2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 23周目【JP/日本】

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 18:53:28.30 ID:uCx/1RWD.net
クライムプロはナビ実行時に読み込むルートデータに含まれる標高データを
Garmin謹製数式で解析算出した上昇区間を「ヒルクライム区間」と識別する
GPSで取得した現在位置・標高とそこから演算した勾配(先読み)は無関係

トンネル内のGPS信号の位置情報確定出来るレベルでの受信は基本的に不可能
ビル街だと建築物反射で空が見える場所でも精度が落ちたり
変わったところで道路反射に対する対策が弱いGPS機器だと山中の林道でも狂いが出る
(自動車カーナビの一昔前のGPSレシーバーは設置する際レシーバー下に反射防止シート置くのが当たり前だったりした)
携帯スマホ等のGPSでトンネルや地下街・ビル街である程度現在地補足できるのは
基地局位置情報やWi-Fi(BTタグとかも最近はあるか?)位置情報等の補助も利用できるようにしているから
自動車カーナビがトンネル内でも動くのはジャイロセンサーや加速度センサーも併用しているから

イキリ書き込みしてみた
訂正よろ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200