2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 20:05:05.43 ID:D2y0zB8e.net
メリダジャパン
http://www.merida.jp/

本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/


※前スレ
MERIDA「メリダ」part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608478839/

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:05:12.50 ID:7syHclah.net
最大30mmまでよ。タイヤメーカーによっては32cのでも入るかもね

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:04:16.07 ID:v8AXw4Hf.net
一挙15%値上げはキツイ。ウクライナ情勢がかなり影響。

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:22:11.48 ID:KIclPfr8.net
>>199
それでも買えれば買うけどな
誰が買ってるんだか

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:22:11.54 ID:dCr7DRHj.net
予約しておこうかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:35:07.48 ID:iDTYPM0F.net
予約金額で買えるならアリ

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:42:42.03 ID:dCr7DRHj.net
いや、それは無理ぽいが予約しておかないといつまでも一年待ちだろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:55:12.67 ID:EVPZqbE8.net
REACTO4000のデフォのタイヤ(maxxis dolomite)をGP5000等に交換したら体感大きいですかね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 16:10:53.29 ID:dCr7DRHj.net
GP5000はええよ
色々使ってきたけどこれが最高だわ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 16:32:38.35 ID:NVop0x9H.net
p zeroの方がいい

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 16:53:37.52 ID:Y3k9Z5Su.net
GP5000ってパンク耐性はどうなんだろうね

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 17:05:57.69 ID:NLVejH0P.net
リム打ち何回もしてるけど1回もパンクしたことないよ
常用でもレースでも使える最高のタイヤ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 17:28:47.86 ID:12//L2lY.net
使ってる奴が多いというのもあるが割と初期不良を聞くタイヤ
直ぐ裂けるようだ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 19:32:58.49 ID:A9W0wKev.net
コンチは伝統的にヒビ割れしやすい。
外保管ならあっという間

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:48:29.20 ID:FmtiBZbO.net
GP5000は1年乗ってなんともないけど室内保管なのがよかったんかな

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 07:37:53.67 ID:QV9f47q1.net
初期不良だから保管は関係無いのでは
直ぐにトレッドが裂ける個体がある
バイシクルガレージの人も動画で裂けてた

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:02:13.63 ID:YGBmAsiO.net
>>204
昔、GP4000S2に交換したときは感動した。
GP5000も使ってるけどすごくいい。

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:23:01.36 ID:VHPUYfB5.net
スクラ4000だけタイヤ幅25cなのはナゼ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 01:26:12.58 ID:iFld+JB+.net
CF4のリアクト8000に新型アルテグラ載せ換えしてもらったやつ明日受け取りに行くぜ 楽しみだぜ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 01:53:34.85 ID:R1jIuCAn.net
ええやん
おれも載せ替えようかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:49:07.10 ID:79ZbR8yO.net
>>215
ホイールも替えたん?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 00:20:55.86 ID:/VVUE7Sy.net
>>217
Visionメトロン55だから換えてない
ブレーキ以外全部換えて22万くらいだった
充電がRDからできるようになってたり12速になってFDの見た目もシャープになってたりまだ乗ってないけどもう満足してる

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 12:05:03.64 ID:j3FYLvnu.net
林家たい平が弱ぺでロードにハマってバーレーンコスプレで走ってるようだ
https://ameblo.jp/tai-hey/entry-12734144308.html

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 12:51:58.97 ID:Rdw562Di.net
>>219
メリダも有名人枠あるんだな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 13:27:23.20 ID:aAG01U19.net
誰かしらん

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 22:11:15.67 ID:8XzeYk+6.net
昔の24時間テレビで使われたのもメリダだったな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 01:02:56.13 ID:QDxYvjHq.net
まだニバリがいた頃のバーレーン・メリダのやつか
リアクトTEAM-E

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 07:42:24.70 ID:ZmsOahIN.net
>>220
狩野舞子もメリダ買ったぞ

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 07:51:27.68 ID:C/gOwQ9M.net
芸能人を偶像崇拝的に扱う奴はメンタルが弱いw

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 15:20:29.61 ID:fZT4kY1f.net
レースで勝のが一番だけどな
モホリッチの下りとかすごかった

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:44:20.97 ID:68zCvGsm.net
メリダ人気急上昇w

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 07:44:22.52 ID:m+l9jAFu.net
でもここのスレは過疎ってるね。
X BACEには22年モデル展示されてたけど
肝心のショップへの入荷が全くない

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 07:58:20.48 ID:TsldO6wB.net
いまさら一世代前のスクル買うのてあり?

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:10:10.91 ID:GXQEU4x6.net
>>229
気に入ったならいいんじゃない。
オレも去年19年モデルのスクル8000買った。

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 14:52:36.64 ID:0ZU60fHB.net
>>230
本当は新型欲しいけど
今乗ってるのが現在8万キロ・・・
不安なところに中古発見悩んでます

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:28:13.21 ID:9cGYxY0x.net
世代落ちだと50%オフなら考えるレベルだな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:28:43.57 ID:A2j24V8I.net
新型売ってないからしゃーない

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:34:14.72 ID:eKlQvobl.net
>>231
中古はちょっと怖いな
前歴分からないから
あなたの今の車両だってもし下取りして中古で売られても
走行8万キロとは表示されないと思うし

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 17:30:19.06 ID:KpuazGUL.net
オレネット通販で中古2台買ってるけど全く問題ない
整備点検とクリーニングきちんとしててかなり状態いいぞ
明らかに状態悪いのは詳細写真載せてるし試し乗りして異常個所点検してるだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:09:04.79 ID:z10smB+t.net
>>232
だよな

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:15:19.38 ID:z10smB+t.net
>>234
わかる、わかるけど新車来年も無理じゃない?スペシャとか高いの買えないし

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 19:51:20.31 ID:izn68w7u.net
中古というか型落ちフレームならウエパとかカンザキみたいなとこのならいいかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 20:44:54.67 ID:HoAbpfSQ.net
>>231
230だけど去年バーレンスクル4000の
リムブレーキモデル欲しくてあれこれ探してたら
8000のフレームが型落ちしてて
4000と値段あまり変わらなかったんで
思い切って初のバラ完してみた。

中古の完成車が不安ならフレーム買って
コンポ移植してみたら?

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:12:11.70 ID:9vmoLk90.net
クロモリとかアルミはいいがカーボンの中古とか怖過ぎて無理
型落ちと中古は全く意味が違うだろう

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 07:20:57.26 ID:POnfTf0V.net
>>239
コンポはあるんだ。予定してたフレームが延期延期でリムホイールも壊れててこの際だからディスク移りたい

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 07:29:19.77 ID:POnfTf0V.net
>>240
ですね。待てれば待ちたいけど
とにかく物がない新規格リアクトのつなぎのつもりで中古でもいいかなと

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 18:24:08.81 ID:hh6EqiS7.net
>>195
お幾らで買えた?
新品?

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 20:02:51.83 ID:EqWJKx+9.net
ショップでスクルの納期を聞いたら
来年6月とな
笑って帰ってきた

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 21:08:26.16 ID:cfEqf1ds.net
今年じゃなくて来年かw
その年のモデルなんて手に入らない時代になったな
全部型落ち

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 21:40:16.87 ID:B6xbLEFY.net
早いほうじゃね?10月とかも聞いたぞ

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 00:29:37.92 ID:I/VNmFAe.net
そのうち、納期は未定です、って言われると思う

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 00:50:40.21 ID:3kmQfA8w.net
今月末辺りにGWセールあったら型落ちのcross way300D買おうかと思ってたがその前に狩られそうな

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 15:51:30.21 ID:bOYVAwXh.net
UCIのフレーム規制緩和で縛りの外れた新フレームが出てくるはず
それ考えると今のモデルを1年以上も待って買う気にはなれませんでした。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 19:54:41.98 ID:FOCaE2bP.net
>>243
新品。かなりお安く

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 00:58:39.72 ID:RLts4pYJ.net
>>250
カンザキで50万切る値段だけど、それより安い?

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 01:04:01.63 ID:trXw49in.net
>>251
かなり安いね

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 02:05:33.26 ID:RLts4pYJ.net
>>252
SCULTURA REACTO?
4000 164,170 263,120
6000 339,480 367,080
7000 478,400 496,800

きちんと見えるか分からないけれど、こんな感じ。
カンザキは定価の20%OFFだね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 04:25:14.37 ID:oYe1hcCd.net
このご時世にカンザキ凄いな

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 04:27:59.07 ID:oYe1hcCd.net
円安、ウクライナとかで値上げや品不足はますます悪化するから、カンザキでもこの供給や値引きをいつまでもできんだろう
迷ってる人は今買わないと悲惨なことになりそう

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 05:27:37.65 ID:8g0McGX3.net
本体以外にもロードは色々と買い揃える必要もあるしな
まあウェアは極端にダサいのでなければ安いのでもいいし空気入れやサングラスでもそう
少しでも無駄なところに見栄を張らないことよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 05:49:08.54 ID:RyynykXs.net
カンザキ値引き力やべーなー

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 08:42:20.94 ID:25ZaMDiF.net
それだけ大量に在庫抱えてるって事なのか。

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 09:46:42.97 ID:zobDVlZc.net
ウェアこそ格好良いのを選んだほうがモチベ上がるぞ
コケたりしなけりゃ耐久性高いから実はコスパは悪くない
見栄は大事

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:54:57.08 ID:RLts4pYJ.net
>>252
結局いくらくらいで買ったの?

カンザキもそうだけど、やっぱり全サイズ揃ってるわけではないのがねー。

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 14:12:06.53 ID:9pjVHhFW.net
メリダの自転車は良いけど日本のメリダの営業がクソなんだよなぁ。
看板車なのに西湘バイパスを汚い運転で毎日走ってるのを見せつけられて嫌いになったわ
行きも帰りもしっかり見てるぞ

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 17:59:29.49 ID:LR0xC1AG.net
カンザキはリアクトTeam-e2021のサイズ5050万以上引きで売ってたよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 18:15:27.17 ID:j8yD6WtH.net
サイズが合うのなら買ったやつは裏山

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:34:59.98 ID:iOuB1K1F.net
>>262
50万引きは凄いな
赤字やろw

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:22:33.97 ID:i3MwBcDU.net
とりあえず約32万で安かったからスクルトゥーラチームフレームセット予約してきた、納期は来年秋、、気長に待ちます。

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:19:51.17 ID:SnvpcTlP.net
長すぐる

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:44:22.92 ID:gqMcAGP3.net
そこまで先になると環境も変わってるかもしれんからなぁ…
しかも秋ですぐ冬になり納期延期もありうるという…

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:49:49.56 ID:d0Oynz4O.net
完成車だけが遅いのかと思ったけどフレームセットでもそんなに待つのね…

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:21:51.22 ID:1+sTM/XA.net
秋に届いても寒くて乗れないが、どうせ遅れるから安心しろ

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 22:16:30.95 ID:msxZT8S/.net
安いな
4000でもいいなと思うんだけど大体パーツ交換してしまうと考えるとせっかくだしteamにしときたくなる

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 15:15:06.97 ID:VWsPKNa0.net
OEM生産(スペシャ)の生産を優先してるせいで遅れに遅れてるらしいね

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:14:10.46 ID:qwqOrxem.net
もう面倒だし型落ちでええじゃろ
ぶっちゃけ言うほど違いなんかなくて素人なら充分
2018から2019あたりはリムとディスクどっちが残ってるか知らんけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:17:21.86 ID:gBui+qum.net
ぶっちゃけ素人は何使っても気持ちの問題

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 07:05:37.40 ID:DzXDu1dH.net
素人じゃ変わらんのは判っててもスクルXになってから勝ちまくってるから、やっぱそっちが欲しくなるんだよな

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 10:12:43.50 ID:FxjUF8YN.net
ケーブルフル内装は譲れないから旧型は無理

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:12.72 ID:24+vi9Kz.net
全部外出しの方が整備性いいのに

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:42:57.05 ID:5wsB37/I.net
ベテランの自転車屋にも厄介な内装とかあるらしいし、
内装とか本当に余計なお世話だわ
わずかな空気抵抗と見た目のメリットより、メンテ性とかケーブルの負担の
マイナスの方が大きいわ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 17:03:29.27 ID:/3oszm0p.net
ケーブルのメンテ自分でしない人にとってはメリットしかないので…

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:24:42.94 ID:b5OH739B.net
リアの形が好きてだけでV
あと下りで少しでもVENGEについていきたい踏んでるのに離されるの辛い

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:00:05.94 ID:5wsB37/I.net
>>278
上にあるけどベテランの自転車屋でも調整が難しいらしくて、中でおかしなテンションとか摩擦が起きている可能性があるらしいよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:06:26.35 ID:7eDkm8JX.net
ベテランだからこそディスクが苦手なんだよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:48:37.37 ID:dgYQaDSk.net
>>274
わかるわ
おれもツールで勝ってるマシンに乗りたい

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 22:25:41.07 ID:dC2hrVGD.net
型落ちの20年モデルのREACTO安く買ったけどマクラーレンカラーじゃないこと以外は満足してる
あのオレンジのグラデーションほんまセンスいいと思うわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 22:46:02.09 ID:LgxA3kTR.net
最近やたら見るようになったから買わなくて正解だつた

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 01:16:48.28 ID:qwYyYE1z.net
海外通販サイトで上下ジャージが安かったから買えばよかったと後悔した

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 07:20:36.21 ID:Rl5qHfWR.net
長年モチベーション保つのに色は譲れない
色なんて関係ないですよと言われても
譲れない

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:03.85 ID:geBYOC37.net
その通りだと思うぞ

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:19:26.65 ID:HA0wnXne.net
こういういかにもなチームカラー俺は好き

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 11:53:20.38 ID:946NgLS8.net
貧脚がツールで勝ってるマシンに乗りたいって
自転車屋泣かせて主にケーブル関係だろ?
それくらい自分で納得するまでやって他だけ任せたらいいんじゃね

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:38:34.72 ID:Er8CmArd.net
>>279
レースの話?
てかVENGEてそんな凄いのかよ
メリダ欲しいのにグラつくだろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:03:38.82 ID:qcplm1+P.net
VENGEに対抗したい用途なら現行REACTOにするべきじゃね?
現行REACTOでもバーレーン相当勝利を挙げてるし
多分これで踏んでも離されるならフレームの問題じゃないですよレベルよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:08:07.67 ID:3A8u7ZjR.net
乗り手が9割の世界だからな
ベンジに勝てない奴はマシン交換しても多分負けるよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 18:25:45.17 ID:Er8CmArd.net
ブランド+マシーンのプラシーボ効果かねw
てかVENGEて今は廃盤よな?

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 19:11:49.46 ID:2uQnOCie.net
VENGEってREACTOのOEMかと思ってたwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:06:39.52 ID:mmL7hvwF.net
>>290
VENGEもメリダで作ってるんだから変わらんはずあんなぼったくり俺は買えない

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:33:35.24 ID:3A8u7ZjR.net
アホの原価厨

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:36:52.22 ID:3A8u7ZjR.net
クラリスもデュラもシマノで作ってるんだから同じ値段で売れるはず

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 06:34:26.29 ID:JY+SBtKf.net
原価ていうか売り方がうまいと思ってるだけ世代が同じなら変わらないでしょうメリダでいいよ

総レス数 953
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200