2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.27

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 21:09:07.33 ID:EgjNG+sT.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

・前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633366843/

・購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【168台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631436676/

・初心者スレ
ロード初心者質問スレ part482
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633170261/

その他各パーツスレなどもあるよ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 07:54:57.52 ID:gFW+4/af.net
>>755
まあ企画屋のやることですから

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 07:55:53.28 ID:h7qwRawW.net
頭痛が痛いみたいな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:45.46 ID:Gw2DrBrV.net
街乗りMTBって謎ブームだったよな
なんだよ街乗りMTBって

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:56.96 ID:hGISbSOM.net
車も街乗りSUVだし

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:41:42.45 ID:zMLwOue0.net
たぶんMTBを普及させるため泥まみれ山の中を本格的に走るためだけでなく
そこらの街中を走るのにも向いてますよという商略キャンペーンでしょう
街中でも路肩や歩道との段差も立派な山みたいな荒れた路面だから向いてますと
その頃キャンペーン張った広報担当はもう居ないだろうから我知らず状態だろうけど
今やるならグラベルバイクだろな

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:48:45.29 ID:kpEvMSEO0.net
前をMTBとかファットバイクの中途半端に遅いのが走ってると抜くのが心苦しい時があるんだよ
そんなこと言っても俺も急いでるから、泣いて馬謖を斬るの気持ちでサクッと斬らせてもらうけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:50:59.40 ID:Gw2DrBrV.net
まあそれを言ったら本来競技自転車のロードバイクを街乗り云々で流行らせるのも同次元か
まだ舗装路に適しているからマシってだけで

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 08:58:00.96 ID:zMLwOue0.net
裾野を拡げたら数出てスケールメリットが出て価額が…
いやロードバイクは逆にブーム以降値上がりしてるやないか!なんでや
需要曲線に反する
いや高くても買う人が居るから価格が〜

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 09:02:18.79 ID:Gw2DrBrV.net
海外基準で価格が決まる商品はどんどん高くなるのはしょうがない
日本と違って海外は物価上がってるんだし

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 09:05:14.29 ID:zMLwOue0.net
ブリのネオコットクロモリもある時期からカーボンより高くなったぞなんでや
25年前以前は十万円台だったのが20年前から三十万円とかに上がった
団塊世代職人さんが引退したからか

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 10:02:48.91 ID:nM5g8z1M.net
ネオコット名前だけは聞くけど乗ったことないんだよな
どんなフレームなんだあれ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 10:33:36.29 ID:E/fh2Abz.net
もう廃盤なんだよね、ネオコット
クロモリなのに面白い形状してて好きだったわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 10:56:30.61 ID:SR3ua5Lu.net
>>763
ロードバイクがブームになった時、
ウェアとかチューブ、タイヤ、バーテープなどの消耗品系はスケールメリットで安くなるかなと期待したけど、
全然そんなことは無かったな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 11:04:29.45 ID:5ht9J+z7.net
ファッション性って大事だよな
車は悪路を走るわけでもないのにSUV大人気だし
レース出なくてもロードバイク=カッコイイで乗ってる人も沢山いると思う

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 11:40:17.91 ID:qlG27+qy.net
ロードバイクはカッコいいのになんで俺らが乗るとキモくなってしまうんやおかしいやろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:05:39.80 ID:nM5g8z1M.net
マジかよ俺が乗るとかっこいいのに

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:12:14.83 ID:Yr7RMmfg.net
ブサイク可哀想

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:28:11.67 ID:g8FyoQA1.net
サマになってるのとそうじゃないのはいるね

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:30:08.46 ID:Ubl3TOyW.net
ドヤ?サマになってるだろぉ?https://www.instagram.com/tv/BkV0Bm3B8ZN/?utm_medium=copy_link

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:40:19.04 ID:tXFjsoma.net
私服・フラペ・ノーヘルで乗ればいくらお前らでもマシに見えるぞ
短足ブサイクがピチピチ着てるからキモいんだよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 13:12:30.91 ID:Yr7RMmfg.net
>>775
デブは会話に入ってこないで

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 14:11:14.07 ID:5ht9J+z7.net
場所によるんだよなぁ
街乗りならいいけど峠や練習コースだと逆に浮く

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 14:39:59.26 ID:RUQL/p6H.net
>>766
剛性が低くて下りがちょっと怖いことがあるらしい

ネオコットはチューブ形状の最適化を謳っていたが、同じコンセプトのワンバイエスの701Dの方が評判がいい印象

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 16:20:22.75 ID:uUXEXrO0.net
>>769
スキーが流行った時パジェロとか人気だったけど、実は向いてないんだよなぁ

重い
タイヤがデカいので交換が超大変

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 16:20:45.50 ID:nM5g8z1M.net
>>778
どっちがいいかは人の好みとして、701Dって同じコンセプトだっけ?
実物見てないけどネットで見る限りゆるい系のような……泥除けもつくしさ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 16:30:51.05 ID:JEcsfukk.net
平日2000kcal、休日3000〜4000kcal消費して体重増減ないからチャリンコ辞めたら1ヶ月で8kg増えるだろうな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 17:08:48.83 ID:f5Bd5UcH.net
スポーツに合った体型で黒いウェアで統一をやめてジャージだけオシャレブランド着れば遠目から見ればオシャレさんだよ。
ヘルメットとシューズは色を合わせて黒か白がおすすめ、これなら大抵のウェアを着回しても違和感なく着れる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 17:44:20.60 ID:tXFjsoma.net
ID:Yr7RMmfg
何だこいつ?日常生活で抑圧され過ぎなんじゃねえの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 17:53:47.12 ID:yYRtSOje.net
デブワードセンサーに引っ掛かってて草

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 18:49:38.44 ID:53hxyjMn.net
>>781
そんなに漕いだら腹減って食ってしまうんやろなーその後バク食いしてしまうよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:22:12.81 ID:zMLwOue0.net
>>781
運動量が凄いな
それで保つ身体も凄い
実業団選手みたいな人かな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:45:30.45 ID:SR3ua5Lu.net
食べて太れるって、アスリートにとっては重要な才能だよね
心技体+食

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:51:14.13 ID:t+noDtNo.net
休むのも重要だぞ
心技体+食寝

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 11:57:28.44 ID:Zj7EfwCS.net
ママチャリで後続車確認すべく後方確認したら、気持ち悪いゴーグルとユニフォーム(笑)みたいなの着てヘルメット被ったロードバイク乗りが追い越しざまに「どけー!!」とか叫んで逃げてったから追いかけてなんだったのか質問したら謝られたんだけど、お前ら何様なの?あんなキモい格好して公道走るなよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:04:24.71 ID:KVIHvAQl.net
飽きた

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:05:15.44 ID:AKO6gCbn.net
またこういう話題か…

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:15:46.43 ID:nxxphyun.net
登場人物はすべてフィクションです。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:18:17.42 ID:h4/+d92D.net
登場時間がいつもの時間過ぎてな

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:51:49.66 ID:5QC7Fb3r.net
謎定期

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:08.69 ID:qgfNAIiC.net
>>789
作文野郎が

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:46.66 ID:Vj0s3XXW.net
後方確認したってことはきっと路駐車を避けるためだろうからそのロードバイクの走行線側に急に寄ってきてブロックしたからじゃないのか

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:30.27 ID:dXwdTsfM.net
後方確認のときまっすぐ走り続けるのできない人結構多いよね
あれ危ない

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:19:14.53 ID:yiVX8jIA.net
後方確認と言ってもバックミラー越しじゃなくて体をねじって後方を目視する場合
自転車運転者の自覚有無にかかわらず自転車が左右どっちかにぶれて(多分30cmくらい)
結果としてノールック進路変更になってることがある
俺の場合最初首だけ回して右斜め後ろ45°くらいを確認して直近に迫ってる車やバイクや
自転車が居ないことを確認してから上体をねじって真後ろを向いて後方50mくらいに車
やバイクが迫ってないことを確認して路上停車や路上駐車車両を回避する
あと左側通行なのにあえて左後ろ向きに上体をひねると自転車は左に少しハンドルを切る
ようで車道の端と自分の距離感を同時に見れるるし一気に真後ろ見れるから安全に後方確認
できることが多いみたい
後方確認は歩道から車道に出る時や発進の時もやってる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:52.44 ID:VRujYFTL.net
自分もちゃんと真っ直ぐ走れてるか不安だな
基本ソロだから気づけないことも多いな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:19.06 ID:2meTmi/1.net
がっつり真後ろ振り向くときは止まるくらいまで減速するわ
身体起こさないと無理だし

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:52.25 ID:AAWRWLMw.net
エンドキャップにつけるミラーも見づらいしリアカメラをサイコンとかスマホでサッと確認できる様になればいいんだけど
カメラじゃなくてもサングラスでレンズの端に後方の様子が反射して映るやつはもう出てるんだっけ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:33.38 ID:5QC7Fb3r.net
バックモニターいいなw

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:04.83 ID:co6u3tQy.net
後方確認って難しいよね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:00.14 ID:k8+CEeOv.net
こんな作文にこれだけコメント貰えるんだから優しいな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:18.21 ID:2t1ubbtb.net
昔あったヘルメット内部にミラー仕込んであるのは便利そうだった
上見ると後ろが見えるやつ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:51.82 ID:Ek31ZgZC.net
後方確認は右手をハンドルから離すとやりやすいよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:22:55.91 ID:S/eXOuxk.net
汚いケツ振りながら必死に漕いでるお前らの横をスーフォアで軽くぶっちぎって行くの楽しすぎワロタwwwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:30:34.69 ID:co6u3tQy.net
軽くぶっちぎって行く汚いデブの横を必死に漕ぐの楽しすぎワロタwww

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:21.14 ID:y1sAjAjt.net
自転車を追い越して悦に浸ってるライダーの哀しさよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:35:39.12 ID:S/eXOuxk.net
お前ら「ハアハア!(息が臭い)」

俺「ブーン!」←めっちゃ爽やか

信号待ちしてる時にお前らキモイロード乗りと並んで空ぶかししてるとチラチラ見てきてワロタwwww
そんなに羨ましいのかwwwwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:38:05.06 ID:5QC7Fb3r.net
いっつもロードスレに来てよっぽど気になるんだろうな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:44:01.95 ID:SrWa+BQy.net
こうして答え合わせしてくれるいつものキチガイ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:05:18.94 ID:qgfNAIiC.net
>>811
なんかミジメ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:17:58.48 ID:nxxphyun.net
スーフォアじゃなくてスーカブの間違いじゃね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:19:18.92 ID:nxxphyun.net
たぶんバイト先の新聞配達用だな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:20:36.05 ID:co6u3tQy.net
明日は久々に多摩サイでもダラダラ流してくるかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:23:28.68 ID:qgfNAIiC.net
>>815
しまなみに居るミニバイクだろ
アイツラ邪魔

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:24:43.92 ID:co6u3tQy.net
バイク乗るにしても痩せててほしいよね。ヨーロピアンは特に
足細いのがバイク乗ってるとかっこいわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:34:09.76 ID:+8oipYTo.net
>>818
アメリカンならチビデブハゲ短足でも見た目が破綻しないの何気にすごい笑

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:34:15.34 ID:G2OOAeDA.net
おうおうw
俺のスーフォアに嫉妬する貧乏人の涙の叫びが心地良いw

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:34:24.25 ID:y1sAjAjt.net
今どき信号待ちで空吹かしとかただの田舎者かアイドリング調整できてないマヌケかのどちらかだな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:35:42.02 ID:y1sAjAjt.net
>>819
ハーレーだと低身長は突っ張っちゃってダサいよ。デブでもいいけど身長は高くないと

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:38:40.31 ID:NRTgI9lj.net
ロード乗りはオタク臭いけど、原付きに毛が生えたようなバイク乗ってる奴は、単純に知能低そうな見た目だわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:38:49.61 ID:co6u3tQy.net
ハーレーはむしろデブでヒゲじゃないと乗れないルールがあるらしいからな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 17:58:12.21 ID:6DQO1PsL.net
ちょっとバイクの話したら一気に食いついてきたw
やっぱ羨ましいんだねwwww

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:11:36.38 ID:mS3gVE6n.net
ボントレガーの後方センサーってどうですか?
けっこう良さそうに見えましたが。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:14:23.63 ID:W/OtaLej.net
すいません、ガーミンでした
RTL515ってやつです。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:26:31.46 ID:rc9w5GP/.net
>>827
役に立つといえば立つ、疑問かなといえば疑問。

サイコン見ながら走るわけじゃないから基本的に警報音を走りながら聞くわけだけど
しばらく車が通ってないなってときにピロピロっと警報音が鳴ると車がくるんだなと気づくことができる
車の音で気づいたり振り向いて見るよりも遠くで検知して鳴ることが多いのでそこは便利。

交通量の多い、いつでも車がいるような道では鳴っても鳴らなくても斜め後ろに車いると思って走ってる
そういう状況だと単なるテールライトだな

信号待ちの時とかにサイコン見て後ろにたくさんいるのかどうかわかるの便利かなと思ってたけど
自分も止まってるわけだから後ろを簡単に振り向けるので、その点では便利ではなかった

まあ、俺は毎度つけて走ってる。 その程度には便利。 テールライトでもあるし

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:30:54.64 ID:cCyx60JJ.net
>>825
痛々しいなお前
wとか!打ってる辺り40代前後だろ?
そんな歪んだ性格だから友達も彼女も居ないんだよ
オマケに頭も悪いと来た… 汚い中古バイクだけが孤独なお前の拠り所なんだよな
下らない煽りでしか人の気を引けないキモいおっさんよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 18:48:41.96 ID:co6u3tQy.net
バイクに罪はないからライダーだけ大破すればいいのに

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 19:10:12.79 ID:yvJnksm3.net
PrinceFXバラ完で120万だからスーフォアより高くね

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 19:11:08.80 ID:MGQB3oW+.net
バイクってオートバイのことか?
ロードもバイクも乗るが、バイクも楽しいぞ
3日は長野に紅葉ツーリングに行くわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:12.12 ID:S/eXOuxk.net
>>829
めっちゃ長文で必死で草
そんなに悔しかったの?wwwwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:02:30.68 ID:qgfNAIiC.net
>>810
かなり長文で草原

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:09:45.30 ID:qgfNAIiC.net
>>831
スーフォアてピナレロラザぐらいだろ?
初心者御用達だな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:13:14.28 ID:W/OtaLej.net
>>828
ありがとうございます。
SRて音もなく急に抜かれるのにびっくりするのと、どうせテールライト買うのなら購入してみようと思います。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:14:03.68 ID:W/OtaLej.net
サイクリングロード。。。CRです恥ずかしい

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:19:23.68 ID:xG0dwJQ5.net
ロードバイク乗りの半分くらいに言えるけど運動神経と危険察知能力皆無だよな

停車中ギリギリ横通ろうとしたり、回避出来ないのにスピードだけ出して危なっかしい挙動とったり
割とIQ高い奴が乗ってるイメージあったけどそうでもないんだな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:22:06.41 ID:dpntcjQE.net
>>820
たかだか400でイキがられてもw

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:25:35.78 ID:Ek31ZgZC.net
>>836
栄輪業のスーパーライトシリーズがカッコよかった。ステムだけは買ったな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:54:45.80 ID:rc9w5GP/.net
>>836
速度差が10キロくらいないと警報音鳴らないので、自転車相手だとあんまし鳴らないと思う
自転車そのものは検知するけど、抜かれるといってもそんなに速度差ないでしょ

自転車相手ならバックミラーが有効かもしれん。 そっちの購入も考えてみて

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:55:31.87 ID:S/eXOuxk.net
たかがといいながらも必死でレスしてくる
お前らそんなにバイクにコンプレックスあるんだなw

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 20:56:40.14 ID:69z4rT6g.net
バックミラーも決定版はないんだよな

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:05:31.16 ID:j7sYN4Nc.net
sexみたいなIDしやがって

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:35:49.01 ID:+UZw7ksS.net
オートバイが欲しければオートバイ買うんじゃないかな?
よく知らんけど値段はロードバイクとそんな変わらんでしょ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:45:30.29 ID:nxxphyun.net
最近はバイクもすっかり爺さんの乗り物になっちゃった気がする。体力なくてぽっこりお腹じゃロードバイク無理だもんな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:49:29.50 ID:WoLhyOtq.net
ロードバイク乗ってるお腹ポッコリおじさんよく見かけるけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:56:23.10 ID:MGQB3oW+.net
同じ二輪車だが、バイクとロードは全くの別物
北海道ツーリングに何度も行っているが、ロードで行こうとは絶対に思わない
俺的には、バイクはコーナリングを楽しんだり観光目的、ロードは軽スポーツ
他にバスケ、ゴルフもやっている

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:25.64 ID:y1sAjAjt.net
バスケとゴルフがどうした

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:07:53.03 ID:KVIHvAQl.net
くそどうでもいいな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:23.21 ID:lRQvVFxI.net
ロードで観光しちゃあかんの

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:33:50.51 ID:WZqgR0Qi.net
サドルバッグって金玉袋みたいだよね
左右にプラプラ揺れてさ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:49:18.93 ID:M55Zd1Tk.net
とにかく煽りたくて常駐してる人がいるからね
しかもニワカで言ってることがめちゃくちゃ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:54:02.26 ID:PLWhYM60.net
ガーミンバリア使っているけど、あれはデイテールライトと誰も通らないような郊外で気が緩んでいる時に稀に後から迫ってくる自動車に気づくため用かな。
デイテールライトは安全のらために良いと思うよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 22:56:06.93 ID:S/eXOuxk.net
>>852
https://pbs.twimg.com/media/ClRA-XwUYAAdhDM.jpg

このライトの方が金玉だぞ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200