2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 42

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 16:23:43.33 ID:bGe4cBDI.net
前スレ
SURLY サーリー 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625065899/
SURLY サーリー 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594149343/
SURLY サーリー 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602059233/


本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 12:22:09.88 ID:CRO0TFcs.net
嘘か何かは知らんけど
黙っておけない性格は直したがいいかもね

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 13:01:28.47 ID:kIvBk9I6.net
>>121
この掲示板に性格もクソも無いでしょ
君も黙ってればいいのに俺に指摘してることが、ブーメランなんだよなぁ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 13:03:20.00 ID:MhljACdK.net
>>120
おいおい、嘘つき呼ばわりか、はは
電話して確認してみたのか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 13:10:30.86 ID:MhljACdK.net
>>122
https://youtu.be/d3vJH7r3zJ0

因みにこの動画でも言っている
自分は店に行って多サーリーの入荷情報聞いてきた訳

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 13:58:05.54 ID:kIvBk9I6.net
>>123
電話して確認したぞ
2022年は来年の2.3月に空きが2台
色はゴールドじゃないって言ってたぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 14:00:52.01 ID:4zUyZ3Yg.net
グランピーペイントで塗ってもらえよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 14:01:44.31 ID:kIvBk9I6.net
>>123
そこまで言われると嘘だと思いたく無いんだが俺の聞き方かわるかったのか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 14:35:05.95 ID:/sprDykY.net
サーリー本社にオーダーすれば?
金さえはずめば作ってくれるかも

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 15:00:02.31 ID:kXQmb1JO.net
グランピーやあばぶは重ね塗りしか対応しないのかな

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 16:14:31.24 ID:i0/VS5wk.net
大阪の一条ブログだと4月の時点でゴールドはこれが最後です、と書いてるな

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 16:20:01.74 ID:5CG9kOHc.net
サーリーの塗装は剥離が面倒らしいからな

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 17:06:09.60 ID:tS4/GQ4g.net
クロスチェックって今は青緑しかないのかな
暗い色だとジジチャリみたいになるから嫌なんだよな

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 17:27:34.08 ID:sSaoUdiy.net
どうして一部の自転車はアニヲタ・デザイナーくずれ・文系などに人気があるのか?

・カラフルなだけ・・・色音痴じゃないか?
・シンプルなだけ・・・装飾知らんの?
・曲線・・・・・・・・・・うーむ・・・

全体に、もうちょっと美術とか勉強しろや。
だから
◎カラフルでディープエアロでライザーバーのピストバイク
やら
◎モールトンとかの一部信者が産まれるのであろう。
私が学んで欲しいのはアニメぽい処では無い。
例えば英国クラブモデルの特徴である、泥除けなどをモールトンから
学ぶべきと思う。またホイールの規格ね。
何しろ、英国のホイール規格と言えば・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 17:37:38.71 ID:1Hb88z3F.net
↑部屋にこもってそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 17:53:20.14 ID:uGbuJLOt.net
ランドナー爺さんはお呼びでない

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:15:45.24 ID:3V/QPIi4.net
東京で2〜3ヶ月前にブルーグレーの古めのLHT盗まれた人知らない?
鍵かかってるけど動いてないんだよね

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:19:49.54 ID:CRO0TFcs.net
またどっかからのコピペ?

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:29:37.21 ID:LaA+iPIP.net
やっぱゴールデンカラーこそ黄色人種のカラテモン吉だよな!

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:34:37.40 ID:YE8ttUdQ.net
>>136
通報しました。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 18:58:20.51 ID:3V/QPIi4.net
>>136
防犯登録番号で警察に照合してもらったら盗難ではないと言われた
どのデータベースから照合するんだろう
失効していても載るんだろうか

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 19:41:14.09 ID:mA3jNHLW.net
サークルズとか恣意的に防犯登録をしないで
自店で管理してる登録番号を振るとか聞いた気がするぞw

それで何のメリットが有るのか知らんけど
そうだったらケーサツは「ウチは知りませ〜ん!」って言うしかないわな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 19:42:54.05 ID:mA3jNHLW.net
あ、東京でって書いて有ったなw

まあ、そ〜ゆ〜意識他界系の店はそんなもんか?
って、思った次第ですw

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 19:44:40.13 ID:ezP+KOQX.net
防犯登録って5年か10年で失効するとどこかで見た気がするが

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 20:12:11.20 ID:f+7XFSH8.net
>>143
自治体で違うんだよね確か3〜7年くらい幅があったと思う

貼ってあった物から東京の田町あたりで使われてたっぽかった
まあツイッターにも上がってないし、警察が盗難品じゃないって言うから信用するしかないね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 21:04:11.52 ID:nM7s92lF.net
盗難では無いというよりは
盗難届は出されていないが正しい

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 21:12:34.40 ID:4yx11bGS.net
防犯登録が役に立つことないんだよねえ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 21:14:41.49 ID:wVWYhBsc.net
あんなん所詮ママチャリドロが捕まえられる程度だからな

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 21:32:03.06 ID:f+7XFSH8.net
>>145
いや警察が「大丈夫です盗難品ではありませんでした」て言ったんだよ
だからどんなデータベースで見ててどこまで確認取ってるか気になった
一応窓口してくれた人に照合先は登録データか届データか聞いたけど違いが分からなそうだったから深追いしなかった

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 22:10:20.23 ID:s6BGDjLu.net
まあ警察が言うなら盗難品じゃないんだろう
責任問題にうるさい組織でそこまで断言するのには根拠がある

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 22:16:24.39 ID:O7sPO5SD.net
>>129
パウダーコートのしっかりした塗膜だから剥離せず丈夫な下地として残すパターン。
剥離は頼めばやってくれると思うけど、剥離にかなり日数かかるし額はかなりだと思う。
ほで剥離する利点あまりないべな。

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 22:19:51.04 ID:O7sPO5SD.net
まぁ放置車なのかもな。
うちの近くにもクロスチェック放置してる。
一応マンション敷地だけど数年間乗ってる気配なし。関西車にスタンドつけてる状態。サーリーや自転車自体に拘り無さそうな車体なら普通に放置もあるでしょうし。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 00:38:45.11 ID:gxVKRh2A.net
学生時代にゴミ捨て場に捨てられていた子供用自転車を拾って家に帰ろうとしたら、警察に捕まって、防犯登録しているからお前が盗んだんだろうと言われて無理矢理指紋採られた。
取られた人の家はゴミ捨て場から20km以上離れてて、さっきまでいた友達の家を出た時間からでは到底そこまで行って盗むのは無理だと何度も説明したけど一切無視
何が言いたいかというと、防犯登録は意味無くないよという話w

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 00:54:05.80 ID:LNGnr071.net
>>152
その自転車に乗ろうとしてたの?
ちょっと可愛いw

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 06:34:19.57 ID:G3o0IwUa.net
俺も厨房の頃、駐輪場に何年も放置されて山積みになってるかなりボロボロのママチャリ1台拝借して直して乗ってたら職質されて捕まった事あるわ
盗難された放置車両だった

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 07:02:43.28 ID:xUFsfP4c.net
俺は父親がどっかから拾ってきて直したのを、ほらこれ乗れって言われて乗ってたら捕まった

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 08:28:48.57 ID:W8qFadOF.net
>>155
北の国から

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:01:12.31 ID:JyFNHktd.net
お前らそんなにパクり癖あるの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:23:07.26 ID:NSBFtm6I.net
>>157
自転車と雨傘は天下の周り物って言うからなw
パクりパクられみんなのお役に立てて嬉しいw

そんな気持ちで見て欲しいのよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:24:51.97 ID:NSBFtm6I.net
あ、回り物が正しいかw
周囲をぐるぐるしてる訳じゃ無いからなw

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:26:08.64 ID:dUiT9rnr.net
>>154
wあるある

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:49:31.45 ID:9EkFAeaG.net
サーリー=窃盗犯
だおね^^

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:55:13.17 ID:NSBFtm6I.net
>>161
おーい!オレの事を呼んだか?
https://i.imgur.com/wVom7jX.jpg

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 09:58:57.38 ID:9EkFAeaG.net
レスナンバー162
LHTナムナムだお^^;

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 12:16:13.73 ID:6dotMY81.net
>>162
死体損壊画像注意

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 12:22:07.81 ID:jeWYg5gA.net
相手にするな…

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 22:02:47.66 ID:JyFNHktd.net
金カラテの人、マシューサイクル入ったとかインスタに出てたよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 22:24:03.75 ID:/j0COuq3.net
なんか空手のメダリストっぽいなw

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 23:15:20.72 ID:M42o5kFn.net
>>166
よけーなもんマシマシでボッタプライス化されてるやんwww

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 01:38:50.58 ID:PB0LX7f5.net
>>166
わざわざすみません。
情報ありがとうございます。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 05:51:17.13 ID:88Ulhfr4.net
そんな気持ちで見て欲しいのよ

じゃねーよドクズがwww

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 07:47:03.27 ID:SlFPVWsa.net
>>170
何だこいつ?ウェ〜イ系の店員か?
不景気でノルマ達成がきつくて発狂したのかよwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/24(日) 09:33:34.97 ID:dH9oSPZJ.net
>>169
何があったか知らないけど見つかるといいね
上で一条の4月情報も俺書込みなんだけど、店によって情報が違うから取扱店連絡しまくるのが確実かもね

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 15:51:38.00 ID:0Hp1qVNm.net
サーリーはライドアウト文化の中の車種には含まれない?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 18:11:21.31 ID:4L+o+HCb.net
フロントフォークを余ってた29erサスペンションに変えてみたww
重いし面白くないww

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 18:21:31.84 ID:QxOHujua.net
大阪に金カラテ入荷情報あるがMサイズだわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 19:57:22.06 ID:AF/aBIYF.net
ディスクトラッカーの完成車についてくるTAの貴重な26インチホイールを外して、650Bのホイールに付け替えたものを○○オリジナルって販売してるのを見かけたのですが、取り外された26インチホイールってその後どうなるんでしょうか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 20:14:46.08 ID:9c9UvWRv.net
店がガメてオクに高額即決で流すw

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 00:45:17.35 ID:cpIvSmeP.net
>>177
なるほど、闇が深そうですね!

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 00:48:56.73 ID:kHRUNPH3.net
流石にそれはどうかと思う。そういうのは違法じゃないし商慣習としても外れてないだろう

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:31:30.87 ID:zLsN4Hi9.net
糾弾するほどのものかはオリジナルとやらとの価格差とか、手数料を考えれば良いんじゃないの
或いは買わんければ良い

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 05:46:11.51 ID:dvhq+w6A.net
サーリーじゃなくても小さく※ホイールは別の物ですみたいに書いてあるとこあるよな
この店、他より安いって買ってからよく見たら、あれ?このホイール…ってなることあるんじゃないの

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:12:39.60 ID:HE38fe6n.net
サーリーのクロスチェックのフレームセットを今度買って
ヘッドパーツなどは安物を取り付けフォークをカーボンにする予定
ヘッドパーツで何万とか使ってられんわ
ちなみにクランクはフェザーのスギノを再利用
ホイールは安物のリムとフォーミュラのハブの手組みで価格を抑える。

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:22:27.88 ID:vTOWqoXB.net
安物?
ハッタかスギノにしとけ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:57:30.18 ID:XPRvA/Nz.net
スチームローラーにあえてグランコンペやダイヤコンペやスギノで組んでる俺に謝れw故意にハズしてスカした感じであり合わせパーツで組んだ感じにするの意外に難儀だつたよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:08:30.37 ID:Kc5Q+ldZ.net
クリキンクッソ高いけどカラバリ豊富なのはいいんだよな

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:18:28.67 ID:8W+ae1aJ.net
           ξ    
         /⌒ヽ
         (´・ω・`) ・・・

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:32:39.12 ID:I3pdLCQU.net
サーリーを高級パーツで組むのって、長年乗ってきて部品が余ってる人が洒落でやってたのが一つのスタイルになった感じで、コストかけてバラ完するのももちろん良いけど、使用感ある中古部品で組んでもいい味が出そう

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:45:33.41 ID:HtI3RNrM.net
若い人が金無いから中古パーツや貰いもので組み立てて遊んでるってのはいいよな
でもここは譲れないみたいな一点高級パーツとかつけてるのも可愛い
金あるおっさんは好きにしろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:02:43.66 ID:dvhq+w6A.net
色付きアルマイトパーツってバイクで散々多用されてたの見てるから安っぽいというかダサいというかいいイメージないな

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:06:06.96 ID:pFw1JeDD.net
本家のインスタはさすがにオシャレだな

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:14.17 ID:lwxB3J5I.net
おまえらたんに金が無いだけやんワロタw

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:00.08 ID:QR72+fN3.net
個人の感想としては
カラーアルマイトは90年代を感じる懐かしパーツ

公式でスタンプジャンパー風とかイエティ調があったけど
そういう方向じゃなきゃ今更と思うなぁ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 11:13:19.44 ID:H72HfP1v.net
クロモリの時点で古い系カスタムと思ってたけど違うのか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:19:30.69 ID:3YuFpcaW.net
正直、ヘッドもクランクもディレイラーも普及品と高級品の違いが分からん
個人的に一番違いを感じるのはハブ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:24:17.03 ID:CbDeWspG.net
>>187
元々はそうゆうユーザーが大半だったけどね。
今はカッコいいメーカーになったから更にカッコ良く組むのがスタイルのひとつとなった感じかな。
個人的にはクリスキングは機能突き詰めメーカーだからフレームももっと良い物で組んで欲しい。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:25:38.78 ID:CbDeWspG.net
>>189
必要な機能を求める改造ではなくドレスアップ系カスタムが装飾品として乱用したしね。
オールドMTBなんかに使うと逆にカッコ良く見える不思議。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:54:16.77 ID:Lt4mEJza.net
カラテに60万とかやっちゃうと全身ハイブラなのにアウターだけユニクロみたいな不可解さがあるな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:53:08.42 ID:3Of1Q1u7.net
お前らってほんと様式にこだわるのな

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:55:02.70 ID:HtI3RNrM.net
ジャンル分けとかも好きだよね

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:46:44.02 ID:hyQ/azQ+.net
ランドナーとスポルティーフとキャンピングの定義について語れ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 20:47:32.85 ID:a2TaeDmH.net
>>200
スレタイを100回音読してからランドナースレへお帰り下さい

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 22:25:36.59 ID:MoQtkxmA.net
全部足して3で割ったらサーリーだから問題ない

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:37.42 ID:3oXcOC/f.net
なんでサーリー乗りはすぐ死んでしまうん?

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 07:15:55.17 ID:bJPUtIPP.net
オーガってVブレーキ台座もディスク台座もついてたのになんでディスクだけになっちゃったんだろうな
サーリーの自転車なんて全部ディスクもVもリムブレーキも使えるようにしておけばいいのに

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 07:25:54.98 ID:GTkFtpqz.net
高い自転車乗ってる人、タワマン住ってどうしてるの?タワマンの友達からサーリー購入相談されたんだけど。
エレベーターで乗り降りするの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:08:14.92 ID:qHSWhHBt.net
>>205
俺の場合(スチームローラー)は駐輪場、ロードやダウンヒル物は室内

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:27:37.44 ID:QVgcSE7A.net
>>205
もちろん部屋で保管
エレベーターは縦にすれば大抵入る

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:15:50.87 ID:HppVS+0H.net
空調効いた駐輪場あるからそこに停めてるけど物件によるよね

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 10:14:00.49 ID:3UYrPXn5.net
業者用のエレベーターとかあると楽なのかな

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 12:00:54.77 ID:dYEDRUdv.net
あまり使わないロードは実家のガレージの二階に置いて、コンポにサランラップぐるぐる巻き
よく使うマウンテンはマンション駐輪場

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 12:23:54.99 ID:IGO4J5KW.net
走ってるとシャリシャリ音がし出して落ち込んでたんだけど、ブレーキパッド取り寄せて付け替えたら無音でヌルーッと良く進む様になった!愛してるよブリッジクラブちゃん

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 21:55:21.83 ID:8b5H6obL.net
>>211
あんたのブリッジクラブは最高だ
俺のカラテモンキーも最高

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 00:24:41.08 ID:l0cVejB0.net
>>212
ブリッジクラブはもちろん最高だしあなたのカラテも負けないくらい最高だよ。
私のパグスレーSSも最高。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 01:47:53.60 ID:e1+1uIhY.net
ワイのスーパーキャリバーはもっと最高!

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 09:04:05.99 ID:plshSaVX.net
みなさん最高ですか

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 09:07:52.83 ID:1HhQKyZ9.net
最高でーす!

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 11:17:04.66 ID:1YtAzQru.net
(重めのフレームで)
修行するぞ! 修業するぞ!

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 11:46:14.53 ID:PWv7mepe.net
何教だっけ?

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:10:35.64 ID:oF6S4Pfs.net
サアリ真理教

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:50:05.63 ID:RECX0G8r.net
定説です。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200