2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エンジョイ】グラベルロード Part2【カジュアル】

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:49:03.45 ID:X4VPOaLh.net
油圧ブレーキへの交換頼んだら断られたって聞いたぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:51:06.73 ID:ezWhyYKS.net
途中でシフトワイヤー見てもらったら、ついでにスプロケ洗浄とグリスアップして600円。
こんな優良ストア見たことない

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:59:47.78 ID:6Tus5M9f.net
>>914
たまたまスキルのある店員がいなかったんだろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:09:21.01 ID:nZuWc3sZ.net
店員さんのスキル次第なところはあるだろうな

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:34:42.38 ID:/vHPdu6H.net
スポーツサイクル専門店みたいな所だと、店員の癖が強すぎる場合もある
昔ながらの町の自転車屋だとヤル気が無い場合が有る

一概にアサヒの様な大手が劣っているとも言いきれない
上記の店は大手の店はレベルが低いと言うが、接客の時点で問題外のレベル(体験談)

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 00:14:56.55 ID:KIT4lXQU.net
どの店でも店員ガチャはあるから

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 00:49:54.29 ID:UOb1a+ml.net
すぐ気付けば良いけど、買った後に発覚すると厄介
自転車と関係無い事で説教してきたり

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:42:45.97 ID:IbwH/mST.net
アサヒでブレーキ調整頼んだらパッドが片方リムに触れてたり、ブレーキレバーの引きしろが左右で違いすぎるというすげー雑な調整された事あるわ
持ち込んだ時より悪化してんじゃねーかって

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:36:15.36 ID:2s6pKxcN.net
いい店がなければ自分のメンテの腕が上がって工具が増えていくだけだ
気にするほどじゃない

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:55:35.18 ID:y9/G48VY.net
>>921
昨日まさにこれだった。若い兄ちゃん
だいぶ距離走ったから戻るの面倒で明日また行かなきゃだ面倒

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:59:39.66 ID:a3ZXumse.net
面倒なら自分でやればいいのに…

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:09:48.56 ID:JI8Tt9+z.net
それが一番面倒

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:13:00.75 ID:AjAXOc3A.net
複数台あってそれぞれそれなりに乗っているとちょっとしたもんでも手間は台数分増えるからなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:39:39.22 ID:S//OON9l.net
>>924
頭悪い人かな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:43:36.56 ID:sIJ8aqkk.net
技術差がくっそ激しいと言われ続けてるウンコあさひ店員にブレーキ調整頼むとかギャグでしかない

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:51:31.47 ID:S//OON9l.net
テメエがウンコ以下のくせになww

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:57:36.10 ID:0DoDBfJT.net
アサヒで買ったことないけどあそこって店舗によってグレードあるんじゃなかったっけ
フラッグシップまで扱えるカースト最上位からママチャリ専カースト最下位みたいな

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:00:28.03 ID:S//OON9l.net
そうなのか?
相模原にのみ3Tが置いてあったけどそういうのあるんだ?ナイキのGSみたいな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:19:28.07 ID:bfbYkfvE.net
それサイクルメイト会費の値上げと同時期くらいにそれまで基準を満たしてなかった店舗にも超拡大適応された
前は最上位店舗は首都圏ですら片手で数えられるくらいしか無かったな

だから当然店によって技術差はあるよ
無いと思ってるのはアホの子くらい

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:34:32.52 ID:MSYK/AjL.net
アサヒのおかげでクロスバイクのブレーキ調整やパッド交換くらいは自分でやるようになったよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:26:14.24 ID:eOX23WTN.net
この前マリンの自転車を買おうとしていた
>>895の者です。

価格が安いものを探したらミヤタのフリーダムプラス
というのがありました。
こっちの方がコスパ良さそうなのですが
持ってる方いますか?

初心者にはちょうど良さげなんですよね。

https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/freedom_plus.html
https://i.imgur.com/rObX1oy.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:30:04.00 ID:3NmnPX9J.net
アラヤのフェデラル
コーダーブルームのケシキ
マリンのニカシオとニカシオ+
あたりもチェックしてみると良いよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:49:15.18 ID:tNilaVSP.net
FUJIもありかな?JAMIS、KONAはちょっとお高い?
こんな時代だから早めに欲しいなら候補多めにしといて在庫あるやつ行っとくといいね

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:49:41.43 ID:a0Va9rMi.net
ANCHORはグラベルないのかね?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:50:28.15 ID:a0Va9rMi.net
毎度のことだけどカンザキのアウトレット出会うのがアレば一番コスパいいんだが

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:50:51.90 ID:a0Va9rMi.net
X出会うのが
Oで合うのが

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:54:09.72 ID:S//OON9l.net
ルイガノも安かったぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:57:32.20 ID:cTfnEX99.net
単に安いだけなのとコスパがいいのとは違うと何度

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:14:34.98 ID:lZTEAmIE.net
>>934
フレーム良さげなんだけど、フォークがスチールとあるが、まさかハイテンじゃないよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:47:29.81 ID:tNilaVSP.net
>>942
ハイテンでも別にいいんじゃない?ベントしてるからヘーキヘーキ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:58:57.51 ID:+j+R7yDu.net
ハイテンフォークはバニホとかジャンプしたりしなければ大丈夫だよ
子供の頃MTBブームで仲間内みんなハイテンフォークぶち折ってたなぁ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:29:17.64 ID:37DreKT1.net
ミヤタのクロモリだよ。
スルーアクスルじゃなくてQRなのと、ISのディスクブレーキ、スクエアクランクなのを我慢出来ればハブはシマノだしお買い得かと。
ホイール変えたいけど選択肢が致命的にない…。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 06:45:33.41 ID:gPs0a8Bk.net
アルミとクロモリって乗り心地そんなに違うもんなの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 06:47:57.50 ID:o2tyyyoa.net
クロモリってハイテンの一種でしょ
微妙に添加物と性状変えてあるだけ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 07:41:09.30 ID:VvmbgVC4.net
>>945
フルクラムはディスクのQRほぼやめちゃったけど
DTとかマビックはまだアダプタ対応してるんじゃなかったかな
650Bはないね、シマノの鉄下駄くらい?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:26:42.02 ID:rDBmg8Pq.net
その微妙に変えられた添加物と性状で全く別の物性になるんだけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 13:59:06.16 ID:H9ZwPIl/.net
>>948
とりあえず、これ考えてます。
ttps://ありえく/item/32815282595.html

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:30:10.71 ID:qhvAGbdV.net
フリーダムプラスはクイックリリースなのか
知識なくてよくわからんけど
スルーアクスルとどっちがいいの?
クイックリリースでも輪行できる?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:59:18.61 ID:Q+6B+Znr.net
むしろクイックの方が輪行には向いてる

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:51:33.78 ID:BBiMRoyp.net
ディスクブレーキでクイックリリースの車体だと、ブレーキングでクイックがずれる事があるらしい

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:45:28.89 ID:SNwlNxjF.net
>>953
クイックのディスクMTB乗ってたが適正に締めればそれは有り得ん

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:37:51.79 ID:AEYrqdMQ.net
全部とは言わんが,9/10mmのクイックはずれるものはあるよ。

あと12mmのアクスルと比べるとよじれてディスクが擦りやすい。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 03:34:27.45 ID:nGj9b9rc.net
自分はMTBから入ったから
スルーアクスルでディスクしか選択肢に無いな
ちゃんと締め付ければ良いけど、前輪が外れてる人は見た事があるw

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 07:57:28.36 ID:jLUsxEop.net
クイックの締付け次第で玉押しがズレて回転が悪くなることはあるらしい

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 08:57:10.77 ID:Y+ytR8yF.net
このスレも皆さんで盛り上げていただきありがとうございました

次スレも盛り上がっていきましょう

【エンジョイ】グラベルロード Part3【カジュアル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645919719/

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:02:10.66 ID:bP5teQnT.net
>>957
ない、そうならないためのロックナット

でも、俺もうっかり高速で段差に突っ込んだときはフロントがずれたことがある
その時は幸いコケたりしなかったが結果フレが出るくらいだったので
逆に言えばきちんと取り付けてればよっぽどなけりゃずれない
ずれるのは何かしら問題がある証拠
取り外す度に(パッドが)ずれるとかいうのも同様
それでも今ならわざわざQR選ぶメリットないと思うけどね
ホイールの選択肢は減る一方だし

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 13:39:21.45 ID:hSGiX9zz.net
7万のグラベルで別に本格的にオフロード走るわけでもないんだろ?
クイックリリースで何の問題もないだろ
そんなこというならトップチューブとダウンチューブとヘッドチューブ以外はハイテンなんだぞ
クイックリリースがどうとかいう自転車ではないわ
ディスクだって油圧じゃないんだし何の問題もない

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 13:45:15.86 ID:gSOhztin.net
だよねえ
実際外れた具体事例ソース付きでいくつ挙げられるのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 14:13:14.30 ID:Nk0Ijcxe.net
バイデン大統領

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 21:18:48.26 ID:7GENsH4A.net
TCXの前後にビッグアップルの2.0入ったわ。これツーリング車にしよっと。太いタイヤ履ける構造だと色んな遊び方が出来るね

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:14:34.23 ID:0HOOoJtR.net
シクロはお帰りください!(キチガイ管理人)

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 16:52:11.26 ID:mXqjXKqk.net
ディスクにQR→外れるから危険

この流れもう飽きたよ
具体例がひとつも上がってこないんだもん

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:00:11.79 ID:eTAODKLq.net
機械式ディスクの制動力ってVブレーキ程度なんだろ?
昔のMTBなんかみんなVでクイックだったんだから問題ないだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:18:29.41 ID:tySAYSn0.net
>>965
× 外れるから危険
○ ズレるから面倒

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:28:34.52 ID:8Nynuumh.net
>>967
だから具体例をソース付きでいくつか上げなさい
それができないならただのゴリ押し

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:34:05.30 ID:ySq6IMEG.net
ズレてシャリシャリ鳴るのが不快

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:36:13.51 ID:IyVCTSUC.net
QRのディスクだが外れはしないが取り付けるたびにズレて擦ることはある
ロックナットの取り付けが甘いと締め付けて回りにくくなることもあるがそれは上手くやればなくなるが

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:41:05.70 ID:IEBtTbIu.net
それは走行中にずれるのとは全然違うだろ
取り付けに微妙に誤差が出るのは確かだ
ちょっと調整すれば済むだけ
そもそも頻繁に外さない人にはあんま関係ない

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:48:16.72 ID:IyVCTSUC.net
洗車のときに外されて擦ってるわ
入れ直してマシになったけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:56:49.10 ID:dn1TMGrC.net
俺はズレて面倒だからナット止めに変えたわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:08:07.43 ID:kMBcR3yA.net
この手の話題になると必ず現れる外すたびにズレるマン
お前がマヌケなだけやぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:09:55.63 ID:IyVCTSUC.net
>>974
じゃあそのレスを真に受けるなら
もしショップでやってもらってずれてたらこのレスそのままショップに見せてやるわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:10:35.27 ID:kMBcR3yA.net
どうぞ、ついでにパーツ構成やその店晒してくれ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:37:26.11 ID:IyVCTSUC.net
これ、普通のユーザーならまあそういうこともあるかもねてスルーされるはずなのに
レスに強い怒りを感じるのはきっとニュートラルな立場じゃないな
もし自分の作った製品が少しでも悪く言われたら子供がけなされるのと似た感情が湧くからな
いくらシェアが大きく指名される確率高いとはいえ国内メーカー製とは一言も言ってない
名も知らぬ大陸製品だから安心しろw

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:29:59.75 ID:adYOAQPV.net
妄想が過ぎててワロタ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:43:43.79 ID:LHwmV9Qt.net
>>968

https://mobile.twitter.com/rin_rin_gravel/status/1167722966156640256
(deleted an unsolicited ad)

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:48:04.08 ID:BmJCQGRP.net
もともと走行中にずれるとかいうトンデモ論の話だったのにソース挙げられないもんだから
いつのまにか取り付け時にずれる話にすり替えてる件についてw

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:12:59.66 ID:AHpxo9yW.net
ソースも何も一般論じゃなく銘々の経験談だろ
実際そういうことが多いなていう各自の経験
要は隙間が微小だから取り付けの都度生じる僅かな横ズレやほんの少しのトルクの違いの影響を受けやすいてわかるだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:14:37.16 ID:AHpxo9yW.net
ちなみに走行中の話でなく取り付けの都度のズレの話ね
走行中に音鳴しだすことも実際あるがそれは歪んでつけられたローターがカーブのときに擦れるからかな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:47.44 ID:0Ado3pic.net
スキュワー?アーレンボルトで締めるタイプかDTみたいなタイプだとがっちり固定できるぞ
そもそもレースみたいに頻繁に外したりしない人がほとんどだからクイックである必要ないしね
あとスルーアクスル以外は車体ひっくり返して固定しないとズレるけどやってる人少なそう

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:42:26.46 ID:5RGUwEyM.net
ずれる話の発端は、段差に突っ込んだらずれた、のはず

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:06:16.43 ID:D/fVMyoy.net
そんな問題のあるものが長い期間使われたはずないでしょ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:09:04.68 ID://fdMKwY.net
走行中にずれるとかいっちゃったけど、旗色が悪くなったので
取り付け時にずれるっていう話にすり替えちゃいました、すいません(*ノω・*)テヘ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:53:45.89 ID:0aBaOqxj.net
ソースなんかないだろうけどQRで走行中に段差等でズレるってありそうに感じるけどな

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:04:52.04 ID:X+thoX8W.net
>>986
走行中にずれたて人と
取付時の人とで別だぞ
ちなみに自分は取付時の都度のズレ派

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:59:21.48 ID:oQdVYn4a.net
そういうことにしとけw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 04:37:20.76 ID:JFIXRPtH.net
ワイルドだろ?
http://i.imgur.com/jG0YnrD.jpeg
http://i.imgur.com/WfmNjvv.jpeg
http://i.imgur.com/yDsz329.jpeg

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 08:52:20.51 ID:ck/qdKv0.net
エンジョイしてることは確かだな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:31:43.56 ID:Hiab7U03.net
でもこのスレの趣旨からするとスレチなんだぜ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:34:53.29 ID:Cyhi0xiV.net
わかってるなら無視しろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:44:01.88 ID:EQjHWLV6.net
MTBプロテクターおじさんも出てくるからやめろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 11:53:03.84 ID:kCwposdb.net
エンジョイ勢
https://i.imgur.com/QquUARf.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:10:59.96 ID:Cyhi0xiV.net
キチガイあらしごまたまた暴れるのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:21:21.71 ID:zZJYcxgz.net
(エンジョイ)スレなのになんてすれ違いになるの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:30:52.10 ID:QxLb2G3I.net
このスレのエンジョイレベルはもっと低いんじゃないの?
休日に家族でサイクリングとかくらいのつもりなのでは

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:31:58.66 ID:GxV/fuVB.net
家族でMTBとか随分ワイルドな家族だな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:33:43.28 ID:Cyhi0xiV.net
次スレ

【エンジョイ】グラベルロード Part3【カジュアル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645919719/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200