

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:15:17.03 ID:ssqxswrs.net
Microsiftのコンポついた自転車買うたアホおるかー?www

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:15:52.69 ID:Qd1zpWVk.net
>>482
納期が次回ボーナス時と考えてボーナス二回分を予算に充てられるとしよう

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:41:11.03 ID:ql33J326.net
予定より早く入荷したので今すぐ支払ってください

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:41:53.00 ID:R0NIJKDz.net
>>483
micro "sift"か。。

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:47:12.75 ID:VeFvL0Zh.net
>>485
それになってくれんかなあ…
8月まで待てないよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:48:00.54 ID:b4WAROSb.net
お代は先払いで
入荷は未定です
はい

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:20:41.02 ID:e+1yHQAx.net
は・じ・め・てのファゾム

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 00:01:12.51 ID:DZzqzzcM.net
僕はタロン2ちゃん!

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:16:43.63 ID:iY92/CyE.net
いつの間にかGP5000sTRも対応表に載ってるな。
28cと30cが基本的に対応、ただし42mmリムのモデルは25cも履けるらしい。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:43:36.53 ID:Pxo7wIm3.net
RX2納車してホイールをR501、タイヤをGP4-SEASON位で後はボチボチとか思ってたけど
前バイク比であまりに進むからペダルもMKS、クランクとBBもシマノ&ホローテック2
グリップもエルゴンのGP5までやったけどグリップってメチャクチャ重要だったんだな
まさかハンドル引く動作で初めてママチャリからクロスバイクに乗った時に近い衝撃を受けるとは

これでまだ上にアルミのロード、カーボンのロード、カーボンホイールに
ドロップハンドルとビンディングペダルと空力重視のサイクルウェアまであるとか
全部揃ったらマジで別世界になりそうだな

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 00:52:05.92 ID:Tp4L1tJj.net
>>492
giantのエスケープは撒き餌だと思ってる(まんまとハマった)
エスケープからRX買おうとして結局当時ファストロードを買います後は転がるように現在giant3台も・・・

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:41:55.07 ID:TzArj50Q.net
>>492
R3からRX3になって同じような感想になった。
R3はほとんど脚で進んでたけど
RX3は上半身の力がかなり推進力に
なるのでポジションしっかり決めるのが
こんな大事なのかって思ったよ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:09:08.93 ID:54MdW7db.net
>>492
同じく、気づいたらRX2からdefyアドプロ0に
アップグレードしていってしまった。
今もたまにRX2に乗るけど、車体が重くてすぐ疲れる…。
人間は楽な方に流れてしまうね

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:18:38.70 ID:aLUf4Vrt.net
楽になった分乗る距離が増えればまあいいんじゃないかとw

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:40:46.26 ID:YtwcQjhe.net
>>491
TRはフックレス対応の新作でしょ
今までのはTLでチューブレス対応

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:41:45.06 ID:GqAuQd/F.net
ジャイアントがバイクエクスチェンジ・ジェイコへの供給機材を発表
https://www.cyclowired.jp/news/node/359706

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:14:29.85 ID:DGblvuVf.net
>>498
いい色じゃん

でもPROPELはモデルチェンジなしか

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:59:50.42 ID:Ld/HEfG+.net
>「チームはGIANTのプロダクトデザイナーやエンジニアと協力して、今年後半に導入される最先端の新製品を開発・テストする」とリリースで触れられている。

来期モデルチェンジある?

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:59:05.57 ID:XW95X4jX.net
常套句

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:32:33.42 ID:Ld/HEfG+.net
それでも


それでも!

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:53:39.00 ID:pZvpwZD6.net
プロペルのモデルチェンジ言うてるやつ普段からショップとか言ってない奴説

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 13:01:33.09 ID:XW95X4jX.net
さすがに次期はリムモデル無くなるんだろうなぁ…

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 13:18:33.24 ID:4j5hHWbC.net
チューブレスレディのパンク直す用のgiantのヒモみたいなの差し込むやつ、あれうまく直りますか。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 14:08:00.82 ID:Eo4CovfO.net
何それkwsk

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 14:14:57.22 ID:NWCuKtgO.net
>>503
え、まだモデルチェンジしないの…?
もう結構前だよね

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 14:55:29.03 ID:Eo4CovfO.net
プロペルってどんどん普通ぽくなってるけど、昔は100万くらいして別次元の形だったけど、結局普通で良くなったってこと?コスト削減?

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 15:26:50.20 ID:zXawbnxb.net
>>507
TCRのエアロ効果が十分すぎて、メンテ性能で劣るプロペルをモデルチェンジしたところで、違いを出せないようになってきている。
どこのエアロロードも似たようなもん。

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 15:31:00.46 ID:Eo4CovfO.net
なるほd

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 15:51:35.23 ID:po8a+Rm0.net
TCRのエアロ効果そんなあるの?
GIANT自らが出した比較データはエアロ化前のターマック、エモンダ、サーベロのR5が対象で、
エモンダ以外は僅差で上回っている程度だよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 17:36:27.17 ID:wXi0Je2H.net
ルール変わってシートポストなくしてもよくなったでしょう?
期待してんだけどどこも新デザイン発表しないね

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 19:45:25.87 ID:Dqh6lHb+.net
>>493
何で他社買わないの?
そのジオメトリが自分に最適か、味付けとかもメーカによって違うのに

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:15:13.78 ID:4j5hHWbC.net
>>506
TUBELESS TIRE PLUGってやつ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:22:10.72 ID:rudAy+QW.net
>>511
その比較自体が古い話なんじゃないの
ソースがないと話ようもないが

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 00:04:24.85 ID:W8vg0Qzl.net
ロードレースの場合ドラフティングがデカイからフレームがエアロとかさほど差がなかったり。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 00:08:31.16 ID:1M9FdZHw.net
エアロ前面に押し出すより
オールラウンダー的な登りも平地もこなすのが主流になってきてるしな

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 00:12:21.51 ID:2NzM2tH7.net
>>517
エアロの研究が進んで、軽さとエアロが両立できるようになったんだろう
ターマックが頭一つ進んでいる感じ
風洞設備は伊達じゃないな

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 02:51:25.65 ID:5lmOA61V.net
Venge同様にプロペルも廃盤になったりして

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 04:59:40.45 ID:wxqbGPR6.net
そうならないなら、ジャイアントはレースで勝てないんじゃないかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 07:29:55.04 ID:NJC9Ku/o.net
>>518
スペシャライズドの公開してる風洞は風洞というより、ただの向かい風発生装置だな。
自動車メーカーが言う風洞とは全然違う。台風体験コーナーに近い感じ。
本人たちがこういうのが欲しかったと言われればそれまでだけど。

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 08:34:20.93 ID:ZmdZliul.net
ジャイはその簡易装置すらもってないんだろ?エアロうたいながらワイヤー飛び出た時代遅れなバイク出してるのはこことリコール出してるキャニオンくらい。

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 09:02:25.53 ID:NJC9Ku/o.net
無知、能無しがバレたからってそんなファビョらなくても。
GIANTに親でも殺されたのか?ワイヤー出てた方が個人も店もメンテ楽だぞ。
顧客はアマチュア、素人なんだから。

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 09:42:15.59 ID:WSdxT2oN.net
ステム一体型ハンドル着けてもいいけどサードパーティー製の一般的なステムとハンドルも使えるようにして欲しいです!

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 10:24:43.44 ID:5lmOA61V.net
OD2のメリットは大きいのかな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 10:39:50.10 ID:N4JdQbXi.net
こんな糞ダサメーカーの肩持つわけじゃないけど
ワイヤー内蔵は怠いから要らねえ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 10:54:44.46 ID:2MGG5bNf.net
>>513
近所だしよく見てくれるのだもの

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 11:21:10.58 ID:ueNNcg5K.net
それじゃあエアロの今後の生きる道は
「見た目」、すなわちFCRの復活ですよ!
最大限に派手に

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 11:22:09.15 ID:lmJmMPPX.net
>>515
これ
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/321891

提供がGIANTのPR記事
2020年4月の記事なので相手はいずれも先代モデル

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 11:26:20.11 ID:z5uW3Q2d.net
>>523
きみはださいジャイがお似合い

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 11:38:39.05 ID:wbp+y1+x.net
>>523
ワイヤーw di2買えないの?ディスク買えないの?
そんなことのメンテなんて年1だろ。貧乏丸出し

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:02:48.06 ID:vFuvYV4Z.net
>>521
自転車と自動車は違うからね
試験装置も違うよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:09:55.62 ID:vFuvYV4Z.net
>>529
なるほど、どうも
sl7と比べたら、さすがに厳しそうね

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:24:59.96 ID:pxdu8no+.net
かっけー

https://youtu.be/tJeQvubKKaU

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:35:41.62 ID:vFuvYV4Z.net
>>534
ブラクラ

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 12:40:43.43 ID:M9cOhTk3.net
https://www.google.com/s?q=TUBELESS+TIRE+PLUGS

https://blog.cbnanashi.net/2019/06/9524


giant専売でもないし、そもそも

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 12:41:25.62 ID:M9cOhTk3.net
MTBとかのパッチ貼れないブロックタイヤ用?

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 14:17:20.86 ID:LL0tCUpL.net
パッチは普通内側に貼るので
タイヤ外してシーラントとかも除去しなきゃならんけど
このタイプはその必要がなくて出先で修理できる
ただ空気圧高いとプラグが抜けちゃうとかで使えない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:25:10.66 ID:k4cvS4eF.net
つまり段差等で小ジャンプからの着地でタイヤ潰れて内圧高くなった時にポンと飛んでいってそのままぶしゅぅっとパンクするのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 17:20:23.91 ID:F8+lZGQg.net
ダーツみたいなビラビラを挿し込むやつは?

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:13:44.49 ID:RcGGf0j1.net
>>539
小学生www

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:32.11 ID:acsB0Oo2.net
>>536
stan'sのDURT TOOLの方が高いけど使いやすい

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:07:52.81 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/UxdzqXV.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:21:43.08 ID:F3nj42bu.net
未だに風洞実験なんかでの開発が最先端ってやっぱり自転車ってぬるい業界なんだなとは思う
他の業界は既に開発はCFDメインでやってるよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:30:40.78 ID:qijFnHJd.net
>>544
何故ビアンキ乗りはキモイんですかw

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:31:18.70 ID:UQV3C+4w.net
差金決済取引がどうかしたのか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:15:18.44 ID:/ygPmwCy.net
>>544
ほーん、じゃぁ車の出来が風洞の性能や稼働率に左右されるF1はぬるま湯か。
CFDでいくつかに絞った空力を風洞にかける余裕がないときはプラクティス走行でボディに高粘度塗料塗ったりしてるのも最先端の544氏にはお笑いしか見えない?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:51:54.07 ID:qijFnHJd.net
バカ相手にしちゃだめよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:52:35.32 ID:F3nj42bu.net
>>547
おっちゃんには悲しいやろうけどもうF1でもコレが事実やもん
世代によってはパソコンの中で完結するものを強く信用するのは難しいやろうけど

https://jp.motorsport.com/f1/news/can-f1-really-give-up-wind-tunnels-by-2030/6520895/amp/
>>CFDへの移行を積極的に支持しているのは、空力の鬼才エイドリアン・ニューウェイが所属し、空力開発に定評があるレッドブルだ。ニューウェイは「風洞は素晴らしいものだが、その目的は果たした」と述べ、最終的な風洞の廃止を全面的に支持している。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:18:29.01 ID:VOu+N5H/.net
>>549
お前はここに来て何やってんの?
何乗ってんだ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:31:00.80 ID:BfRWDDZT.net
>>550
MTBのファゾム1
ロードはビアンキのインフィニート

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:31:25.12 ID:AqdNu3QL.net
>>549
ちゃんと本文読めよ。
維持と運用にコストがかかるから(+建前として電力による環境負荷)レギュレーションで禁止しようって動きだろ。都合のいいところ前後無視して引用するなよ。

「もし今風洞を完全に禁止してしまうとしたら、テストをトラック上ですることになり、風洞でやるよりもさらにコストがかかることになる。だから、決断をするにはまだ時が来ていないと思う」

アルピーヌのエグゼクティブディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーは、風洞の廃止により「実走行との相関性が失われるリスクがある」

「しかしF1マシンはとても多くの相互作用があり、とても複雑なんだ。そんな問題を解決する上で、現時点でCFDでは対応できない。CFDを応用してうまくいくこともあるが、風洞とCFDの併用には敵わない」

安全面の懸念に対して、ひとつの解決策は2030年以降も、フルサイズのパーツを使用した安全性検証のための限定的な風洞使用を維持するということだ。例えばヒンウィルにあるザウバーの風洞では、そのようなテストを行なうことができる。

→競技性の部分は風洞禁止でCFDのみにして公平を維持してコストカットするが、安全性は最大限努力すべきところだから風洞を使うと。つまり、風洞が最強であることは揺らいでいない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:42:18.63 ID:BfRWDDZT.net
>>552
両方使うのが最良なのは当たり前だし俺も最初のレスで「CFDメイン」って書いてるぞ
確認作業において風洞実験が優秀なのは何も否定してない

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:49:42.19 ID:LAC0J4uj.net
>>553
必死見苦しいw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:02:43.35 ID:hj+dcKSy.net
ていうか今時は自転車でもCFDメインやろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:04:58.96 ID:AqdNu3QL.net
>>553
御高説の併用だぞw

GIANTのエンジニアリングチームは、計算流体力学(CFD)と風洞実験とを組み合わせ、重量剛性比を犠牲にすることなく、空力性能に優れる形状を作り上げました。

自分だけ高みに立ってるつもりになりたがるオタク魂はそろそろ捨てたほうがいいぞw

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:10:40.29 ID:hj+dcKSy.net
勝手に誤解して怒りのマウンティングするのやべーだろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:15:17.78 ID:BfRWDDZT.net
既に自転車もCFDゴリゴリ取り入れてるのか
ぬるくなかったわ
すまんすまん

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:28:52.83 ID:VOu+N5H/.net
>>551
ほらなビンゴwww
やっぱビアンキってこういうキモ野郎多い法則

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:52:59.96 ID:hj+dcKSy.net
>>559
でも1番キモいお前はビアンキ乗ってなさそうやん

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 02:01:12.54 ID:VOu+N5H/.net
>>560
ヒョジュン語むちゅかしいね?

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 02:34:28.05 ID:zZB/ZHP7.net
ガイジがペア組むととめらんねぇな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 09:54:41.87 ID:3C7CNvxw.net
清々しい極論ガイジを見た

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 13:16:30.77 ID:xXxlfwY9.net
Atxって、筋肉質、体重90kg、カメラバック背負って乗っても大丈夫ですか?
合計で115kgが平気だと助かるのですが…

予算は、10万円以下(安ければ安いほどいい)で、知識ゼロです
1日に40キロくらい乗るつもりです
今は、徒歩で35キロくらい移動してます

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 13:51:34.32 ID:IxpXyLqn.net
そのままショップで聞いた方がいいぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 13:58:48.91 ID:9lqLqUWW.net
まあ欧米人なら珍しい重さじゃないしな
駄目な理由はない

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:07:29.45 ID:syqe6Yj1.net
>>564
その5km分の行動範囲を広げるためにチャリが要るわけか

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:14:31.57 ID:SbZkaEcj.net
>>567
564です。
目的地までの撮影時間の短縮
日中は、日の出から日没まで太陽の位置も変わるので、圧縮できると嬉しい
後、車と違ってラフに移動できるのも自転車の良さかなと

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:47:34.78 ID:KWvdQ/Ob.net
他社のマウンテンが135kgだからいけるよ。トレックとかkonaのがいいんじゃない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:53:46.22 ID:88ucYIaX.net
重量ままあ大丈夫だろうけど
用途的に電アシとかカーゴバイクやパパチャリみたいなのがいんじゃないの

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:38:26.53 ID:KWvdQ/Ob.net
予算の問題だろうけどエスケープで十分だな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:56:18.25 ID:1GHlnUbX.net
山とか林道走らないならエスケープがいいよ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:27:06.76 ID:ihCqOTjj.net
>>564
重さ的にギリギリじゃなかったかな
マウンテンとかグラベルの方がいいかも

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:49:29.32 ID:KWvdQ/Ob.net
REVOLT買え。今年は両方ともハズレカラーだけど





もう無いけどな2022モデル

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:55:53.44 ID:5wWR32uL.net
>>574
あれ注文できた小売店あるのかってくらい瞬殺だったろ
公式発表前に売り切れてたし

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:57:06.77 ID:KWvdQ/Ob.net
>>575
発表翌日試しにストアに行ったらもうありませんだって。エアリリース

アレで他社を買う気になった

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:05:08.93 ID:qwqSY9PK.net
他社もいいモデルは瞬殺だろう

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:09:00.88 ID:EoDqhf08.net
問題点は公式発表前で売り切れって所
注文時受け付け開始から瞬殺ってだけならよく見る景色

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:35:42.08 ID:qwqSY9PK.net
>>578
どうやって確認したの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:47:56.83 ID:25UzG1pj.net
俺の場合は入荷予定無しだって

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:54:00.62 ID:qwqSY9PK.net
おめーに売るREVOLTはねぇ!

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:58:46.50 ID:25UzG1pj.net
ああ入る予定ありませんねえ、だって
ナメてる

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 00:00:49.88 ID:jrmeEQ56.net
日本は軽視されてるだろうなぁ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 00:24:00.93 ID:ADIBHU9R.net
そこに無ければ無いんじゃないですかね

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 00:36:59.23 ID:lmk/f3/4.net
sないmないLないXTCない

もういい?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 00:38:58.07 ID:lmk/f3/4.net
>>583
これすげえ感じる最近のやる気ないジャイアントには
例えばトレックとかはもっと日本に手厚い気がするし

もっと頑張れやジャイアント

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:08:56.04 ID:DVZPN/cw.net
トレックで買えってことだろう

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:10:03.82 ID:lmk/f3/4.net
チェックポイントグラベルぽくねえじゃん

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:36:32.06 ID:DVZPN/cw.net
ジャイアントで買えば

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:45:41.66 ID:lmk/f3/4.net
バカなのかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 02:27:38.75 ID:9IzmSS/D.net
REVOLT入荷するって投稿してるジャイストもあるから
国内に入っては来るんだよな

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:16:36.64 ID:lmk/f3/4.net
ストアブログ見てても各店まだ聞かないな。これからなのか

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:22:43.77 ID:O4dG5ww7.net
DEFYの入荷早くて7月か…

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:28:51.00 ID:O26aUI9K.net
その頃には来期モデルの影が……

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:49:36.11 ID:D/iAghfi.net
giantが日本市場軽視するか
お前らがグラベル買わないだけ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:55:51.22 ID:O4dG5ww7.net
グラベルってそんなに使わないよね

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:55:36.60 ID:AIy1ZN0h.net
道路キレイだからね

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:18:49.08 ID:5AGluhVV.net
でも32cは安心感ダンチだぞ
特に夜ライドするなら不意な段差によく出くわす

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:14:52.93 ID:YVhQd1/0.net
確かに安心だとは思うけど加速は落ちるでしょ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:43:33.39 ID:z8/2ZcA4.net
ジャイアントのこういうマウントのライトってもう全部ディスコンになったんですか?
地味に使いやすくて便利だったんですが
https://i.imgur.com/PzUlAFL.jpg

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:19:54.87 ID:O4dG5ww7.net
DEFY完売のお知らせが来た
まじかー

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:28:15.40 ID:Tb56dpvN.net
>>598
42履いてるけど段差はホント気にしないで走れるな

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:07:24.22 ID:Eacmy7MS.net
defyアドプロ1なら某ジャイストに展示されてるね

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:08.54 ID:9rzwxhxU.net
>>601
コンボイじゃなくて?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:09.23 ID:O4dG5ww7.net
>>604
FEFYの105の

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:34.64 ID:cZYbqP3W.net
>>599
フワフワWTB、34kmで快適巡航だrevolt

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:36.86 ID:cZYbqP3W.net
>>600
ゴムだけ500円くらいで売ってて数台のバイクに付けて使ってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:15:11.92 ID:5AGluhVV.net
>>607
テールじゃないけど手持ちのライトつけられるゴムのマウントのやつセリアに売ってたよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:26:52.85 ID:pYM8Qs/k.net
>>600
これCATEYE互換じゃね?

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:37:58.09 ID:z8/2ZcA4.net
>>609
キャットアイの四角いやつの方が2まわりぐらい大きいんですよ
調べたところによるとこの規格はジャイアント独自らしくて

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:43:01.66 ID:z8/2ZcA4.net
並べるとこんな感じです
https://i.imgur.com/2ZDoBDS.jpg

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:57:50.21 ID:7zOJLm/7.net
2月1日より大幅値上げ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:17:42.44 ID:Mmr4yIpj.net
どこ情報

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:20:36.68 ID:98jA3sLG.net
値下げしなくても売れてるのに

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:36:24.31 ID:/EEIWoVm.net
また値上げなの?
REVOLT欲しいんだけどなぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:43:35.99 ID:Mmr4yIpj.net
もうありません諦めて

ただし、21ローズウッドのあるストアは知っている
というか、今年は旧型セール始まらないな。やっぱやらないのか品薄で

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:29:08.01 ID:UnC6bW0g.net
>>612
2割上がります

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:14:20.84 ID:ANUIPyj1.net
当分上がり続けるから何でも早めに買わないとね
入手自体できなくなるものも増えるし

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:01:45.63 ID:Mmr4yIpj.net
値上がりしたらもうジャイアントの良さは無い

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:31:41.16 ID:MLRC45au.net
他メーカーも同等以上に価格上昇するのは考慮外?

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:56:12.80 ID:F4HZmI97.net
>>620
上がらないはずがないんたけどな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:01:28.37 ID:xZIrS0HD.net
2割あげるのはそんなにないんじゃね

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:06:08.86 ID:POfr01uf.net
原材料費と輸送費の高騰だから低価格帯程ガツン響く

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:17:47.26 ID:0/dUbrkK.net
>>612
まぢか、昨年発注時点で1月納期で、5月以降に延期になったのは、値上げ対象なのだろうか?!

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:29:44.61 ID:UnC6bW0g.net
>>624
2月以降納車は値上げ対象

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:47:27.93 ID:S4Ot7H94.net
値上がりする要因が大量にあるのに下がる用意が一つもない
ことしも上がり続けるよ
ジャイアントは頑張った方

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:47:28.35 ID:S4Ot7H94.net
値上がりする要因が大量にあるのに下がる用意が一つもない
ことしも上がり続けるよ
ジャイアントは頑張った方

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:38:18.60 ID:RJQ9mTfA.net
昨日ちょうどストアに在庫あって買えたけど
ラッキーだったんだな。

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:42:48.31 ID:z1KvNQs4.net
運を使い果たしたな
明日からは何もいいこと無い

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:46:11.66 ID:LCTQQRkr.net
Escape R3で税込み7万台になるのか…

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:49:15.35 ID:K7OSx3JX.net
ジャイアンのひとの給料もあがるからいいやろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:10:05.44 ID:LCTQQRkr.net
給料に反映される値上げじゃないでしょ
原材料費や輸送費の高騰によるコストプッシュ型の値上げならGIANT社員の給料には反映されないよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:11:52.69 ID:PdvmADM5.net
注文後のものも上がるのはさすがになあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:28:03.59 ID:fc2/8h01.net
今から始めようって人は大変だな
買い替えの人はオーバホールでもして2〜3年凌げば戻るはず
コロナ次第だけどね

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:35:25.87 ID:OBrRIZQi.net
値上げのリストってどっかに出てる?
おれ予約してるのに連絡ないんだけど...

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:42:47.98 ID:OBrRIZQi.net
1月納車予定が延期になって更にお金も多く払わないといけないだなんて😭

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:58:58.27 ID:UnC6bW0g.net
>>635
ジャイストアの店長から謝罪とともに連絡があった

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:13:28.76 ID:A7HVr75I.net
>>625
全額前金でも…?
追加で積んでるパーツ類はどうなるんだろか。
一部giant製で未精算パーツもあるのだが。。

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:59:38.05 ID:UnC6bW0g.net
>>638
たぶん。

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:41:19.70 ID:OBrRIZQi.net
店から値上げの電話がかかってくるの覚悟しないといけないかあ
厳しいなあ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:41:57.67 ID:OBrRIZQi.net
他に欲しいものもあるから額によってはキャンセルもあり得る

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:44:28.31 ID:KTldjMsN.net
キャンセル数が多ければ悔い改めるか

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:47:18.18 ID:Mmr4yIpj.net
店にある21年モデルも値上げか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:05:16.08 ID:n0bm6uMb.net
平均16~17%の値上げだね。2021年モデルは値上げしない。2月1日出荷分から値上げ。現在注文入れてる分もすべて値上げだそうだ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:14:40.59 ID:vN3uDIen.net
予約を2月以降に延期からの値上げのコンボはエゲツなくて笑ってしまった
笑い事じゃないんだけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:39:04.49 ID:q1PwN6Yq.net
合意した金額を一方的に変更なんて契約違反だと思うけど、多分免責事項とかに書いてあるだろうな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:50:43.23 ID:uz9p34bW.net
俺マジでキャンセル考えてるよ
かなり悩んでる

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:48:53.51 ID:Ej5Kob6b.net
よおし、他車買うぞ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:25:47.63 ID:MNQzVSqK.net
これジャイアンの値上げっていうよりSHIMANOの値上げやん

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:43:00.20 ID:UqKxba2d.net
ジャイスト冬のメンテキャンペーンって今年はやらないのかな
購入店のHPにはこのところずっと修理混雑の案内ばかりで正直来てほしくない感ありあり
今回は親しくなった個人店に持っていくつもり

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:50:45.34 ID:Ej5Kob6b.net
さっさと閉まる
値上げ
旧型セールなし

駄目だもう

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:12:14.04 ID:PcHYgKtd.net
>>649
マイクロシフトモデルは値段据え置きなの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:09:32.20 ID:+lL8vPzL.net
1月21日まで公開しないでとか2月1日からですとか
たぶん、史上初
これからメーカーに発注する分でなく、入荷していない車体まで
値上がり(仕入れ値も値上がり)

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:02:32.69 ID:fp6Tryfy.net
値上げされてキャンセルさせられるなら、手付金の倍返ししてくれるのかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:08:19.79 ID:vN3uDIen.net
今は一部がフライング気味に伝えられてて、1/21からは予約している人全員に値上げの連絡くるって事?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:15:34.63 ID:+T1ZtUS2.net
さすがにこれは酷いよジャイアン…
予約分も構わず値上げとか他メーカーでやってるとこあったっけ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:36:01.95 ID:Wfc2A1+b.net
ワールドツアーの費用かな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:38:40.11 ID:yh4yZDzx.net
値上げしたメーカーって海外でもしてるのかな
日本だけ値上げとかたまにあるから海外の値段もしっかりチェックしておこう

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:27:53.69 ID:PzK9z6Lb.net
GIANT RX1 DISC スターリーナイト
QRによる迅速なホイール脱着、D型断面カーボンシートピラーによる驚異的な快適性、フルカーボンフォークによる神がかり的な振動吸収性、この世のものとも思えぬ高剛性フレーム、油圧ディスクブレーキによる冥界級の制動力
それは乱世の覇者に相応しき現代の赤兎馬の如き名車

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:38:03.06 ID:1eKG8PYJ.net
結局こないだのヘッドパーツのとこの新しいGのロゴってどう言うラインなの?
値上げするぜ宣言のG?

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:58:34.11 ID:+lL8vPzL.net
>>655
いや、予約してる人には片っ端から連絡しているらしい
なお、在庫もすでにない

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:34:12.35 ID:sRlX5QDp.net
見損なったぜジャイアン

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:42:13.73 ID:52iFlbxT.net
>>650
メンテナンスキャンペーン、シマノのパーツが手に入らないから、
やりたくても出来ないそうだ。
他の店も、パーツの入荷待ちで修理が止まっている車体抱えているところがある。
町の自転車店でもママチャリの修理もままならないそうです。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:54:20.28 ID:+lL8vPzL.net
ジャイ本社在庫もほとんど数台程度しかないから、ワイズでもどこでも店頭在庫があればそれを抑えてくださいだって

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:03:15.27 ID:vN3uDIen.net
>>661
俺も予約してるから電話くる覚悟しないといけないなあ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:42:21.67 ID:b0tfMyut.net
>ママチャリの修理もままならない

ウケるw

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:29:07.09 ID:cJIxcXDW.net
>>658
むしろ値上げしてない自転車メーカーってあるのかな

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:54.16 ID:+RnAKY+W.net
ママチャリって修理する箇所あるか?
修理するなら買い直したほうが早いだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:11:59.63 ID:hwq85ijW.net
ママチャリっていってもまともなやつはエントリークロスより高いぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:15:22.22 ID:Ej5Kob6b.net
駅前の有料駐輪場なんか、ソラティアグラ搭載ロードクラスの高級電動ママチャリばかりだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:34:47.78 ID:VaLfw6q6.net
ブリジストンに8万のママチャリあるな

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:37:38.91 ID:Ej5Kob6b.net
ママチャリの最高峰ってなんだろな
アルテ搭載のママチャリとかか

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:49:34.78 ID:9Y9Dnvf2.net
スペシャに60万くらいの電アシママチャリあるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:21:45.59 ID:b0tfMyut.net
ビアンキも9万くらいのあったな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:45:33.06 ID:Ej5Kob6b.net
うそだぁ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:46:42.85 ID:Ej5Kob6b.net
じゃあ、キャノンデールにもレフティのママチャリあるぜ
あと、TIMEにはスーパーレコード搭載のママチャリも

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:42.26 ID:SwrlfQPV.net
一昨年にイーヴァ買っておいて良かったわ…

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:44.05 ID:mm6rNMDd.net
ビヤンキ recco 88,000円や
https://www.japan.bianchi.com/bike-detail?id=36

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:53.47 ID:3yh1XWV/.net
俺が買ったバイク全部消えたわ
suitto
anyroad
hitozumax
fastroad

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 02:00:42.69 ID:81sM2gKM.net
>>669
エントリークロス?
ジャイアンがその代名詞なんだけど?w

>>666
ジャイアンも
ガチローディからすると
ママチャリみたいなもんだけどw

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 04:29:48.21 ID:wu7J2MD3.net


682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:21:37.87 ID:GAusGXB9.net
>>680
煽り方が典型的だな

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:32:46.96 ID:39WnnoR9.net
触れてやるなよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:41:38.34 ID:Ga8u7LdW.net
「ジャイアン」のみをNGにして「ジャイアント」は通すワードの正規表現ってできるのかな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 12:22:45.56 ID:UnFx3uVJ.net
Twitterでも値上げの話題出てるな

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 14:48:43.21 ID:TY9svYTy.net
>>684
ジャイアン([^ト]|$) でどう?

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:40:11.40 ID:lQgt5qrs.net
リアル知人にも値上げの連絡来た
本当のことって実感する

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:02:17.28 ID:V4VlYS50.net
>>680
なんでビアンキなんか乗ってるのw
キモいって言われない?

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:02:24.60 ID:O6kz7Dmm.net
注文書で金額確定したり内金払ったのにそこからの値上げは無効だろうね

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:12:14.14 ID:IjUucPGJ.net
>>689
文句言ったら注文無効の一旦キャンセルだと

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:29:54.94 ID:nLtAQdf6.net
>>690
なるほど。ストアの判断かジャイアントジャパンという販売代理店の指示だとおもうが怒った客は他社に行き二度と買わないだろうね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:33:16.94 ID:ixqhOHVe.net
よく見ずにした電子署名に色々逃げ道書いてたんだろうな

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:36:48.63 ID:o17P4q51.net
>>690
言われた?

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:37:13.03 ID:o17P4q51.net
お前に売るバイクはねえ!

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:38:42.01 ID:nGSVHbxR.net
>>690
まじで糞だな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:46:53.82 ID:9KY5sD7K.net
支払後の値上げ
納品前の値上げ

https://www.bengo4.com/c_3/bbs/%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%BE%8C%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92/

https://www.bengo4.com/c_8/b_42960/
https://finance.yahoo.co.jp/money/experts/questions/q13213524598
http://www.nayamiweb.jp/nayami_detail/79504/

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:22:28.48 ID:Tb3pjfyG.net
>>692
まあ、よく見ずに署名したなら仕方ないわな
今回の対応は今後に響いては来ると思うけどね
ジャイアントは優良なイメージだから、イメージの下落は凄いな
スペシャライズドとかなら別に普通だけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:31:57.43 ID:bvAJXQLW.net
まあどのメーカーでもこんな対応されたら普通は二度と買うかクソがってなるよな

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:45:52.30 ID:o17P4q51.net
>>697
ちょっと笑ったww
マジか

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:15:31.10 ID:9+vwTwX/.net
消費者センターに相談した方がいいと思う

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:36:58.55 ID:9xjvYpne.net
>>697
スペシャライズドのところ?
スペシャライズドは去年、日本の100店舗くらいに対して一方的に契約終了してたからね
長い付き合いだろうが、大量に売っていようが、スペシャライズド専門で扱っていようが
なんだかよく分からない基準で切られた
店によっては首吊るレベルだよ
たかが自転車1台の納期が1年遅れたり、20万値上がりなんて可愛いもの

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:24:26.40 ID:6B6MmMsx.net
どうすんだよ安さだけがウリのジャ イアンが値上げとか
なんの取柄もないメーカーになるぞ
>>688

ジャアント乗り→コスパ優先なのでケチに思われモテない
ビアンキ乗り→センスがいいので女にモテる

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:27:37.78 ID:9xjvYpne.net
>>702
NG回避してまで構ってほしいのか
哀れな奴

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:31:54.75 ID:sFkMYssH.net
まだ値上げ電話来ない
もしかしてMTBは対象外だったりしない?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:22:36.50 ID:9xjvYpne.net
>>704
自分で問い合わせたら?

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:49:06.25 ID:nrfluXiQ.net
値上げしてないメーカーは存在しなくない?

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:52:50.34 ID:o17P4q51.net
>>701
一方的に取り扱い終了てこと?ひでえなスペシャ
俺んちの近所いきなり出来たぜ専門店。NOCEが出てって十年位空き物件でいきなりできた。近所のジャイストはどう思ったろうか

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:53:51.02 ID:o17P4q51.net
>>704
22年モデル出た時点で上がってたから対象外か?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:57:20.43 ID:sFkMYssH.net
>>706
今回の論点は値上げ自体じゃなくて注文済みのも値段勝手に変えた事だから

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:58:49.67 ID:sFkMYssH.net
>>708
どうなんだろうね
とりあえず21日の正式発表を待つしかないか

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:04:23.68 ID:o17P4q51.net
>>710
21日なんだ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:07:36.23 ID:sFkMYssH.net
>>711
明確なソースはないけど>>653が嘘を言う必要もないしおそらくそうだと思う

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:13:30.49 ID:o17P4q51.net
>>712
オッケーありがとう

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 02:03:27.56 ID:4JApG6Uv.net
ジャイアントストアからまだ電話来ないけど色々と大変なんだろうな
むしろ現場の従業員が1番の被害者かも

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:39:00.34 ID:K8FFWFmW.net
ステータスは1月末出荷だけど船便?の関係で2月出荷って(涙目)
ギリアウト

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:49:24.13 ID:wba5d+LA.net
>>702
やっぱキモいわビアンキモ

部屋も真っ青ですか?もう来ないでくださいね

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:52:43.18 ID:VUrGrWVU.net
>>702
アパレルやってる嫁と同僚達
「マジあの色とかキモいわ」
だそーです

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:57:04.52 ID:wba5d+LA.net
>>717
ビアンキのバイクは全く悪く無いのに、ライダーだけがキモく見えるのなんでだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:01:51.26 ID:bOEMj/Vs.net
ビアンキでも黒だとかっこいいんだがな…

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:27:48.74 ID:yxxCATJa.net
キモオタがチェレステをミク色とか言い始めてから変になった

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:41:44.95 ID:vvLPKkmu.net
昔はルイガノが嫌われてたけど、今はそのポジションはビアンキになった感じ?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:08:00.78 ID:4JApG6Uv.net
たしかにネットの変なやつの標的になってるな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:10:16.85 ID:bOEMj/Vs.net
カウンターヴェイルはいいぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:45:58.51 ID:pO3K3CUk.net
好き色乗ればいいじゃん
チェレステ見るとPTSDでも発症するの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:25:46.82 ID:XNSAPnWO.net
去年まではワールドツアー走ってるっていう拠り所があったけどGIANTに居場所取られちゃったからね嫉妬してるんだね

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:01.03 ID:aY/nqUXC.net
>>721
昔はジャイアントが理不尽な叩かれ方してた
叩いてた奴のチャリ聞いたら
知らないメーカーの鉄フレームで
アルミフレームのジャイアントより高かった
高くて性能が劣るチャリを自分の意思で購入したのに
自分のせいじゃなくジャイアントが悪いと考えて書き込みしてた
それに乗っかるように
ぼったくりメーカーのチャリ乗ってる奴も同調して叩いてた
だから前の方が荒れてたな

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:26:36.74 ID:wba5d+LA.net
>>720
これはキツい

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:33:07.57 ID:dhEJcTHu.net
ついに俺も値上げ電話きた
思ったよりガッツリ上がってて心にくる

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:35:22.93 ID:4JApG6Uv.net
君ら普段からコンプレックス凄そうやな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:36:22.70 ID:wba5d+LA.net
>>728
何がどれくらい上がった?マジで二割?

今回だけは他車を選んで正解か

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:42:00.36 ID:V1rY6UY2.net
>>730
TCRの572000円が65万円ぐらいになるらしい
本当はもうちょい高いけどコレぐらいには値引きするってさ(値引き...?)

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:44:43.72 ID:bOEMj/Vs.net
>>731
それならアンカーの新しいの買うわな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:53:03.39 ID:IkHc22l6.net
>>731
え、上がりすぎ…

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:59:02.43 ID:wba5d+LA.net
>>731
これはキツいなあ
でも買うんだろ?エラいよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:00:20.26 ID:bOEMj/Vs.net
DEFYも18%値上げの上、納期が12月になった

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:09:11.60 ID:IkHc22l6.net
コスパの鬼のジャイアントですらこれほど値上げとは…

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:11:40.47 ID:4JApG6Uv.net
これでも値引きした後なのやべーだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:25:18.31 ID:cxLd08l6.net
本来なら新型アルテで組んだとかキャッキャウフフしてるはずなのに…

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:21:42.77 ID:rcOLViow.net
どのモデルもその割合で上がるんなら新型アルテのモデルは69万から82万に
デュラのSL0は162万になるのか
もしもこの価格ならサーベロやエスワークスと同じくらい
ピナレロの背中も見えてんじゃん
さすがに無いと思いたいが

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:26:15.44 ID:xqR5qC1d.net
10〜20%上がるらしいからもっと大きく上がる車種が多いと思うよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:26:30.83 ID:xqR5qC1d.net
ミスった
10-20%

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:26:43.00 ID:pO3K3CUk.net
もう高級車路線に切り替えて行こう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:45:31.44 ID:TWreXRCN.net
TCRは105で30万円スタートか

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:58:39.20 ID:vvLPKkmu.net
逆にEscapeみたいなエントリーレベルも値上げなのかい?

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:08:26.66 ID:8f9/S4Mh.net
そらそうよ
値上げの要因が材料費と輸送費だからどのメーカーのどのグレードにも同じように掛かってくる

ハイグレードでドカンと上げる代わりにエントリーは微増に留めたりその逆だったりどこで吸収させるかはメーカーしだいだけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:12:51.43 ID:fXOMQFaI.net
キャンセルはやはりあるようだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:20:29.20 ID:7hdyg3sh.net
キャンセル祭で資産家購入チャンス!

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:58:55.25 ID:MWJb1exF.net
こんばんは
資産家です

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:02:17.89 ID:7hdyg3sh.net
資産家はCADEXとヅラDi2でエスケープを組む

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:03:47.73 ID:1q1YP+rD.net
真の資産家は俺みたいに財団法人を設立して節税する

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:06:23.50 ID:MWJb1exF.net
もちろん松屋ではいつも大盛りだ

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:10:36.06 ID:1q1YP+rD.net
真の資産家に松屋について問うとデパートのことだと思ってるから話が噛み合わない

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:56:41.42 ID:KpVKqfBL.net
>>690
何これユーザー舐められすぎだろ
ジャイアント腐ってるな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:01:30.68 ID:D7reCQfQ.net
ペロ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:53:15.30 ID:jrXHPBl5.net
>>744
シマノエスケープR3で72000円だとよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:00:01.85 ID:6zxsW/8v.net
エスケープ元々いくらだっけ?5万?

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:01:51.36 ID:rv1EzhLG.net
52,000円

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:04:49.56 ID:XuJ/dcfR.net
4割値上げはあんまりなんじゃあ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:17:07.43 ID:YbRXbfrW.net
>>755
税込みでとうとう7万超えか…

>>757
昔の値段表記が外税だから10%乗せないと
57,200円(MSモデル)/61,600円(シマノモデル)

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:31:29.64 ID:vriy2778.net
R3が72000?
ヤバイくらい値上げだな
2年前ならRX3買える価格じゃん
2020年モデル10%引きで買って乗ってるけどあの時が最後の買い時だったんだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:35:51.45 ID:6zxsW/8v.net
今年は旧モデル値引きやらないな

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:07:13.53 ID:tJv6gOXI.net
SHIMANOの値上げだからな
完成車は値上げせざるをえないだろ

予備部品持っておきたいやつは買っておけよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:31:01.29 ID:YbRXbfrW.net
>>762
じゃ、R3のマイクロシフトモデルは値上げ無いの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:12:38.99 ID:1xLEMv8m.net
こうなるとR3で1番お買い得だったのってモデルチェンジした2015年モデルだったんだな
たまたまだけどあの年に買って良かったわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:05:04.58 ID:YHO2mOaq.net
SNAPで68000円、ATXで74000円、RX3で88000円らしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:21:43.68 ID:zc02JNwe.net
>>762
これで言うなら、スラム搭載車の値上げは便乗値上げになるな。
ライバルレッド搭載車据え置きなら許すが

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:11:07.95 ID:ElTYMFZr.net
SRAMのドライブトレインで、SHIMANOのブレーキ搭載してるの予約してるけどどうなるんやろか

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:11:20.09 ID:ElTYMFZr.net
MTBね

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:14:11.98 ID:EKzSCECr.net
エスケープがコンテンド2より高くなってね?って思ったら10万越してたワラ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:47:22.87 ID:ynSfDoNB.net
素材の値上がりや供給不足、円安とかあるから、シマノのせいだけじゃないよ
シマノも被害者だしね

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 15:40:04.52 ID:ToTFMAU+.net
ジャイアントストアにオーバーホール出そうと思ってます
3種類くらいオーバーホールあるみたいですが、せっかくやるならこだわりオーバーホールのがいいでしょうか?どのくらいで戻ってきます?

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:13:19.29 ID:N9YF1dX1.net
今は直す/交換するパーツ自体が供給不足なのでいつ戻ってくるのかは本気でわかりません
場合によっては受け付けすら拒否される事もあり得ます

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:23:21.76 ID:ynSfDoNB.net
>>771
頻繁にオーバーホールださないなら、こだわりがいいと思う
じゃないとハブの洗浄とか、別で依頼することになって高くつくと思う

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:09:04.89 ID:QUjtHSGh.net
さてさて、某メーカーの値上げの件。
すでにネットとかツイッターでは、がっつり書かれてますが、21日まで発表したら駄目って事ですが、すでに書いてるお店も結構あるので、どうかって感じですが、
どうもネットの情報を集めてると、ご注文頂いてるお客様に値上げ分のご負担をお願いする電話をしてるお店が多く、その電話が来たって書いてる方も多いですが、法律的にどうなんですかね?

当店は21日のブログに書かさせて頂きますが、すでにご注文頂いてるお客様の分は当店で値上げ分は当店で負担させて頂きます。

さてさて、どうなることやら・・・。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:13:07.64 ID:3eh4QtLX.net
ジャイストかってくらいジャイ推しで売ってる金太郎かw

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:13:55.75 ID:jPmD62vg.net
>>772
それがちょっと怖いんですよね
もしも2週間以上かかるとなるとちょっと悩んじゃいますね
この時期毎年2割引セールやってるのに今年やらないのはそういう理由なんですよね、多分

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:15:19.86 ID:jPmD62vg.net
>>773
ですよね
買ってから3万キロくらい走って1度もオーバーホールやらBBの分解洗浄とかやったことないので、異音も出てきたのでやるならこだわりにしようと思います

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:16:43.45 ID:XuJ/dcfR.net
仕入れ値が販売価格以上になるって泣かれたけど…

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:25:17.92 ID:xBnHXQim.net
>>777
もうグリスとか完全に無くなっていて、凄まじい速さでベアリングとかすり減っていると思う
そのまま騙し騙し使うならホイール買い替えになるかも知れんよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:26:30.91 ID:zc02JNwe.net
>>774
金太郎偉い。自転車の鑑

けど安いバイクしか無いんだよな

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:46:16.62 ID:kPAT0sUK.net
店が負担するのは健全じゃない

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:16:36.18 ID:myNJKojU.net
不手際では無い以上、店が負担するのは間違い
キャンセルが出た場合はジャイと喧嘩してでも納品もキャンセルさせるのが筋
つっても喧嘩できねーんだろうな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:50:15.63 ID:zc02JNwe.net
メーカーに言えないよな。立場弱いし売り物なくなるし

気の毒に

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:54:47.61 ID:XL1UqNbe.net
レンチでホイールバラしてベアリング洗ってグリス付けて戻すのはめんどくさいからな
まあフレ取りのが難易度高いが

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:32:05.92 ID:si5H3fHZ.net
振れ取りは時間泥棒
やってるときはめちゃくちゃ楽しいけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:42:39.34 ID:JOnmDGWW.net
>>781
だよな
嫌ならお前の店には卸さんだっていう業界の体質だからだろうが

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:22:32.48 ID:jcG4AkYC.net
自転車屋の代わりはいくらでもあるけどGIANTの代わりはないからね
力関係としては子会社とか日雇い社員くらいのもんで文句なんか言えるわけないよ
明日から来なくていいですよw、で終わり

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:24:20.97 ID:jcG4AkYC.net
GIANTにしてもシマノにしても、もとのコスパが凄くいいから悪質でも乗り換えできないんだよね
「嫌ならカンパニョーロでもスペシャライズドでも好きなの買ってくださいw」って言われても
ほかはもっとたかいもんw

連投多謝

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:34:04.05 ID:6zxsW/8v.net
REVOLT値上がるから、もうwigleでエカル搭載44万の超お値打ちチネリ買おうかと思ってるワタシ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:44:54.22 ID:jcG4AkYC.net
お値段以上チネリ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:46:25.16 ID:6zxsW/8v.net
>>790
甚大な被害、名取

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 01:06:37.90 ID:29x5NpdO.net
2019年に2020RX3をデポの値引き交渉で61,000円で買ったよ。大事に乗るわ。
ホイールとかも値上げなら、去年11月にR501前後合わせて尼13,000円ちょいで買えた。届いたの先日だけど。
マジ大事に乗るわ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 01:10:07.06 ID:5VJHf6ov.net
>>788
nestとか国産を…

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 01:36:07.88 ID:AF5AkF79.net
店が手付けの倍の金を返してキャンセルするか、値上げ分を店が負担するかの二択じゃないの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 08:00:22.13 ID:JfeyL68j.net
いよいよ今日発表か

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 08:30:58.18 ID:OqZNDUst.net
>>793
巣?

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 10:30:21.97 ID:56Ryv5U0.net
https://3196kintarou-blog.com/blog-entry-8486.html

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 10:38:57.94 ID:khTXy7HK.net
上位のやつは10万くらい上がるのか、そりゃあキツい

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:00:57.96 ID:DhCrm13A.net
>>762
おいおい
マイクロシフトモデルも値上げされてるじゃねぇか
なにが「SHIMANOの値上げだからな」だよ

適当言ってんじゃねぇよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:07:12.11 ID:JRQFPFCp.net
金太郎値上げ分吸収とか全く儲けでないだろ…

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:11:23.95 ID:XDN2onIh.net
毎年台数だけは捌いてるから裏でなんか補填されてそうではある

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:12:19.33 ID:JfeyL68j.net
>>797
こんな値段だったらドグマ買うわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:14:39.33 ID:AaX0RVQL.net
AEROAD待ったほうがいいレベル

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:21:59.25 ID:DUZEhIpZ.net
>>800
すごい優良店だけど、心配になるな
値上げは今回で最後じゃないと思うし

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:25:57.13 ID:wPKtAwia.net
値上げはこのご時世仕方ないけど、ジャイアントがこの値段ってなると他でもいいんじゃないかと思えてくる

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 11:42:09.41 ID:9ZV+hYQC.net
他も自分たちも上げてもいいんじゃないかってなると思う。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:09:16.31 ID:1LqR6av3.net
そもそもロードバイクなんてお金持ちの道楽だったわけで
もっと値上げして少ない台数でも利益が上がるぐらいにするべき

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:10:28.22 ID:43otJ0w+.net
フレームセットも値上げか

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:21:23.27 ID:2Tb0emka.net
今乗っている奴を大事にしないとな
値が戻るのに何年かかるか分からん
円安なんかはそもそも完全には戻らないだろうけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:40:49.17 ID:D1VZXMQE.net
他国がコロナ受け入れ始めてる中未だにコロナコワイコワイして経済殺し続ける国だし
むしろ値上がり後の価格ですら数年後にはあの頃は安かったって言われるかもな

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 13:22:02.90 ID:53FgdU9I.net
店側で損失被るって代理店クソだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 13:23:50.19 ID:sQ04xf23.net
盗難も増えそう

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 13:29:58.90 ID:FAmO9Hqo.net
SORAで盗難待ったなしの時代到来?
やっだー俺のロード盗難心配w

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 13:48:36.49 ID:rGoSxYE5.net
流石にキャンセルした
去年187,000円だった自転車を253,000円にされるのはキツすぎる

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:00:44.91 ID:1LqR6av3.net
そもそもすべての予約を一旦キャンセルさせるべき事案

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:02:57.16 ID:rGoSxYE5.net
>>815
正論すぎる

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:10:45.86 ID:OO+igfRZ.net
こういう時って既に注文受け付けた分は値上げ前の価格で売ると思ったんだが
案外そうでも無いのか
値上げ前の価格で欲しいのなら店頭在庫で売ってくれるのを
探すしか無いって事か

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:22:20.39 ID:rGoSxYE5.net
>>817
普通はそうやろ
今回は普通じゃない事態だからこうなっちゃった

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:34:21.57 ID:HfWS+qwA.net
キャンセルっていうのは納得いかない
その値段でロードバイク欲しくて予約買ったんだから今日以前にロード予約してた人はその時の値段で売るべき

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:05:34.26 ID:++3hR89V.net
ジャイストはどうやってんの?
やっぱり追加支払い求めてんの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:10:16.42 ID:JfeyL68j.net
>>820
ジャイストアで注文したけど、定価が高くなるから売値も定価そのままで高くなるって。

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:10:30.17 ID:JfeyL68j.net
キャンセルした

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:11:29.71 ID:H9lYghS7.net
>>820
連絡が来たってのこのスレでも報告あるだろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:16:23.18 ID:/bEoXZAQ.net
貧乏人がスポーツしたけりゃ、安い靴でトコトコ走ってろってことだな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:24:47.18 ID:Jrb7zdXE.net
ジョギングマラソンシューズに関しちゃプロ用高級シューズより安いシューズの方がクッション訊いてて膝に優しいって聞いた

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:26:20.24 ID:ulVedYVt.net
アッパーがすぐ壊れるけどソールが薄くて硬いアシックスの高い奴はクソ速く走れるぞ
短距離なら

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:28:18.71 ID:4XMtiqyc.net
上級者は走れる筋力があるからシューズもそれを想定して作ってるしね
まぁランニングシューズは走力によってクラス分けされてるから、自分の走力に合ったシューズを買えばいいけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:29:03.56 ID:ulVedYVt.net
高値でも品切れだからわざわざ安く売る必要はない
まさに殿様商売 売り手市場
お前らの印象が悪くなったって4−5%のネットオタクより大多数のパンピーだからな
値上がりがイヤなら価格変動の金融商品で利益出しとけよ
そもそも一番高い品切れ時期に買おうとするあたりかなり先読み能力低いバカw

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:33:11.85 ID:ulVedYVt.net
>>827
身の丈に合った機材は大事だよな
どの趣味でも日本人は分不相応な機材を買いすぎる
ターニーとかソラ辺りのバイクは乗りやすいし消耗品も安い良い機材なのに
高いのを買って貧乏人連呼とか 身の程知らずすぎる

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:58:41.98 ID:Sw0EMfN9.net
>>815
それだと今より最悪だよ
キャンセルしたい人はキャンセルすればいいだけ
したく無い人にも強制って余計なお世話

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:01:38.06 ID:Sw0EMfN9.net
こういうのは力の強い方が強い
当たり前の話
不満があるなら集団訴訟でもやればいい
多分免責事項とかに書いてあるから負けるけどね

それでムカつくなら他へどうぞって話

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:02:48.65 ID:Sw0EMfN9.net
しかし、材料費から値上がりしてんのに殿様商売は馬鹿すぎるな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:03:09.78 ID:6mZpNH/d.net
>>828
ムッカー( ;゚皿゚)!!.

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:06:03.05 ID:++3hR89V.net
>>826
それスッゲー昔に言われてた話じゃね?
アッパーは軽くて丈夫な素材が出来たから、今はアウトソールとクッションの性能、耐久性と軽量化がトレードオフでレース向けに設計されてる

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:06:11.26 ID:HfWS+qwA.net
今乗ってるTCRちゃん大事に使わないとなぁ
もうこの値段ならジャイアントに拘らなくてもいいかなと一瞬思えてしまった

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:17:16.84 ID:DoB3Ajqr.net
>>797
ひでえ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:18:52.75 ID:DoB3Ajqr.net
ちなみに工賃はどうなる?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:19:15.87 ID:DoB3Ajqr.net
ストアの工賃。組付けやメンテ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:31:05.95 ID:2PRvxk60.net
オーバーホール出そうと思ったけど期間長くなりそうだから止めとこうかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:37:00.66 ID:ulVedYVt.net
>>834
最近シューズ買ってない
俺が持ってる奴は買ったの大分前だしアッパーが分解しかけてもごまかして履いてる
ソールが剥がれてきたらビブラムの補修ソール貼り付けてるw

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 17:53:47.46 ID:RxwlbVtT.net
>>833
どうせドル円115-116円の時何もしてなかったんだろ?
4万で1ロット、1円動いただけで1万ゲットだぞ
今は新品買う時期じゃない
買ったけど乗ってない奴は沢山いるからそういう奴を見つけてそこそこの価格で買った方が良い

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:00:11.51 ID:S00WeTJr.net
一昨年から米国株だけで100万以上プラスになってるしな
日本円しか持ってない方がギャンブラーだって自覚できない哀れな貧民はこのインフレでどんどん死んでいくだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:48:46.18 ID:1LqR6av3.net
流石にエントリーモデルが10万オーバーからしかないってマズイとおもう

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:50:51.52 ID:RxwlbVtT.net
貧乏煽りとかそういうんじゃないが、
働かないと食ってけない大多数の奴は自転車ごときに何十万も出すべきではない
アルミフレーム・なるべく下位のシマノ・2000か7000系の良いアルミパーツ
で10万かかるかかからない位で組める
これより軽いのはいくらでもあるが乗る楽しみが増えたりはしない
残りの金で自分で考えて運用した方が将来の為になるぞ
個別銘柄はやめとけ あれは相場観とか一切関係ない ひふみとか糞みたいな機関が相場操縦してくる

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:52:33.61 ID:6mZpNH/d.net
>>844
ひふみに運用任せようと考えてたんだけど、
評判よくないのか。。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:53:32.32 ID:AttOfrEM.net
Giantはもう買いのブランドじゃない
20年位前はダサいけど価格の割に良いパーツが付いてて良かった
今はいくらでも直販でお値打ちなのがある

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:57:51.42 ID:rKe3r/O8.net
今いい感じにアメ株下落してるし積立にはいい時期やね

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:01:21.53 ID:JNttfwCv.net
>>844
ひふみは創業者がクズだからな 元野村社員
他人に運用を任せるな 自分でやれ 賢くなるしリターンも大きい
収益の大部分が貸サーバーだったGMOなんちゃらを800円から4500円位まで一社で吊り上げたりしてた
ひふみ単独で5%以上買い上げて相場操縦するから運用もクソもない
その後社名変更してさらに13000円位まで吊り上げてから弾けて今はひたすら下げ続けてる
アホルダーがいるのか知らんが、どこまで下がるのかまた上がるのかすらわからん糞銘柄
ドル円・ポン円・日経ダウナス位で十二分に収益出る

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:02:01.13 ID:JNttfwCv.net
>>845
だった

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:09:04.46 ID:7v0P8kon.net
>>847
素人が割安だと思った所から売りで仕掛けて来るんだぞ
GPUが定価の3倍てのが異常
ゲーム機器でコイン採掘とかいう詐欺はいつでもひっくり返せる
積立なんて悠長な奴はビットコがポシャッってGPUが定価より安く買えるようになってからだ
ドル円113なんてまだ糞円安
ゲリノミクスの時なんてドル円93円とかだからな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:20:19.64 ID:6mZpNH/d.net
>>848
ありがとう。詳しくて勉強になります

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:25:40.37 ID:dKRyaXdU.net
ジャイオフィシャルでは発注済みであっても値上げの一文が抜けてる。ショップに被せる気マンマン

https://www.giant.co.jp/news/information/6556

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:30:33.52 ID:Rf21PIhZ.net
>>844
価値観の問題だから余計なお世話やね
こんなところの貧困層に言われてもやでw

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:35:52.40 ID:DoB3Ajqr.net
株キチはいるし、舐めた値上げはするしでしばらく干すかジャイ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:36:54.64 ID:Rf21PIhZ.net
巨人とミジンコの戦いやね
がんがえー

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:41:58.41 ID:DoB3Ajqr.net
>>855
ヒョジュン語むちゅかしいね

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:59:45.62 ID:gwe1y9Oq.net
今のGiantはコスパ悪いただのダサいロゴのメーカになっちまったからなあ
よそのメーカが下1.5”でやってるのに未だに1-1/4”とかアホなことやってるし

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:01:14.91 ID:NHrEGqF+.net
>>856
ミジンコ語分からん
ごめんw

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:01:46.61 ID:NHrEGqF+.net
>>857
他所のメーカー買え
さようなら

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:02:28.80 ID:6mZpNH/d.net
>>857
まあ、ロゴは昔に比べると角張って
少しカッコよくなったと思う

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:13.74 ID:ddy3SW/t.net
アルミロードは情弱トラップだろうな
フォークもポストも独自規格
6061の重いポストを普通の円ポスト良品に交換できない

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:11.73 ID:JfeyL68j.net
TCRAD2DISKあたりならお買い得だったけど、この値段じゃね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:54.41 ID:1LqR6av3.net
>>861
純正品のカーボンにすればいいだけだろ
フォークに至ってはすでにカーボンだし変える理由が見つからない

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:03.43 ID:6mZpNH/d.net
>>861
トップモデルもOD2…

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:46.26 ID:5z3J6C2P.net
ISPとかもそうだが、長年愛用するって考えの対極だわな
ポストかフォークが壊れたら別のに買い替えろー
純正品なんて納期遅いし定価でボッタ価格

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:26.16 ID:YF3U0rGW.net
ジャイアントでボッタと思うならロードは諦めた方がいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:30:17.18 ID:OFLwMUEn.net
剛性も汎用性も高い1.5”フォークでもっと安く完成車売ってるメーカ山ほどある
そこまでしてGiantの肩を持つ意味が分からんな
インテルの息がかかってる自称OCerとか言う奴がヤバいデメリットを一切言わずに
Alderlakeマンセーしてるのと被るわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:36:51.05 ID:1LqR6av3.net
GIANTのスレでなにいってんだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:43:14.14 ID:IjICZyV9.net
好きなの買えよ
嫌なら買うな
以外に思い浮かばんわ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:49:40.07 ID:1ALwm6+h.net
キッテル好きだからジャイアントでそのまま3台ぐらい買ったわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:10:12.81 ID:wV+nJL+c.net
>>867
ジャイアントに不満があるなら他で買えばいいんだよ
さようなら

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:15:23.15 ID:hBfCfiXc.net
下側 1 1/4だから駄目はないw

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:56:10.58 ID:N3WQyA4e.net
ジャイアントストア、キャンセル多いところは潰れたりしそう

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:58:08.85 ID:wV+nJL+c.net
うちの近所でも一つショップが潰れたな
今回の値上げの前だけど、コロナの影響はある気がする

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:16:08.75 ID:8t4kPVu5.net
今ならコスパにこだわるならキャニオンかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:20:40.38 ID:wV+nJL+c.net
コスパでいえば、もともとキャニオンだろう

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:30:28.98 ID:V7+mNLbR.net
PlanetXとかVitusとか通販メインの方が安くね
送料タダになるし

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 00:11:15.75 ID:zGSVDW3+.net
>>877
vitus今は普通に送料取るよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 00:24:54.61 ID:jp1ttNAD.net
ジャイアントが叩かれるのは元々安かったから

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:11:17.74 ID:VfKqKYiB.net
>>877
じゃあもう価値はねえな
フレームとコンポ以外全部交換したけどフレーム自体も好みじゃなかったし
もう買わねえ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:19:21.44 ID:1NrC5C2j.net
まあgiantは流通量も多いから船便の影響露骨に受けるのもあるんだろうな
そうなると次はメリダもか
メリダ製造のお高いブランドはどうなるかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:22:52.68 ID:JJ/iI3Md.net
>>874
コロナで自転車ブームに拍車がかかったと聞いたんだが

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:25:28.20 ID:b7SS+AaS.net
>>880
良かったねw
バイバイ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:27:47.44 ID:b7SS+AaS.net
>>882
需要が上がって供給が減ったから普通は値段が上がって儲かる
ところが、今回はそれが急激で極端過ぎたから
力のないショップはメーカーに品を回してもらえなくなった
需要がどれだけあっても売るものがなければ売れないわけ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:32:11.60 ID:JJ/iI3Md.net
>>884
ああ
売れなくてじゃなくて
売り物がなくてか...

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:55:08.77 ID:jp1ttNAD.net
>>883
何故武蔵小杉みたいな中途半端な場所が本社なんでしょうか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 04:37:57.60 ID:omGV4kUO.net
キャニオンは全部自分で面倒見切れる人じゃないと余計にお金かかりそう

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 04:58:46.74 ID:Pxh/3Pgo.net
こどおじでお金だけはあるからこれくらいの値上げはあまり気にしない
今後もジャイアント乗り続ける!

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 07:48:06.28 ID:cXj8ADM7.net
フフフ
それでこそジャイアント乗りだ
三平君

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 08:01:02.82 ID:BnSDDQxp.net
きっと数年後に高級ブランドとして君臨してるぞ
あの人ジャイアント乗ってる!すげぇ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 10:39:42.64 ID:jw1ABTTx.net
カデックス/ジャイアントがフックレスリム 互換タイヤをアップデート
https://www.cyclesports.jp/news/others/61671/?all#start

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:22:57.84 ID:inO0Ig+b.net
2月1日前にショップに入荷した物を組み立て後2月1日以降に売ったらどうなるの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:42:00.05 ID:uaAbLVlt.net
店次第

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:42:02.12 ID:jp1ttNAD.net
21モデルは元値で買えるんだなヨッシャ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:45:32.00 ID:JJ/iI3Md.net
>>892
少なくとも仕入れ値は上がってない
あとはわかるな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:25:29.60 ID:U15fnI8E.net
https://youtu.be/nkxOH3Yf58M

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:46:50.55 ID:dxkspGCR.net
>>892
書いてある通りだろ
いつ入荷したかは関係ない

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 16:37:26.26 ID:EBYQKt68.net
>>736
薄利多売だと今回みたいな供給力落ちた場合に一番打撃受けてしまう

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 17:01:26.51 ID:v13EvmTH.net
ジャイアンツの打撃と掛けているわけか
シャレてやがる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:13:18.64 ID:dRyaGZJE.net
「廉売りジャイアントは永久に不滅です!」

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:16:23.16 ID:p25SDJMp.net
21年モデルでも入荷が2月1日以降なら値上げでしょ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:31:43.42 ID:XYzQZ0Hz.net
21年納車待ちの友人は値上げ分ショップが負担してくれる事になったらしいけど利益出ないだろ...なんだかなぁ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:09:54.25 ID:jp1ttNAD.net
>>901
据え置きだろ!公式見る限りでは
違う?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:17:03.04 ID:v13EvmTH.net
>>903
どこ見たらそんな解釈になるんだ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:21:27.23 ID:gqaDg0GT.net
2021モデルは免れてるっぽいよ
https://www.giant.co.jp/news/information/6556
日頃より弊社製品をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。

昨今の世界的なコロナウィルス感染拡大等の影響による、原材料や運送費の高騰および為替変動を受けて、弊社では現状の商品価格を維持することが極めて困難な状況となりました。

つきましては、誠に遺憾ではございますが、2022年2月1日より商品価格の改定をさせていただきます。

引き続き商品の入荷が不安定な点につきましても重ねてお詫び致しますとともに、価格改定につきましても何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

【対象商品】
2022年モデルGIANT及びLivブランドの完成車、フレームセット

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:21:37.66 ID:jp1ttNAD.net
>>904
ニュースの対象商品読む限りはそういう解釈じゃね?違う?

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:21:49.66 ID:jp1ttNAD.net
ほら

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:28:12.23 ID:lYYwKA0N.net
あー21年は免れたんか
店側が元々の金額での約束だったんでなんたらかんたらとか言ってたらしい
22年モデルも店負担する所が不憫すぎる

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:10.98 ID:v13EvmTH.net
>>906
違う

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:54.71 ID:gqaDg0GT.net
俺の予約したとこも予約分は店舗負担で値上げしないって言ってた
パーツとかは出来るだけこの店で買おうと思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:30:01.94 ID:jp1ttNAD.net
>>909
どう違う?

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:30:17.51 ID:v13EvmTH.net
ああ、21年モデルか
それならそうだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:31:26.42 ID:gqaDg0GT.net
21モデルに関しては買っていきなり型落ちで更に値上げとかは不憫すぎるからよかった

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:31:59.35 ID:2RH804MN.net
ロード買う為に貯金するぞー!→値上げ→貯金継続しなきゃ...orクロスでいいや...
学生はこんな感じか

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:33:06.42 ID:jp1ttNAD.net
>>912
お前俺に謝れ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:33:26.78 ID:v13EvmTH.net
エスケープとかもかなり上がっているな
学生にこの値上げはデカイだろう

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:33:35.98 ID:gqaDg0GT.net
>>915
ごめんなさい

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:34:30.21 ID:v13EvmTH.net
>>915
どこって聞いているのにリンクも貼れないガイジの相手しても仕方ないと思ってテキトーに返したw
リンクを貼れないお前が悪いw

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:35:19.72 ID:v13EvmTH.net
>>917
分かればええねや

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:36:27.55 ID:jp1ttNAD.net
>>917
お前違うけど許す
褒美にDFUSE挿入

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:37:16.05 ID:jp1ttNAD.net
>>918
テメエで記事も辿れぬ馬鹿は黙ってて下さいませ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:42:52.35 ID:pYurbG8G.net
21年モデルがまだ未納ってのも凄い話だな
メリダスレ見てたらモデルチェンジ前のスクルを一年待ってるって書き込み見て不憫になったわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:42:57.25 ID:v13EvmTH.net
>>921
アホがどの記事見て勘違いしたのか分からなければ答えようがないんだよ
アホは見るべき記事から間違っていることが多いからな

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:44:54.30 ID:jp1ttNAD.net
はいはいあなたが正しいですもう

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:47:10.88 ID:v13EvmTH.net
そうだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:57:13.86 ID:jp1ttNAD.net
真性野郎だった

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:41:08.88 ID:v13EvmTH.net
>>926
お前は自分の学歴、収入を見て頭の程度が分からないくらいのバカのようなだな
チンパンジーとのハーフくらいの知能w

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:42:33.95 ID:v13EvmTH.net
ソース聞かれたらURL貼ればいいだけなんだが
このレベルのガイジだとコピペできないのかも知れんな
そこは俺の思慮不足だなw
ごめん、ガイジ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:46:15.43 ID:jp1ttNAD.net
うわぁ

930 :hage:2022/01/22(土) 23:05:27.44 ID:9C125Rto.net
>>830
同意。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 07:32:53.67 ID:AOYC9XjR.net
この値段ならSL7買うだろ…
スペシャも値上げするんかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:30:17.53 ID:fvTFj0/c.net
値上げ率トップランクだよスペシャは

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:39:09.39 ID:AOYC9XjR.net
どのみち手に入らん

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:43:28.31 ID:UWlC42U2.net
>>931
するだろうね。
何かが起きて、1ドル90円ぐらいの円高にでもならない限りは...
去年の年末年始は105円前後を行き来してたぐらいだったと思うから、100円切る程度の円高でも21モデルぐらいまでの価格を維持するのは無理だと思う。

去年の夏頃だったかな?スペシャとかトレックは22モデル(と呼べるか怪しいぐらいの納期)は入荷が事実上未定で、店によっては予約すら受け付けてないって聞いたよ。
って事は、そのタイミングで入荷してくる車体の仕入値が上がってない訳がないよね。
最大手ジャイアントが値上げしてる以上、メリダも強気で各社と委託製造分の値上げ交渉ができるってなもんだよ。
(メリダと資本関係が複雑に絡み合ってる本国スペシャだけは、もしかしたら台湾メリダに対して意外と強い立場かも?)

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:47:58.60 ID:AOYC9XjR.net
>>934
大変だな、今から買い換える人…、

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:25:42.85 ID:fvTFj0/c.net
>>935
今持っている俺らは、カイジの鉄骨渡りを見ている富裕層みたいなもんだなw
押せっ!押せっ!・・・

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:45:36.71 ID:LNMf1FNb.net
スペシャは値上げ済みだろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:45:14.54 ID:NGBqOSyY.net
買いたくても売ってないし高いしほんの一、二年で格差社会だなw
リムブレーキだけどはやめに自転車買っといてよかったわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:57:53.87 ID:3bzmElJ+.net
>>938
congratulations

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:41:16.60 ID:xhwyHC2+.net
行きつけの店は値上げ前に受けた注文分はそのままの値段で売ってくれる言うけどなんか申し訳ないな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:00:41.50 ID:2dgcVQzC.net
>>940
良心的な店だなあ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:17:38.41 ID:FfV7QTvR.net
>>940
それは良い店だね。大切にしないと。
なんでもかんでもその店で買うといいよ。
通販禁止な。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:36:26.27 ID:2dgcVQzC.net
ホイール購入にPBK使いたいけど封印しとくか…

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 02:26:25.61 ID:Wivyn4zK.net
近所のショップは値上分を客に押し付けるつもりらしい。
元々値引きしてるから、そこから穴埋めなのかも。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 04:55:07.11 ID:pr/x8vKf.net
>>944
メーカーからの入荷分が上がるんだから転嫁するのが普通
店の手出しで上げないってのがおかしいの

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 05:54:32.81 ID:RbfHCNDU.net
>>945
そうだよなあ。慈善事業じゃないんだから。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:25:16.40 ID:L6Q9ypYs.net
>>944
儲けとかをやたらと敵視する奴はそもそも嗜好品に手を出すなよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:34:13.30 ID:nvJAcVIl.net
売買契約済んだあとの値上げ転嫁は消費者センター案件だろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:40:41.49 ID:fskrdoZI.net
>>948
いやならキャンセルできるからそうはならんだろうな
内金入れたり契約書でも書いているなら別だが

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:44:14.25 ID:pQ41UXAW.net
>>949
ジャイアント側の一方的なキャンセル条項がある

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:45:36.32 ID:nvJAcVIl.net
>>950
客とショップにはそんなのないよね。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:47:41.87 ID:fskrdoZI.net
>>951
違約金の契約もないよね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:52:12.60 ID:pQ41UXAW.net
>>951
同意書に電子サインしたでしょ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:52:14.66 ID:nvJAcVIl.net
あるぞ。
内金入れてるから店からキャンセルするときは同額の違約金となってる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:54:08.30 ID:pQ41UXAW.net
>>954
それ、内金が帰ってくるたけなんじゃ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:56:26.00 ID:nvJAcVIl.net
>>955
内金+解約手付

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 10:14:49.11 ID:g1TXEGTY.net
>>944
それが普通だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 10:50:14.04 ID:/b7MbMJ5.net
アンカされないほどの腫れ物扱いだな
近寄らんほうがええ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:36:22.01 ID:+3E9KUtr.net
嫌ならキャンセルせぇはわかる
じゃあ値上げしていいよって人の納期はどうなの?って話よ
他人のキャンセル分前倒しになるんかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:37:30.28 ID:RbfHCNDU.net
>>959
DEFYは12月って言われた
他のは完売かな

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:40:37.07 ID:+3E9KUtr.net
11カ月待ちってこと?
頑張れ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:45:30.96 ID:mAGwyjra.net
こんな値段、俺の知っているジャイアントじゃない

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:09:09.45 ID:oSLCXhKJ.net
予約して型遅れって正気じゃない

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:21:58.63 ID:ssXKqdNT.net
>>962
美声のジャイアンみたいな

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:36:34.99 ID:hmrIB7tD.net
プロペル、defyはそろそろモデルチェンジか

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:45:21.93 ID:V3+gv82x.net
>>958
戦っても勝ち目ないからなw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:46:11.79 ID:NmOjS/wC.net
>>965
コンポが確保できるまでは保留なんじゃね?
弾数用意できないのに新型出してもしゃーないだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:47:00.45 ID:V3+gv82x.net
ショップが値上げを吸収しろとか社会人経験のないガイジやろ
そんな契約はしていないし、契約するなら免責事項に含まれる
仕入れ値が30万になっても、20万で売れとか頭おかしいレベル

文句があるなら裁判すりゃいいけど、ガイジには無理やろw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:52:38.15 ID:heA7r3x3.net
バックオーダーまで遡って値上げはなかなか
客への義理立てはショップが勝手にやってるって形なんだろう
客を見てるのはメーカーでなくショップなんだろうな

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:15:49.88 ID:ZQhyGGrJ.net
年落ち品は値段据え置きっしょ?
こんだけ値上げされたら2022モデルは売れんでしょ。
エスケープクラスでも1万円の値上げw

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:26:26.71 ID:aY44v8tU.net
キャンセルしないからなめられる
たくさんの人間がキャンセルすれば少しは反省するだろう

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:38:43.35 ID:mAGwyjra.net
レース用にGiantはひいきにしてたんだかなぁ
これからはブリジストンにするわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:44:09.38 ID:AUvhANOp.net
>>970
そうは言うけど初めてのロードやクロスからの乗り換えとかなると
キャンセルして他社に乗り換えるとしても。1〜2年とか待つわけだろ
そんな待てねーから10万くらいなら払っちまうのは理解できる
ただし二度とジャイのチャリは買わないようにはなると思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:55:12.26 ID:sYsiSm5Z.net
そんな心配しなくてもここが上げたら他も追従するからご安心を。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:10:46.80 ID:1yjxsIR6.net
GIANTは東北大震災の時、多大な援助と寄付をしてくれました。
GIANTが困ってるときは、我々も恩返しをしましょう。誹謗中傷は慎みましょう。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:41:10.27 ID:+3E9KUtr.net
ジャイアントとメリダが上げたらもう他が上げない理由ないからなぁ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:44:03.77 ID:Gi6a91iG.net
他社のフレーム売りは通販で買えるのに
コンポだって安いのとか中古の寄せ集めで何とかなる
お前ら雨天で乗らないくせにdiscとかバカすぎ
1年待ちとかお前の余命は1000年位あるんかと
持ってないならとっとと作ってとっとと乗れよノロマ
愚鈍だから一番需要が集中してる時にギャーギャー騒いでるんだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:46:31.07 ID:RbfHCNDU.net
>>977
自分で整備できるんならキャニオン買っとけ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:56:18.92 ID:4ysO2zBr.net
専門工具も高くないしPDFはショップ用も閲覧できる
木工製品じゃないから失敗もない
それで整備できませんとかチンパンかっつうの

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:03:24.57 ID:eKRoZlH3.net
予約済みで2月納車w
他社も見てるけど値上げしても結局ジャイがお得感あるからキャンセルもできん。
いまから発注し替えて納期もわからんよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:04:11.41 ID:oSLCXhKJ.net
>>977
リムが美しいままは正義

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:52:45.40 ID:OuvP6VEF.net
俺が買ったハードテイルのMTB(2013モデル:\99750)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15122.jpg_07Cr96ivJmV6WLKJFgES/light.dotup.org15122.jpg

同モデルの2022モデル(\121000)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15123.jpg_DBgM1aS559EfDwNfkV3i/light.dotup.org15123.jpg

時代物なので、29erと27.5erの違いは有れど、スペックが違いすぎてワロタ。
廉価グレードとは言え、2013モデルではロックショックのFサス。スラムのコンポ。
タイヤもシュワルベだし、フレーム塗装にもカネがかかっている。10万以下のバイクに見えない。
2022モデル・・・フロントシングル化以外特筆できる事項無し。おまけに12万の売価。
見た目自体が値段相応になってしまった・・・ ま、売れ線じゃないから、メーカーもカネ掛ける気ないんだろうけど。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:57:36.13 ID:v0mfVzYW.net
さすがに10年は一昔前だし、比べるのが可哀想だよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:00:09.59 ID:eL3VBcc+.net
当時はこんなキッズ用自転車みたいな模様流行ってたな
今じゃあんまり見なくなったけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:10:48.28 ID:whPEV3zu.net
昨日ローソンで見た赤い多分ファスロード(カーボンぽいフレームデザイン)は国内で売ってたっけ?初めて見たわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:18:35.30 ID:OuvP6VEF.net
ハイ、今も現役でつ(^^)/
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15126.jpg_4lnh25MrnXdT1yhR46zh/light.dotup.org15126.jpg

色々代えてあるけど、何処にもガタは無い。ロックショックはヤフオクで送料込\10000くらいで売った。
今はグラベルみたいな使い方だから、カーボンリジット(中華だけど普通に使える:多少加工は要)。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:23:52.40 ID:RbfHCNDU.net
>>986
トップチューブバッグの位置変じゃね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:30:03.46 ID:e1tLHP9Q.net
>>987
こういう付け方も普通にあるよ。
このフレームだとこうするしかなさそうだし。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:33:01.35 ID:RbfHCNDU.net
>>988
そっか。腿がすらなきゃいいね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:47:27.52 ID:OuvP6VEF.net
ジャイはもう一丁、MR4とか有るけど、これも良く走るね。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15132.jpg_9RUqKSXEqHzejtFYdFkW/light.dotup.org15132.jpg
もう廃盤になってるけど、24インチは中々面白い。小回り効くし、坂は楽だし。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:13:21.37 ID:A6/ojLKV.net
>>950
消費者に不利な条件は無効と法律で決まってる

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:15:06.47 ID:A6/ojLKV.net
>>975
寄付と発注後の値上げは話が違う

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:23:49.39 ID:85n+ZGE8.net
>>978
ニャニオンは1年たとうが納期のめどすら連絡がこないときいた

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:35:34.30 ID:GWD4Q786.net
補修部品の値段は上がってないの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:46:52.44 ID:whPEV3zu.net
>>993
サイトの発送時期のアレってっガセ?3月とか6月ってあるけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:03:09.36 ID:v0mfVzYW.net
>>994
うまい棒すら値上げするんでしょ?
今のところ特段アナウンス等は無いと思うが自動車用のタイヤも4月から値上がりらしいし、タイヤ含め部品も上がるだろうねぇ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:09:47.44 ID:oP0jIGED.net
解約しても違約金不要と言ってくれれば波風立たなかっただろうに
作れば売れる時に阿漕な商売すれば悪評にしかならんよなぁ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:41:05.77 ID:V3+gv82x.net
>>997
違約金が必要ってどこ情報だ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:57:20.42 ID:eL3VBcc+.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/
ほい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:57:50.26 ID:eL3VBcc+.net
次スレって言い忘れてたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200