2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談164

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/26(火) 11:02:47.07 ID:Gj0lFozZ.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634380832/

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:04.77 ID:ylX+A2KR.net
0多かった(´・ω・`)
コロナ禍でコンテナ輸送料、部品代爆上げで値上げしなきゃ赤字なのよね
だからやっすいママチャリも値上げしなきゃいけないとかって話もあるし

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:51.11 ID:/UUv2LQd.net
いずれにせよ少なすぎ
ここらがにわかの限界か

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 17:35:08.50 ID:KvBpPd8L.net
>>90
そりゃ600ブルベは二日かかるし

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 18:29:06.08 ID:Y8+YF8T/.net
今日クロスで車道坂道走ってて赤でもそのまま行ってしまって死にかけたわ
やっぱちゃんと交通ルール守らないとな

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 18:57:36.49 ID:zHIPQnGS.net
>>82
激坂対応を捨てれば8sで足りちゃう人多いんだよ
ホイールそのまま10s化改造もできるしコスパ最高

シティサイクルの代わりってそんなわけない
シティサイクルならベース18kgだし、ギア比レンジもかなり狭くなってしまう

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 20:17:14.80 ID:fwvsgoFl.net
>>95
チェーンラインをどこに合わせてるかによるけど、センター合わせなら上下2枚は襷掛けで常用出来ないから、実質6速やぞ?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 20:23:22.22 ID:YOElD9/t.net
リミット3、2色しかないのか
リミット2のライトパープルは結構珍しい色でいいな

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 21:47:36.24 ID:hd/EFJOU.net
日本発で指紋認証付き
コンポはL-TWOOっていう中華メーカーらしいけど有名なのか?
https://aventulife.co.jp/welb/

https://youtu.be/lDRwjpHhz6c

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 22:01:47.77 ID:YOElD9/t.net
クラファンの時点で人柱だしなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 22:47:15.62 ID:zHIPQnGS.net
>>96
リアのはじっこギアを常用しないでしょ、ふつうは。
あとシングルでたすき掛けという表現には違和感しかない。
フロントは真ん中にあるわけでFD付イキリクロスのたすきがけに比べたら斜めになってない

>>97
2色にしたのはまだ売れるか自信がないんだと思う
2色なら汚れやすい白こそ要らないと思うんだがな
クロスで一番売れてる色ってなんなんだろ
通販クロスでも白は売れてるとは思わない

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 01:15:10.68 ID:FA73Ahfk.net
せっかくクロスバイク買っても、信号で止められるから結局ママチャリよりちょっと早く着く程度しかスピードだせない
体感では2倍くらい早いのに

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 01:39:48.43 ID:G59H6iDy.net
自転車の体力筋力と言えば
サイクリングするようになって、以前はよく行っていたハイキングに行かなくなった
かなり久しぶりにハイキング行ったら、身体が軽い感じがして心肺機能は良くなった感じがしたけど
翌日はふくらはぎがスゴい筋肉痛
山登り用の筋肉は退化しちゃっていた

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 02:12:16.05 ID:iZubuxG4.net
>>100
下が1.31だとヒルクラ慣れてなければ、そこまで勾配無くても坂が来たら常用するギア比だと思うけどな。
スプロケ交換しても11-34の2枚目は11-32と同じだし。

あと、フロント変速付きに比べたら斜めじゃないってどういう理屈なの?
トリプルのセンターとシングルでチェーンラインにどう違いが発生するのか説明してもらえるかな、普通はトリプルのセンターでも上下1枚ずつは使わないギアの組み合わせだよね。

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 02:58:59.92 ID:5PNo9GC8.net
>>100
インナーロー、アウタートツプなら
チェーンはフロントシングルよりまっすぐになるね
特に君のような剛脚ならトップギア多用するでしょ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 06:23:17.78 ID:CyM01w2P.net
>>103
それ常用の感覚が俺と違う
少なくとも50-70%の時間使うのが俺の中の常用
坂のときだけ使うのは常用とはいえない

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 06:27:48.33 ID:CyM01w2P.net
>>103
「フロントが外側で、リアが内側」と
「フロントが内側でリアが外側」がもっともチェーン角度が斜めになるでしょ

フロントシングルはフロントは常に真ん中にあるから、
リアではじっこギアつかってもそこまで斜めにならないということ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 06:31:15.34 ID:CyM01w2P.net
>>104
チェーンカバーは譲れないしゴテゴテのトリプルクランクは嫌だから
FD付という選択は俺にはない。
両手でガチャガチャ変速とかめんどくさすぎる

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 06:55:48.44 ID:aiBXpoLW.net
>>106
ミドルでも斜めるよ?上下一枚は基本使わんぞ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:18:53.34 ID:nt6F1VxJ.net
正直クロスでここまで変則系の話出来るとか草w
ロードスレいけばいいのに
何故こんなクロススレで語るのかw

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:16.77 ID:NcmVzrUW.net
ロードスレではイキれないからでしょう

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:23:02.46 ID:T3PQKm4Q.net
ここでもツッコまれまくってるけどなwww

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:29:19.47 ID:zLsN4Hi9.net
クロススレならワンチャンイキれると思ったら周りのが知識も経験もある
ミニベロスレに帰れば良いのになwww相手にされんだろうけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:29:35.82 ID:aiBXpoLW.net
ロードスレでFDついてるとチェーン落ちする、落ちないのは貧脚でスピードが出ないからだって言ってみて欲しいw

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:35:41.72 ID:qovnYYE1.net
今まででもどこのスレでもキチガイ扱いされてるんだから一緒でしょ
病院に行くのを勧めるのが1番いいんだがキチガイだけに本人が自分がおかしいって自覚ないんだよな
家族とか友人もいないのか諦めてるのか

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:43:18.79 ID:CyM01w2P.net
別にイキってないでしょ
正直に100円ショップ愛、フリマ愛を語る

>>108
程度の問題。斜める角度が違う

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:45:16.55 ID:CyM01w2P.net
>>113
ロード乗りの90%は貧脚だよ
ミニベロでふつうに抜いてる

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:48:00.29 ID:YEav3bPl.net
そうだね
君のような剛脚は世界的に見ても数少ないんだよ
だから貧脚の人たちにはFDが必要でね
もう他人にシングル勧めないでね

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 08:53:22.39 ID:Ff41YtY9.net
>>116
おまえが抜いてんのテキトーに走ってる錆サビのカノーバー(笑)とかだろw
ミニベロで抜いて俺速いですか?(笑)
子供かよダッセェ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:14:29.41 ID:aiBXpoLW.net
>>115
君ほんとにエアプやね?
MTBのシングル化の時ローから滑り落ちるのが散々話題になったのも知らんの?

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:15:55.53 ID:6C+BsZpe.net
結局FSくんの考えは>107が全てで
ギアレンジとかチェーン落ちとか他のことは全部後付け
だからメリットデメリット考えたとき理屈に一貫性がない
と言うかメリットデメリット考えてない
結果有りきだからね
だから他の人と会話が成立するわけもない

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:34:55.85 ID:MJ1IPx0u.net
>>116
証拠画像は?
画像ひとつなければ誰も信じないって言ったのお前だぜ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:36:13.76 ID:MJ1IPx0u.net
それから1速ずつ調整する方法早く教えてね

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:44:27.58 ID:3Sx4jtgw.net
他の自転車乗りがスピード緩める所でぶち抜いてるだけだったりしてな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 09:49:05.48 ID:zqgRqCgf.net
ロングライド中疲れて軽いギアで流してるところを必死に追い抜いただけだろうな

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:11:31.45 ID:8v/Z8t8u.net
自分が100km以上を当たり前のように走るようになってから、遅いロードは
・これから長距離走るからペースを抑えているだけ
・既に長距離走っているからペースを抑えているだけ
と考えるようになったので、遅いロード抜いたとか何の自慢にもならんと思うようになった。

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:13:04.55 ID:GBQFWvT+.net
生活保護費をフリマや100均で散財する精神障害者の妄言を何故お前らが鵜呑みにするのかが謎で仕方ない

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:27:36.34 ID:0o1kk7oh.net
>>125
グループライドに行く途中で流してたり、帰り道だから流してるとかもザラだよな

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 10:30:53.55 ID:nt6F1VxJ.net
誰も鵜呑みにしてないと思うぞ
そもそも低速なんてそれぞれ事情があるんだし抜いて俺様カッケーとか中二病は高校生までにしといたほうがいい
それにクロスは気軽に乗れてスタンドがあるから長距離であちこちお買い物したり
食い物屋いったりするのに凄く便利
ロードそういうところ不便やし

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:12:56.08 ID:B4QC4XAI.net
>>128
チームジャージとか着てる奴は抜かすのが
快感と思ってる感じはする

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:23:45.27 ID:4ACoMwyf.net
ミニベロってなにがいいんだろ
特に折りたたみ式な
ホイール細いから乗り心地最悪
安定性なくてハンドリングピーキーで運動音痴だとふらつきやすく危ない
こいでもこいでも前すすまない
まともなギアついてないからママチャリより遅い
20万円くらいするブロンプトンとかいう重くて遅い鉄ゴミ好んで乗ってるやつらの気が知れない

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:31:00.37 ID:5m9Dvrh2.net
こっちがチャリで信号待ちしてる時に歩道走ってきて平気で信号無視してく奴いるけど若い奴ならまだ分かるけどいい歳した40、50のおっさんだとなんとも言えない気持ちになるな

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:43:37.18 ID:0o1kk7oh.net
基本的にドラレコ(アクションカメラ)つけながら走ってるから、そういうのが跳ねられたら映像提供しようと思ってるわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:10.33 ID:Nigq86ro.net
>>130
いちいち折り畳んでる人ってそんなにいないよな

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:21.53 ID:ZjZ9RvlB.net
>>128
ロードバイクフレーム(クロモリとかアルミの"ルックロード"ではなくフルカーボン製)ってスタンドつけたら一発でアウトらしいな…
>>130
そんなん人の好みだろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:49:27.43 ID:Nigq86ro.net
ロードは軽くする為に耐久性を犠牲にしてるからね

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 12:52:00.46 ID:0o1kk7oh.net
男はクロモリってモリオ君が言ってた

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 13:24:47.88 ID:aiBXpoLW.net
>>134
クロモリのルックなんてないんやで…

最近のディスクブレーキの奴ならブレーキ台座に付けるスタンドは付けれるよ。
でも100g一万円の世界で軽量化してるのにわざわざ重いの付けないわな。

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:18:15.09 ID:Au3Y6Ffu.net
コーナンのこれは組み立てられた状態で受け取れるのかな?
ちゃんとプロが組み立ててくれるから信頼できるんだろうか
それともバイトが適当にやるのだろうか。いずれにせよ組み立てた状態で
受け取れるなら通販よりこれがいいな
ttps://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831996599/

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:25:00.53 ID:nt6F1VxJ.net
>>138
ここのが詳しいと思う

ルッククロスについて語ろう!! 25rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635316229/

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:29:34.94 ID:CyM01w2P.net
>>138
店頭受け取りなら組み立て済みでしょ
そのための通販不可
それはスチールフレームだし重たいぞ
あと5千円もたさずに11kg台のアルミクロス買えるよ
組み立てから逃げてはいけない
ブレーキ調整とかは必須の知識

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:44:19.54 ID:aiBXpoLW.net
>>138
とりあえずハンドルとタイヤ付けて、変速とブレーキが動作する状態では受け取れるよ。

「まともな」自転車店で組んでもらうレベルではないよ。
スポーツ車扱うショップだと、納車前にこういう作業をしてくれるよ。
FS君が言う人件費はこう言った作業にかかるお金、これに対して高いと思うかどうかやね。
http://blog.livedoor.jp/nanpu_ringyo/archives/14317919.html

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 16:56:10.87 ID:Au3Y6Ffu.net
11kg台で2万3000円以下で買えるアルミクロスってどれ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:03:52.08 ID:9tTeqBtm.net
通販アーサイの33,800でも12キロオーバーか
そもアルミってママチャリでもちょっと上のほうの価格帯だしな

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:08:49.18 ID:nt6F1VxJ.net
アルミのママチャリ2万後半ぐらいするけど
23000円で11kg台が買えるのか?w

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:21:24.24 ID:zLsN4Hi9.net
>>130
単なる道楽だよ。ブロンプトンは電車や車旅の時ほんと楽。
でも、自転車で遊ぶのがメインの時は乗らないよ。

ブロなんかにしがみついてマウンティングしてるやつはキモい。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:22:53.30 ID:Gh4LNppN.net
アニマート ブリッグスとかいうヤーツ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:23:39.58 ID:fNI7SR1y.net
尼で、アニマート(ANIMATO) クロスバイク BRIGGS[ブリッグス] シマノ6段変速 A-32
てのが11.5kg 22,076円ってのは見つけた

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:25:39.99 ID:do4m4845.net
海外だとsirrus 6.0も売ってるのか

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:27:54.87 ID:qWtUfpuE.net
11も12kgも大して変わらん。10kg切ってから軽いなーって感じる

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:28:17.55 ID:Au3Y6Ffu.net
良さそうだけどBRIGGSってロゴがダサいから黒買って塗りつぶしたい感じ
★1レビューも気になる

買うなら覚悟が必要
2021年3月13日に日本でレビュー済み
色: マットブラックサイズ: 1680x960x530mmAmazonで購入
まず、フレーム側のエンド幅は135mmなのに対し、ホイール側はロードの130mmであり、無理やりボルトで締め付けてあります。
ボルトを緩めると隙間が出来たので嫌な予感がしましたが、案の定。。。スペーサー等で調整する必要があります。また、
ハブの玉あたり調整がひどく、バラしてグリスアップ、再調整は必須レベル。まともにホイールは回りません。またホイールの振れも酷く、
振れ取りも必要なレベル。そのまま走れなくもないかもしれませんが、少し自転車の知識がある人間であれば、怖くて乗れません。
まだ組み立て途中ですが、またまだ不具合がありそうです。まあ、たまたま駄目な商品に当たっただけなら良いですが。

左ペダルがはまらない
2021年8月14日に日本でレビュー済み
色: マットブラックサイズ: 1680x960x530mmAmazonで購入
購入して早速組み立てました。大人2人で2時間ぐらい苦労しながらも楽しく組み立てました。
前輪を取り付ける時に前のブレーキが引っかかり押し込もうとしましたが、入りません。
しかし、前ブレーキのコードを余裕を持たせた状態で前輪をいれるとすんなり入りました。
次に右ペダルはすんなりはまりましたが、左ペダルが1ミリ以上先からすすみません。
ペダル本体のネジ山には問題はなさそうですが、クランク側に問題がありそうです。
梱包など丁寧にも関わらず、最悪でした。購入時にご検討ください。

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:39:02.94 ID:fNI7SR1y.net
>>150
二つ目のレビューの人はVブレーキの開放の仕方を知らないんじゃないかと
あとは左ペダルが逆ネジなのを知らないか、右ペダルが間違って2個入ってたとか

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:51:14.94 ID:JLR6p5pc.net
それなりに弄れる人が触ればふつーに乗れるよブリッグスは。
玉当たり調整までやれば快適なもんだけどめんどくさいなら買わない方がいい。店持ち込んでも見てくれるか微妙だし。
レビュー2個目の人は大人二人で2時間かけるとか不器用な人なんじゃないかw

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:51:24.53 ID:Gh4LNppN.net
>>150
FS君によるとエンド幅135はフレーム選び失敗と言ってたから違う自転車だろう

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:05:41.85 ID:nt6F1VxJ.net
おお、あるにはあるんだww
でも、これをこんなスレで相談する人に勧めるとなるとww

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:57:14.37 ID:YxcG3BuT.net
>>138
格好はいいよ。買う気はおきなかったけど

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:08:44.09 ID:CyM01w2P.net
animato BRIGGSはYouTubeにレビュー動画いっぱいあるよ

>>150
BRIGGSロゴがダサいに同意
ノーブランドに近いくせになんで大きなロゴいれようとするかね

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:14:28.86 ID:nt6F1VxJ.net
animato BRIGGSレビュー見たらそこそこよさそうw
でもさこれを乗るには全バラ出来る知識が必要だから
中級者以上のスキル必須やんww

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:00:53.84 ID:QCgPNLBw.net
変に安いの買うよりメリダのグランスピード80で幸せになれると思うフラットバーロードなのか知らんけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:14:20.16 ID:nt6F1VxJ.net
エスケープ買えばOKなんだけどな

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:41:20.06 ID:CyM01w2P.net
FD付のエスケープなんていらない
使い勝手が悪すぎ
無名ブランドパーツ多いし

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:07:40.57 ID:YEav3bPl.net
パーツは後から付け替えられるけどクロスバイクはフレーム単体ではなかなか買えないからね
ちゃんとしたフレーム買ってパーツは不満が出たところから徐々にカスタマイズしていけばいいよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:25:06.85 ID:nt6F1VxJ.net
でもクロスに大幅変更する金使うならロードを・・・
タイヤとペダル、サドルぐらい?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:55:47.69 ID:zLsN4Hi9.net
>>161
まず買って体験するのが大事だよね。クロスもロードも結局両方乗れば分かることなのに買いもしないで、理屈ばっかコネコネ。童貞イキリの多いこと

ネットで聞き齧ったことを溜め込んでても、拗らせたらここで暴れてるFSクンみたいになるだけ。
そうはなって欲しくないと思うわ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:35:16.99 ID:CyM01w2P.net
乗ったことないと思うアホが定期的に表れる不思議
いろんな自転車乗ってる
試乗会、ショップの試乗車、家族の、友達のやつもいれるとかなりの数

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:37:14.00 ID:MJ1IPx0u.net
>>164
色々乗ってる証拠は?
写真も出さずに信じて貰えると思う?

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:43:53.26 ID:CyM01w2P.net
>>145
こいつが一番マウントしてるのになw
なに対抗意識燃やしてんだw

ネットの知らない奴が何に乗ったことあるとか
どうでもいいのになんでそんなの気にしてんのかねw

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:44:40.94 ID:0o1kk7oh.net
>>164
車種や車名も出さずに乗ったって言われてもなあ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:17:00.81 ID:YEav3bPl.net
>>162
そういう走りに直結するのはもちろん
ボトルゲージやバルブキャップを好きな色にするのもカスタマイズだよ
ちなみに俺はデュラのプーリーが良いって聞いたから
次のチェーン交換のタイミングでプーリーを変える予定

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:18:12.51 ID:MJ1IPx0u.net
>>166
他人がFD付きの自転車乗ることにとやかく言ってる君がなんだって?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:28:12.76 ID:qovnYYE1.net
>>166
全くだな
他人のFDとかには口うるさく言うくせに自分のことは気にするなってどんだけ自己中なんだよ
そういうとこやぞ
お前が嫌われるのは

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:43.61 ID:2gzYwEoJ.net
真実
試乗会や家族、友達のは乗せてもらったことあるけど
自分で買ったことはねーっす
つーか買えねーっす

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:50.93 ID:LQTtuNx7.net
>>166
お前毎日ID真っ赤だけどなんでそんなに必死なん?親から愛されず無駄に歳食って承認欲求の塊になっちまった?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:02:51.71 ID:IGqLmQ9O.net
>>172
バカだね
承認欲求あるならコテハンつけるし
人物の話題は禁止などといわないし
他人が好きそうなブランド車を欲しがる。
俺はまったく逆をやってる

過去ログまであさって必死に俺のことばかりきにしてるのはおまえら

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:05:14.66 ID:IGqLmQ9O.net
>>169
それはFD無し自転車が売れるほど自分の利益になるからやってるだけ。
FD付の時代遅れな自転車ばっかりでうんざりしている

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:15:18.36 ID:XCUV3Nfi.net
まぁ単に貧乏人が必死になってるだけだからなw
俺は金もってるけど無駄なことに金はつかわねーんだぜ!
ていう設定w
金持ちはケチっていうのを間違った解釈しちゃったのね

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:23:49.73 ID:HO8CCzVl.net
>>171
いいんじゃないの。乗るだけでも乗る前よりわかることは増えるでしょ
例えばFUJIのフェザーとsurlyのスチームローラー、LEADERの735あたり乗ってみて、結果スチロー買うとか
或いはTREKのFXとGIANTエスケープR3とあさひプレシジョンで同じことするとか、
体感どう違うか知るのが大事なんじゃないかーと思いますわ。実際違うものだし。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:23:51.85 ID:atKMKNDw.net
>>174
金儲けするために他人にゴミを売ろうとしてるのか
最低だな

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:34:52.17 ID:hXz7DGyO.net
>>174
シフター2つあるとアタマパンクしちゃうもんな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:42:46.55 ID:mAnQtC2j.net
手持ちのうち2台をフロントシングルに組み替えてたけどいい加減飽きたから1台をトリプルにいま換装中だわ
もう1台はカゴ付け足しの買い物MTBだからそのまんま
やっぱシンプルさもいいけど飽きもきやすい

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:46:05.14 ID:XCUV3Nfi.net
>>176
単に金がなくて買えねーだけなので
わかるわからないの話じゃねーの
そんなこともわからない?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 00:56:16.35 ID:LORuHfcl.net
>>176
ほんとに乗ってるならね。
ショップも行けないんだから実際はネットのレビューみてわかった気になってるだけでしょ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 01:48:45.79 ID:oHkR/DQg.net
>>173
周りとは違うことをやってるおれすごいだろ
ただのイキりシングル野郎かよw

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 01:50:55.13 ID:oHkR/DQg.net
>>173
そんな事より早く1速1速0.1mm単位で調整する方法教えてくれよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 02:09:43.19 ID:IGqLmQ9O.net
>>183
それ聞くの何十回目?
いつになったらそれ無視されてるの気づくわけ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 02:47:14.66 ID:OKlSKVgb.net
>>184
つまりはFS君の発現は嘘だったってことじゃんw

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 03:12:22.28 ID:jJDaYol2.net
>>184
訳・その話題出すのやめて下さい

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 04:44:25.13 ID:LORuHfcl.net
>>184
まともな大人は間違えたり、嘘がバレたらごめんなさいするぞ?
うちの5歳のチビにも、適当に済ます人間にならないように毎回何が悪かったのか確認して謝らせるけど、お前のかーちゃんはそうやって育ててくれなかったのか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 05:00:16.35 ID:1VuZtDYo.net
>>34
捕まれ馬鹿

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:56:31.16 ID:IGqLmQ9O.net
0.1mmは改造のチェーンライン調整の話なのに
バカには理解できてなかったようだ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:09:34.17 ID:64jHIKBa.net
数年前にクロスバイク系の総合スレにも書いたが黄色のフレームが更に増えたな
なんで各社一斉に黄色フレーム出だしたの?

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200