2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.27

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 21:09:07.33 ID:EgjNG+sT.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

・前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633366843/

・購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【168台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631436676/

・初心者スレ
ロード初心者質問スレ part482
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633170261/

その他各パーツスレなどもあるよ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:24:35.19 ID:nYa5NS9c.net
乗用車運転の女を逮捕 オートバイ2台と衝突 男性2人を死傷させた疑い

10月24日、静岡県伊豆市で乗用車がオートバイ2台と衝突し、
オートバイの男性2人が死傷した事故で、
警察は、乗用車を運転していた女を過失運転致死傷の疑いで逮捕した。

警察によると、24日午前9時半ごろ、伊豆市上船原の国道136号で、
乗用車が何らかの理由でセンターラインをオーバーし、
対向してきたオートバイ2台と相次いで衝突した。
この事故で、オートバイを運転していた東京都練馬区の会社員 山口晴久さん(44)が死亡し、
もう1台のオートバイを運転していた40代の男性が重傷を負った。

この事故で、警察は、乗用車を運転していた名古屋市名東区の大学生 
大久保れもん容疑者(20)を過失運転致死傷の疑いで逮捕した。
大久保容疑者は乗用車に友人3人と一緒に乗っていたという。

警察が、事故の詳しい原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43793c051d2354656aa95be43486e0f646e0643
http://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211025-00219629-sdt-000-1-view.jpg


センター超えられたらどうしようも無いな。
昨日車道走ってたらデカいトラックにギリギリ通過された。
風圧で転けそうになったわ。
やっぱ車道は走るもんじゃ無いな。
前にクロスバイクいたけど、あの人は怖く無かったんかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 08:40:41.93 ID:xh11HJGH.net
>>265
高級品を知らなければ、ヘタリにも気づかない(気づけない)

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 09:24:16.75 ID:uiUqoZ62.net
怖くて俺は堤防か山の中しか走ってないわ 

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 09:25:51.74 ID:eAd60Vqg.net
こんなふざけた名前に殺されたらたまらんな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:06:09.28 ID:76rr15Mg.net
キラキラネーム世代過ぎてるだろうに。芸名か?

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:11:33.64 ID:ovqzv9Um.net
姪が檸檬と蜜柑だけになんとも言えんわ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:20:15.48 ID:Sr81n67D.net
次はデコポンだな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:31:16.63 ID:wdp8/L1/.net
>>273
寿司屋か

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:31:51.33 ID:wdp8/L1/.net
>>272
米津玄師だよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:38:02.38 ID:Sr81n67D.net
夢ならばどれほど良かったでしょうね

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:49:01.09 ID:yKIzZU4X.net
アニメやエロゲのキャラみたいな名前のやつに殺されるとか

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 10:52:50.17 ID:yUDYoAkU.net
>>258
アルミでも粘りはあるよ。
ただし長期使用で内部に微細なクラックが無数に入り
それが溜まりに溜まって突如としてポキッと折れたり割れる。
いろんな要素が絡むからアルミだからダメとは言い切れない。

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 11:35:01.33 ID:DZvDi0Ey.net
鉄とアルミのS-N曲線で、アルミが破断するって言われるのがよくわかるって有名だと思うが。
まあ10年も20年も乗らんだろうし気にすんなw

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:32:55.83 ID:G0jmFPdN.net
信号で横に止まったロード、癖でブランドみたら聞いたこともない名前 ホイールも同じ名前 そこでやっと自分の名前オーダーしてペイントしたんだなって気づいた
ヘルメットからサイジャまで自分の名前にしてたわww

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 12:36:40.96 ID:WwUYZn+9.net
>>281
なにわろてんねん!
俺の趣味やねんほっといてや!

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 13:01:37.84 ID:Mox9jwML.net
自分の名前や思うやろ、推しの名前なんや

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 13:05:11.56 ID:zQA5Vghn.net
ビアンカってブランド立ち上げたい

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 13:19:58.32 ID:yUDYoAkU.net
知らないブランドだな、と思って検索したら著名フレームビルダーの一品だったとかね。

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 13:46:02.75 ID:82aPI51N.net
>>283
since 1978って書いてあったけどどんだけBBA推しなんだよw

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 13:57:56.78 ID:nYa5NS9c.net
>>284
じゃあ俺はブランカで

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 15:15:53.58 ID:X94nZSPg.net
ディスクローターセンターリングツール持ってる?擦れる音がするからアマゾンで買おうかな

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 15:42:47.67 ID:yCNUtM7r.net
山本や渡辺や前田とか、トヨタやホンダ、スズキみたいなものだよな。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:12.40 ID:M+SaXL+J.net
>>268
路肩の白線の上かそれより内側走ってたろ?
もっと車道に出ないとあいつら意識して避けてくんないんですわ
アイツ勝手に端寄ってるし俺避ける必要なーしって
あと若干ブレながら走ると何アイツなんかヤベェよって用心して寄ってこなくなるぞ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 18:56:51.19 ID:nYa5NS9c.net
>>290
うん、端っこ走ってた
あんなギリギリで追い越しされたの初めてだったわ
一瞬走馬灯見えたよ

歩道は走りにくいから嫌だけど、やっぱ歩道走るわ
命には替えられん

アピールして走るとか余計危ないじゃろ
俺には怖くて出来ん

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:04:41.66 ID:M+SaXL+J.net
>>291
いやアピールは重要だよ
ミラーつけて後方確認してますよだったり
少し顔横に捻って目視でもいい
こっちは意識してるってアピールは後ろ走ってる車に緊張感与えるからね

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:06:08.56 ID:GgJ0Zrj6.net
>>291
車線の真ん中よりを走っておいて、詰まったり追い越し始めたら左によればいいのに
最初からギリギリまで左によってると、減速せずに通るから危ないよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:08:02.70 ID:zUfSucEB.net
>>291
前だけ向いて走ってるのは危ないよ
>>292の言う通り後ろチラチラ確認した方がいい
左に寄りすぎるとセンター割って抜かなくて済むから対向車居ても車が突っ込んでくる

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:22:19.17 ID:2d39t5tK.net
片側1車線では対向車がいる時が特に危険なので、後続車が抜こうとしているようなら断続的に右手を横に伸ばす。これはかなり効果的

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:25:05.96 ID:on8aBzPd.net
>>291
なんか車の邪魔して走るほうがいいみたいに感じてるかもしれないけど
安全マージンを取って走るのも重要だぞ
ガッツリ右に寄れってんじゃなくタイヤ2個分でもいいから右につけて、近い追い越し時に左に寄れる余裕を作ればいいんだよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 19:25:53.21 ID:xTxy8oBx.net
でも前しか見てないやつばっかじゃね?お前らどこにいんの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:32:05.66 ID:AO6RcVAX.net
メットにちょんまげマウント着けてる
乗ってるのはゴープロじゃなくて四角いヘッドライトなんだけどね
本当はゴープロつけてドラレコみたいな運用したいけどバッテリーが実用に耐えれないし
まあちょんまげは後ろからも見えるからドラレコ録画中みたいなハッタリは効かせれるかなと

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:35:14.62 ID:2pkz5FEZ.net
>>291
全然好きにしていいとは思うが、今後違法行為してる奴を糾弾すんなよ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 20:54:52.11 ID:nYa5NS9c.net
>>299
????????????????
日本語で頼むわw

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 21:06:17.09 ID:X6Gdsr/6.net
歩道走るロードとかクソ邪魔だから売っちまえよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 21:19:01.23 ID:on8aBzPd.net
歩道を走る場合はロードのメリットが無くなるからな

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 21:19:54.75 ID:HhLn5SSc.net
ヤバイ奴にエンカウントしたらアウトだよね
昨日あった事だが

信号のある交差点で青信号、こっちが直進で前方に右折待ち(自分が通過するのを待っててくれてる)車両あり

これで直進してたら右折待ちの車の後ろの奴が出てきて俺の方に突っ込んで来たわ
ギリギリ回避できたけど何故あんな運転が出来るのか不思議でならない

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 21:57:15.93 ID:VBWlw8yh.net
>>300
軽車両(つまり自転車)と歩道の道交法上の関係の話だと思う

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:51.63 ID:on8aBzPd.net
>>304
ああ
お前も軽車両で歩道を走るなら危険な自動車に対して文句言える立場じゃないぞ
て事か

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 22:11:36.42 ID:UzXWzJyI.net
>>268
れもん容疑者とかキラキラネームはあかんな

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 22:22:31.50 ID:4OC7MVfq.net
>>288
センタリングツールなくてもなんとかなる。
使ってもボルト締める時にズレるんで目視と擦らずに納得できるまでやり直す手間があれば問題ない。

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 22:47:01.83 ID:oq6mEukb.net
何ルーメンあるのか知らんけど
後方からバカ明るいライト照らしてじゃねーよ。

車が迫って来たかと思って恐怖感じたじゃねーか…

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 23:10:59.78 ID:boO4W+JG.net
>>303
そういう馬鹿はよくいるよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 23:13:02.44 ID:kt0OJsnv.net
ママチャリおばちゃんにもやばいやつ多いよね
今日車で、右折信号青で右折したら歩行者が信号待ちしてる隙間からノーブレーキでママチャリが横断歩道に突っ込んできた
急ブレーキで止まってクラクション鳴らしたら、凄くおばちゃんに怒鳴られたけど、歩行者側信号はやはり赤
基本右折や横断歩道は気をつけてるけど、無茶苦茶だなぁ。。。

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 23:15:42.04 ID:js8B2iID.net
路上はフリースタイルとのセッションだぜ

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 23:16:58.96 ID:js8B2iID.net
自転車乗りが山に行く理由ってキチガイ避けの意味がけっこう大きいよね
昔みたいに車で攻めてるやつもいないし自分が下りさえ気をつければおおむね安全

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 06:14:19.01 ID:maFoKCey.net
市街地の乗りにくさはなぁ
前走ってた爺さんがそのまま停止したりするし

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:02:26.54 ID:gUC08HGg.net
そもそも街中は峠や郊外等の走りやすい場所に行くために仕方なく通る場所だろ
安全運転が最優先だし街中走って喜ぶのは初心者しかいない

土日なんてフラフラ走る週末ローディと車幅感覚のないサンデードライバーがカチあうから地獄だわなw

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:17:38.76 ID:EujkyM2b.net
もう峠や郊外に移住するしかないな

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 07:17:57.83 ID:OapfcMeX.net
>>306
ツール・ド・フランスファンだぞ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:12:30.17 ID:9feokPcM.net
ロードバイクに乗っている人に質問です。
中華のサイクルジャージを使っている人をどう思いますか?変でしょうか?
コピー商品とかではなく、中華のサイクルジャージです。Lixada等

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:16:41.59 ID:maFoKCey.net
機能に満足できればなんだっていいと思う
自転車に乗らない人からしたらAssosCastelliなんだそれだし
乗る人だって自分しか見てない

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:17:34.78 ID:lgRu5+Io.net
夏場なら上のジャージに機能性なんて求めないし、色デザインが気に入ったなら買えばいい
冬用の防寒性能と、レーパンのパッドの具合とかは少し考えたほうが良いかも

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:17:51.05 ID:gUC08HGg.net
こういう質問する人って自分自身が他人のジャージジロジロ値踏みしてるってことだよな
普通の人間はまずその発想が出ないから

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:24:59.67 ID:QLN+g2Oz.net
距離乗ってるとすぐボロボロになるから
セールで安いのしか買わない

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:29:04.85 ID:6QLMEOC7.net
>>317
使えるものは何でも使え 気にするな てゆーか誰も他人の服のこまけえとこなんか見てない

ただ安い奴は機能もそれなりだから自分に合わないと思ったら買い替えればいい
合ってれば、安いのが買えた!ラッキーと思えばいい

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:29:30.93 ID:aCzeupct.net
安くて(自分の求める)仕様を満たせば何でも買う。
自分で思うよりも誰も自分のことなど気にしていない。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:30:13.33 ID:+cPgdI+k.net
ファッション、つか趣味なんてそんなもんだろ
普通の人間らしい考えだと思うけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:32:03.78 ID:QLN+g2Oz.net
tokyo wheelsみたいなお店もあるから
お金つぎ込みたいなら好きにすればいい

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:35:16.13 ID:6QLMEOC7.net
ウェアで唯一注意するのは、金持ちじゃなければ自転車ブランド名入りのジャージはやめとけ

ジャージは思ってるより長持ちするぞ  でもって、数年後に他のメーカーの自転車に乗り換えたら
さすがにそれで外を走るのはちょっと恥ずかしい

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:23.93 ID:B+5po4Wo.net
>>317
Lixadaジャージなんて洒落っ気が有って俺は好き。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:41:24.28 ID:QLN+g2Oz.net
見苦しい所が隠れてれば、法律上の問題も恥ずかしいことも無い

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 08:43:03.95 ID:4+gbEflz.net
>>316
グレッグ・レモンか

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 09:51:21.88 ID:sV3U60U+.net
>>317
>中華のサイクルジャージを使っている人をどう思いますか?変でしょうか?
メーカー品でもシナ製はある
今国産なんて無いでしょ?

中華スマホを使っている人をどう思いますか?変でしょうか?と聞いてるのと同じ
日本人大好きなアイホンといっても、チョン、台湾部品のシナ産(以前は半分以上が日本部品だったが、今は1割程度)

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 09:52:31.84 ID:f0Ui0kZ8.net
>>330
そうじゃないだろ、マジレスでそれ?

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 09:55:51.64 ID:k3/6Vgn5.net
ジャージは着れりゃいいよ
ただし黒とか迷彩とか見づらい色は、朝夕夜間には使わないほうがいいぞ事故の元

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:22:21.32 ID:chAZ4oK9.net
フォレスターとかのスバル車がどでかくプリントしてあるサイジャって何なんだろう?
スポンサー入れてその分安くしてるのか? それともあんな広告貼り付けたみたいにダサくしてコラボって言ってるのか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:30:57.54 ID:NpFnbUj7.net
>>333
勝手に作ってるのもありそう

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:32:58.74 ID:6AksvQxe.net
物が良きゃ何でもいいんじゃね
いいもの買ったほうが最終的に安く済むよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:33:27.31 ID:Hiqxz2dw.net
サイコン ジャージ ベダル lixidaだぜw

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:47:11.08 ID:Uzgf9Zdf.net
lixidaはなかなか良いね。まあ雑タナ製品に印刷がしてあるだけだけど。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 10:58:21.25 ID:4BYl6s5L.net
ワークマンの裏起毛サイジャ2000円でいいかもね
10度下回らなきゃアレだけで良さそう
10度下回ったらモンベルのジオラインの上に防風性の優れたサイクルジャケットで0度までいけるわ  もちろん他の箇所もバラクラバとか色々付けてくけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 12:04:03.55 ID:fDAO9PRs.net
氷点下でもいけるとなるとやっぱもちはだかな?
暑すぎて汗かきそうだけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:19.56 ID:cZxpFByD.net
ザンティックって最近は一丁前の値段付けてんね

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 13:09:19.63 ID:v5Egzh3e.net
>>333
それかどうかは知らんが、スバルのオンラインショップでオリジナルサイクルジャージ 売ってるよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 13:50:14.24 ID:Px7T9nJ4.net
別に中華のモントンあたりでもデザイン気に入ったのなら良いと思うよ。
サイトウインポートあたりでも良いと思う。
クロスバイクなら気にならないけど、ロードバイクならワークマンとかユニクロみたいなものだと初心者感出る。

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:29:31.12 ID:kyYx6P80.net
とりあえずAmazonで上下セットで売ってるような奴はやめとけ
一目でパチモンって分かるし。サイズもかなり差があるので初めは国産メーカー買っとくのが良い

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:41:28.56 ID:d3+dLABi.net
>>342
同じ中華メーカーだからと思って同じサイズで違うジャージ買ったらめっちゃ腕長かったw

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:41:48.80 ID:k3/6Vgn5.net
スバルはけっこう自転車関連に絡んできてなかったっけ
プロチームのスポンサーについてたりとかさ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:44:42.64 ID:CXWyEeUl.net
推定160a前後で腹の突き出たデブのオッサンがロードに跨がる時に転んでたわ。
無理して高いサドルのロード乗らなくても良いのに。
でもママチャリでも無理なくらい短足デブだった。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:44:45.58 ID:QsGFZmT/.net
またメタボのオッサンがピチピチジャージ着てコンビニに入ってきたわ きしょく悪い 

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:45:21.31 ID:QulCzO2b.net
つ鏡

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:50:47.38 ID:p97QRByQ.net
ピチパン野郎は合法的に殺害出来る法律作ってくれ
猥褻物陳列罪だぞ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 14:55:43.57 ID:GdHeGh1F.net
>>345
たまにニュートラルカー出してるよね
黄色はマビックでスバルは青

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 15:06:21.89 ID:fvuIvWFc.net
人に文句言う奴ほど自分に自信無いのな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 15:14:56.98 ID:DDv6W7Kv.net
昔のsugoi のレーパン履いてるけど、
パッドの位置が変でもっこりが目立ってはずい(*´・ω・`*)

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 15:17:00.43 ID:9DQP+DQn.net
履くものは性能差が出やすいよね

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 15:20:57.92 ID:FJn5Z7fM.net
レーパンだけは生で試着しないと

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 15:22:50.60 ID:CXWyEeUl.net
何にしてもデブは無理だな。
デブだとなに着てもだらしなく見えるし
サイクルジャージで外出たら事案レベル。
今日見たデブのオッサンは私服だったけどな

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 16:42:12.61 ID:nHWwUwH6.net
履くものだと、2XUの太ももサポーターとペダリング革命ソックスはわかるくらいの効果を感じた
ただ、前者はレッグカバーがずり落ちてくる

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 16:49:01.04 ID:H1Vgxi0F.net
>>352
なんで恥ずいんだよ
男ならみんなついてるもんなんだから堂々としろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 17:05:48.84 ID:DNdbtq+S0.net
サイクルジャージもピチパンも現物観てからでないと買えないなあ
サイズ感とかもあるし、ファッションセンス欠如気味の自分は色のコーディネートとか店員にアドバイスもらいたいし

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 17:16:16.82 ID:Z/GhiurH.net
ロード歴半年で未だにレーパンに抵抗あるのでパールイズミのサイクルクロップドパンツ履いてる
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/48290
レッグカバー追加すれば10度くらいでダウンヒルしてもわりと行けた

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 17:30:19.98 ID:kBpf9KFA.net
>>355
ロード乗り自体オッサンしかいねぇし、3割ぐらいはお前の大好きな腹出たデブだぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 17:36:19.06 ID:6AksvQxe.net
外耳に構うなよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 17:59:57.40 ID:WJ26tP0V.net
パールイズミのサイクルクロップドパンツも持ってるけどロードバイクで履くことがなくなった。
ドロップハンドルのミニベロでポタリングするときには履くくらい。
ロードバイクで中途半端な格好してるのもどうかと思う、グラベルロードには良いのではないだろうか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 18:12:52.86 ID:FlGB80ZL.net
女に相手にされないやつほどやたらもっこり強調したがるのは何でだろうね

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 18:25:30.93 ID:vFrXP0IK.net
自分が短小だからってもっこり恨むなよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 18:38:41.01 ID:DnWFUwGt.net
>>355
>何にしてもデブは無理だな。
>デブだとなに着てもだらしなく見えるし
デブやチビは、何を着てもみっともないということは間違いないね

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 18:49:04.78 ID:zyH3PV9L.net
デブとチビとハゲはミニベロにでも行った方がいい

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 19:21:18.46 ID:9yCayfyA.net
日焼け対策せず肌ボロボロで太ってるのにボディライン出る服着てる人はほんとに気持ち悪い

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 19:30:41.34 ID:6QLMEOC7.net
>>367
きみ アメリカ行けんなぁ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200