2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

23区サイクリング Part.2

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 19:44:35.74 ID:0cgb7riH.net
23区サイクリングについて語りましょ。
※前スレ
23区サイクリング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494204448/

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:21:01.14 ID:lNZ9H4GI.net
環七もこういう陸橋多いけどトレインして通過するバカローティー見かけるからなぁ

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:18:06.11 ID:Dj92jItT.net
川崎市の246沿いの馬絹らへんでスピード乗ってて自転車通行禁止を見逃して後で気づいてごめんなさいって思ったことはあった。

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:24:33.61 ID:RN+GUsGO.net
>>217
公道トレインの時点で馬鹿だからしゃーない

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:35:30.33 ID:mxfWMVQv.net
お前らの発想は
高速道路は危険なので自動二輪では走りませんと言っているのと同じだわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:44:12.94 ID:Rma9yPjh.net
批判されすぎて頭がおかしくなっちゃったか
まぁ勉強になって良かったじゃないか

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 15:16:41.10 ID:mxfWMVQv.net
だから自分の判断基準こそ完璧みたいな感じで
他人にそれを押し付けようとするなよ。
きっとこんな奴に限って
自分の身の安全最優先な乗り方して
我が物顔で歩道走っていたりするんだよな。
自分の安全ばかり考えているから。

とにかく自転車通行禁止の標識が無い陸橋を自転車で走行する事に何の問題も無いので!
そもそも陸橋で自転車事故なんて過去3年間くらいで何回あったというんだい?

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 15:57:07.07 ID:i8JMClgD.net
いや、俺はあの標識分かりにくいと思うぞ…

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 16:58:11.15 ID:zjIWpS1A.net
ここで文句言ったら標識が変わると思ってんのかね?

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:01:53.68 ID:Vq4L8+Ed.net
はい

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:38:58.66 ID:zjIWpS1A.net
おめでてーな

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:54:23.86 ID:Vq4L8+Ed.net
はい

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:36:58.29 ID:YaYxWN9a.net
ハイじゃないが!

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:59:56.38 ID:udiHuO3B.net
ハイになりましょ ハイハイハイハイ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:38:39.92 ID:bjxxjW+B.net
>>224
どんな形であれ、声をあげることは大事だよ
共感してくれる人が何かしてくれるかもしれんからな

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 00:42:01.14 ID:MF7oR52F.net
>>230
ないない
あったらとっくに標識も道路も直っているし日本の経済も君の人生も良くなっているよw
夢見がちな乙女じゃないんだから、いつまでも白馬の王子様待っていてもしゃーないよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 00:57:10.60 ID:WVCCGxOd.net
環七は陸橋、跨線橋、川を渡る普通の橋、アンダーパス、基本的に自転車走行不可だよね
アンダーパスは西武新宿線(野方駅付近)は通れたような

西新井の跨線橋とか迂回するとクッソ面倒で泣けてくる

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:34:32.66 ID:i6GfIIVs.net
最近日本のガウディと呼ばれる梵寿綱の建築見て回ってるわ
https://i.imgur.com/zlwdBXK.jpg
https://i.imgur.com/3dSlnMh.jpg
https://i.imgur.com/DnQ8KWE.jpg
https://i.imgur.com/FPq0V4W.jpg
https://i.imgur.com/L7QsPJp.jpg
https://i.imgur.com/adqNjvP.jpg
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&ll=35.692202%2C139.719631&spn=0.000945%2C0.001427&z=19&iwloc=00049757ac402f3cbbac4&mid=1542ZUVwwjEPML193QbBSEj7x6Rw

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 10:07:03.11 ID:7yvlMv1x.net
>>233
こんなこと書くと絶対顰蹙を買うだろうが、あえて言わせてもらうと
ラブホみたい。

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 07:45:45.30 ID:Lt/xdz5F.net
>>234
だね。自分もそう思う

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:16:55.40 ID:drTQaGie.net
今日はスリックタイヤで激坂登り日和だな

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:18:24.26 ID:C070sVoL.net
今日は足立区を走ろう

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:30:46.68 ID:d9r5J5ni.net
昨日は海に足を運んだ
今日は山に足を運んだ
明日はどこへ行こうかと
俺は頭を抱えた

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:14:11.05 ID:iGip6shp.net
あー雨降ってきた、今日は家に籠もる

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:33:46.49 ID:WbhVxAzD.net
雪になったら29×3.0か26×4.0どちらかで出ようかと思う

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:03:24.77 ID:DZn0maR1.net
勝手にどうぞ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 03:08:34.40 ID:jtaUj0xw.net
次からはチラシの裏によろしく

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:15:15.25 ID:WQBSBZzk.net
久久にポタしに荒サイまで行ってきたが朝練連中速かったw

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:29:57.91 ID:EwrmcSvb.net
梅の花の見ごろはいつ?都内の梅まつり・梅の名所8選【2022年】
https://www.enjoytokyo.jp/article/110339/
【2022年】東京都内の梅の花見スポットのおすすめ人気ランキング27選
https://my-best.com/5544
東京の梅 2022年の名所から穴場までおすすめスポット45選|梅園・梅林
https://iwalkedblog.com/?p=23839

都内で河津桜が見れるおすすめスポット14選
https://iwalkedblog.com/?p=27080
【2022】東京都内の「河津桜」おすすめスポット13選 名所厳選&見頃も!
https://report.iko-yo.net/articles/15764

東京の歴史的建造物
https://www.jalan.net/kankou/130000/g2_43/
東京都選定歴史的建造物 一覧
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/keikan/list_rekisi.htm
東京 x 歴史的建造物
https://www.mapple.net/region/a0303010000_g04030305/spot/
東京都の歴史的・近代的建造物 人気ランキング
https://gurutabi.gnavi.co.jp/i/p13/gs20203/

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:18:39.43 ID:97QU/N0G.net
荒川出るとき墨田区通ると、自転車レーンの逆走多すぎ
目黒区世田谷区では滅多にいない、江東区もいない

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:20:59.46 ID:j+Awo8CZ.net
どこにでもいるけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:33:02.41 ID:GVrBxfO/.net
>>245
世田谷の246の二子玉川から用賀の上り坂や三軒茶屋なんか逆走だらけだが 246で逆走なんて死にたいとしか思えない

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:07:06.39 ID:97QU/N0G.net
そうだな、時間帯と道で違うから滅多にいないは言い過ぎた
ただ休日サイクリストの感触だと墨田区はマジ多い気がする

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:53:57.27 ID:mebLgJu1.net
気の所為

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:15:45.48 ID:Z1lJvXt+.net
bsdegb

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 04:27:32.49 ID:KMe+eILs.net
おおおおおおお

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 11:10:34.30 ID:Sh4XWbzE.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194804

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:29:12.92 ID:FPHYg4zc.net
お前らこれどうする?
https://grand-cycle-tokyo.jp/

クロスで参加できるのはミドルまでで8000円って微妙だよな

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:35:34 ID:NR6kIRoA.net
参加するならシングルスピードのファットバイクか29のMTBかな
ロードバイクは5年は乗ってないしガチ勢とは一線を画したい

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:15:47.37 ID:G5+Pcut3.net
8000円w

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:09.10 ID:bm7r19ND.net
tweedrun tokyoの元主宰者か

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:41:54.68 ID:axZSjymh.net
>>253
ゴミみたいな企画やな

258 :ishibashi:2022/08/07(日) 17:24:27 ID:cvdjvoPw.net
なるしま会長の書き込みが途絶えたんだが、誰か事情知らん?
コロナは唯の風邪とうそぶいていたが、ついに・・・か?

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:44:27.10 ID:cvdjvoPw.net
>>253
VIPというのがな
たかーーーーい金払えば特典与えるぞって
そうまでして金儲けしたいんかいな、と
赤城山ヒルクライムとかも、余分に払えば特別枠で申し込みできるとか

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:27:17.40 ID:2LPKzFuy.net
完全にノープランで山手線一周してきたけどずっと線路沿い走るの無理なんだな
あっち行ったりこっち行ったりで少し迷いそうになったわ

261 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>260
オフスレで山手線一周歩くっての何度か参加したけど結構迂回するんだよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 14:09:35.16 ID:G1mGnBhY.net
歩きで1周ってどんだけ時間かかるんだよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 11:08:58.25 ID:Mbjx9v6J.net
若洲海浜公園のサイクリングロードに行ってきたけど、意外と良かった。
開けた視界の中でも少しずつ景色が変わってさ。

はじめは荒川河口の川筋で遠くに葛西臨海公園の観覧車、
少し行くとディズニーと京葉線・湾岸線の高架が見えて
高架下のトラスト?もよく見える。

公園に入ると遠くに房総半島が見えて、若干の旅情を覚え。
右手には電車の車庫やヘリポート。

公園南端の角を曲がるとゲートブリッジと開けた視界、遠くに房総半島で最高潮、
さらに進むと湾岸エリアのビル郡が目に飛び込んできて
旅情感が吹き飛び、現実に引き戻されたw

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 20:22:57.49 ID:OPOfh4Tf.net
のんびり走るには良い場所だね
サイクリング(本気)には合わないけど

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:36:05.45 ID:pebYJsFQ.net
今さらだけど、大井ふ頭・品川埠頭界隈を走ってきたけど良いね。
路面の凹凸が激しかったんだけど、綺麗だった。
ちょっとでも路面に抵抗が出ると、萎える貧脚サイクリストでもストレスなく踏めたよ。

平日でも夕方からなら交通量少ないし、悪くないね。
一周18kmで走りやすいコース引いて2周した。

ただ、難点はトレーニングぽくなるのが何ともね…。
路面状態良いと踏みたくなっちゃうし。
それでも平均時速は22km/h……。

多摩サイまで8km、大井ふ頭なら4km。
走りやすいのは大井ふ頭、旅情感は多摩サイ。
悩むな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:41:05.36 ID:9RC/0KPM.net
ph5o

総レス数 266
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200