2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 136台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 07:38:25.90 ID:3OyTMfJo.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 134台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624625538/
DAHON ダホン 135台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629647271/

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:54:30.48 ID:V3qs6Dnr.net
そもそも円安ですしお寿司

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:01:40.46 ID:LKxPjgA4.net
公式新しくなってる
バイバイslx(/_;)

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:59:19.47 ID:dxAwTViy.net
http://hashirin.com/archives/1779060.html
Hit新色、コンポーネントがShimanoになってるけどめちゃめちゃ値段上がってるな
お得感はなくなり完全にルートの代替って感じなのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 00:26:43.24 ID:weNvVtvu.net
シマノレスの7速ルート、シマノ6速ヒット、重量も13kg弱、どっちもいらねーな

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:42:44.43 ID:1UZpNczT.net
黄色地にHUMMERってかいてあっても違和感が無いw

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:31:43.58 ID:weNvVtvu.net
ダホンPROホイールの値上げ幅エグいな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:35:57.98 ID:cNEnf3gA.net
よく自転車が品不足って聞くけどヤフオクかメリカリでいつも買うからいつも品充やでな  (・∀

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:58:10.98 ID:o7eeADLS.net
>>941 ネームがデカくて主張し過ぎだよね、ああいうのを好きな人向けに限定ペイントで出せばよかったのにね
とはいえ余り買う気はないので、まあどっちでもいいんだけどね、地味に古いモデルのスピ8を手入れしながら乗ってますわ、雑な手入れでもガタが来ないという点では優れているね

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:55:50.11 ID:3UJaoy4W.net
プロホイール欲しい人は急いで通販在庫品買ってしまえw

>>946
俺がHit嫌いな理由がまさにそれ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 17:14:06.26 ID:njhH5IXX.net
何をやっとるんだバカモン!!!反省せい!!!

走行中の車に“投石”か 自転車の男“悪質”窓破壊
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642458718/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:55:00.66 ID:wcTFGhpK.net
フレームだけならやっぱりD-zeroがかっこいいなー

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:06:39.65 ID:A15y8RKP.net
でも畳めんしなあ 
初代SPEEDのリメイクで良かったのに

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:07:11.23 ID:lUZlaBaX.net
反省せいをNGに入れるだけですっきり

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:26.35 ID:3UJaoy4W.net
セミフォールディングは日本では売れないわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:29.17 ID:7I3vhOD3.net
俺はイージーが好きだった
ボトルケージ付けられないのが残念だったけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:31:37.68 ID:Je64lzDS.net
次プレストが復活したら絶対買おうと思ってるんだが

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:49:51.63 ID:Bg/7XUYt.net
Dzeroはlock jawで折りたためたらなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:28:34.69 ID:mWY9ldRK.net
ダブi3ってフリマでも全く見ない 誰か買ったやつおる?
やっぱ内装で白カラーはおじさんにはきつかったんか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:31:05.83 ID:E6TMcN6y.net
i3はk3に食われたよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:14:03.05 ID:siszBvLk.net
まぁそれもあるかもしれんけどチャリヲタって重量ガー重量ガーってうる5jgfvlfd

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:09:11.79 ID:2Bw0ZZoQ.net
>>952
D-Zeroは折りたためんから、玉数が多いNeo Bikeを買った
今どきこの信頼できない折りたたみ機構は販売できないだろうな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:43:46.86 ID:g2EedekW.net
すごいよな、あのヒンジ機構w

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:59:08.65 ID:eCGPJLUa.net
ネオバイクっていうやつ、オールドのコピーだからヒンジもオールドと同じなんじゃね?よく知らんけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:21:37.12 ID:4G/mKf8A.net
>>959
軽量コンパクトが身上のモデルに内装変速機は相性が悪い

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:32:24.29 ID:Gl4gnFOi.net
>>964
コピーじゃないからさw
オールドにブロの細かい部分をミックスしたってのが正解だな
あのヒンジもピンの反対側をボルトナットで締結したら
かなりガッチリしそうだとは思うが
結局の所ハンドルポストがヤワいからな

ってか、あのフレームに何を要求してるのやらw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:44:50.96 ID:2vzhTUNA.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:06:04.42 ID:lovb50dp.net
昔からMR4のことよく知らんで誤解してる奴いるよね
ホイール外さなきゃならんから糞とか
あれは折りたたみ自転車じゃなくて「輪行車」
設計コンセプトからして違う
そのへんのかわいい折りたたみ自転車みたいにちゃちゃっと畳んで列車に載せて
って使い方じゃねーんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:51:04.15 ID:4G/mKf8A.net
誰も聞いてねーよカス

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:32:50.36 ID:2OpxpjUq.net
きょーみねーわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:23:27.29 ID:hLWG7ZIz.net
ダホンはメジャーだからね
弱小どもがすぐ宣伝したがるのさ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:30:00.61 ID:/46zduVN.net
コピペ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:42:49.50 ID:+7tOjq0k.net
>>966
ミックスっていうかただの部品流用な気が…(ハンドルポストは厳密には違うけど)

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:58:53.48 ID:oJGxm4fT.net
>>973
シートクランプやシートポストのスリーブも微妙に違うかも知れんけど
基本的には同様なのになってるわなw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:18:47.23 ID:Z7ooGMDb.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:18:25.75 ID:c1R01i+j.net
オクで入手したネオバイクの標準シートポストが短すぎたからライトプロとかの安いアルミシートポストに替えようとしたけど
普通に乗ってるだけで曲がるとかいうレビューが幾つもあったからブロンプトン純正シートポスト&ペンタグリップにしたでござるの巻
ネオバイクは想定してない所でどんどん金が飛んでく

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:38:50.07 ID:lKkdvbVV.net
>>976
標準のシートポストが短いって、あんたすごい高身長だな!(疑ってない)
Mハンドルでも前傾姿勢になるのではないか?
チタンシートポストとかどうなんだろう?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:25:40.21 ID:oJGxm4fT.net
>>977
だなw
股下83cmでノーマルサドルならめいっぱい伸ばして丁度いい感じだわ。

展開時に何も考えずに伸ばすだけでいいってマジで便利www

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:26:08.04 ID:eYt7FE1x.net
>>948
なるほど
一理あるなw

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:26:47.14 ID:eYt7FE1x.net
>>949
ガンダムとか書きたいよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:02:24.11 ID:1EEQyw2/.net
身長170でちょっと長いブロの純正ポストでやっといいあんばいなので
足があまり長くないかポジションが出てないだけなのでは

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:46:28.26 ID:98fx81yc.net
>>977
ブロンプトンの標準シートポストは530mm。
うちのネオバイク標準シートポストは実測515mmだった。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:48:39.67 ID:98fx81yc.net
ちなみに「やぐら返し」の術を使えば少しサドル高は上げることが可能だ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:15:15.72 ID:haKXMOWY.net
ブロンプトンは180cmあると窮屈
ダホンは余裕
俺は足短いからシートポストは問題にはならないが、アップライトポジションで乗りたいからハンドルポストが目一杯まで上げて乗ってる

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:00:59.77 ID:Oq5+lk6l.net
>>984 平均体型の多くの人にとっては、高身長まで対応できる過剰なサイズはいらないよ。
コンパクトさが犠牲になるから、かえって悪。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:28:47.24 ID:7lNZ29PU.net
>>985

いやDAHONってもとはアメ車だから

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:39:24.03 ID:duMeg77a.net
でも今はチャイナ市場メインのチャイナ車

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:02:51.31 ID:2K4S0nJ7.net
アメリカ企画設計、製造支那台湾って感じでしょ。
2004年頃でも鉄は中国、アルミは台湾、みたいな感じだった。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:21:49.52 ID:GaWfM/Ea.net
工業製品はどの品質基準で作られたでしょ
どこに工場があるかはどうでもいい

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:17:24.29 ID:VeqxTK0G.net
>>989
ところが、全てを全数検査すると思ったら大間違い。初期生産はOKでもロットが変われば手を抜いたり、質を落としたりしてくる。サポートは販売者だからチェックしないほうが悪い的な。いろいろあんのよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:48:54.83 ID:nRgqoyjd.net
品質に問題なけりゃどこ製だって構わんがね
今どき欧米信仰な奴なんて居ないだろうし

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:52:08.91 ID:ncCiHGNk.net
今一番品質が高いのは台湾だね
昔はダホンも台湾工場あったのになぁ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:12:21.18 ID:X9go6SKF.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:18:46.42 ID:41H2tqnk.net
>>991
メイドインジャパンが最高

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:24:10.24 ID:41H2tqnk.net
>>992
一番品質が高いのは台湾→誤

低コストでアルミ&カーボンフレームの品質を維持して量産出来るのが台湾→正

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:26:50.50 ID:41H2tqnk.net
品質で言えば
メイドインジャパンのスチールろう付けフレーム
メイドインUSAの芸術的なTIGフレー厶

こういう作品のほうが上

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:28:46.18 ID:41H2tqnk.net
日本アメリカ英国イタリアなどで作られるハンドメイドフレーム→価格面で台湾製には歯が立たない→マニア向け

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:31:23.19 ID:41H2tqnk.net
自転車文化が存在している国のハンドメイドフレーム→料理人の作品

自転車文化が存在していない国(台湾中国東南アジア等)の量産フレーム→工場製のレトルト食品

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:31:36.45 ID:X9go6SKF.net
。。。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:31:41.24 ID:X9go6SKF.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200