2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 23周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 17:37:54.46 ID:PpALsgpg.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 22周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618911122/

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:22:59.13 ID:E+TPNNyX.net
ガーミンもvivoやfenixなんかだと謎の4点端子だしな
パワメも専用のケーブルだしもう少しケーブルは減らしたいのは事実
無理にとは言わんが

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:24:31.88 ID:KuQ2vnyI.net
>>184
収入とiPhoneなんの関係があんだよw
仮に年収億超えててもiPhoneなんか使わねーわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:24:58.66 ID:7QFzQcen.net
>>179
これ
ライトでは顕著に選択に影響する

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:26:21.47 ID:G3VguJq3.net
>>185
Di2買って後悔してるやつなんているのか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:04:57.90 ID:OOzAHe2b.net
知り合いがdi2は盗聴されるから使わないって言ってたぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:11:19.52 ID:Vz/zFrDJ.net
ケーブル規格ごときで買う買わない言ってるならやりたいことが身の丈に合ってないってことだろ
マウンティングする相手ミスると発狂芸で逃亡しか出来なくなるからやめとけ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:13:33.97 ID:GsNwzcfJ.net
こんなのがマウンティングに感じてしまうってよっぽど劣等感に苛まれてるんだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 18:11:47.70 ID:WXUas23p.net
マウントするのはサイコンだけにしとけよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 19:45:01.17 ID:H71G87Kz.net
193に座布団1枚あげて!

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 19:54:45.33 ID:5on9nz9N.net
>>190
変なやつと知り合いなんだな

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:01:11.70 ID:+jyUDnxy.net
友人、知人は選ぶべきだよな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:02:20.21 ID:35iGlZCG.net
予備バッテリーっていつ再販するんだろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:03:51.44 ID:jf9MulYJ.net
友人、知人が〜という話は実は本人の話である法則

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:08:52.95 ID:OOzAHe2b.net
俺はガーミンが盗聴してると思ってる

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:10:24.96 ID:k2Ee+NBs.net
加速度センサーとジャイロセンサー追加して
トンネルや山あいでピロピロ言わないようにして欲しい

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 22:17:10.23 ID:9/IcERfb.net
ガーがミンを盗聴している

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 05:58:17.79 ID:VKDlef3g.net
質問なんだが、830に付属のセンサーてバッテリー(ボタン電池の電圧低下)少なくなるとサイコンに表示される?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 06:27:20.45 ID:oKZ0zPNy.net
心拍は表示された事あるな

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 08:36:03.11 ID:gDT7RIK1.net
スピード・ケイデンス共に表示されたことあるよ
但し、そのままバッテリー交換しないで・・・と言うより交換するの忘れて数日後に再び使おうとしたら
何も表示されなかったりと少々不安定な気がする

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 10:28:09.70 ID:qNM9y+zO.net
ガミコネのアクティビティにも大雑把にだけどバッテリー状況が表示されるね

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 14:54:19.76 ID:e2reTAMW.net
今日、ライドから帰ってきたらガーミンエッジ530が電源ついたままフリーズしてしまいました。
どうすれば動くようになるでしょうか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 15:08:35.12 ID:GwkSJbNa.net
「ガーミン エッジ フリーズ」でググると動くようになるかもね

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 15:19:19.61 ID:PMgvCdf6.net
>>206
ボタン全長押し

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 16:10:07.03 ID:e2reTAMW.net
>>207
ありがとうございます。
一年近く使って初めての出来事で動揺していました。

>>208
これで治りました。
ありがとうございます。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 21:16:01.19 ID:0TH+zdXX.net
>>202
820でも表示されるからされると思われる

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 14:41:08.73 ID:n/S4ILh2.net
>>202
そういえばスピードセンサーは表示されたけどケイデンスセンサーは表示されなかったな

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 18:11:52.64 ID:IMcEElbj.net
ガーミン12速のアプデ遅いぞ!
12速持ってないけど・・

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:43:21.47 ID:ERKWLPDi.net
web版ガーミンコネクトで、例えば「東京駅から多摩湖」のコースを検索するには地図で東京駅を表示して、周辺のコースの一覧から多摩湖って書いてある項目をスクロールして見つけるしかないの?
目的のコースがさっと検索できなくて正直面倒くさい

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 14:42:12.50 ID:speUPpjs.net
ナビタイム使ってろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 15:04:52.58 ID:5aSXWAA6.net
早速130でバッテリー激減だったけど予備電源でなんとかなった
いつも同じところ走ってるからこれでいいな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 15:07:37.25 ID:ERKWLPDi.net
>>214
オートルートではなく実際に人が引いたルートを見たいのよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:51:19.78 ID:VM59B6nL.net
EdgeてFTPテストしなくてもライド中にFTP計測してくれるけどあの数値はFTPテストと遜色ない数値?

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 07:43:23.47 ID:uOZsWhdq.net
>>216
そういうのはRWGとかの方が豊富にコース公開されてるよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 12:29:08.29 ID:vQ3tEk5s.net
>>217
私の使ってる感じでは、テストに比べると高めの値が出る感じ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 15:28:39.88 ID:ptHAXFVu.net
>>217
FTPテストの指定通りのパワーを維持出来ないレベルの俺だと遜色ない

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 17:47:14.11 ID:2j/ZzD28.net
>>217
みんな同じか知らんが、ポタリングで心拍低いライドを3時間とかやると、
FTP0Wとか言われるので、自動計測はあんまり参考にしていない。
高強度練ばっかりだとFTPテストの結果に近づいていく。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 17:49:41.67 ID:2j/ZzD28.net
Edge830J、ライド中に0時をすぎると、トレーニング効果が0.0からカウントしなおしになるんだけど
同じ症状の人いる?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:56:48.81 ID:bV0AVa5s.net
こないだのアップデートで修正されてるでしょ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:04:13.36 ID:52mVSQaH.net
ブラウザ版のガーミンコネクトでコース作成するときにCR優先設定ってできないのかな
荒川CRの河口から上流までのコースを作りたいけどポイント指定してもすぐにCR外にでていってしまうので補正が面倒すぎる
上流の方とかCRがどうなってるか知らないから自動で優先してくれると非常に助かるのだが

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:21:25.90 ID:sRt1qPIc.net
サイクリングロード走るのにコースとか笑

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:42:09.85 ID:elM5XahS.net
荒サイというけど下流は河川管理道路だし上流はサイクリングコース
常にあちこち工事してて都度回り道必要だしマップはそこまで追いきれないだろな

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:24:44.89 ID:v68A8f/E.net
12速のアプデってマだだよね?

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:48:16.51 ID:C8j4Hvoo.net
試しに荒川河口から熊谷までオートルートでひいてみたら厚木経由で143kmとかバカすぎてワロエナイ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 01:38:44.86 ID:zJxEh1X+.net
edge530の発売日が2019/7/12だからそろそろ後継機がでてもいい頃だけどどうなんだろ
今買って数カ月後に後継機が発表されたら泣けるけど、1年以上先ならまあいいかと思える

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 02:42:35.21 ID:AyDeTMy2.net
バーチャルトレーナーって、トンネル入ってGPS途切れるたびにリセットになるけど、
これってどうしようもない?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:19:58.68 ID:70qb6aaT.net
520が15年だからあと1年はあるんじゃねえの知らんけど
でも510→520は2年で出てんのか

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:26:19.78 ID:yVdL4Vkm.net
>>231
そのあたりのやつは不具合多くなかったか?
520もバッテリーすぐへたるしな

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:26:59.88 ID:8T3XxjXb.net
そろそろラインナップ整理されそう
130の機能引き上げて530と830は統合とか

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:48:55.38 ID:+lBn5vGR.net
>>230
スピードセンサーは付けてる?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:50:41.83 ID:wVaQlisc.net
>>233
コンパクトで高性能はキャットアイがやりそう
むしろ130廃止で巨大化の可能性が高い

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:59:00.30 ID:yVdL4Vkm.net
>>235
技術力は?

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:12:03.89 ID:gxb07rmc.net
半導体を作ってもらえるのかなあ。元は台湾系だったと思うので大丈夫かな。今日本の家電系は半導体がなくて優先順位の低い物はつくれなくなってるからね。コードレス電話など

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:16:20.94 ID:ZqOT6qBR.net
世界中あちこちで一斉に半導体工場建ててるからもう半年後は供給過剰になってるんじゃないの

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:20:46.16 ID:nZkeBSTk.net
俺の半童貞はいつになったら解消されるんだ

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:36:22.23 ID:gxb07rmc.net
半導体工場ってそんな簡単に素早く作れないよ。日本国内の半導体工場は3つかな火事で復活なかなか出来ないし新しい工場出来たらまた火事で減っちゃうしねえ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:51:39.30 ID:9NXCRJpb.net
>>235
キャットアイで高性能というのが全くイメージわかない

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:32:38.35 ID:70qb6aaT.net
猫目のAVVENTURAいつの間にか生産終了しててワロタ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 12:26:12.08 ID:YFkHLxHn.net
>>237
この手のは汎用品を使ってるんじゃね?
わざわざ専用チップを作るとは思えない(そんなに売れない)

それよりシステムの方を何とかしてほしいな
オフコース通知とか、画面表示データの差し替えだから元々表示してたデータが見えなくなる
警告の文字だけを表示データ上にオーバーレイで点滅するようにして欲しい
このUI周りは昔から変わってないので、他社が付け込みやすい所だと思う

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 13:24:07.02 ID:TT1Lu7I5.net
>>230
これほんと困る、ブルベ用にバーチャルトレーナーの速度を15km/hで設定してるのに
コンビニやトイレとか寄るとちょっとルートから外れるだけでオフコースになってリセットされるから、今貯金が何分残ってるのか分からなくなっちゃう

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:49:39.10 ID:5+185ydt.net
今日は「厳寒」バッジを貰う寒かったんだけどあんまり減らなかったな
あと17kmってところで42%とか夏と変わらなかった
この前は22%だったのに

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:18:54.98 ID:UXxUPvSq.net
>>244
俺も困ってる。
到着目安時刻だけなら、予想到着時刻出しておけば良いんだけど、
今の貯金というのが可視化されないんだよな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:38.37 ID:vvI/WmyK.net
別にサイコン使わなくてもPCに到着した時間とPCのクローズ時間を比較すればいいんじゃね?

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:11:37.58 ID:sqyUKX37.net
ボトルゲージって初心者じゃないんだからさぁ
https://i.imgur.com/quhuq9h.jpg

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 19:12:53.60 ID:+hgfYwpp.net
Tacxのボトルケージは少々固いがどんなバイクでも似合うし質も悪くない
そして定期的に交換するべき消耗品なのでもってて損は無い

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 20:15:53.13 ID:od6VB+DK.net
ジャイアントのボトルケージ、もう4年くらい使ってるけどw

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:31:43.67 ID:BqfA/CJV.net
エリートのボトルケージ、7年使っていてまだ使えるけど新車のカラーと合わせたいので新しいのやっと買ったわ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:05:25.71 ID:Wv9ZDD+F.net
スマトレ専用フレームならともかく実走行バイクでは
レースに出る競技勢なら定期交換するべき
エンジョイ勢なら見すぼらしくなったり変形するくらいまで使い倒してOK
どちらでも共通なのは洗車のタイミング等ドライブトレインメンテくらいの頻度で
脱着清掃グリスアップ等のダボ穴のメンテ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:37:44.92 ID:od6VB+DK.net
あっ、はい。そっすねw

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 07:55:32.33 ID:VvVXe68m.net
ボトルゲージw

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:21:10.55 ID:snsGM65L.net
水の残量をサイコンに表示してくれるんだろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:42:14.85 ID:jOwD654Y.net
重さを検知しているのか
塩分糖分濃度も計ってくれ
スマートボトルケージ

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 09:57:17.97 ID:bue9YaPr.net
ゲェジの話してる?

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 14:36:48.67 ID:jWfU1if6.net
鮭児うまいよね

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:52:34.84 ID:qsUA4nnh.net
ID:od6VB+DK
こいつめっちゃかっこわるいな

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:57:23.85 ID:O0i/Bvbd.net
EDGE530でStravaのセグメントをお気に入りにして共有してるんだけれども
ひょっとして作成したナビルート上にあるお気に入りセグメントはナビ中に反応しない仕様?
ナビ中は全然セグメント通知してくれないけれど
ナビしないで同じルート走ったらしっかりセグメント通知くるんだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:54:13.46 ID:iLh9Qyia.net
>>259
どこが

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:54:26.44 ID:lIsN0rua.net
840の情報ってまだないの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 13:13:01.50 ID:WaEFiCjd.net
広告にボトルゲージって書いちゃうのが通ってるのは格好悪い

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:07:54.29 ID:boTd2pXW.net
edge530買ったので早速走ってきた
今まで俺って25km/h巡航してるんじゃねって何の根拠もなく思ってたけど、実測は20km/hでワロタ
このedge530壊れてるだろ!!

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:36:10.56 ID:l2cr1746.net
>>264
涙拭けよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:22.91 ID:sKN6hbbM.net
>>264
あーそれ壊れてるわ
edge1030を買いなされ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 00:35:47.97 ID:2X3uIiLG.net
>>264
付け始めは空力悪くなったり、重量アップで加速しにくくなることがあるよ
俺も最初はそうだった

そのあと死ぬ気で練習したら少し速くなったけど、まだガーミン付ける前ほどは速くない

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 10:16:09.22 ID:qOI5Rrff.net
ナビの地図画面でピンクの線と濃いピンクの線が微妙にずれて表示されてて、チラっと見たときにどっちに行けばいいのかわかりづらいのだけどあれなんなの
自分の設定したコースだけわかりやすい色で表示させることってできないのかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 16:12:00.58 ID:w6AUHexx.net
>>268
何?

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:51:11.81 ID:TRsSY4tI.net
横浜のアウトレットに初ブランドストア出店とかメール来てたけど
Edgeも買えるのかな

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:52:48.16 ID:0YIIrRCi.net
>>269
機種はgarmin edge 530で、画面は他の人のサイトのだけどこんな感じ
https://ameblo.jp/healthy-gl/image-12637692067-14850277293.html

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 21:58:28.33 ID:L6FuAdek.net
>>268
アプデしてハイコントラストにしてみたら

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 21:58:43.87 ID:bOu3lo+6.net
edgeのファーム、9月から上がっとらんけど、シマノの新型Di2認識してギアも12枚表示されるんだね
バッテリーの3カ所表示はまだだけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:01:40.04 ID:oG9ybI9j.net
先のファームアップで今は進行方向に矢印出るようになったから迷う事も無くなったと思うんだけどねえ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:20:15.12 ID:0YIIrRCi.net
>>272
既にハイコントラストの設定になってますが271のような表示です。
メニュー→設定→アクティビティプロフィール→(プロフィール名)→ナビゲーション→地図→地図テーマ→ハイコントラスト

関係あるかどうかわかりませんが人気のマップはオフにしています
メニュー→設定→アクティビティプロフィール→(プロフィール名)→ナビゲーション→地図→人気のマップ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:49:22.55 ID:StjRPYA2.net
>>275
俺のもそうなるよ。
コネクトでコースひいてナビさせてるときにそうなる。
俺のかってな想像だけど、コネクトの座標と本体の座標が微妙にずれてて、コネクトで引いた通りの線と、補正した線なんじゃないかと思ってる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 00:19:58.54 ID:FU+kOcV+.net
誰かこれ >>260 わかる人いますか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 01:30:56.76 ID:uDzRmvR0.net
>>276
取説読んでも知りたいことが全然書いてないし、ガーミン糞すぎる

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:01:31.73 ID:A9Ne4jSQ.net
>>278
海外デバイスってそんなもんだよ。iPhoneやMacの疑問を調べるのに取説なんか見ないだろ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 18:43:47.43 ID:jbjQhLgv.net
同じルート上に自転車道みたいなのがあると車道と自転車道両方に色がついて表示されたりするからそれかな?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:24:01.63 ID:IkTOug7f.net
濃いピンクがコースの線
薄いピンクはルート案内の線でしょ
コースをナビ中に間違ったりすると>>271みたいになることがある

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:36:22.64 ID:itMdlHs2.net
「コースの線」と「ルート案内の線」が何を意味しているのか理解できないけど、コースを間違ってなくても(オフコースじゃなくても)両方表示されるぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:04:58.22 ID:gylzUGgC.net
>>268
edge 530 マニュアル P.18
コース設定を変更する
1. ホーム画面から [ メニュー ] > [ ナビゲーション ] > [ コース ]の順に選択します。
2. 設定を変更するコースを選択します。
3. [ 設定 ] を選択します。
4. 次のオプションを選択します。
・ [ 名前 ]:コース名を編集します。
・[ 常に表示 ]:有効に設定(スイッチをオン)すると、コースナビゲーション実行中以外でも地図上にコースを表示します。
・[ カラー ]:コースの表示カラーを選択します。
・ [ コースポイント ]:コースデータに含まれるコースポイントの表示 / 非表示を設定します。
 
これじゃダメなの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:32:47.44 ID:ljWkH7ZF.net
>>283
情報サンクス

>[ カラー ]:コースの表示カラーを選択します。
これを確認したけどブルーが選択されていたので違う設定みたい

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:45:01.61 ID:MCcA6Sae.net
ナビ中も設定したカラーでコースの線を引くような書き方だけど実際は違うよな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200