2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 74往復目

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:50:37.10 ID:SUrwqNTt.net
ぶっちゃけ、もう多摩サイはロードバイクで走る場所じゃないよね

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 23:52:44.56 ID:gOAqFkTO.net
だって荒サイは走りやすいけどつまんないんだもん

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:35:07.53 ID:AscX36P2.net
新宿辺りからだと距離はそんな変わらんけど
多摩川のが行きやすい
荒川は行くまでがメンドイ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:11:30.56 ID:9sB2Pokh.net
>>621
もうって走り易い時代あったの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:28:36.27 ID:wL7sYUhx.net
少なくとも毎週のようにマラソン大会はやってなかったしBBQ会場もなかったし今の方が走り難くなってるのは確かやね

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:33:19.17 ID:S+kAJoVA.net
>>625
そこらへんはリモートワークで平日走れるようになったらかわる
平日の快適度100だと土日祝日は0まで落ちる
だから平日休みの人うらやましすぎる

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:37:32.79 ID:9sB2Pokh.net
圏央道の外側にいけば信号ない道たくさんあるし
そこまでの移動路って割り切れば悪くない

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:39:43.35 ID:is1J33k5.net
平日休みに慣れると土日はどこ行ってもひとだらけで嫌だから土日祝は仕事して平日にライドしてる、ストレス皆無

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:48:45.37 ID:S+kAJoVA.net
>>628
リモートワークになって平日の快適さを知った今マジで嫉妬するww
友達が役所とか病院とか気軽に行けていいわーと言ってたけど
体感するまではへーとしか思ってなかった。

今まで土日祝日に必死にジョガー散歩をうぜーと思っていながら走ったけど
平日の多摩サイ走るとまた別次元だね。羽村大鳥居間の移動時間も全然違う

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:59:19.02 ID:h+0k3eC5.net
おはよう

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:00:40.08 ID:fzJJTxwc.net
>>623
利根川行ってこいよ

632 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/12(金) 08:01:36.64 ID:gXQsjrcFM.net
平日トラック多くて怖い

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:03:03.35 ID:mjvz31L8.net
なんでリモートワークになると平日多摩川走れるん?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:08:11.39 ID:Ql505BEa.net
zoomで録画流しているとか。

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:10:56.44 ID:wL7sYUhx.net
多摩サイ走るために多摩サイ走るわけじゃないからなw

636 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/12(金) 08:27:15.52 ID:zCmThpiYM.net
昼休みとかはしるんじゃね?知らないけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 09:02:24.82 ID:wL7sYUhx.net
テレワークになった途端に今までやってた仕事がなくなって遊びまくれると勘違いしてる老人多いからね

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 09:07:54.61 ID:S+kAJoVA.net
>>633
上手く時間を作れると3時間とか作れるから40kmちょっと走れるよ
あと通勤時間がなくなるのでその時間を利用したり出来るし
通勤時間の往復2時間半ぐらいが消えるの大きい

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:48:03.20 ID:d+mLENuM.net
久しぶりに朝、一時間だけ走ったのたが、stravaの記録がおかしなことになっていた。
ちなみにガス橋から大師橋まで左岸を往復しただけです。
西風強風だったから?
または地磁気の乱れでもあったのか?
今までこんなことは一度もないのだが。
https://imgur.com/a/sVc7Ir7

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:49:07.47 ID:mjvz31L8.net
3時間で40kmかぁ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:51:46.76 ID:QJDQuUC9.net
こないだ太陽フレアがどうたら云ってたからそれじゃね(適当)

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:53:50.19 ID:R3u5m4xf.net
バーガーキングおいしいよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:05:06.61 ID:d+mLENuM.net
>>642
金曜日の朝にアプリの通知がきて、いつも食いたくなる(笑)

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:19:10.75 ID:xeoAvXgb.net
>>640
準備後始末もあるわな
汗だくジャージでカメラの前に座れないだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:20:16.24 ID:oWYo0FIj.net
>>639
故障を疑わないのか

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:29:30.76 ID:WIHDf+vM.net
>>642
昨日チーズワッパー食ったぞ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:42:55.74 ID:wL7sYUhx.net
>>644
2時間で40kmだとしてもロードで走ってたらストレス溜まりそうな速度やな

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:50:42.37 ID:d+mLENuM.net
>>645
スマホの故障か?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:58:05.16 ID:S+kAJoVA.net
>>647
いくら平日とは言え多摩サイだから27avぐらいしか出せないよ。
シャワー着替え飯色々あるので実際に走るのは1時間〜2時間ぐらい
目安も橋の折り返しだから左岸右岸で橋渡もしなきゃいけないしねぇ。
でも平日楽しいよ。土日とはまるっきりちがう
たまに国道走るけどトラック多過ぎて怖いわw

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:01:27.79 ID:oWYo0FIj.net
>>648
GPS情報取得周りの故障じゃないの?
町中を走るとビルなんかで電波が乱反射してこういう事が起きるけれど、多摩サイでそれはないだろうし

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:26:48.23 ID:T3ojDO+o.net
おまいら、今後も多摩サイ自転車沢山つるんでお行儀良く走るんだぞ。
どんどんランナーや地元散歩人に侵食されてるからな
数は力。数で負けたら主とする実効占有者が入れ替わり、そのうち精度が多数派に入れ換わり、多摩川ふれあい道と変わり(自転車排除)などとなってしまう

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:37:41.74 ID:Fm2wc4FD.net
VRサイクリングが発展すれば解決

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:02:53.78 ID:S+kAJoVA.net
ズイフトの延長線だからそのうちVR版出そう

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:27:05.13 ID:LKfh/2Bl.net
VZfitで多摩サイ走るか

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:22:29.83 ID:btAPNWND.net
仮想現実に逃げてどうする
有志でトレインを形成して数の力で押し返せ
もとは自転車道だった事実を知らしめるサイクルデモを開催するのだ諸君

656 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 15:59:13.42 ID:XrT1m0si.net
俺はめんどくさいからデモには参加しないけど、頑張ってくれ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:12:37.88 ID:AIBDkkEM.net
もう絶対ウンコしたい。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:27:51.88 ID:FxosdQPk.net
ズイフトは邪道
あんなもん乗ってるうちに入らん

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:33:12.41 ID:fzJJTxwc.net
目的が走る事なのか体を動かす事なのか、って違いかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:35:11.87 ID:zBUjOu4F.net
絶景見ながらヒルクライムして、絶景写真撮ってSNSに上げていいね貰うのが楽しいから実走オンリー派
ローラーとか全く興味が無い

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:59:14.20 ID:mjvz31L8.net
その辺は人それぞれだからな

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:06:00.61 ID:+j9Zwh3v.net
ローラーしてるやつはバカ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:18:38.80 ID:zBUjOu4F.net
人の乗り方否定するやつはろくな奴じゃない

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:28:06.98 ID:CbYsApMU.net
寒くなるとローラー欲しい

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:58:59.99 ID:+vXZHQTR.net
>>664
お、おう…

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:33:32.74 ID:S+kAJoVA.net
ズイフト導入しようと迷ったこともあったけど
ジム通ってるから体を動かす行為はジムでええやんってなったわー
家にあれば家で完結するから雨も気にせずいいしな

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 20:29:56.92 ID:xqAy4EQr.net
>>661
タマサイダーの自分にはヒルクライムは景色なんか楽しむ暇なんかないw

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:35:40.27 ID:oGfbYqpK.net
明日は風なくて走りやすそう
ただし人はいるだろうが

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:40:22.87 ID:6qTD/cTB.net
どうせ行きも帰りもなぜか向かい風なんだろ。
追い風のときとか全く記憶に残らねんだよ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:43:57.29 ID:nCWEqWyB.net
軽くしか漕いでないのに35キロも出てるぞと思う時は追い風です

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:57:36.89 ID:lAxvkE2N.net
往復路ともに向かい風な奴は日頃の行いが悪いのだ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 22:02:58.45 ID:AscX36P2.net
横から吹いてくると向かい風より走りにくい
リムハイト高いエアロとかきつくないんかアレ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 22:27:34.50 ID:fzJJTxwc.net
横風の無い世界になれば、子供の頃の夢だったディスクホイールを買うのにな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:14:26.75 ID:W6xT/IyT.net
>>661
俺も実走派だけどローラーだと
・雨雪風の影響を受けない
・夜でも安全
・信号等でストップないので休まず走るトレーニングができる
とメリットも多い気がする

まあ騒音問題と置き場所の関係で我が家では導入できてないけどな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:41:26.49 ID:yK9Hi78/.net
実走派は海外移住が確実なのかねえ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 00:29:50.92 ID:OGQZaz8T.net
>>675
漕いでるときも動画見たり本が読めるメリットもある
天気と他人の影響がないので導入したいがスペースがないのは同じ

678 :板健全化を妨害する茶々入れは迷惑だからやめて。:2021/11/13(土) 06:52:01.56 ID:y0zmO+uD.net
流れの途中にスマソ
>>578
名前欄に「!slip:vvvvv」を入れると>>574のように自分でワッチョイを出せる(デメリットも有り)
深くは語らないけど、、襟を正している姿を自分だけでも周りに表明しけば良いんじゃない?
あぼんが多かったスレにおいて他人に人格の判断材料を提供するのは親切なことで、立派だね。コテ的なウザさも無い

あとは兎さんの温かみを感じつつ荒れそうな点には触らない、必要なら削除依頼、荒らし報告
お前らは恵まれているよ
頭ごなしにああやれじゃなく背中でやり方を教えて貰ってる

とまぁ、、自転車板の自治スレに各種リンクがあるはず。今は書き込みも多いし不明なことは聞けば誰か教えてくれる。あそこには頼れる古参も居る。
現環境に困っていて且つ不透明なワッチョイ導入可否にも困ってるなら、今出来るところを見直したほうがいいよ
むしろそうすべき。怠惰だからこそ困っているとも言えるしね。

うん、じゃ続きは自治スレで。このレスへのレスは不要
触らず流れに戻ってもらいたい

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 06:56:02.79 ID:+80Hf1pq.net
海外移住しても医療問題があるから
大金持ちじゃなきゃ日本のがいい
あれだ利根川CR近くに引っ越すのが無難

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 07:56:33.35 ID:kLZkrQej.net
>>639
スマホの位置情報の設定を変えたとか、
省電力モードになってるとか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 08:22:20.98 ID:xv+yYbtI.net
>>678
何言ってるか一般ピーポーには全く不明(´Д` ) 管理人気取りのネトヲタオナ二ーは他所でやってちょ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:20:37.04 ID:sxxS5hag.net
>>681
加齢臭がすごい

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:42:21.74 ID:MU274kvM.net
救急車?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:44:35.80 ID:wBzgqHJy.net
古い形態を残したヲタだな
姿かたちを変えずによく現代まで

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 10:26:10.30 ID:Cswub01F.net
>>679
その利根川CRとやらもいつロード規制入るかもわからんからな
日本の世論的に自転車の立場かなり悪いしな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:04:43.81 ID:6cEZgTq3.net
走ればわかるがそれはない
放置されてロードで走れなくなる可能性の方が高い

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:12:49.33 ID:WSFXghs9.net
わいは多摩サイが好きや

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:13:22.14 ID:ZE9imXw0.net
だからって多摩川に住むことはない

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:41:34.14 ID:z/fsRKpa.net
多魔川沿いには魔族が多く住んでいる

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:45:37.25 ID:ucn5crRZ.net
「まぞく」な

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 13:07:16.84 ID:HP4wW/jG.net
調布辺りの住宅団地の横を通る時って金曜日の妻たちが頭に浮かぶよね

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 13:40:16.33 ID:0xD2zMZC.net
愛は奇跡を信じる力よ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:41:39.07 ID:IE18TwVQ.net
狛江は岸辺のアルバムか

694 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/13(土) 14:57:44.68 ID:anCgLxUAM.net
羽田の鳥居の募金箱って何に使われるのかな?
整備してくれるのならお金いれようかな、、

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:08:02.79 ID:NQKa7940.net
橋の袂にある自販機で飲み物買って
余った小銭入れてるわ
あそこの椅子には世話になってる

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:11:47.55 ID:0LuJpTPS.net
>>691
調布の話もあったんだっけ
たまプラーザの話と若葉台辺りの話は記憶にある

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:43:58.83 ID:7Mihk2u5.net
もう絶対ウンコしたい。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:48:25.61 ID:WSFXghs9.net
鳥居のとこで椅子に座って海を見ながらコーシー飲みたい

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:51:31.38 ID:+PcB+JKe.net
鳥居にだけは悪さするなって言われた
何度も移転しようとしたら祟られたからあのままにしてるらしい

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:56:06.57 ID:VhxNeOsS.net
>>699
移動してあの位置なんだが

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:31:23.12 ID:zmv3pHbd.net
今日多摩川走ったけど府中の走行ルールおかしくね?
歩行者と自転車で4車線は無理があるだろ

↑↓↑↓

どう考えても狭すぎる

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:35:06.52 ID:VhxNeOsS.net
>>701
自転車も歩行者もノールック車線移動する奴が事故るから
同方向を可能な限り距離を取りたいからやで

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:47:35.86 ID:lNMaNs3g.net
逆走野郎や並走野郎がいなければゆっくりマージンとって走ればそれなりに平和なんだけどね

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:58:53.19 ID:7UqIioBT.net
歩行者線を守って下さい!
と声かけトレインで多摩サイを流すサイクルデモ開催
歩行者を教育・救済するには地道な啓蒙活動が必要だ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:02:56.59 ID:rcUk3Z+e.net
面白がって動画上げる奴多いだろうから効果あるかもな
むしろウザがられる割合の方が多そうだがw

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:04:41.53 ID:zmv3pHbd.net
>>702
けど4車線は無理な幅だよね?
両側に歩行者いるタイミングで自転車もお互い来たら安全にすれ違える距離無いよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:06:20.91 ID:zmv3pHbd.net
幅を拡張するのがベストだよね
車2車線分くらいの幅がほしい

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:13:06.93 ID:F3OJzm/f.net
考えれば理由はわかるし、混み具合を考えればそう無理でもない
危ないと思うならそれは自分がスピードを出しすぎているだけ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:15:24.57 ID:6XycqjKO.net
真っ白スケスケのインナースラパンで走ってるオッさんいて
ヤバかったw西日と汗でほぼ地肌w
夕方府中あたり

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:35:23.39 ID:VhxNeOsS.net
>>706
充分幅取れてたらアナタの言う普通に出来るでしょうな
幅取れるまでなんも対策しないんかい?
歩行者か自転車何方か通行禁止しろって言う意見?

711 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/13(土) 17:44:24.33 ID:ffeQkWH40.net
通行禁止にされるの自転車側だろうなあ
残念ながら

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:46:10.17 ID:mxdltFiV.net
ママチャリも通行禁止になるならそれはそれでいいよ
ランニングだけやるわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:29:52.85 ID:vbB8qyVS.net
>>710
思う存分に走りたければ海外へ移住したまへ
金が無いなら稼ぎたまへ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:32:29.27 ID:F3OJzm/f.net
海外へ行かなくても北海道で充分だろ
冬は走れないけれど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:53:27.17 ID:+80Hf1pq.net
利根川CRでよくね
ただ帰りの輪行が激しくメンドクサイから往復CRになるけど
こう考えると多摩サイっていいよね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 20:12:17.24 ID:cIi5aA6z.net
利根サイはdhバーつけないと走る気がしない
渋川も調子もどちらも爆風

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:13:21.20 ID:pde4BZgn.net
二子橋からのマラソンコース、前より走る人が増えたような?
ランナーは皆そっちいってくれませんかね

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:30:24.94 ID:6XycqjKO.net
削除人さん定期巡回してくれてありがとう!
これからもお願いします

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:38:12.37 ID:l4UnYsWC.net
我が家からは10分で行けるのでね、多摩サイは。
多少走りにくくても我慢しますよ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:39:41.24 ID:vbB8qyVS.net
>>717
自転車民、特にローディーは最下層民やからな…歩行者様を怒らせたら迫害されるのはウチらなんや

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:53:21.30 ID:ap1H8BRA.net
タマサイなのにいつの間にか歩行者優先だもんね。
サイクリング専用ロード整備してほしいよな。もう土手下でもええよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:01:49.53 ID:VhxNeOsS.net
>>721
自転車専用コースが出来る世界でも歩行者がフラフラ歩いてる未来が視えます。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:05:17.83 ID:265wuqyq.net
荒川でも多摩川でもママチャリは自転車走るなって所を無視して並走余裕なんだよな
多摩サイから自転車締め出したとして川沿い走ってたらボトラーが聖水投げてきそう

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:38:26.29 ID:Y5nhPc/e.net
府中って
↓↑↓↑だよね

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:45:45.48 ID:ucn5crRZ.net
↑↑↓↓←→←→じゃね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 23:29:50.12 ID:+80Hf1pq.net
>>719
うちはもっと近いけど荒川のが好きだわ
多摩サイもっと広くしてほしいわ

727 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/13(土) 23:34:49.88 ID:ffeQkWH40.net
荒川のが自転車走りがいあるよね

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 23:56:02.84 ID:cIi5aA6z.net
ただし彩湖より下流に限る

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 23:56:50.03 ID:ucn5crRZ.net
そりゃあ本気で走り込むなら荒サイ一択だろうな
都内からすぐのところにあれだけ走りやすいコースがあるのは凄い

でも俺は多摩サイが好き

730 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/13(土) 23:58:06.44 ID:ffeQkWH40.net
羽根倉橋から上流森林公園くらいまでも好きだな

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 00:02:48.89 ID:ziSsVbmV.net
俺も
むしろ上流の方が面白いよ荒川

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 00:06:08.26 ID:KKRWRXff.net
荒サイも上流はゾンビと並走だらけですやん

733 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/14(日) 00:08:08.95 ID:wbCLImBD0.net
人の量が圧倒的に多摩のが多いと思う
多摩川のいいとこは車道がだいたい併走してることかなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 00:10:29.36 ID:n7Eq/jkh.net
多摩サイは狭いけど見晴らしがいいし短い区間で風景がどんどん変わるのが楽しい
荒サイはストイックなんだよな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 01:04:29.03 ID:Haas/uLK.net
荒サイは草しか見えんとこが多いからな
ただ河口の餌付けされたタヌキとか
臨海公園で古いチャリ自慢するお爺さんとか
おもしろ要素はある

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 01:12:30.82 ID:n7Eq/jkh.net
確かにあっちはネコとかタヌキとか多いな
そういえば多摩サイの河口付近の猫最近見ない
特に鳥居のとこのやつ、あそこまで着いたら写真取るのが楽しみだったのに

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 01:52:56.31 ID:um+ebWLy.net
江戸サイがいちばん走りやすい

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 03:02:45.44 ID:gJMCL9U8.net
江戸サイには一度行って驚いた。
広くて、人が全然いない。
そして、埼玉県に入ると周辺に畑しかない!

荒川はどうなんだ?
やっぱり人口密度は低い?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 05:11:30.64 ID:cM7clHJg.net
人がいないのは利根川

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 06:36:42.48 ID:30uWxM2y.net
>>738
1度荒サイ走ったら、2度と多摩サイ走りたくなくなる。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 07:08:19.62 ID:Yb4UYD60.net
多摩サイスレだから住んでる地域によって入間川や荒川近い人もいるんだよな

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 08:11:09.89 ID:Ap+jpdz5.net
時にそんな所からも来てるのか
東の人なら荒川でいいのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 08:27:33.98 ID:n7Eq/jkh.net
うちはどちらかというと荒川の方が近くて、両方行くけど
多摩川の方が好きだから多摩サイ来る頻度の方が多い
でも逆に多摩川の方が近いけど荒サイまで走りに行く人の方が多い気がする

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 08:29:14.38 ID:KKRWRXff.net
多摩サイとか入サイって飛ばせないしロードが走る場所じゃないんだよな
なぜか走りにくいのにゾンビの用に集まってるけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 11:05:27.96 ID:TOvS1zz8.net
キモいローディー向けにコース作ってあげて
土日の行楽日和にピチピチの汗だらけの白髪のジジイとか邪魔でしかない
多摩サイに向う一般道は信号無視しまくりだし

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 11:31:22.33 ID:rCUQMlxY.net
等々力不動の下あたりを散歩するけれど、玉堤通りの信号を無視していくローディー多いね

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 11:55:55.90 ID:nXQFsymb.net
信号無視するのはやっぱ車の免許持って無い勢なのかな
20代以下も多い
車オートバイ運転するなら赤信号で止まるの習慣になってると思うわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:01:12.75 ID:Ap+jpdz5.net
おっさんで通勤のママチャリ風自転車とか乗ってる人や若い層は少なくとも今現在は運転免許持ってなさそうな挙動の空気感がある
たとえば重大違反して免許停止、取り消し受けた輩も少なからず含まれてると思われる

749 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/14(日) 12:29:36.83 ID:wbCLImBD0.net
>>746
気持ちいい一本道なので飛ばしたいのかなあ
確かにいる。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:37:31.45 ID:RZz580KT.net
チャリの逆走は免許なしだな

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 13:02:45.02 ID:jz4hLCZV.net
一般道で道交法ガン無視の通勤スーツママチャリ乗りも免許持ってないのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:18:00.87 ID:ZXW4Oa99.net
逆走はいずれ死ぬ運命だから可哀想にくらいに思っといて目一杯避けるのが正解
関わってもろくなこと無い

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:18:24.73 ID:6zcwdi9S.net
久々に都心走ったけど、ウーバー共でカオスやったわ
逆走、信号無視、歩道爆走…
しかも車道に出たり、歩道に入ったりまた出てきたりと
こいつら全員氏ぬボタンあったら、何の躊躇もなく押す

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:26:59.47 ID:hvF/quvv.net
まとめて自転車勢(子連れママチャリ除く)としてカウントされとるから一般人から見たらロード乗りも似たような扱いやろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:53:50.23 ID:KCwTvSCn.net
最近オレオのハロウィンパックがすごい重宝してる
1袋3個入りで147kcalと1回分の補給にちょうどよく
細長く薄いパッケージなので一つのバックポケットに5〜6袋は入る
商品企画した人がローディなのではと勘ぐってしまうレベル

専用の補給食より安いし飽きるまでこれでいいや

756 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/14(日) 16:23:07.86 ID:niS4b/b60.net
ウーバーってほんとよくやるよな
あいつらにひかれてもウーバーは補償してくれないんだろ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 16:32:10.17 ID:ziSsVbmV.net
でも配れば配っただけ稼げる
頑張りを裏切らない今時珍しいシステム

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 16:56:06.36 ID:KKRWRXff.net
トレーニングで金稼げて良さげだけど効率悪そうだよな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:02:51.19 ID:Haas/uLK.net
>>758
効率いい配達の取り合いをしてるだけで
鍛えられたりはせんだろう
見てると止まってる時間のが長い

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:06:34.69 ID:3v0PLgSP.net
ウーバーってほとんどがローディーの副業なんじゃないの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:07:39.84 ID:bD/Xyle2.net
ローディーがメイン業とでも?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:08:55.77 ID:6zcwdi9S.net
ロード1割もおらん
ママチャリとレンタルサイクルがメインでたまにクロス
ほぼ全員、ギシギシいってる

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:18:37.72 ID:u+WcjeEb.net
>>762
でもまあ世間のイメージとしてはチャリカスのバイトって感じみたいよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:27:34.35 ID:TOvS1zz8.net
>>753
歩道にこそ上がらんけど
都内、多摩サイに向かうであろう
都内西じゃローディーも似たよう
あいつら速度速いからホントヤバイ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:31:08.45 ID:Yb4UYD60.net
ウバカスほぼ全員自転車のメンテやってないよな
チェーンさびてるの多過ぎ。つかほとんど。
出始めの頃はいかにもローティーな人がスキマバイトでってのが多かったけど
昔は報酬もかなりよかったしね。今はゴミでしょ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:37:24.55 ID:Haas/uLK.net
キャリアつけてるルック車みたいのはたまに見るな
スタンド着けなきゃ動きにくいだろうし
軽いロードにキャリア着けて荷物載せたら振り回されるし
背負ったら前傾姿勢で腰に負担来るし
クロスか電動チャリが一番良いだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:00:30.23 ID:X6TA/yz9.net
中身ひっくり返ったり寄ったりしたらダメだから全く強度上げて走れないし
トレーニングしながら稼げる!なんて思ってるならやめた方がいい
Uberやるなら原付きが一番だと思うわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:03:35.79 ID:Yb4UYD60.net
ピザや寿司の宅配バイク?あれのがよくね?小型だけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:08:43.42 ID:ZXW4Oa99.net
競合いない時ならローディーがスキマ時間に稼ぐいい副業だったろうけど今はやる奴多過ぎてろくに稼げないし時間潰しくらいしかならないだろう
出前館で制服着てママチャリ乗ってた方が儲かりそう

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:12:04.87 ID:Yb4UYD60.net
うーばーなんて35%増しだから
高いだけなんだよなー

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:21:08.38 ID:ziSsVbmV.net
それでも利用者はたらふくいるという

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:23:12.79 ID:VZ/ytue0.net
さっき京王閣の下の野球場前の所でガチ右側通行のウーバーイーツ背負った自転車とすれ違ったけど
運転免許も持たずこれまで自転車すら乗ってこなかった層なんだろうなあ

773 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/14(日) 19:27:11.30 ID:wbCLImBD0.net
たまに右側通行ウーバーいるよね
死にたいんか

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:29:23.35 ID:Yb4UYD60.net
246三茶付近で信号無視逆走いっぱいみるよ。
ウバカス引いても無罪になればいいのにってぐらいあいつらバカばっかり

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:35:31.79 ID:/TWkpRqs.net
他人のIDでベトコンが運んでるからな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:44:09.97 ID:VZ/ytue0.net
ああなるほど
ぱっと見はアジア系といっても日本人とは限らないのか
車両が左側通行の国は世界で少数派だからな
つまり右側通行の輩は日本生まれでない可能性もあったか…

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:52:27.59 ID:u+WcjeEb.net
いやそこまで外国人のせいにするのもどうか
力仕事系じゃない底辺職だと40、50でも
免許持ってないおっさん結構いるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:58:56.64 ID:DSjjrII0.net
完全に偏見だけど逆走率が高いのは
@おばちゃん
Aその他

かな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:09:07.88 ID:28jRcEPP.net
こんな不快なサイクリングロード
他に無いだろ?
スマホ時代じゃなかったら
途中で迷子になるサイクリスト続出だろ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:27:18.69 ID:rCUQMlxY.net
>>779
走らなくてもいいんやで?

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 07:57:16.33 ID:VIIGtcEX.net
多摩サイは狭過ぎて走りにくいので
トップスピードで振り切る

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:52:32.07 ID:pGfv7SQA.net
府中入ってからのガタガタが怖い

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 09:06:16.68 ID:Ifqx9yGx.net
是政橋から上流へ進むの怖い
下の一般道も路面ガタガタだし
何が怖いって府中のクソみたいな4車線が何時までも慣れない

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 09:40:39.37 ID:RxAyVPqk.net
府中まで行った事ないけど
クソそうなので行きたないわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 09:51:44.43 ID:okOXaWMX.net
来てもなんもないし面白くもなんともないからわざわざ来ることは無いよ
ストレス溜まるだけ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 10:52:07.06 ID:WGtDXttC.net
府中良いとこ一度はおいで

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 11:29:56.72 ID:L8Bv6efE.net
あのガタガタが快感になる人もいるんじゃね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 11:30:58.78 ID:fAftNv6n.net
府中自体はいいところだよな
緑も多いし

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:21:13.09 ID:RxAyVPqk.net
ガタガタは丸子橋とかガス橋のあたりもだよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 13:58:18.91 ID:h4pGDCc0.net
是政橋から中央道までの区間が一番気分悪いな。
片側二車線の無意味なルールとそれを背景しにた権利ばかり主張するキチガイランナーのせいで。
その上流は道はボコボコだけど牧歌的だし、
その下流、特に二子玉、丸子橋間は悪気がなく無意識に広がってるヤツがいるだけ。
府中辺りのランナーは異常。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 14:57:02.80 ID:fEe06MPZ.net
>>782
有無を言わさず右岸走るのが吉

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 15:23:00.68 ID:wAwRjbbb.net
是政橋あたりの右岸は何か工事してるね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:38:05.95 ID:nwdp5AXk.net
丸子橋から第三京浜の間も工事だらけやなあの元レース場の観客席跡のコンクリートもついに壊してる
新橋も本格的に着工始めたしリニアのトンネルも掘ってるしユンボだらけ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:41:57.07 ID:6Hr/W30r.net
来週22日は有給取ってるんでこの週末は4連休
どこ行こうかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:49:58.39 ID:UE7TXcrD.net
整備して歩行者とチャリは別けて欲しいな
キモいローディーは事故の元なので
サーキット跡を改修してぐるぐる廻ってろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:58:33.72 ID:HDZdJSVS.net
たまに工事用の仮設道路で歩行者と自転車分けてる時があるけど
何故か自転車道の方が歩行者多いんだよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:53:18.77 ID:WjL6W8sG.net
府中のガタガタ走るようになってから、
尿路結石が治った。
というか、石が小さいうちに落ちる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:02:28.79 ID:6zJ+P6aQ.net
よし府中行く

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:21:16.60 ID:tik53aGg.net
お前等牛乳飲めよw

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:44:58.70 ID:OXBpXUAO.net
>>796
アレはピクトグラム理解出来ない宇宙人か日本語読めない異国人達だと思って気にしない事にしてる

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:53:00.37 ID:tik53aGg.net
多摩サイは宇宙人だらけだった…?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:53:44.44 ID:ustct83S.net
ゾンビ🧟
宇宙人👽
あと一人は?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:55:20.26 ID:Tf8mMMs/.net
おじさん、ゾンビ無理矢理流行らそうとするのそろそら諦めたら?w

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:20:47.02 ID:e9LzjIWq.net
>>793
あのボロボロのコンクリートでタイヤをヤスリ掛けしてたのも今となっては良い思い出だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:20:54.57 ID:pYmzBu/r.net
いまいち分からんのだけれど
ゾンビって何を指してんの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:22:29.79 ID:7AADtjEq.net
みんな分かってないからほっとけばいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 01:50:58.65 ID:WsNx+rvP.net
外から音がするとおもたら土砂降りしとる…
今日は降らないだろうと外に止めてあるクロス濡れてもうた

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 05:20:43.81 ID:/+2U2gOP.net
不意打ち雨

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 06:55:54.00 ID:fqVJPUyr.net
忍者はわかるけどゾンビって?となるわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:03:39.65 ID:HAnuAJV6.net
徘徊老人やろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:50:46.53 ID:jfK6PNpY.net
おはよう

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:06:28.76 ID:Ix9L8RjS.net
おはようございます!

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:23:25.58 ID:YDmsIiTX.net
和泉多摩川の近くの迷彩バズーカ抱えたおっちゃんがいるあたりで大所帯で撮影してたな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:11:46.16 ID:WfkVlq8b.net
昔のドラマで不良がケンカするシーンといえば多摩川の鉄橋の下とかだったな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:43:23.12 ID:il+MO+tt.net
静鉄で橋の上から川に落ちるやつだな
和泉多摩川の鉄橋下は餓狼伝

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:44:43.59 ID:fqVJPUyr.net
撮影スタジオから近いからね多摩川の中流

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:57:03.80 ID:Q+GX5LmW.net
不良は日の当たる場所が苦手

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:00:33.87 ID:PX4YBjOQ.net
日活・大映・生田・東宝・TMCとあるからな
昔は東宝ビルトなんてのもあった

オープニングで有名な金八は緑山で撮ってるけど
土手は荒川なんだよな
ロケ地が堀切だからだろうけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:02:04.28 ID:o9jY4M4E.net
>>815
2、3年前に学生?が大橋から落ちて死んでたな
今でも時々花置いてある

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:15:32.55 ID:fqVJPUyr.net
>>818
金八先生は思いっきり北千住付近だからねw

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:31:27.77 ID:WfkVlq8b.net
ドラマの遺体発見現場としても有名

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:58:29.98 ID:P0L8+c7P.net
ごくせんの土手が二ヶ領上河原堰らしいね

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 19:47:20.53 ID:JaaUHdaM.net
スレチになるが、今日は玉川上水の自転車用アンダーパス猛スピードでポールなぎ倒しながら下るパワー系基地外とか、道端で寝っ転がってスマホいじってる若い女とかやばい奴多かったな。あの辺ってあんな民度低かったっけ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:08:47.37 ID:o6kP2hTG.net
民度の話はやめましょう むなしいだけだ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:21:18.90 ID:NbIGm5+I.net
昔から郊外ってのは民度が低く、
ヤンキー被害に会いやすいんだよ。
青梅、福生なんて平均収入は都内最低レベルだし、民度は推して知るべし。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:54:32.00 ID:72xo8AoP.net
地方出身民からみれば東京というとハイソなイメージなんだが、それは地方から頑張って東京の大学に進学し又は成功を夢見て東京の会社に就職できた人々で、新しく家やマンションをン千万から億円で買ってレベルが高い
しかし江戸期の昔から代々住んでる人は相続してるだけなので地方民と変わらず普通に柄悪い人の割合も地方と同じ程度でも少なくないんだよね

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:58:17.47 ID:2LlwFAlT.net
福生はヤンキーの町
イタリア野郎はおうちに帰ってマンマのスパゲッティでも啜ってろ
台湾野郎みたいにカエルの卵なんか飲まねえよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:15:54.54 ID:vJQZ6qOC.net
修羅の国出身民としてはちゃんと信号守ってて交差点占拠とかしないからこっちのヤンキーはお行儀いいなと思いました

829 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/16(火) 22:18:24.18 ID:jgJxvwDU0.net
ああ、最近のヤンキーは信号守るよね

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:22:15.21 ID:72xo8AoP.net
>>828
悪い意味で西の雄とされる県出身だけど
帰省で駅降りた早々どこからか珍走族のエンジン音が響きわたってて何十年も変わらない伝統の空気がそこにあると感じ懐かしかった

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:32:04.54 ID:q1DJrr/K.net
福岡ナメんな金ねンだわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:43:27.11 ID:6s2vlRig.net
俺は小学生のころは町田市に住んでたんだが、町田もがらが悪かったが、
それ以上に相模原とか厚木とかに行って現地のヤンキーにからまれることが本当に多かった。
極めつけは津久井湖に釣りに行ったら現地のヤンキーに殴られて大変な目にあったこと。
なんだったんだろうな、あの時代は。

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:49:11.51 ID:72xo8AoP.net
こえー。関東もなかなかの修羅場だったんだな
どの時代の出来事か知らんが
高校の校舎内をバイクが走ってたり駅前で真面目な生徒がカツアゲに遭った時代かな
多摩川岸辺のアルバム洪水の10年後くらい

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:49:21.84 ID:mQQg/dEx.net
そういう時代だったんだよw
うちの近くにあった県で最低ランクの高校はツレがジャンプ読ませてくれないからバットで殴ったとかジュースひと口くれないから階段から蹴落としたとか世紀末だったわw
武丸みたいな髪型もおった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:50:11.40 ID:RCO7zzG7.net
おじさんの懐古スレ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:51:39.85 ID:pYmzBu/r.net
おじさん以外の住人がいるのか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:57:26.86 ID:o9jY4M4E.net
おじさん8割
爺さん2割

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:00:08.64 ID:lMPGZ52t.net
自転車板はもっと爺率高いと思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:04:01.91 ID:WTvYBuDB.net
申し訳ないけどホモ爺はng

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:08:46.44 ID:Q+GX5LmW.net
爺いは大体ホモだと思ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 00:10:42.02 ID:oYeXcbD7.net
尻触りてえ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 14:26:14.93 ID:x+BV+LWn.net
今日はやけに静かだな
走ってたらヤンキーと鉢合わせてシメられたとか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 14:29:33.34 ID:IiLpwfyV.net
昔の記憶がよみがえってきて、
多摩サイで上流部まで走りに行ったら地元民ヤンキーに絡まれるんじゃないかと走るのを自粛してるんじや?

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 15:22:25.62 ID:nWGbs3Tz.net
ヤンキーに狙われる側の話ばかりで哀しい

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:09:26.11 ID:BCEc6rou.net
ヤンキーの穴はよかったぜって書かれても困るやろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:13:56.66 ID:IiLpwfyV.net
大人になって、
「俺は昔はヤンキーで、見ず知らずの小学生を見たら片っ端しからボコッてたよ(笑)」
なんて言うヤツがいたら間違いなくクズ人間だろ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:23:59.29 ID:y1TdgZsn.net
ヤンキー系はロードとかクロス乗らんやろ
乗るとしたらファットバイクとかああいうの

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:05:02.87 ID:nU0J6PUp.net
福生はベトナムタウン

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:10:40.16 ID:9nLevR5g.net
福生あたりは米軍黒人ファット乗りのテリトリーだぞ
ファットでいきってるヤンキーがいたら基地の裏にご案内されるだろうな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:31:06.79 ID:A3LmJMPH.net
福生の帰りにハンバーガー食いにデモデダイナー行くけど米軍兵士に遭遇したことねーわ
いたら野良レース仕掛けるんだが

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:54:02.35 ID:nU0J6PUp.net
福生の隣の昭島が所得都内最低だったりするからな
民度低いの当たり前

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:12:05.10 ID:q5apZMYG.net
湯楽の里昭島の露天風呂入ってると米軍の飛行機がよく飛んでるの見る
音もでかくて迫力あるよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:13:59.77 ID:pTmXgob/.net
川崎民国とどっちが上なの?
横浜とかもヤンキー仕様の車とか多い気がすんだけど。
産業道路辺り。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:37:57.48 ID:nU0J6PUp.net
青梅線沿線の高校(?)の偏差値も中神の以外は下に凄いしな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:49:55.50 ID:z1utosvc.net
福生ではヤンキーの意味合いが変わる

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:51:09.30 ID:FHNcr8sW.net
八王子以西は埼玉より土地が安い

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:55:11.70 ID:sUu9GsuR.net
ふくおはヤンキーの街

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:12:19.65 ID:p/eIVv36.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdf601e83a91b2f9ab8b658b3828bec2467d6677

多摩サイの写真だなコレ
是政橋付近かな?

記事は読んでないw

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:09.63 ID:/kDFSUcZ.net
昭島って綺麗で結構いい感じの街だと思ったんだが
昭島以西の方が断然野暮ったいし

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:51.66 ID:/kDFSUcZ.net
夜間のオスプレイはプロペラ光って迫力あるがめちゃ爆音

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:49:31.51 ID:NMtmg3iN.net
>>858
なんとなくわかる
是政橋の高い柱が見えないからちょっと違うかもしれないけれど

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:54:37.49 ID:KjIAakAe.net
Gメン75のメロディホーンが欲しくなる光景

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 19:55:40.87 ID:sUCc6HJw.net
>>858
関戸橋じゃね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 21:04:22.31 ID:IiLpwfyV.net
>>858
関戸橋の下流側、
魔の片側二車線区間、
そのなかでもキチガイランナーが一番出没する地帯じゃん。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 21:48:39.61 ID:pfGrUZu9.net
この辺はマラソン大会の時は地獄だよね
アンダーパスにカラーコーン置いて仕切ってるけど両端からガチランナーが攻めてくるし
危ないからスピード落とすとそこにママチャリまで参戦してくる

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 22:52:38.55 ID:qXYd6BNc.net
>>858
この辺を休日にグループでランしてる集団、対面で通過するとき横に猫パンチ出すんだけど、あれは距離開けろって意味なの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 22:58:51.23 ID:lPzQ7JAJ.net
猫パンチてどんななの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 01:52:08.28 ID:AfV019pB.net
>>867
ミッキー・ロークみたいなの

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 04:37:10.45 ID:9wOBMGf6.net
殺人シャコパンチすき

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 07:57:37.18 ID:EBNoC/SK.net
おはよう

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 08:03:27.56 ID:gwFowFFL.net
こんにちは

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 08:03:34.11 ID:Cr/3683U.net
写真で「ここはどこでしょう?」クイズしたら盛り上がるだろうな
50kmの両岸分だから結構な出題範囲になるけど、大体わかる自信ある人多いでしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 08:19:07.73 ID:Lj//xY/G.net
多分俺なら全部わかると思う
多摩サイなら200回は走ってるから分かる

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 08:37:22.43 ID:h7JZRa3f.net
>>872
CR自体は普段走ってる奴ならだいたい分かるだろうから
これはどこの草でしょう?とかどこの石ころでしょう?レベルにしないとな

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 08:50:21.06 ID:0BfyWJb5.net
この少年野球チームが練習しているのはどの辺のグラウンドでしょ?

レベルにしないと誰でも分かるよな。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 09:58:31.69 ID:v3ZZzm61.net
多摩川全部だと難しいな
是政橋より北の右岸とか基本走らないだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 10:01:04.85 ID:DA2fWhV9.net
でも俺なんかくるくる回せ?だっけかの場所まだ見つけてねんだけど。

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 10:01:59.70 ID:h7JZRa3f.net
映像なし、音声のみ、のドラレコを5分くらい流して
どこを走ってるんでしょうか?(早押し)でもいいな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 12:23:49.90 ID:fam14AtA.net
では私から一つ
https://i.imgur.com/VQbTFPo.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 13:37:20.95 ID:Lj//xY/G.net
昭島のとこやね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 13:53:02.02 ID:eerwV7UO.net
平の渡し跡近くやね
https://www.google.co.jp/maps/@35.6970471,139.3579895,3a,75y,286.96h,95.4t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipNYzx-eoIZnul8ccOiJvexbZ48IDVQ8ATsMGYdb!2e10!3e11!7i5760!8i2880

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:01:08.33 ID:Rh3sG/yU.net
>>857
俺はふなかやちょうぬの辺りしか走らないから大丈夫だな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:04:26.48 ID:Z1YjAT2l.net
これで勝ったと思うなよおおお
https://livedoor.blogimg.jp/momosarawak/imgs/9/0/90151b04.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:11:28.67 ID:h7JZRa3f.net
>>883
聖域桜ヶ丘近辺

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:34:12.63 ID:DIvSv+bF.net
聖域桜ヶ丘って?聖蹟桜ヶ丘なら知ってるけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:36:39.07 ID:Y/yCz6ve.net
アニヲタきっしょ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 14:45:50.39 ID:cvKRYvjx.net
ホモアニメだろ

888 :396:2021/11/18(木) 14:56:29.30 ID:5oGMCeAa.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649043.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2649044.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2649045.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2649046.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:19:10.64 ID:h7JZRa3f.net
丸子橋は綺麗だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:20:45.28 ID:R3CGeND2.net
ホモ臭い橋

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:46:14.05 ID:Lj//xY/G.net
>>888
檜原村にある神戸岩やね!

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 16:35:23.87 ID:WsPEdVpM.net
鉄下駄ホイール

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 17:51:50.82 ID:hTZ7rr2y.net
これが分かったら多摩サイ中級認定
https://i.imgur.com/dd5Ukzt.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:20:41.44 ID:fQqxTwdE.net
>>893
グロ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:43:30.53 ID:d6qjX8na.net
>>808
羽田の鳥居の猫 見つけたらチュールやるんだけど なかなか懐いてくれないw

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:58:47.26 ID:Fk2Dds2b.net
一度勝鬨橋付近で鍛えられた黒人のロード乗りにあっという間に追い残されたが、サドル位置が自分の顔くらいのところで足の長さすごいと思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:06:17.28 ID:DIvSv+bF.net
グロ貼りって今や訴えたら捕まる時代なんやで

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:10:22.05 ID:zRgRm56R.net
>>879
ロバに遭遇した所や!

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:10:43.00 ID:Gx+QZG2q.net
>>893
これのことならただの猫の◯体だったよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 19:40:18.78 ID:dVEkDrRZ.net
右のトラスみたいなアウトフレームの建物は福生のパチンコ屋…ではなくどこやろうな

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 20:45:36.16 ID:Qbbtn2ph.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649314.jpg

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 20:58:10.85 ID:XcmgZNTR.net
>>901
なにそれ怖い。

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:00:52.14 ID:hTZ7rr2y.net
>>895
当たり。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:07:56.52 ID:5ekvIql7.net
https://imgur.com/a/xAJB3Pz
https://imgur.com/yz9SkoH
https://imgur.com/4uOfepD
https://imgur.com/803RcaT
私も参戦させてください

905 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/18(木) 21:09:49.76 ID:hgHXe3x9r.net
このあと橋が取れちゃうやつか

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:13:53.96 ID:aNz8YZ0n.net
>>893
下流だな
あまり行かないからピンポイントでは示せないけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:20:46.37 ID:Du/SJdm2.net
じゃあ儂も
https://i.imgur.com/M0qwGpq.jpg
https://i.imgur.com/LMTJD4R.jpg
https://i.imgur.com/8PvrRj9.jpg

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:51:04.97 ID:aNz8YZ0n.net
これは全部分かるけど映画かなw

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:53:12.85 ID:hfneMv5R.net
むしろネットに出回りまくってたのだからなんで貼ったのか分からん

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:53:23.11 ID:h7JZRa3f.net
台風は六郷土手のですげえきれいなやつがあったな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:17:55.18 ID:fnUk1IoB.net
>>904
ちょうどいい難易度
絶対全部見たことあるけど、全部わからない

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:49:05.25 ID:olih5sRD.net
やべえ俺も写真撮ってこよう

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:52:09.05 ID:Gx+QZG2q.net
冥土の土産がないことに気が付いて後から作ろうとしても過ぎ去った年月はもう取り戻せないんだからね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:46:31.49 ID:bhXH9mVp.net
おはよう

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:13:19.09 ID:Qfrgwio8.net
こんちには

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:24:48.85 ID:ebMpm0Oz.net
メイドの土産
メイドを土産

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:03:26.15 ID:0h3G1vkU.net
下流の写真が多いな
お前らあんまり上流には行かんの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:22:51.23 ID:lxTje6XY.net
上流中流下流の分け方はかなり曖昧だね
多摩川の地理的特徴から判断すると、青梅、二ヶ領あたりがそれぞれの分かれ目だろうけど、最上流が阿蘇神社の多摩サイからすると、関戸橋、二子玉あたりが分かれ目かな

いずれにせよ大体二子玉から下が下流か

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:27:29.00 ID:lxTje6XY.net
でも地理的には浅川と合流する福生あたりからもう下流かもしれない
よくわからん

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:27:48.81 ID:Yx9FTt21.net
ヒルクラ好きじゃないから奥多摩行くなら荒川出て熊谷大橋行くw

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:28:00.95 ID:3gaQ4cWE.net
自分だと是政橋と丸子橋が境界線になるかな
人によるのはわかっているけれど

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:32:23.94 ID:Yx9FTt21.net
東京都が言うには中流は拝島橋から田園調布堰までだって

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:58:32.39 ID:JHRS+8mL.net
ならカースト的には中流民が最上位だな

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:29:10.40 ID:0sIqUe/S.net
>>917
上流だとあんま休憩して写真撮るような場所と余裕が無くて
そう言う場所で撮ったとしても特徴的になっちゃうんで
出さなかったっすね

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:13:23.27 ID:X0Fyzyl8.net
10式じゃないと橋落ちるとか国交省なにやってるのさ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:36:05.51 ID:iEfpLWGc.net
>>901
シンゴジラ前半の山場、多摩川防衛線の戦いだな。
対岸に弾雨を降らせてでも東京上陸を防ごうという作戦に川崎市民の俺は涙した。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:38:19.54 ID:m/soVbw5.net
この橋が丸子橋ていう橋なの?
下流域はたまに終点の猫を観に行くだけなので途中の名前憶えてない

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:42:21.12 ID:sTOc8C7D.net
丸子橋ってウンコすぎのところ?

929 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/19(金) 12:47:38.05 ID:FDlh9W470.net
>>926
あっけなく瀧さん玉砕してたし、、、

武蔵小杉のタワマンは増えてくなあ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 14:54:20.21 ID:ZR5GXMQs.net
上流なら多摩川兄弟の象あるで!

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 15:12:41.25 ID:N1NY1RnT.net
ホモがウンコ穴でセックスしに来てる橋やで

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:14:45.28 ID:lTQSzTvm.net
きったねえなあ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:20:35.50 ID:3q3FN/x4.net
羽田空港のある方が上流で、羽村の方が下流だとどうも思い込んじゃう

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:32:08.46 ID:CSnh2fRA.net
都会から田舎に向かう列車は全て下りだもんね

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:37:39.57 ID:BdRB9A4Y.net
京浜東北線「…」

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 17:58:40.27 ID:+iPls856.net
二子付近でクロス同士で揉めてたぞ
気を付けろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:00:26.36 ID:+iPls856.net
田園都市線から下へ200m程のところで現在進行な

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:00:51.31 ID:lTQSzTvm.net
道を塞いで並走してるクロスのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:04:08.96 ID:AYI6ypub.net
突然オラァ!
かよ、そりゃ怖いお(´・ω・`)

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:29:49.53 ID:0Pr4Rnqy.net
VIPの奴らもそうだけど、なんで「」の中に突然を入れるんだよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 18:43:07.60 ID:kU4DVXnU.net
突然オラァ!
満を持してオルルァ!
しめやかにオルァ…

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:04:17.43 ID:b3Vmxurr.net
https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1/gallery/

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:04:55.31 ID:4aTTn8rn.net
怖いので
ラブストーリーは突然に
を歌い出すほうでお願いします

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:17:20.94 ID:UwJ6Y7PA.net
前方不注意対向車いたらなんて言う?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:24:07.32 ID:3yi63fI6.net
ウィットネス ミーーー!
V8 V8 V8 V8!!

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:24:42.12 ID:0Pr4Rnqy.net
最近是政から先行ってないんだけど、調布の殺輪段差って無くなった?

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:39:03.24 ID:DYKYjUD/.net
皆既日食民酷いな
なぜ道の真ん中で突っ立ってスマホをお空に掲げたり、三脚広げる必要があるのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:40:23.75 ID:DYKYjUD/.net
>>944
前見ろ!かな
女子供なら何も言わずに徐行

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 19:48:07.89 ID:0Pr4Rnqy.net
無くなりました?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:32:33.70 ID:g07IZRBI.net
多摩川行きたいけど家から10kmくらい離れている。
初ロードで近所10km走るだけで首、肩、腰と痛くなるから、
まだまだ多摩川まで行けない・・・。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:43:38.17 ID:0sIqUe/S.net
>>950
10kmで限界だったら多摩川の近所に住んでても
CR5kmずつの往復しか出来ないじゃないっすか

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:47:30.22 ID:aV1hR4tH.net
まだまだだな
一年くらいは乗り回さないと

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:49:56.64 ID:N1NY1RnT.net
多摩サイはケツ出来てない初心者はお断りやで

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 20:59:46.98 ID:lx4guxfB.net
睦橋から多摩サイ入ると砂利道通らないといけないから滑って転びそうで嫌なんだよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:03:40.94 ID:4xLJ4Jm/.net
多摩サイ行きたいけど家から300mしか離れている。
乗り古したロードで毎日通勤50q走って首、肩、腰と凝るから
週末に多摩川まで行けない…。

956 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/19(金) 21:04:19.25 ID:FDlh9W470.net
ちょっとすれば10kくらいすぐ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:05:25.96 ID:r+Z3cClF.net
遠すぎるのも辛いけど近すぎるのも有り難みが無いよな
CRから7〜10kmくらい離れてるのが丁度いい気がする
週末に河川敷にたどり着いた時の爽快感が最高

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:32:15.98 ID:kPKgBwhJ.net
空の広さは人を自由にする

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:42:05.41 ID:2WujSGPX.net
週末にはいきたくねーわw

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 21:49:37.37 ID:DYKYjUD/.net
河川敷は目的地までの経由でしかないから近い方がいいなぁ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 22:21:40.21 ID:cAYiL4PP.net
どんなに貶されても、やっぱりサイクリングロードが好きだな。
車道を走ってバカな自動車に嫌がらせされたときの嫌な気分はいつまでたっても慣れないわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 23:15:18.43 ID:UwJ6Y7PA.net
車道は危ないし信号あるしストレスだから走りたくないな

963 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/19(金) 23:40:23.22 ID:FDlh9W470.net
信号なくてトラックいなければね

https://www.instagram.com/p/CJxzaH1AbV3/?utm_source=ig_web_copy_link

ここの窓の外のみえてるあたり、びゅんびゅんトラック走ってて怖い。狭いし。

964 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/19(金) 23:48:11.80 ID:FDlh9W470.net
多摩川原橋の下流右岸川崎側
さすがにわかりづらいな
>>963

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 23:57:36.51 ID:Yx9FTt21.net
すぐそばに住んでるが多摩サイ狭すぎて怖い
たまに35kmぐらいで追い抜く人に出会うけど怖くないんだよねきっと
俺怖くて速度出せない。
単純にヘタレなのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:07:21.52 ID:dFFQQKfB.net
>>965
いや正常だと思う
痛い目に遭ったことが無いだけだよ
あんなとこで飛ばしてる人は

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:09:14.61 ID:h5XpvubF.net
下流で50代くらいの格好はガチっぽいおっさんが35km/hとか出しててびっくりする
たまに大声出したりして恫喝してるし

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:10:12.06 ID:MkjmkIEQ.net
狭くて人の多い多摩サイで35km/hは怖いわ
ヘタレとかじゃなくて安全意識や加害者になりうる乗り物に乗ってる意識があれば当たり前のことだろう
土手外の車道は逆に35km/h以上出さないと怖いけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:10:18.51 ID:GkK5EMvE.net
>>942
登戸か

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:11:43.29 ID:zDGV7lrK.net
>>966
だよね。
俺がヘタレなだけかと思った。
速度出し過ぎて痛い目にまだあってないけど
江戸川や荒サイ下流の広い土手下ならもっと飛ばすが狭い土手上で速度出すの正直怖い

971 :ツール・ド・名無しさん :2021/11/20(土) 00:12:28.74 ID:qPnYDn2U0.net
>>965
速度出すなら車道はしるのが正解だね。多摩サイは自歩道だからぶつかったらたとえ歩行者がノールックターンだったとしても自転車に責任ふる。歩行者は予測不可能な行動とるし。

土日昼間はまともに速度だせる場所じゃないよね。

実際事故起こると自転車民の肩身狭くなるだけなんだよなあ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:13:36.67 ID:nIXLwIGJ.net
>>967
このスレでもたまに今日怒鳴ってやったとか自慢してる人がいるけど
明らかに感覚が年寄りだしな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 00:19:30.67 ID:zDGV7lrK.net
>>971
車道走ってる人も見かけるけど、速度出すなら車道いけだよなw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 01:07:28.43 ID:XUOfizO/.net
多摩サイは狭いかわりに景色が良くなっているのだから、のんびり景色を楽しみながら峠なり尾根幹なりに向かうのが正しい使い方

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 05:32:50.69 ID:Qh4ga4YW.net
何キロくらいが適切かね
追い抜くときに瞬間的に30キロくらい出すけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 05:42:52.16 ID:TJtvpjvn.net
初心者も非実在初心者の可能性あるしな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 05:46:50.58 ID:qACPUrdl.net
若い頃は30q/hなんてすぐ出たけど歳とって脈拍より息が上がって悲しい
コロナ後遺症かとおもうほどに

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 05:47:15.94 ID:h8Kvw0Yq.net
>>968
車からしたら遅い方が短時間で追い越しできていいんだよ
自分が自転車で追い越しする時を考えてみよう
35キロで走ってたとして
30キロの自転車と5キロの歩行者とどっちを追い越すのが楽か
もちろん相手が横には動かない前提な

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 06:07:32.35 ID:MkjmkIEQ.net
>>978
その理屈はわかるけど、土手横の車道、狭い片側一車線で交通量多いから基本的に追い越し無理だぞ(もちろん区間によるけど)
信号で止まったタイミングで端に寄って先に行かせる

980 :396:2021/11/20(土) 07:39:12.67 ID:b/ur7z5n.net
>>967

体はヒョロなんだから恫喝しても何の威嚇にもならんでしょ

981 :396:2021/11/20(土) 07:40:22.00 ID:b/ur7z5n.net
多摩区宿河原に住んでるが多摩サイまで10分だな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 07:41:39.88 ID:j9u/pyht.net
阿蘇神社まで10分だけど質問ある?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 07:43:18.50 ID:AIuzGqhw.net
>>973
CR通ってるとこでわざわざ車道走ってるとガチ感ある
上から見ててもだいたい爆速だし

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:14:45.51 ID:qACPUrdl.net
下道を走ってるイキッたガチ勢を見たら堤防上でついて行く
人がほとんどいない曜日時間帯てのがあってそのときだけやる
脚止めてラチェット音をさせると後ろに付かれてるように錯覚するらしく、夜に下道で振り返るが誰も居ないという恐怖に苛まれることとなる…。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:24:41.29 ID:zDGV7lrK.net
下は川崎側にてバイクで事故って死んだ人知ってるので2輪じゃ走らない
狭いしトラック多いし246より劣悪だぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:29:07.73 ID:qACPUrdl.net
体力だけはあって速度出してる輩で経験値は足りてないことが多いから
うまくやって追いつきあとはスリップストリームで追尾してプレッシャーを掛けてメンタルを凹ませるのが趣味

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:32:51.93 ID:zDGV7lrK.net
普通にキチガイでやべー
とは言え多摩サイでイキッテルほど速度出すバカもその程度だしお似合いか

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:36:50.42 ID:qACPUrdl.net
イキッた輩は追いつかれプレッシャーを受けると負けじと速度を上げようとする
そのうち疲れてくるのが見てとれる
そしたら目的達成でニヤリ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:41:04.11 ID:qACPUrdl.net
だけど『本物』レーサーにはやらない
いかにも素人がたまたま体力あってイキッてるのにはやる
違いはフォームのある部分を見たらすぐ分かる

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:54:38.90 ID:zavMD4hC.net
>>950
webで「ペダル 重心」検索で出てくるような記事や動画を見て慣らしていったよ
痛みがある時は無理しないようにな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 08:55:13.92 ID:h5XpvubF.net
>>980
恫喝って基本的に自分より弱いものにしか効かないからな
歩いてるかママチャリ乗ってるような女性や高齢者狙いじゃね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 09:19:53.50 ID:bz2xTTGh.net
次のを立てておいた。
しかし今日は暖かいな。
半袖でOK?

多摩川サイクリングロード 75往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637367527/

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 09:39:25.47 ID:dFFQQKfB.net
>>975
見通しが良くて安全性が確保出来てるなら
何キロ出したって構わんだろ
ただ多摩川はそう言う場所が少ない気がする
土手の草むらから急に犬や子供が飛び出したりするし

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 09:55:07.63 ID:qACPUrdl.net
>見通し良くて安全性あれば何キロ出したって構わない

四谷橋前後は広々してるから20年前は風次第で45q/h出してた
路面にクルクル回せとか書いてあったし

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 09:58:31.31 ID:+qogSLdf.net
>>982
火山灰積もってますか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 10:15:03.10 ID:5UhrYXh+.net
そう言えば多摩川スピードウェイの遺構って何時取り壊すんだ?今月から着手するらしいが

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 10:25:05.95 ID:uuJIu/X5.net
金沢商店付近は見通し良くて人少な目なんで少しスピード出すかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 11:12:20.81 ID:1oArNff3.net
>>

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 11:14:35.07 ID:PzZI8JS4.net
もうガンガン壊してる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 11:14:36.22 ID:tQ7bAJso.net
自分は上流と言うと奥多摩湖までしか行ったことないが、小菅や丹波山まで行ったことある人はおるんかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200