2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 136台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 07:38:25.90 ID:3OyTMfJo.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 134台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624625538/
DAHON ダホン 135台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629647271/

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:50:47.18 ID:gl3ymcxc.net
ブレーキシューに金属粉混ぜるのはシューの剛性というのか知らんけど硬さを保つためだよ
グニャグニャではタッチが悪くなるんだ
効きも安定しない
安物はただのゴム

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:35:30.23 ID:sdBSr/Vq.net
>>866-867
かなりの距離乗らないと無縁ぽいな
でも面白い、>>873

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:06:23.24 ID:si7JBBba.net
>>874
実際アルミリム用のブレーキシューの写真を撮ってみたけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2698617.jpg

銀色に光っている部分が砂っぽいもの。>875 が言っている金属粉っぽい。
これがリムを削っていると思うなぁ、よくわからんけど。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:10:47.40 ID:xlYDfTYS.net
リムが減るとか当たり前のことで、よう新鮮に驚けるな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:28:02.69 ID:HTJINKW9.net
>>877
シューの下の味がありすぎるカッターに目がいったワw

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:28:07.62 ID:8dcsfFDB.net
スポーツバイクは消耗品の塊だから
現在の自転車業界事情では金をかけるほど競技車両化していき消耗品度を強めていく

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:00:26.88 ID:si7JBBba.net
>>879
えへへ、恥ずかしいな(笑)

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:21:32.02 ID:7rLejM5P.net
BBBのブレーキシューが良さそうだけど、他にオススメある?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:23:26.17 ID:zLLpRSLe.net
>>879
熟女過ぎたバナナかと思ったわwww

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:34:29.85 ID:gwHut5Xx.net
>>882
スイスストップBXPはガチ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:23:06.94 ID:7Asr5I03.net
>>883
熟女とバナナとか勃っちまうじゃねーか

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:48:12.61 ID:hABaqXkz.net
>>878
そこまで乗って貰ったら、自転車も幸せだろうな
俺なんか運動のために持ってるだけだから、週に20kmも行けばいい方
リム削れなんて別世界の事象に思える

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:50:55.69 ID:/to6XJ5k.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:21:27.00 ID:oPjz+8oj.net
>>829
参考までにお伺いしたいのですが、そこまでリムが削れたのはタイヤ何本くらい交換したらでしょうか?
また何インチのタイヤでしょうか。
条件によって違うのは重々承知ですが、前輪タイヤがやっとですが1本交換になったので
気になりました次第です。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:32:13.65 ID:vcc1Naqk.net
俺も気になる。ホイールとブレーキシューの状態も写真添付できるならしてほしい。
今のホイールは3000kmで一回タイヤ交換して、その後1000kmほど走ってる。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:38.29 ID:sYhglScf.net
k3めっちゃほしいんだけど
3万円くらいの14インチ折り畳み自転車のチェーンホイールを53Tに変更すれば同じなんじゃないかと思い始めてしまった
実際なんか違うの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:04.39 ID:K8LMr4dt.net
リムの寿命は2から3万キロ。
いくら掃除してようがリムは乗れば減る。
リムにインジゲーターが付いてればそれが消えたら交換、なければ当たり面わ指で触って大きく凹んでたら交換。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:27.75 ID:ClZbDvEP.net
>>890
見た目が一緒でも激安商品とダホンで試乗してペダル踏めば違いが分かるよ
明らかに進み具合が違うから

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:12.00 ID:hIUfhLe/.net
K3やダブは軽さは正義ってのが一番安上がりで実感できる名車

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:27.77 ID:sATChMhX.net
>>893
ただし自分みたいにダブプラスから小径折りたたみに入ると
他の折りたたみがくっそ重く感じてしまうのが難点。
20インチ451サイズの折りたたみとか走ると分かっていても手が出にくい

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:54:29.00 ID:ysND7RZk.net
mup9で電車輪行は重かったよ
k3に変えてから飛行機輪行も楽々

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:08.51 ID:sYhglScf.net
speed falcoとk3の両方持ってる人も、輪行やんねーけどk3ばっか乗ってるわって、謎でしかたない。
それを聞くと欲しくてしゃーない

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:06:02.28 ID:G3dFdxeu.net
>>896
ファルコはロードに及ばないという折り畳みの限界、マイナス面が見えるのに対して
K3は折り畳みならではの楽しさ、プラス面が見える
その違いじゃないかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:14:19.33 ID:urf39Q0S.net
でも慣れやと思うけどね ホライズとk3持ってるけどどちらでも輪行するで  

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:28:18.86 ID:ysND7RZk.net
真ん中12tにしたらイイ感じだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:41:27.00 ID:oWlXtU0x.net
k3とロードあるけどロードの出番が極端に少なくなったわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:19:42.78 ID:+MYVufxQ.net
>>891
週に100kmぐらいのライトユーザーだから、当分は心配しなくて良さそうだ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:31:34.99 ID:/9FNjifx.net
>>891
それはそうだな(笑)
2~3万キロっていったら、車体もボロボロだろうし、そっちを心配したほうがいい。
リムだけでなくフレームも寿命だぞ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:22:46.05 ID:gB88pp1h.net
まあ持って軽ければあとは車体の小ささからポジションが窮屈だろうがギアが選べずペダリングに支障があろうが関係ない 
って奴は、自転車は乗るものじゃなく持って軽さに満足する程度の使い方しかしてないんだろうなw
ダホン最高傑作機ボードウォークは12kg あるぞ?
K3やだぼでサイクリングする気にはならんわw

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:26:15.52 ID:HtHqDwey.net
>>901
十分にヘビーユーザーだよ
平日だけでも毎日20キロ乗ってるとか、体脂肪一桁やろ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:27:29.66 ID:BbRnVjda.net
なんて了見がせまいんだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:51:47.43 ID:pDWoFSP1.net
毎日20キロ、1時間前後
フィットネスには良い距離だね
流石に体脂肪率1桁までは絞り込めないけど
休日の走行距離を増やし週間で距離を倍以上にしてカロリーコントロールと筋トレも加え15%切るくらいを目標にすると良い

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:46:28.89 ID:qGpq8TEm.net
普通に手入れしてる金属の自転車フレームがたった2万キロでボロボロになったり、寿命になるわけない。。。ホイールなんか消耗品で廃車までに何回でも交換するよ。
DAHONユーザーはママチャリ層が多いから、自転車の経験が乏しいのは仕方ないけど。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:14:52.44 ID:83xFoPk9.net
ンッホッホホッホホwwwンッホッホホwwwwwwwwwwwwwwwwッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:32:18.11 ID:+MYVufxQ.net
>>904
体脂肪なんか20%ちょっと切るぐらいのだらしない体型だよ。
日曜に60kmほど走る。平日は通勤で7kmぐらい。
俺だけかもしれないが、週に100kmなんて全然運動効果は出ないのだが。
軽いギアでのんびり漕いでいるからだろうか。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 13:35:58.04 ID:+MYVufxQ.net
>>907
アルミフレームは置いておくだけで劣化するとか、鉄フレームのブロンプトンは
手入れが良ければ30年経ってもぜんぜん使えるとか、色々あるみたいですね。
フレームがダメになる前にその自転車に飽きてしまうほうが先かな、きっと

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 14:57:11.27 ID:8/8LIxp/.net
鉄も錆びるしな

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:17:47.34 ID:OufERSXE.net
>>911
焼き入れて硬化させたアルミとかで
部品の組み付け等で何らかの形で力が掛かった状態だと
時間の経過次第で乗ってもいないのに割れたりするぞw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 21:45:22.48 ID:dhofcfmt.net
k3は3速で回してる感触がなんか気持ちいい

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 21:47:33.26 ID:L4SCQOUE.net
きもてい

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 22:13:08.08 ID:Wq1piEpP.net
キモティー

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 22:36:15.64 ID:K+u0YfJF.net
関係ないけど山で長い下りのとき叫ぶよね
ミキティィィィィィ きもてぃーーーーーーー!!!

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:03:18.37 ID:NSDWUhl7.net
K3もあるけどmetroもぜんぜん現役で乗ってる

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:10:31.10 ID:7GIwi2Bd.net
>>916
あたたたたたかいご声援ありがとうございます。
https://i.imgur.com/tAZR44N.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 06:46:21.35 ID:ZhLNTiBF.net
何をやっとるんだバカモン!!!反省せい!!!

走行中の車に“投石”か 自転車の男“悪質”窓破壊
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642458718/

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 12:14:19.54 ID:2gqwWcHy.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:09:38.09 ID:tRVNHtoy.net
何をやっとるんだバカモン!!!反省せい!!!

走行中の車に“投石”か 自転車の男“悪質”窓破壊
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642458718/

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:30:19.86 ID:a8eO4bBp.net
運転しながら車の窓を割るほど威力ある投石は可能だろうか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:39:31.52 ID:rpsXo0n/.net
>>921
今回は確かにな
スピード落とせのハンドサイン
こんな奴がいるから、幅寄せする車が出てくるんだよな

お前たまにはいいこと言うなカオナシ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:35:37.85 ID:MQo2zJGX.net
>>922
映像では直径2cmくらいの鉄球みたいなものみたいだた。
360度ドラレコメーカーの自演くさい

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:47:55.32 ID:gT63ibFp.net
ルート生産終了

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:10:13.42 ID:ijPA5QfP.net
ルートくん実はフレーム重量だけだとミューSLXさん並w

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:09:35.35 ID:00zT2cvE.net
これからはHIT売ってくつもりかね

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:21:20.75 ID:GN6tkhXr.net
アキボウにすればルートはターンA7と被るから整理したかったんじゃないの
muも廃盤だしダホンはストレートフレームに統一みたいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:40:07.89 ID:ijPA5QfP.net
20インチはもう息子のJoshuaに勝てないだろうから
16インチ以下で頑張ってほしいわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:41:09.25 ID:NpIcZ6Fa.net
>>928
一瞬、ターン∀と空目したわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:15:44.36 ID:5TBOwZMH.net
湾曲フレーム好きだったのに
特にカーブさん

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:56:11.77 ID:ENmiUErj.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 00:28:17.81 ID:vgNgZAfm.net
ボードウォーク複数台持ってる人は少ないかもだけど、
新しく下部のテンションワイヤーみたいのが追加された新型、走るとちょっとモッサリする
数年前のタイプは軽々と軽快

なんででしょうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 01:21:37.02 ID:GYIkIII0.net
>>933
昔のワイヤーにナイフレームは破断しやすいのだろうな

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 08:29:08.26 ID:ipOqN1Xj.net
ダブプラスのYs限定カラー、なんであんな微妙な色にしたんだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:12:20.87 ID:hCp5sex9.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 13:29:42.47 ID:6jWpyocp.net
普段使い用でEZバスケット取り付けてみたんだけど前のめりすぎてorz
段差で絶対荷物落ちそうなんだが角度調整とかできませんよね…

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:21:50.00 ID:8rCHa+HK.net
昨日ルート終了が話題になってましたが公式ツイートがヒット新色を案内してますね
全5色、確か黒だけだったから4色追加か

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:46:54.77 ID:w8EeMZWd.net
ヒットのロゴマーク、ダサ過ぎるな。
買うならロゴが目立たない黒かな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:53:24.01 ID:e7BlqgTy.net
ジャイアントの2月からの値上げすげーんだけどDAHONもかなり値上げしちゃいましたか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:04:17.79 ID:dxAwTViy.net
ルートのロゴも別にかっこよくないしダサいまであると思うが…

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:54:30.48 ID:V3qs6Dnr.net
そもそも円安ですしお寿司

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:01:40.46 ID:LKxPjgA4.net
公式新しくなってる
バイバイslx(/_;)

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:59:19.47 ID:dxAwTViy.net
http://hashirin.com/archives/1779060.html
Hit新色、コンポーネントがShimanoになってるけどめちゃめちゃ値段上がってるな
お得感はなくなり完全にルートの代替って感じなのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 00:26:43.24 ID:weNvVtvu.net
シマノレスの7速ルート、シマノ6速ヒット、重量も13kg弱、どっちもいらねーな

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:42:44.43 ID:1UZpNczT.net
黄色地にHUMMERってかいてあっても違和感が無いw

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:31:43.58 ID:weNvVtvu.net
ダホンPROホイールの値上げ幅エグいな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:35:57.98 ID:cNEnf3gA.net
よく自転車が品不足って聞くけどヤフオクかメリカリでいつも買うからいつも品充やでな  (・∀

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:58:10.98 ID:o7eeADLS.net
>>941 ネームがデカくて主張し過ぎだよね、ああいうのを好きな人向けに限定ペイントで出せばよかったのにね
とはいえ余り買う気はないので、まあどっちでもいいんだけどね、地味に古いモデルのスピ8を手入れしながら乗ってますわ、雑な手入れでもガタが来ないという点では優れているね

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:55:50.11 ID:3UJaoy4W.net
プロホイール欲しい人は急いで通販在庫品買ってしまえw

>>946
俺がHit嫌いな理由がまさにそれ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 17:14:06.26 ID:njhH5IXX.net
何をやっとるんだバカモン!!!反省せい!!!

走行中の車に“投石”か 自転車の男“悪質”窓破壊
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642458718/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:55:00.66 ID:wcTFGhpK.net
フレームだけならやっぱりD-zeroがかっこいいなー

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:06:39.65 ID:A15y8RKP.net
でも畳めんしなあ 
初代SPEEDのリメイクで良かったのに

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:07:11.23 ID:lUZlaBaX.net
反省せいをNGに入れるだけですっきり

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:26.35 ID:3UJaoy4W.net
セミフォールディングは日本では売れないわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:29.17 ID:7I3vhOD3.net
俺はイージーが好きだった
ボトルケージ付けられないのが残念だったけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:31:37.68 ID:Je64lzDS.net
次プレストが復活したら絶対買おうと思ってるんだが

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:49:51.63 ID:Bg/7XUYt.net
Dzeroはlock jawで折りたためたらなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:28:34.69 ID:mWY9ldRK.net
ダブi3ってフリマでも全く見ない 誰か買ったやつおる?
やっぱ内装で白カラーはおじさんにはきつかったんか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:31:05.83 ID:E6TMcN6y.net
i3はk3に食われたよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:14:03.05 ID:siszBvLk.net
まぁそれもあるかもしれんけどチャリヲタって重量ガー重量ガーってうる5jgfvlfd

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:09:11.79 ID:2Bw0ZZoQ.net
>>952
D-Zeroは折りたためんから、玉数が多いNeo Bikeを買った
今どきこの信頼できない折りたたみ機構は販売できないだろうな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:43:46.86 ID:g2EedekW.net
すごいよな、あのヒンジ機構w

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:59:08.65 ID:eCGPJLUa.net
ネオバイクっていうやつ、オールドのコピーだからヒンジもオールドと同じなんじゃね?よく知らんけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:21:37.12 ID:4G/mKf8A.net
>>959
軽量コンパクトが身上のモデルに内装変速機は相性が悪い

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:32:24.29 ID:Gl4gnFOi.net
>>964
コピーじゃないからさw
オールドにブロの細かい部分をミックスしたってのが正解だな
あのヒンジもピンの反対側をボルトナットで締結したら
かなりガッチリしそうだとは思うが
結局の所ハンドルポストがヤワいからな

ってか、あのフレームに何を要求してるのやらw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:44:50.96 ID:2vzhTUNA.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:06:04.42 ID:lovb50dp.net
昔からMR4のことよく知らんで誤解してる奴いるよね
ホイール外さなきゃならんから糞とか
あれは折りたたみ自転車じゃなくて「輪行車」
設計コンセプトからして違う
そのへんのかわいい折りたたみ自転車みたいにちゃちゃっと畳んで列車に載せて
って使い方じゃねーんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:51:04.15 ID:4G/mKf8A.net
誰も聞いてねーよカス

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:32:50.36 ID:2OpxpjUq.net
きょーみねーわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:23:27.29 ID:hLWG7ZIz.net
ダホンはメジャーだからね
弱小どもがすぐ宣伝したがるのさ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:30:00.61 ID:/46zduVN.net
コピペ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:42:49.50 ID:+7tOjq0k.net
>>966
ミックスっていうかただの部品流用な気が…(ハンドルポストは厳密には違うけど)

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:58:53.48 ID:oJGxm4fT.net
>>973
シートクランプやシートポストのスリーブも微妙に違うかも知れんけど
基本的には同様なのになってるわなw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:18:47.23 ID:Z7ooGMDb.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200