2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part126【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 14:55:22.82 ID:tWb/iPXe.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part125【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631254008/

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 19:26:33.59 ID:bgPxCzBC.net
クルマは知らんがマドン5.9には乗ってたなw

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 20:21:03.85 ID:Y8rWy53i.net
>>397
完成車じゃなくて、パーツ集めたら?
自分は、R9150載せ替えで、P1フレームセットのみ注文しだけど、早かった。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:23:30.96 ID:l7hR6+sz.net
素人の疑問ですが、なんでエモンダの方がドマーネより軽いのに安いんですか?
isoスピードにそれだけコストがかかっていると言うことですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:28:16.03 ID:TIHZrQh2.net
>>400
SLR9の価格同じじゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:35:11.73 ID:l7hR6+sz.net
>>401
そんな高いグレードは見ていないので申し訳ないです
SL5や6ではドマーネの方が高いんですよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:35:53.56 ID:LJeRMNOU.net
デカめのサドルバッグつけて30c前後のタイヤでそこそこのスピード出しながら走るりたい
紐モデル選ぶならcheckpointとドマーネだと快適性とかも含めた総合的にどっちがいいかね
ドマーネでいうsl6あたりを狙ってる

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:40:54.13 ID:c86uJZLJ.net
公道走るならドマーネっしょ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:56:07.45 ID:KBdV8L5E.net
>>400 ISOスピードでコスト上がってるで合ってるよ
バラしてる画像見ると納得いくわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:58:07.53 ID:Bxunurlw.net
6はホイールとタイヤも違うように見えるが、ISOスピードのコストだけらしいよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 05:27:21.34 ID:Zo6ldXlu.net
emondaSL6とSL6proの違いはホイールとタイヤだけでok?

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:40:14.22 ID:YaI8sXoF.net
それぐらいググれよ。。。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:19:32.61 ID:pFWuBPF7.net
>>407
重量も違う

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:40:28.34 ID:bfRRawP8.net
>>409
確かに。よく見たら商品名も違うな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:18:01.55 ID:WSSw2dSg.net
見た目も違うな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:27:36.37 ID:jvQS4tVX.net
おまえら…

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:32:42.15 ID:muKB5HZX.net
>>408
答えられないなら黙ってろよ定期

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:50:04.62 ID:YaI8sXoF.net
情弱イライラで草

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 16:19:34.95 ID:jy58XxCW.net
回答できない=情弱

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:13:55.06 ID:ToA6oKOS.net
殺すぞ。。。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:33:00.66 ID:odN76a5j.net
本家サイトで見比べることも出来ないのか

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:55:36.43 ID:5f6i6CzK.net
SLは妥協

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:05:14.82 ID:c0Mvht2Z.net
>>418
あ〜言っちゃったよ…w

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:09:38.06 ID:aLJgp6DS.net
パーツ構成見てわからんような奴が何を気にしてるの
Amazonの2万円ロードでも乗ってりゃいいのに

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:15:02.98 ID:3csmeY8Z.net
トレック自体が妥協だろ
何言ってんだ

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:52:57.92 ID:hJ+iBJ14.net
なにカリカリしてんだおめーら
俺の極太ダウンチューブでも見るか?(ボロン

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:53:56.08 ID:dPlWHJku.net
ドマーネALが40cくらいまでのタイヤ履ける様にならないかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:47:38.82 ID:nNlZ42oi.net
>>422
何だ?そのフニャフニャのプチルチューブは

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:55:14.83 ID:9y8y+B3v.net
>>422
【未使用・新古品】

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:00:51.00 ID:cfjU4+LA.net
>>422
シーラントが漏れて乾いてカピカピだぞ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:49:33.58 ID:GF1eYWDL.net
>>420
それお前にお似合い

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:56:29.92 ID:YZMSe4q1.net
>>422
うわっ、クラック出来てんじゃん
もう使いもんにならんな

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 02:03:53.34 ID:tJ6foyEI.net
やっぱりちんぽって偉大だな

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 03:25:55.94 ID:W8ZXBA17.net
シートポストに挿しておなるよな

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 04:55:39.02 ID:W+toXPTc.net
お前らホントは仲いいだろw

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:07:39.36 ID:urlwceEB.net
チューブレスレディが増えてるけど、これってロングライドで使い勝手いいの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:34:04.38 ID:GPFU2nVH.net
ロングライドならパンクのリスクを考えたらクリンチャーが良いんじゃない?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:36:26.63 ID:ijC6jX/t.net
もしもトラブったらって考えると微妙ですが
トラブルそのものは減るから、どっちに魅力を感じるかじゃない?
私は満足してるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:22:17.66 ID:T+7tMh6S.net
チューブ入れなきゃどにもならないトラブり方した時に怯えてチューブレスの快適さを捨てるのは俺はもう無理です

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:24:24.31 ID:fYW4Wb8Y.net
チューブレスでもチューブとポンプ携帯して走ってる人はいるな

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:29:13.00 ID:aQMy+etf.net
最悪のパターンくらいは想定しないとやってられんしな

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:44:31.47 ID:3g9WFtsn.net
ライド時はスペアバイクを積んだ専属サポートカーを帯同するようにしている

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:46:29.11 ID:BZwiUZoS.net
GP5000にラテックスチューブでノーパンク&快適乗り心地でチューブレスなんて要らないレス

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:48:52.48 ID:SS4JJoKA.net
チューブレスこそエア抜け前提だからロングライドだとゲージつきポンプ必携だぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:29.04 ID:uzLQ12al.net
そうそれでチューブレスやめた
何もなければ快適だけどメンテやトラブルのデメリットが意外と大きかった
一般人にはメンドクセ

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:21.70 ID:X/4Jl+4A.net
チューブレス使って、もしパンクしたらチューブ入れれば良いだけじゃん。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:28.32 ID:hhtSrMFl.net
ずっとブチル使ってるけどラテックスは全然違う?
乗る前は空気入れるとはいえ空気抜けやすいってのが気になって使ったことないんだ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:08.97 ID:OKlSKVgb.net
俺はもうWOには戻らんな、チューブレスでも200キロ位なら空気減らんし

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:44.72 ID:yR8EatJK.net
>>442
チューブ入れようとなったときにシーラントドバドバになったりしないの?
そもそも道端に捨ててもいいものなのかシーラント

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 11:39:25.76 ID:NfMXyGdN.net
ボントレガーの9900円の防風ジャケット着てる人います?
あれにインナーで長袖or半袖のドライシャツ着れば関東晴れの日ならだいたいカバーできるかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 11:47:35.36 ID:ed+7xdYN.net
>>446
関東は無理だけど関西ならなんとかカバーできる

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 11:52:51.79 ID:JjJa0dMc.net
俺はチューブレスにした事ないけど、周りのチューブレス野郎達がいつも漏れとか
シール剤がどうとか心配ばっかりしてて肝心の自転車に乗る事が犠牲になってる感じがして
するべきではないと思っている

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:18:58.86 ID:uzLQ12al.net
>>442
それがメッチャ大変なのよ・・・

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:32:21.69 ID:3j+q8++L.net
>>443
空気抜けは結構面倒で固定ローラーに設置してても数日置きに空気を入れないと力が逃げる
でもそんなことどうでも良くなるくらいしなやか

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:41:04.21 ID:RTJEIcCQ.net
自動車のタイヤは昔からシーラント不要のチューブレスなわけだが、
自転車も同じように作るのは大変なのかな

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:49:10.35 ID:YJ0PytYH.net
シーラント不要の完全チューブレスって、もう絶滅危惧種かな。新品では見ない気がする。
車ほどトレッドに厚みを持たせられないとか色々あるんだろうけど、流行らなかった原因はわからんな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:54:24.38 ID:Gdh3AAE6.net
IRCはよー頑張ってる
ルーベではチューブレスレディが多かったな

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:06:54.19 ID:TsOrqL96.net
>>451
あるサイクルショップの話だと密閉性が悪いのでお勧めはしない
自己責任で買いたい奴だけ買えばいいって言っていた

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:11:57.19 ID:uzLQ12al.net
>>451
車は交換に専用の機械必要じゃん

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:12:10.99 ID:Gdh3AAE6.net
ホイール側の精度も重要になるからな、カンパとかマビなら問題ないよ
俺は完全チューブレスでカンパ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 14:55:30.82 ID:QQZL4hM2.net
Hutchinsonのチューブレス最高!
もちろんシーラントなんて入れないぜ!!

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:26.92 ID:nMNU2DTt.net
マビックはシーラント要らないの無かったっけ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:21:06.40 ID:/u7pG6eP.net
日経の自転車記事でトレック値上げも言及されてるね
>>440
ジャイアントのチューブレス、空気抜けが少ないみたいで
週に一回も入れたら十分だなあ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:15:33.60 ID:2m2Q0mEC.net
>>446
ライド中に風が寒いなーって思った時に一時的に着るためのものなので、
晴れた日に半袖インナーだけで走れるかどうかによる

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:11:39.37 ID:5U7x8ol9.net
エモンダSL5の青買った!嬉しい!

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:14:38.18 ID:npfo+4vV.net
GP5000はガチのチューブレスだったのに残念

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:21:23.06 ID:3iLlI7iE.net
>>461
おめいろ!オイラもslr。快適

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:41:06.58 ID:Mz4zd0PN.net
>>463
老眼かな?

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:47:49.34 ID:GF1eYWDL.net
>>464
老眼じゃ、なくて呆け

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 20:45:49.73 ID:lSXLP9jI.net
>>461 おめ!その色良いよね
オレの旧型SL6と交換しないか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:40.13 ID:Df7iFPAA.net
>>461
おめ色!俺も同じの乗ってるよ本当に良い色だ

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 07:32:39.41 ID:Sk9ZYKJ1.net
しかし、日経によると値上げするみたいね…

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:07:30.53 ID:tq8hnQ/d.net
>>468
もう値上げしたって記事じゃなかった?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:48:51.28 ID:ATY/pMNs.net
>>461
良い色買ったな アップグレードさせながら楽しく乗ってくれ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:39:29.09 ID:n+QMXYCK.net
>>461
おめ!
あの色はデフォカラーの中で一番俺も好き。
マドンの青系SL7欲しかったけど、在庫無くてSL6赤黒にして、でも満足してるw

472 :461:2021/10/30(土) 10:06:17.60 ID:h5ecKWk7.net
みんなありがとう!
初ロードバイク、思い切り楽しみます!

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 10:17:13.98 ID:jQrLOf6w.net
しかし、初ロードで30万ポンッと出せるなんてリッチマンだなw
わし、ドマーネal4が精一杯やわ…

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 10:23:11.42 ID:xKEu+/HS.net
初ロードでSLR待ちの初心者が通りますよ・・・

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 11:09:14.20 ID:YSL214NI.net
先日マドンSLRでポタリングしてる奴みたわ
楽しけりゃいいと思います

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 11:19:02.93 ID:KPZ8VIhh.net
クロスで楽しさ知ってからの初ロードならいきなりカーボンでもおかしくはない

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 11:32:56.24 ID:xKEu+/HS.net
自分はママチャリしか買ったことなかったけど
友達からロード借りて楽しさが分かって欲しくなった

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:10.40 ID:icK5raw+.net
ポタリングとサイクリングの違いは何ですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 13:46:22.92 ID:eKwX5Vqs.net
散歩とジョギングみたいなもん

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 13:53:41.09 ID:ROhcrH/h.net
DAIJOBDA shimura 出たら買います。

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 13:55:30.46 ID:ROhcrH/h.net
SMRな

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 14:02:19.64 ID:RUX6nTdG.net
遅い言い訳にゆるぽた勢と名乗る貧脚デブwww

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 14:03:19.95 ID:meR0bWjw.net
アベ30ゆるポタ勢です

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 15:52:12.81 ID:LJ7s46iQ.net
公道でのレース気取りは危険なのでやめましょう
おじさんとの約束な

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 16:19:14.88 ID:7+FDEq1m.net
レース気取り見た事ないけど
やってるなら狂気で凶器
地獄に落ちてほしい

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 16:34:44.48 ID:WhkkOXWo.net
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い
徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い
自転車乗ってる時は「俺は風」と思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 19:22:38.31 ID:eMY4wr8C.net
>>486
禿同

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 20:17:52.26 ID:xaAQtRa0.net
>>473
同志よ、、

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 20:22:04.57 ID:xICCxyDx.net
みんな今乗ってるの何台目なの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 20:23:35.74 ID:xaAQtRa0.net
スマン
わいAl2やったわ…

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 20:25:14.71 ID:fBDWDfbO.net
一台目だけど、もうすぐ9万キロ突破する

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 21:14:51.66 ID:5lL8w2sy.net
>>486
俺もそんな感じ。
エモンダslr のフレーム自爆して折って
じしまった(泣)

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 21:43:04.67 ID:RRR54CQ5.net
Domane slr7ってまだ予約受け付けてるの?
sl6は完売らしいけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 22:00:08.12 ID:+P0Gi4L8.net
>>492
ファイバークロスをグルグル巻いて大丈夫か試してみて

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 22:38:23.33 ID:qo2Op+zS.net
Domane SL5 2022のタイヤってチューブレスに変更されているんですか?
これならパンク修理自分でできなくても問題ないってことですかね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 23:06:19.82 ID:MUjTJG9f.net
チューブレスの方がずっとパンク修理の対応力必要だぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 23:57:11.58 ID:GpsDzk5k.net
パンクしにくいし乗り心地もいいけど、それでもパンクしたときに対応できるようでないとチューブレスは厳しいな。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200