2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 20:05:05.43 ID:D2y0zB8e.net
メリダジャパン
http://www.merida.jp/

本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/


※前スレ
MERIDA「メリダ」part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608478839/

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:19:25.73 ID:pqT19GHC.net
そういえばリアクトのいきなりステーキさんはどこいった?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:32:20.23 ID:phYJZOqB.net
オンラインショップの完成車の納期がエグいほど更に先になって驚く。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 06:43:26.82 ID:rB72UfCt.net
>>78
サイズがあっていて、走れる人なら、むしろ疲れにくいモデルじゃないか

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:15:30.68 ID:GX7D4h0V.net
リアクトCF3フレームって柔らかいんでしょうか??

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:42:55.47 ID:2HVo/IlC.net
競技勢且つ出力高い人にとっては柔らかいかも
そうでなければ問題ない剛性

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:00:36.61 ID:GX7D4h0V.net
>>87
返信ありがとうございます。
私が今乗ってるのがミドルグレードカーボンフレームで柔らかめなので
次は剛性があるパリッとしたのに乗ってみたいなと思ってました。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 09:20:54.57 ID:R/2FiNiT.net
>>88
柔らかくはないけど、CF5と比べると軽快感は薄い
モッサリとは言わないけど、パリッと感なら上位モデルをおすすめする

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:01:48.07 ID:QEIgR2Y4.net
2019年モデルリアクト4000ディスクが税込20万はお買い得かな?
予算20万くらいでアルミ探してたから迷ってる

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:03:47.28 ID:c6vBCN/T.net
旧リアクトで105ディスクだと結構重いな
平坦メインなら良いんじゃね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:47:11.39 ID:3h+OOd6o.net
調べたら8.5とかやけど重いのか

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:03:27.41 ID:lA96jr5a.net
初ロードなら買える時に買っとくべき
乗りたいって思った時に乗れるのが一番重要
重さは気にしなくていい
どうせあちこちパーツ変えたくなって勝手に軽くなる
なんだったら2〜3年後に二台目購入とかにもなるからね
ただしサイズが合ってないなら諦めて次の機会を

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:09:04.50 ID:JVQatich.net
だな
もっとも本人は大体買い換える発想なんて無いからこういうコメントは記憶にも残らんもんだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:53:18.50 ID:nYgqUIQ9.net
初期ホイールを変えれば重さなんてすぐ軽くなるぞ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:14:30.44 ID:35uJCNji.net
個人的には色が気に入れば買う

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:22:30.75 ID:9g3i3ehX.net
ずっと満足できる物なんて無い

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:15:35.49 ID:8TmQAUrJ.net
>>90
ちょっと高いな値段交渉しろよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:36:46.24 ID:rcwYc+e6.net
メリダってモデル落ち半額からがスタートでしょ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:43:07.41 ID:wUINAG9E.net
型落ち値引きっていつの話だよ
何処も2022モデルすら完売ばかりっていう時に

中古ならあり得るけど

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 08:35:23.10 ID:RAJtSXHZ.net
しかも勝ちまくってるから知名度も人気も上がってるしな

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 08:53:23.03 ID:eZrUGtRI.net
>>90
迷っているうちに無くなりそうだな
今は極端な品薄だから、迷うなら欲しい人に譲ってあげるのも良い

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:37:17.92 ID:S3QELaAB.net
何年か前に某ショップでリアクト4000と5000が11万か12万だったな
まぁ型落ち、リムモデルという事情はあるにせよ破格

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 21:14:33.81 ID:PL/Nbmbc.net
最近勝ってる+コロナ供給不足で
売り残りメーカーではなくなってきた

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 07:18:38.76 ID:ZPD+1jt5.net
2018年に新車で即値引きの14万だったわ
今は軒並み高いね

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 03:43:15.83 ID:r3D+Xzbf.net
中古でRIDE7000のフレーム買おうと思ってるんですけどどう思いますか?余ってる7900コンポを付けるフレームを探してて、用途はブルベとかです

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 21:30:39.38 ID:/G9Ce6SV.net
こうも店頭に製品がないとネタがないな

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 04:02:21.37 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/az6jnv8.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:07:00.81 ID:jIoO1Bnq.net
2020年式のreacto4000(リム)が現金特価で165000円は買いだと思いますか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:08:26.72 ID:moKnCKJY.net
>>109
カッコいいと思えてサイズが合えば買いではないか

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 14:25:50.53 ID:U9rt/Gag.net
旧リアクトならお得というほどじゃないかな

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:16:50.23 ID:Ih23FTWr.net
1年前に同じモデルを19万で買ったので、新モデル発表後だし値段は妥当だと思う
ただ、2020式のリアクトはフロントディレイラーのマウントに欠陥があって音鳴りしやすい問題がある

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:19:04.29 ID:fyMqzzJE.net
気に入ったモデルがお買い得なら良いけどコスパ納得とかで買うと先々でカスタムしてもいまいち満足出来なかったりするのを許容しないといけないよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:23:22.61 ID:/I+BN0RU.net
買う理由が値段なら買わない方がいいって言うよね
後から不満が出た時に後悔するし
好きな物を買ったのなら不満が出てもそこも受け入れられる

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:26:37.94 ID:rjSWGoxP.net
見た目とフレームカラーは重要
部品はハマれば取り替えるし

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:02:44.56 ID:15BPGMJa.net
ホビーライダーほど見た目が重要やね。長続きさせるためにも。

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 02:59:05.83 ID:p/JJD849.net
新スクルいつ出回るんだ?国内全くブログに出てないんだが

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:35:21.14 ID:ynML6Qwm.net
新型スクルトゥーラの入荷時期は2023年8月頃になります。

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:35:38.49 ID:ZYGWitVm.net
初期ロットは2月くらいって言ってたぞ

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:01:31.81 ID:DnzBg0bd.net
x baseには置いてあるみたいだから、供給増えるまではレンタルかなぁ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:36:13.35 ID:H/qChCn9.net
2022年モデルで欲しいのあるのに納車が2023年8月とかめちゃくちゃ先で絶望したわ
どこのメーカーも今こんな待たされるのか

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 13:19:15.31 ID:z/cA2W5C.net
コロナ以前でもタイミング悪いと納期掛かってたけど今は本当にひどいよね
この体制何とかしてくれないと新車なんて買う気になれない
待ててもせいぜい半年くらいだわ・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 15:40:09.98 ID:v20Ae3p+.net
フレーム買いならまだ納期マシだからコンポ載せ替えでしのぐしかないな

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 06:32:38.56 ID:zdhqX6Zu.net
俺6万

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:16:39.24 ID:lppI0/sV.net
キャニオンとかは品切れいくつかあるけど、そこまで待たずに買えそうなのになぁ

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:53:11.24 ID:INq8wOaa.net
伊豆にあるメリダ王国みたいなところは普通に販売もしてるんですか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:07:06.87 ID:MuE3fLtS.net
レンタルだけ。借りたら正規販売店の割引券を貰えた。

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:19:28.14 ID:INq8wOaa.net
そうなんだ、ども。

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:42:22.76 ID:DRqqqr/D.net
リーマンショックの前原油高だった理由分かる?
今よりも高かったとか記憶にないわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:09:34.09 ID:yb9FNtvl.net
>>129
誤爆か?

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:28:47.82 ID:TJniMBrK.net
2019モデルののスクル5000乗ってるんだけど32Cのタイヤって履けるかしら?

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:43:39.13 ID:f/xQxugK.net
メリダ
@MERIDA_BIKES

こんにちは!

昨日、新城幸也選手が所属するチームバーレーンヴィクトリアスからMERIDAとの複数年契約延長したことが発表されました!

今後もチームバーレーンヴィクトリアスとMERIDAの活躍にご期待ください!

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 01:45:10.14 ID:yvsMhTuh.net
7000
>>131
無理ジャマイカ?

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 02:16:34.82 ID:1WZOe/j7.net
>>133
ありがとう、履いてるタイヤの28が見つからなくて32なら安価であったんだけど買わないことにするよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 15:39:46.22 ID:aREyQAum.net
GRAN SPEED 300のホイールが駄目になってしまったんだけど、オススメのホイールってありますか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:16:03.22 ID:kP5pAFdI.net
あるかと言われれば幾らでもある。予算と目的絞らなければ絞り込みは出来ん

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:27:36.91 ID:rFSqY1RN.net
>>136
予算5万くらいまでで軽量化したいです!
今のところレーシング5が候補です。

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:08:04.15 ID:z1iHccSi.net
予算五万ならガイツーでゾンダかレー3
レー5は中途半端

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:16:39.43 ID:6m9VB3dn.net
ただ安く軽くしたいなら手組みじゃね?
まあ見た目が嫌なんだろうけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:27:27.38 ID:jy5mHVRh.net
ホイール駄目になるほど乗り込んでるならロードに乗り換えるのもありだと思う
今のやつに乗り続けたいならゾンダかなぁ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:54:30.26 ID:rFSqY1RN.net
ありがとうございます
まさにそのレーシング3とゾンダも迷っておりました
因みに雨の日も乗ります

ところで今って買い時じゃない感じですかね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:48:47.07 ID:7AX44QqK.net
グランスピード300ってクイックリリースハブのディスクブレーキじゃなかった?選ぶのに難儀しそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:10:13.59 ID:pq015sV4.net
レー5は補修部品レベルだからやめておけ
雨も乗るなら無難にシマノにしておけ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 16:40:08.76 ID:2NDevXhD.net
>>142
店ではレーシング5は対応してないかもと言われましたが、
ttps://skcnat.info/discbreake-crossbike-can-use-roadbike-wheel/
ttps://otr.jp/staff-blog/crossbike-wheel-2019-09/
この辺を見ると使えると思うのですが、分かる方居ますか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 16:41:30.78 ID:2NDevXhD.net
>>143
例えばWH-RS500とかですかね?
レーシング5はデザインも気に入ってます。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:00:45.08 ID:Uv5MLqPD.net
>>144
答えになっていないけどクロスバイクの場合はロード規格メーカーとMTB規格のメーカーに分かれるからハブの幅を測ってみる方が手っ取り早いんじゃないかなぁ。
メリダがどっちよりかは俺は知らないので。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:12:55.06 ID:9oNVPJJ+.net
スクル9000乗ってるがコンポ変えたい
アルテだとおかしいかな?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:21:41.08 ID:m6ncQvXu.net
誰も気にしない
それにdi2ならアルテつける人多い

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:31:31.40 ID:eGfNkQFj.net
TEAM-Eに機械式アルテ付けてるけど見栄えなんて気にしたことない。
なんならカッコいいとすら思ってる

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 06:15:54.07 ID:oymXOUuq.net
リミテッド乗りの俺が正解だな

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:35:19.80 ID:E1anydb9.net
>>144
ワイはGRANSPEED 200D 2019
にracing 5 disc で載ってるよ。
行きつけの店側がハブのスペーサー付けてくれた。スペーサー付ければ、9速10速でも普通に対応可能だと思う。ワイのはクイックリリース車だけど。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 18:57:10.92 ID:yYi8CG61.net
スクルV試乗会
行きたいけど遠すぎて無理だ…

https://twitter.com/MERIDA_BIKES/status/1495678793939566594
(deleted an unsolicited ad)

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:41:14.70 ID:PbSEC1Yi.net
>>152
茨城県日立市だ
スクルそこで買ったよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:20:25.89 ID:EUzG/x2W.net
新スク売ってるところあんの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:04:32.97 ID:R8gx6HDt.net
>>151
やはり付けられましたか!
ありがとうございます!

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 03:46:18.54 ID:Bx5g+4xf.net
>>155
ちなみにデフォルトで付いてたホイールは
公称メリダ純正だけど、made by アレックスリムズて書いてあったよ!

アレックスリムズは9~11速用でも軽量アルミホイールを売ってるらしい。QRもハブで対応
可能
http://www.riteway-jp.com/pa/829037.html

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 03:48:26.03 ID:Bx5g+4xf.net
試乗会は20ー30分くらいしか乗れないのが痛いよな。また、エックスベースに行こうかな
温泉♨にも入りたいし

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:17:40.43 ID:UUvA+nr/.net
スクルVて5型か

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:07:32.85 ID:esww2cUv.net
初ロードでスクルツーラ欲しいなーと思ってるんだけど、173cmの俺に適正なサイズはどれなんだろ?
短足です。

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:13:01.68 ID:Ku6gTb31.net
>>159
公式でサイズ出しできるようになっとるやろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:40:28.73 ID:paAeSYXd.net
>>159
52なら外さないと思うぞ

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:57:23.72 ID:0wh7FDv4.net
50か52だが、好きなの頼みなよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:04:13.72 ID:esww2cUv.net
>>160
ホントだ。しらなかった。やってみます。

>>161
>>162
ありがとうございます。

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:21:04.21 ID:uLWXPd6O.net
https://pbs.twimg.com/media/FMNCbF9WYAQOjyS?format=jpg&name=large
新型WARP

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:46:57.67 ID:7/XC0LJm.net
TTバイクは乗るとこもないし手が届かない代物だな…
トライアスロンとかやってる人が買うのかな

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:23:55.12 ID:4JvMnAi0.net
TT用のワープって2022年から市販されなくなったんだな
>>164もプロ供給しかされないのかも

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 05:30:11.15 ID:tHqQki2l.net
リアクト2021team eは機械式でも組めるって。Meridaの公式(英語版)つべチャネルで質問したら、時間かかったけど答えてくれた。

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:55:26.27 ID:ROhHPFwV.net
皆さん、トルクレンチは何使ってます?

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:56:44.72 ID:yojnXWqo.net
過疎ってるね

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:01:31.10 ID:n5FSM2Ao.net
そりゃ新モデル入荷しないのならそんなもんじゃね
他のメーカーも似たようなもんだぞ
TREKやGIANTの話題は値上げばかりだしな

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 00:17:30.37 ID:NgFWL1QS.net
バラ完するからフレームだけでも手に入らないかな

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 00:35:49.47 ID:UHkX7m2A.net
売ってるじゃん店行くと吊るされた少し前のハイエンドなやつが

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:52:24.58 ID:NgFWL1QS.net
リアクトなら2021とかでもいいけどスクルは新しいのほしいんだよ
あと吊るされてるやつもサイズ合わなかったりする
もうTarmacにしちゃおうかな

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:30:12.30 ID:VzBHMMul.net
今日初めてフラットペダルからビンディングに変えたんだけど、膝が開いてしまう。
できるだけ真っ直ぐに降ろすように矯正した方が良い?
今のところ特に痛みは無い。

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:12:19.14 ID:/EuRTdC/.net
ペダリング効率としては真下に踏み込む方がいいので直せるなら直したほうがいい

今まで経験した膝が開く原因だと
・サドルが低い
・トップチューブバッグが邪魔でガニ股になる
みたいなのがあった。
心当たりないならY's Roadとかの店員に聞いてみよう、元プロの人もいるし
あと痛くなったらすぐ整形外科行け

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:38:22.57 ID:VzBHMMul.net
>>175
サドルは下死点に踵を持っていくと割と余裕がないから低いということはないと思う。
トップチューブには何もつけてないからクリートの位置とかが間違ってるのかも。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 09:50:33.95 ID:dJuW7awY.net
俺もドロッパーポストつけたいな
何が合うんだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 10:20:27.38 ID:f6ttLqVi.net
モホの勝利でメリダ株爆上りだな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:32:35.34 ID:tGZJSmO7.net
>>178
FSAやメリダもこんなメーカー泣かせ(嬉し泣きね)な選手がいてくれて、アドバイスのしがいがあるだろうな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:17:49.13 ID:jeekoDQu.net
めっちゃ値上がりした

https://twitter.com/MERIDA_BIKES/status/1506151674100203523
(deleted an unsolicited ad)

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 19:21:16.56 ID:L19UMf6u.net
ドロッパーポストの使用はチーム側からの提案だったのか

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:48:10.06 ID:7dhdV70I.net
今までが安過ぎてん

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:12:01.32 ID:rOI9hj4m.net
crosswayが軒並み1万か…
new modelってあるから2022モデルまだ出回ってなかったんだろうか。

crossway300Dの2021検討対象の一つだったけど、GW前には消えそうな。

総レス数 953
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200