2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part126【ROAD】

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:39:16.27 ID:8omlEaoX.net
ドマーネSL5買うか、FXsport6買うか どっちかうか迷ってます
基本私服で(ヘルメットも無し)歩道も積極的に走りたい場合はやっぱロードじゃ変ですかね?
人がまず歩いてない田舎で 視界が開けてるから人が死角から急に飛び出してくる可能性もない道なんですが・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:45:15.71 ID:BcmK/oQ/.net
金あるならドマーネ買って、後悔したらフラットバーに変えたらいい
そのまま上等なクロスになる

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:50:25.12 ID:meRWAs8x.net
>>967
そういう田舎道で事故って死人も出てるから怖いんだよな
開けてても何故か人身事故って起きるんだよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:08:11.26 ID:8omlEaoX.net
ただこのスレ読んでたら ドマーネってかなり長距離乗らないとisospeedとかの疲労軽減効果が実感できないっぽいんですよね・・・
自分そんな長距離乗らないし、坂が多いからエモンダSL5のほうがいい気がしてきた・・・
エモンダSL5買って それをお店の人にフラットバーにカスタマイズしてもらうのがいいのかなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 02:43:38.99 ID:eKt0KFWW.net
ロード乗んなよメット被らんならクロスにしとけよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 03:50:13.45 ID:L7vqxJ6y.net
>>967
歩道を積極的に走るならクロスにしとくれ。
ロードバイクは車道が原則。
たまに歩道を私服でノーメットで走る若いロードバイカー見るけど、正直なところ安全意識が低いなとしか感じないし一緒にされたくないわ。
ロードで車道走るならメットは被ってほしい。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 04:24:41.67 ID:+tnk3Jhe.net
アホか
チャリは原則車道じゃ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 05:59:44.39 ID:L7vqxJ6y.net
原則車道なことグレーわかってるつーの

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:15:22.20 ID:B0yFOJVO.net
>>970
エモンダはハンドル低くてゆったり走るのには向いてない
重量が気になると言っても速く走るわけじゃないんだから安定感重視のドマーネでいい
そんなに軽さ重視したいならアルミエモンダの方が軽いし、突き詰めるならSLRにしとけって話

あとヘルメットはそのうちかぶることになると思うから覚悟はしとけ
自分の安全だけじゃないんだぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:45:09.81 ID:CEkLKFma.net
ま やっぱカジュアルに走るならクロスですよね
大人しくFXSPORT6にしときます

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:09:58.32 ID:B0yFOJVO.net
>>976
そもそも完売してるでしょ、後継機もないし

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:22:01.68 ID:PnUlNGOs.net
おそらくクロス買ってもすぐにロード買う事になる事だろうけど・・

ヘルメット被らずに歩道をと考えてるなら、俺的にはデュアルスポーツ一択かなと思う
FXの3より上は結構ロードっぽい突き上げだから、だったらロードでええやんってなるから

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:24:18.26 ID:1riErraL.net
>>970
納得いくまで試乗するのがいいよ
ここの他人の意見は鵜呑みしないようにね

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:45:40.56 ID:sBGqPpaL.net
>>900
何て良心的で正直なお店なんやろ…

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 09:17:18.44 ID:42g6aZCm.net
コンポーネント入れ替えの方が後々金かかるし大変だけどな。ホイールならポン付け

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 09:50:39.46 ID:sJnzK4Bh.net
>>967
頼むから自転車に乗ることすらやめてくれ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 09:58:14.01 ID:EKMCakVH.net
エモンダ/マドンでポタリングしてるけど、
デフォルトの状態でそんなハンドル低いかなあ。
きついならステム交換したら済むし

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:07:28.80 ID:ip/1hd2r.net
前はH1とH2で分かれてたけど今は1.5しかないから人によってはきついと思うんだろう
レースする人と一緒やからね

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:20:53.51 ID:IzkW0RF6.net
https://imgur.com/a/eDfhJtw
ストライダーに見える

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:24:54.93 ID:rQR9QyLa.net
>>900
俺ならDi2優先であとからホイールにする
というのも、油圧にするとSTIが重くなるんだ
105の油圧ディスクst-r7020だと610gもある
片方300gのヘビー級だ これがハンドルの端に付いてるんだ
これが新アルテst-r8170だと391gまで減る
片方200gぐらいまで減るんだ ハンドルの端が100gの軽量化だ
影響が出ないわけないだろう?
電動買える金があるなら、電動化を優先した方がいい


987 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:31:04.66 ID:tQh6bUyC.net
次スレです

【TREK】トレック ロード総合スレ Part127【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636680623/

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:54:29.57 ID:Ytg+J5K4.net
>>986
自分もDi2を優先してSLRの6ではなく7を選びました。STIレバーの見た目が機械式はかっこよくなかったからです。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:06:47.34 ID:NiGSLPXD.net
>>988
みんなdi2でロング(1000kmとか)とか出かける時って充電器持ってく? 保つと思うけどちょっと心配で。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:10:36.59 ID:sJnzK4Bh.net
>>989
持ってく分けねーだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:52:22.94 ID:naNjsv8c.net
コンビニ行くのにスマホ用のモバブ持ってくか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:08:43.01 ID:07CPL3La.net
マドン乗り始めて半年くらいはハンドルが低くて遠く感じたよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:40:56.71 ID:lkhDRURe.net
どんだけ手が短いんだよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:49:11.72 ID:Dxe96A5r.net
手が短いなら半年経っても遠いままだろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:54:13.43 ID:/U2G8sbn.net
>>994
半年で進化して手が伸びたのかも知れん
人類ってすげえ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:02:51.11 ID:Jhfh4Z8f.net
下ハン1時間でも2時間でもにぎゅっていられるようになったら、ブラケットが近く感じる

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:10:08.26 ID:jIkb48WM.net
自転車は原則車道だが徐行すればええんやで
ロードバイクとはいえ自転車なんだからキチンと徐行すればええんや
ロードバイクは徐行もできるんやで

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:18:43.90 ID:qRw0unVz.net
おう、そして歩道走る時も車道走る時もヘルメットはかぶるもんなんやで

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:21:10.88 ID:9PMMyIdJ.net
HHH
ゾロ目ゲッター参上やで

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:21:47.28 ID:bKlWW4oM.net
メットはいらないと思うw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200