2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から372km

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:10:24.02 ID:oBtXTsI2.net
>>844
その菜の花に小便かけたの自分です

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:46:30.98 ID:dzZ2mUmT.net
肥料のうんこは?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:09:39.01 ID:d9jFNR75.net
>>847
小便も三尺流れれば水清し

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:05:54.55 ID:6hCSK7jJ.net
200キロて書かれたゼッケンつけたのが走ってたけど何てイベント?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:16:54.84 ID:GV5WUfAC.net
ドキッ!おっさんだらけのマラソン大会

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:17:12.42 ID:PDEC0wsW.net
小江戸大江戸200k
https://trainic-world.org/coedo-oedo/outline

これかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:22:30.57 ID:h/zLBdBv.net
長年ずっとチャリに乗ってて10年ぶりくらいにランニングしたら全然走れなくて笑った
使う筋肉が全然違うんだよな

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:11:03.21 ID:b3mPDSjW.net
もう絶対ウンコしたい

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:32:22.61 ID:7IhkaB/A.net
暖かくなって岩淵気持ち悪い半裸ジジイだらけだけどジジイ同士でさかってるの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:18:17.52 ID:DoXuehGu.net
>>855
おめえも気持ち悪いくせになまいきだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:25:10.59 ID:m6t8xfg0.net
>>855
あれ普通に犯罪だよな
醜すぎる

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:38:57.35 ID:dRbET1AO.net
>>855
普通にホモのメッカ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:35:49.09 ID:yDLnC7P3.net
>>858
え、マジで?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:20:53.25 ID:jJ3lq6gk.net
>>857
イヤホンしながらフラフラ走ってるのすらいるから普通に危ない

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:33:45.67 ID:pH2YGW1I.net
>>855
あれあの周辺に住んでる狸だぞ?
人間に化けるトレーニングしてお互いにチェックしてるんだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:57:27.94 ID:DDx6fCh0.net
荒サイの風向きについてなんですが、北千住あたりから基本的には年中河口(葛西方面)
に向かって走るのは向かい風との戦いになるのでしょうか?
それとも時期や時間帯によって変わるから、向かい風にならない時間帯など計算して皆さん走ってるのでしょうか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:02:57.52 ID:vZa9nSDG.net
冬は北風夏は南風
向かい風が強い日はお休み
windyかYahoo天気見て
行きも帰りも追い風の日は
会社休む

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 01:30:02.62 ID:U4ifovQj.net
区間にも依りますよ
北風に逆らいながら下流から岩淵水門を超えると、角度がちょっと変わった以上に体感向い風が弱まります

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:25:03.70 ID:UVm1boR4.net
風なんか気にしてたら荒川なんぞ走れない
ギアの選択とフォームで工夫しろ
そうすればそのうち風なんか気にしなくなる

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:49:08.14 ID:z+gf43hJ.net
マンドリルみたいにハンドルグラグラ乗りは
悪いフォームの見本みたいなもの

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:38:14.84 ID:gZ/PX3he.net
もう絶対ウンコしたい

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:04:26.10 ID:STybJTA4.net
岩淵水門でな

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:04:58.61 ID:P5lzPTWk.net
>>867
きょうバリウム飲まされたからこまめにウンコしてる
あんな検査なんの意味があるんだか

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:10:25.35 ID:nxNnhKZQ.net
昨日は上野から熊谷まで走った。榎本牧場には行くつもりは無かったがたどり着いてしまった。
その後もちょっと迷いながら熊谷までなんとか着いたが、途中大きな望遠レンズを付けたカメラ
マンの集団に遭遇した。
「みなさん、何を撮っているの?」と聞いたら、小ミミズクだって。
後で、「荒川、小ミミズク」でググったらあの光景がネットにあったわ。

我々自転車乗りも興味の無い人には物好きとおもわれているだろうが、彼らを見て何か
感心してしまった。

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:10:52.78 ID:McIYFb5Q.net
向かい風が嫌なら自転車止めたら。ってかんじ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:36:09.62 ID:PHFoHa5f.net
>>870
外環くぐった先とか吉見事務所の先とかの工事区間はどうしたの?
迂回?左岸?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:37:47.00 ID:DKf3/kmE.net
ローディとは限らんし、フラバとか
ママチャリだと向かい風きつかろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:49:50.03 ID:s8ucvTrq.net
吉見は工事終わってる
川島は知らん

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:23:45.01 ID:NZMKezas.net
ロード初めてまだ3か月ですが、荒川は風強いから向かい風の時はe-bikeが欲しくなるなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 02:01:23.95 ID:Kql2W2QG.net
なあにあと3ヶ月すれば向かい風がご褒美に感じるようになるさ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:30:36.00 ID:YTwl1Zz9.net
向かい風嫌いじゃないけど、強風の時は呼吸しにくくてかなわんって思うときはあるw

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:39:01.06 ID:KLpa9JPz.net
向かい風があるから、追い風のありがたみがわかるし、別の愉しさを感じる。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:28:38.37 ID:DVktW5ff.net
>>871
ところがランニングでもまだ辛いんですよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:00:23.04 ID:rqN9qolW.net
ただの向かい風が続いてくれるならええけど
ふいに斜めからとか巻いてくるとおっかねえんよな

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:02:22.83 ID:xXk72BWG.net
何故か 横風の方がつらい

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:09:37.56 ID:3uhpXr0J.net
ふっ飛ばされそうになる

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:25:44.15 ID:XUSYBJvC.net
上流の歩道が狭い橋の横風が怖いわ
横からのエアロ性能っていまだに全く考慮されてないよな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:35:00.93 ID:O6kACcAt.net
そりゃあんた横風って吹いてくる方向が一定じゃないから

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:40:57.02 ID:5648R0zA.net
最新のロードはちゃんと横風も含めて最速目指してるぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:08:35.13 ID:KJDbQseI.net
江戸川なら息も帰りも向かい風はよくあるな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:19:25.66 ID:Jfr8hQff.net
岩淵水門にくれば良い
朝霞だめだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:22:54.06 ID:o4fA0mE9.net
ホモしかいない

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:37:33.84 ID:OZ5+2JTk.net
ホモ以外お断り

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:02:39.48 ID:Jfr8hQff.net
ノンケは江戸川いけよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:53:40.33 ID:o4fA0mE9.net
間違えて中川行った

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 20:55:39.66 ID:dZxEAAoy.net
おまえのケツメドに俺のうんちを練り込んでやらっ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 23:12:38.82 ID:R+tOWlVv.net
【水害対策】河川敷のグラウンド掘削 東京・荒川
https://www.youtube.com/watch?v=okJRlw00fHg

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 07:11:47.86 ID:/F+KOL0y.net
新荒川大橋起点で往復共に追い風狙える日は有り得ない?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 08:23:29.63 ID:h3TvPJ5m.net
朝北風で日中南風なら下流いける

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 08:30:05.66 ID:o/sEMvqj.net
今日も花粉が非常に多く飛びます
あす(18日)は断続的に雨が降り、夜は次第に雨脚が強まり、風も強く吹きそうです。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 10:09:51.28 ID:KKW0q+t5.net
千代田線橋梁下だっけ?
あの凸凹している部分が更に酷くなっていないか心配。

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 11:22:58.70 ID:2/aXczJa.net
>>893
平井
工事のおかげで休日昼間に煙草臭いのが無いけど芝生走れないのが難点

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:44:24.94 ID:8TnIahRb.net
扇大橋のあたりにあった土系舗装?が無くなっていて舗装路になっていましたがいつ頃工事されたんですか?
久しぶりにはしったので驚きました

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 14:29:16.33 ID:h3TvPJ5m.net
朗報だな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:22:23.96 ID:vKqSrK1m.net
月火辺りなんじゃない?
昨日走ったら既に舗装されてたし、日曜は舗装されて無かった記憶

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:06:48.84 ID:Y36XnuZt.net
左岸のところ直接橋に入れるようになった?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:43:42.27 ID:8pwUrLnP.net
はい

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:01:58.88 ID:TMzwor++.net
旧看板に偽りは無いな
https://i.imgur.com/dfi90Ps.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:14:08.01 ID:Y36XnuZt.net
右岸の話だった

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:28:00.06 ID:PXKVmtAR.net
その辺雨降るとシミだしひどいんだよなあ

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:19:28.68 ID:1aFHgzm2.net
>>906
ピチだしどう?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 20:13:23.82 ID:lSGw1cLf.net
ピッチピチやで

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 22:16:57.01 ID:4a44ZAST.net
ぴち出汁脳

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 01:24:44.23 ID:bbSvz8Su.net
>>863-865
ありがとうございます
サイト調べながら風にも耐えられるよう鍛えます

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:37:27.68 ID:0KNB5OQq.net
>>904
おお、良いね。
確かに日曜は舗装されてなかったわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 07:45:18.04 ID:21utSCoE.net
結局何の実験場だったんだろうね
ここでは減速帯説ってことで落ち着いてたけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:52:53.08 ID:UY4wMY/y.net
くぎをばらまくのもあったね

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:54:54.31 ID:3zFWXUP5.net
ホモよけでしょ
砂利で音が出るの嫌がるから

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:41:21.83 ID:Z59HT3Rl.net
ホモは金を運んでくる
ホモを崇め奉れ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:35:42.94 ID:YwKGuImj.net
荒川の下流ライブカメラ結構変わったね

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:00:39.13 ID:3sGt5nB3.net
仮面装着して時速40kmで暴走していた人がいたってマジっすか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:31:43.47 ID:NZ7qvgvL.net
マンドリルさん一度荒サイで見たときは存在知らなかったから
対抗ですれ違って変なもの一瞬みた気がして目を疑ったな
まあ荒サイは変人多いから大して
変人ランキング上位に入る程じゃなかったが

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:29:58.16 ID:MUi2IlUo.net
ケツ丸出しで走ってるのも多いからな

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:50:14.87 ID:nHRIJnmo.net
チンコの皮剥いて走ってる

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 23:24:01.10 ID:D3nHrpfd.net
荒サイチャリバトル動画とか
マンドリルみたいな奴らのせいで
新たなクワガタとか設けられないか心配だわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 02:10:42.70 ID:PzHEJ3sN.net
しごくぞっ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 02:40:08.31 ID:GjCGscax.net
ドピュッ!

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 05:58:55.30 ID:kRX8H8Xk.net
夜空に雨が飛び交う度にピチの悲鳴がこだまする
上から下に行くピチの 涙背負って ぴちだの始末

ぴちだ疾風ピチパンガー
お呼びとあれば ぴちだしどう?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 10:28:22.60 ID:p/d7fvPd.net
チャリバトルってなんや
たまになんか張り合ってくる変なのいるけど一人で走りたいから適当に止まって先行かすわ
ホモじゃねえんだから尻に付かれるとか気持ち悪いだけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 11:07:17.24 ID:l19NiLQs.net
抜くと張り合ってきて面倒なのも多いから
千切れると思わなきゃ後ろで暫く様子見るわ
坂で遅いと疲れるから抜くけど
そう言うのはついてこれないし

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 11:22:13.52 ID:MSn0Z+bE.net
一定の強度で回すだけだから抜かれたりしても気にしないな
後ろにつかれたとしてもラチェット鳴らされなきゃ気がつかないし

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 12:22:51.42 ID:Uul5tSTO.net
一定巡航で勝手に絡んで来るのなんて春から秋までは普通にいるから適当にいなすのがデフォ
感覚8割はこっちを抜いたらへたれる奴なので放置
10kmも走らずに勝手にいなくなる

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:50:29.78 ID:gWZDSSqv.net
下流で人いるのに一定巡航とか言ってるのが池沼だけどな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:58:13.50 ID:gWZDSSqv.net
一定巡航してただけなんだけどなーこっちは何も気にしてないんだけどなー
これ意識しまくりって本人分からないのかな
大体は相手が人がいて危ねえなぁと減速してるとかだろ
山行って勝ち誇れ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:04:16.71 ID:uFUBQN7+.net
ナイスバイク

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:34:44.66 ID:Uul5tSTO.net
あほか昼間走ってるわけねーだろww
昼間の人が多い中暴走してる奴に言われたくねぇww

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:12.14 ID:kRX8H8Xk.net
雨が降ったから
明日はぴちだ記念日

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:38:22.93 ID:YufxeBP8.net
天気予報当たったな
雨宿り

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:47:13.32 ID:gWZDSSqv.net
>>932
早朝深夜に人知れず爆光長距離レースが開かれていたとは知らなかった
そりゃ10kmぐらいでアウトするでしょww

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 23:27:22.64 ID:HpjiWJA3.net
真夜中の荒サイでどう見ても制限速度超えてるe-バイクが走ってるのは
見たことはある

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:26:46.82 ID:hdiOQ7p/.net
北風強し
右岸水溜まり所々あり

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:34:23.87 ID:jTiADLKL.net
染み出し酷そうだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:17:10.48 ID:Uhklba+O.net
風強すぎ〜
上流方向ほとんど走ってない
途中下車する者多数

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:28:07.31 ID:6u9pG08t.net
明日乾いてから走ればいいしな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:32:46.93 ID:jTiADLKL.net
つまり今上流に行けば帰りは楽・・という事

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:01:39.74 ID:Ox+SCNIc.net
朝霞でまってるよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:07:45.86 ID:k7fU+Sei.net
>>941
これから俺が上流向かうから、そうはならないよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:09:21.56 ID:iz1uaUuq.net
猫『ご飯まだかニャ?』

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 12:48:07.27 ID:XNhMcsd6.net
ぴち『路面乾燥まだぴち?』

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:28:40.15 ID:eTXAX0Dm.net
ロードバイク買ったばっかりで河口までいいペースで行けてドヤってたら帰りに強烈な向かい風&花粉にやられて泣きながらいま帰宅した

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:34:39.35 ID:6ukJDlMD.net
こういう日は横移動なんだ
そして横移動のために抜け道を探すのが
快適に過ごすために必要なんだ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:31:16.99 ID:Ef4e/Rb6.net
>>946
だんだん風が弱くなるのに

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:48:19.27 ID:tmlp4ufG.net
向かい風で電アシと競争するのがロードバイクの醍醐味

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 17:38:52.69 ID:zXZW6uRZ.net
とにかくお前らに追い風なんて吹くと思うな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 18:14:07.44 ID:oA5X4Ype.net
おらは下流の方に住んでるロード初心者だけど逆に向かい風の中必死こいて登って川幅日本一のとこまで行ってきた

帰りは右岸に行ったら追い風だし一面菜の花で絶景だし最高だった
自転車道が通行止めだらけなのが残念だったけどあれ開通したらめちゃめちゃイイナ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 01:56:32.52 ID:9rceH8Ek.net
全面開通してる事なんてあるのかな
いつもどっかしら工事してる

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 02:53:16.52 ID:nkXtIaKM.net
趣味の自転車なんかより人命や生活に直結する治水のほうが大事なので仕方ない
工事のおかげでいろいろ守られてることを思えば迂回ぐらいなんでもないでしょ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 02:53:34.36 ID:muxsjZQ/.net
予算申請しやすくするためだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:08:56.88 ID:Af8D80dR.net
金が余ると新年度予算減らされるから何が何でも使い切ろうという工事だよね

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 13:24:57.68 ID:tZ763aSB.net
ぶっちゃけ予算消化するだけの
やってもやらなくてもどうでもいい工事

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 15:49:41.31 ID:9rceH8Ek.net
羽根倉橋北のきれいなアスファルト半面剥がして工事してたのはなにやってんだって感想しかなかった
税金の無駄だわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:28:59.09 ID:oWmU4Vlg.net
完成したあとから光ケーブル埋めたらしい
つーか羽根倉左岸交差点構造悪すぎ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:36:40.73 ID:9rceH8Ek.net
計画性がねえな

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:38:37.18 ID:AvSPwdfs.net
あの交差点は一回事故起こらなきゃ変わらんだろうな
横断歩道なり信号新しく付けなきゃいないくらいには危険だと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:07:05.49 ID:7uqLLybW.net
あそこ渡りたくないから秋ヶ瀬公園に行っちゃう

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:35:16.59 ID:iYp6XH+P.net
アンダーパス通ればええやん

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 08:22:50.52 ID:ZOMEyimf.net
寒いかぴちだしかならともかく
寒くてぴちだすのはどうかと思うの

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:16:22.65 ID:1Ni2vQen.net
ところで荒川遊園もうすぐだって
楽しみだよね

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 19:42:25.23 ID:lXa69mMu.net
羽根倉左岸交差点は危険過ぎて逆に事故が起こりにくいかも

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:26:58.19 ID:w46MtCcT.net
アイコンタクトしないと死ぬあそこ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 23:06:28.34 ID:llbwInXl.net
浦所が青なら左折車に注意するだけじゃないのか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 00:14:35.22 ID:4vSV60QW.net
北行するとき右直が危ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:56:22.30 ID:5ZNB3NfE.net
もう雨降ってきたし…

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:46:09.83 ID:kUkTCFjg.net
土日雨か…

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:17:04.81 ID:H8I0KnEU.net
東京モーサイ行く

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:50:55.55 ID:BU8tOJTM.net
もう絶対ウンコしたい

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 13:19:51.38 ID:BH4AoEgf.net
荒川遊園でホモセックスしたい

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:46:09.47 ID:znQsFc8U.net
明日は強風、夕方から豪雨

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 05:57:13.35 ID:78OlgID1.net
雨降る前に出るかなぁ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 06:35:05.75 ID:b0daBiR/.net
深夜パラついてたのに今やんでる

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 08:45:04.74 ID:skV3bPit.net
夕方からアメかい

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:02:49.62 ID:uul9T5UX.net
ノーノー!
ぴちだしイブニング!

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:11:12.11 ID:skV3bPit.net
ものすごい降ってるがな

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 15:24:14.45 ID:r85dad2b.net
もう絶対ウンコしたい

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:35:31.97 ID:88mCbU/S.net
今から40km巡航で熊谷まで引いてくれるやつおる?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:01:42.38 ID:8G+1Jx+I.net
次スレ
荒川サイクリングロード 河ロから373km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648281666/

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:10:14.16 ID:uul9T5UX.net
愛と栄光のぴちだし
Coming Soon

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:24:46.82 ID:zHTNRO7I.net
今日は全然人いなかったな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:06:51.81 ID:bMnhcJ2S.net
>>984
アライグマはいた?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 10:40:31.00 ID:Eyrn1fyz.net
恒例の赤羽マラソンだったか

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 11:26:18.08 ID:wa82t+Yu.net
今日は上流方面の北風強めだな

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 11:37:25.14 ID:0MnmSzFe.net
上流工事 終了が令和6年3月25まで伸びた。なんやそれ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 13:16:27.64 ID:sn6EJGel.net
2年後

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:10:13.65 ID:s9lfG7nw.net
おらも橋の真ん中で降りるところ行ってみたいんよ
はよはよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:13:55.53 ID:DrHSQVl0.net
久しぶりに荒川を走ってきた。
クロスのアウタートップで一生懸命
ガシャガシャ漕いでも明らかに70kg越えのデブが乗ってるロードにあっさり抜かれてった・・・。それに荒川CRはクロスバイクが全然いないんだね。みんなロードだ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:28:09.34 ID:8ILnWY3Y.net
荒川クロスバイクでよく走るけど
結構クロスバイクも見るけどなあ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:32:01.26 ID:I8A6eUDt.net
よし、俺に突いて来い

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:35:24.49 ID:K2LbnA/i.net
>>991
あなたきちんとピチパン履いたの?
ピチパン履くと自分の限界越えられるんだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 14:52:21.76 ID:s3tDTTGD.net
桜でも見に行くかと思って久しぶりに北上したらホンダヘリポートからちょい北から比企自転車道の分岐まで通行止めで参ったわ
あれ迂回路どっち方面に行くのが正解なんだ?
最初すぐ東側下りて迂回してたけどよくわからなくて戻ってもまだ工事区間だったわ
なんか開いてたからそのまま進んだら進めちゃったけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 15:52:09.58 ID:4LIqbRuR.net
速いデブというのはたしかに存在する。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:31:25.99 ID:8B4D1PqX.net
でも坂道で如実に遅くなる

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:59:36.87 ID:QZHqoDaP.net
下り坂で天国に逝ける

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 17:37:41.73 ID:MjVndxKX.net
いってらっしゃい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 17:49:04.46 ID:ucBlqWvq.net
平地ポタリングレベルでクロスもロードも関係ない
乗っているやつがデブより遅いってだけのこと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200