2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 23周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 17:37:54.46 ID:PpALsgpg.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 22周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618911122/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:50:12.22 ID:/7QNpU+q.net
わたしはあぽー信者ですと周りにあっぴる出来るから意義はあるよ(笑)

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:07:25 ID:qpDS3Gtu.net
スマホの出し入れがちょっと減るくらい
基本要らない

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:22:15 ID:Q9EG81UF.net
スマートウォッチは心拍計代わりに使う。乳バンドより楽

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:42:01.68 ID:AKUVum2F.net
>>954
夏場がなぁ・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 14:27:16.73 ID:8yXgWHJN.net
>>951
そもそも通知はサイコンにも表示されるのでは?

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:39:17 ID:VwuXWopK.net
アッポルウォッチは心拍も送れないからサイコンいらない層にしか需要ない

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:16:37 ID:fZRX9VJ9.net
心拍計はxossのやっすい腕につけるやつ使ってるな

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:43:04.07 ID:v/FEcpjD.net
>>958
俺も俺も
シンプルで割と使い勝手いいよね

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:47:06.71 ID:rhKvGtgc.net
腕で心拍測れてるってことは腕にまで心臓の微弱電流が届いてるってことなのね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:48:25.58 ID:AGEuGMfX.net
光学式では…?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:54:54.32 ID:EZfbBFK0.net
脈を計ってるんでしょ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:56:46.25 ID:/+orJOJF.net
光を当てて血流をみてるんでしょ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:59:19.38 ID:qN18Ge9G.net
霊波を検出してます

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:50:50.63 ID:ToWAVzXx.net
光か
光学センサーが時計の裏あたりに付いてるのね

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:43:15 ID:qpDS3Gtu.net
FA745修理に出したから乳バンドだけでzwiftやってたんだが、ガーコネのトレーニングステータスには一部のデータしか反映されんのやな(´・ω・`)
FA745もログは取らずに心拍飛ばすだけにしか使ってなかったのに

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:41:35.01 ID:Y7lCeMXm.net
しかしガーミンコネクト、何気に神だな。
車に積んで行くので周回で良いコースネットで探してもないんよ。 
ガーミンコネクトなら手軽な周回サイクリングコースを自動作成してくれる。
まるで神やで

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:52:05 ID:HiaRDHtF.net
サイコンで一発だからつかわないなあ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:00:37 ID:Fl2G4uQn.net
普段使わないから今シミュレーションしてみた
西向きに作ったらそこ酷道で通行止めだろてコースを作ってきた、ダメだろそんなところに案内しちゃ
んで南向きにして作ったら海方向で利用可能なルートがありませんだって、少し南東に変えりゃ済むことだろう融通がきかないやっちゃな
てことで使う気失せた

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:32:58 ID:ASw3HfqB.net
乳バンド、使ってる間にずれ落ちてくるんだけど、ずれないようにする方法ないかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:34:39 ID:AuLIWMq4.net
ズレないようにつけるコツがあるらしいけどいずれにしても煩わしいから
腕タイプにしてる

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:28:11.34 ID:4kxkHX+6.net
>>970
少しきつくする

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:38:26.21 ID:X1b3gGUg.net
830無くしたわ 

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:40:34.24 ID:AuLIWMq4.net
どんな状況よ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:43:17.40 ID:935PoaT1.net
>>973
充電するために外して室内で紛失とか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:02:19.73 ID:SCsruRI6.net
自分も830を走行中に落下させたことある
ふと手元見たら無いので気づいて引き換えしたら自分のタイヤか車で轢かれて画面に貼ってた保護ガラスにヒビいってたけど本体は無事だった

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:08:26.54 ID:ZSh7zdni.net
転倒するくらいの衝撃を与えないと外れなさそうだけど、非純正のマウントでも使っていたのか、あるいは摩耗するほど何度も付け外ししたか

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:32:36.53 ID:SCsruRI6.net
純正マウントで、一度外して再度つけるとき、
たまたま急いでいたりして、カチッと止まる寸手の所に位置したままで乗ると、
振動が何度か加わることでズレてきて衝撃がトドメを差して外れる

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:35:29.99 ID:DfKKdVG4.net
それは自業自得だろw
ガーミンマウントが悪いみたいに誤解させる書き方すんなやwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:36:36.59 ID:AuLIWMq4.net
てか命綱つけてないのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:42:30.77 ID:SCsruRI6.net
>>979
976は実際に経験したことを淡々と書いていてどこにも何もディスってないぞ?
よく考えたらもしガーミン社の中の人ならば話題そのものが触られるだけでビビッとくる逆鱗そのものなんだろうけど
マウントが悪いとは書いておらず、本体が落ちたとした書いてない

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:47:57.12 ID:DfKKdVG4.net
馬鹿に付ける薬はないなw

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:51:26.82 ID:AuLIWMq4.net
確かにマウントが悪いと思われるようなことは書いてないな
ちゃんとハメなかった、安全策を取らなかった、自業自得

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:56:49.56 ID:SCsruRI6.net
直接触れてなくとも普段気にしてるポイントは近づくだけで防衛本能が働く
米軍のVT信管か、あるいは敷地に入ってないが近づいただけで吠えられたみたいな
いろんな立場の人の人が居ることに予め思いを巡らせ怒らせないよう言葉を選ぶってのはなかなかに難しいですね

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:07:33 ID:X6vwqY51.net
完璧なマウントだったとしても
アホが使い方を間違えば落ちるから笑

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:12:37.95 ID:e8Urx1KV.net
純正の輪ゴムマウントはゴムが切れたらマウントごと落ちそう

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:06:18.41 ID:HiaRDHtF.net
>>986
だから命綱

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:02:59.50 ID:8nF11YtT.net
Edgeと一緒にウォッチも使ってる方ってどの機種使われてますか?
バッテリーのこと考えるとfenix系ですかね、、

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:28:24.02 ID:txgw9RIU.net
オレは245(Musicじゃない方)使ってるよ

バッテリーってどんな使い方と心配してるのかわからないけど、
ウォッチの方は心拍転送モードで心拍数を飛ばしてるだけだからバッテリーは結構持つよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:50:46.69 ID:betGQPZx.net
Edge530とInstinct2 dual powerの組み合わせで使ってる。表示がMIPっていう白黒液晶だけど電池かなりもつ。大体2-3週間に1回の充電でいい。正直dual powerはいらんかった。内蔵バッテリーの減りを見る限り発電量はたいしたことなさそう。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:51:23.93 ID:D6xlxLGa.net
心拍飛ばす目的で1日使えればいいならFAシリーズどれでもいい
でもfenix辺りの長寿命バッテリーは色々楽。ライド前に充電たりなくて慌てたりの心配がほとんどない

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:43:21.58 ID:WVrgjbfz.net
instinct使用中
昔520j、今830、どちらも飛ばす最中に繋がらないケースが頻発
どうにもならないかなぁ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:50:19.45 ID:HiaRDHtF.net
820とfenix5x からfenix7xに代えたばかり

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:33:44.27 ID:RAsxGvZS.net
すみませんでした、確かにエッジとならGPSモードは使わないですよね。
ライド範囲内であれば全然問題ないですね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:47:22.99 ID:zviREpP+.net
ランニング好きの友人は Apple Watch があれば suica も財布も持たなくて良いから便利と言っていた
でも、自分が走る田舎道にはそんなのが使える店や新型自販機は無かったw

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 12:17:53.91 ID:LWiqW7MA.net
他社のウォッチを使ってるのですが、
ボディバッテリーなど連携させると日頃のトレーニングに活かしやすいかと思って、
駆動時間の長いfenixを考えてました。
仕事が忙しかったり、ストレス過多だと追い込めない日も多いので参考になるかと思ってるんですがね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 13:10:05 ID:VgOD+nEw.net
fenix7x 心拍転送 5時間で95%残。

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:12:17 ID:+ljnw/9C.net
めちゃ優秀やな

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:43:39.64 ID:wgrXA0zT.net
初Di2なんだけどサイコン繋がると時とだめなときあるのがストレス
設定画面でDi2へのリンクoff-onすればまず大丈夫何だけどこんなもん?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 21:12:03.79 ID:Jhc1J3/o.net
R8050を530に繋いでるけどそんな風になったこと無いよ
購入店で一度相談してみるべし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200