2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton ブロンプトン 107

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 08:06:12.88 ID:QiRfZtqa.net
前スレ
Brompton 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629839636/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633166710/

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:19:44.10 ID:OP3YeoZo.net
100万掛でカスタムしてYoutube公開でもしとけばあ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:37:24.87 ID:zLsN4Hi9.net
敢えてもう一台買うんならシングルスピードが欲しい

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:16:16.70 ID:P1Exef98.net
S1E-Xで万全です

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:49:45.35 ID:Qu154Nwl.net
ブロンプトンって輪行の為の本来実用性の自転車だと思うんだけどなあ
まあYouTubeでカスタムアピールしてるのはゲームの廃課金自慢みたいでどうかと思うがニッチな所で生き残るには仕方ないのかね

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:52:38.55 ID:gyLhMc8I.net
うむ、輪行しないなら自分は他の自転車を買ってた
まあとても気に入ってるが

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:55:35.96 ID:orpsQ5N+.net
>>122
>>111にイギリス限定モデルとどこにも書いてないのに、テメェで勝手にイギリス限定がどうのこうの言い始めて(>>112
お前は妄想こじらせ過ぎだと>>74でも指摘受けてるだろ
少しは反省せい

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:59:55.76 ID:orpsQ5N+.net
>>115
チタンならイギリスで販売実績積んで実用に耐えると踏んでるんだろ

ブロンプトンて、クロモリフレームが16らしからぬ乗り心地の良さを生んでたと思うんだけど、それを自ら放棄してどうするんだと
アルミの18インチBIRDYの乗り心地の悪さたるや言葉には言い尽くせない
16で、尚且つ乗り心地の良さはブロンプトンの売りの一つだろ

変なブランド化といい、日本の好事家の甘言にでも載せられちゃったのかなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:00:51.85 ID:Hq7g9m/5.net
>>135
同意、輪行しなければ買わない、買ったら輪行しないと損

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:00:54.79 ID:8AuvI9FZ.net
何のための自転車なのかはオーナー次第でしょ
フルチタン出たら輪行にも軽くてええね

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:01:42.06 ID:dK7bF1aa.net
チタン欲しいけど盗まれた時のダメージが100倍になりそうで怖い

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:03:10.87 ID:orpsQ5N+.net
>>128
イギリス側は変わらず質実剛健な社風は変わってないと思うけど
日本側が筋が悪過ぎるわな

まぁ、買えない奴は貧乏人だのこんなの高いのかだの煽っておけば、好き放題ぼった値で売れるんだから、日本の消費者のレベルの低さが根本原因なんだけどね

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:03:29.12 ID:zC2owjkS.net
>>136
日本は初でイギリスで前からあったモデルがフルチタンなのけ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:08:41.99 ID:orpsQ5N+.net
>>138
小径は4台持ってるけど、輪行は年に一、二回
ほとんど家の近所で乗ってる

輪行するなら、五万くらいのボードウォークの方がいいよ
電車の扉とか、結構あっちゃこっちゃ細かくぶつけたりしてたり
家の近所みたいに舗装も綺麗じゃなかったりするとね、幅の広いボードウォークが走りやすい

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:11:33.44 ID:orpsQ5N+.net
>>142
ID変えて池沼質問繰り返して荒らすのやめてくれるかな
テメェで勝手に調べたら

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:15:53.70 ID:zC2owjkS.net
>>144
知らんよ
お前がそうなのか知らんけど
>>111でこの画像にあるTモデルは必要日本では初だけどイギリスでは前からあったと主張するからそれは本当か?
と聞いている
https://i.imgur.com/uKle4LK.jpg

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:19:47.92 ID:orpsQ5N+.net
>>145
池沼質問して宣伝するのに俺を巻き込まないでくれるかな
知りたければご自分でお調べになってください
宣伝内容は既に決まってるんでしょ?

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:30:03.42 ID:ztvKqnu8.net
>>146
>>111に聞いてる

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:08:07.81 ID:ztvKqnu8.net
逃げた?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:10:11.68 ID:2nXGoz+z.net
>>145
きっと何も出てこないと思うので放置しませんか?w

>>111は反応しないし、もし本当に存在するのなら他の人がソース付きで教えてくれそうなものなのに、そんな人も現れないしw

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:11:26.49 ID:ztvKqnu8.net
>>149
いやです

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:32:43.38 ID:flKpTqjO.net
気持ち悪いのが二匹いるね

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:33:39.13 ID:ztvKqnu8.net
>>151
単発スレ乙
早よ答えて

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:34:46.25 ID:syVhpgAz.net
>>150
キショイなオマエ
粘着過ぎ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:35:40.49 ID:flKpTqjO.net
>>152
イギリスでも今まで出てない今回初だよ
そもそもT Lineがフルチタンなのか誰も知らないという

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:23.94 ID:ztvKqnu8.net
>>153
また単発w

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:37:34.31 ID:NMtnfUDm.net
>>152
勝ちじゃん!おめでとう

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:39:06.88 ID:fRB+8bI7.net
判っているコトはBrompton T Lineの商標が日本でも出願されてるってだけだからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:49:35.88 ID:fRB+8bI7.net
レギュラーモデルがC Line
スーパーライト系がP Line
廉価部品満載B75がA Line
C、P、A、何の略だろ? T LineのTはTITANのTなのか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:54:08.62 ID:qQl/aNK4.net
代理店変わるってありえる?店で聞こえたの勘違いかな

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:59:45.02 ID:zLsN4Hi9.net
他にまっとうな代理店があるんかなあ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:14:06.40 ID:DJTW1g1u.net
ブロンプトン直営になるんじゃないの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:17:58.83 ID:L2O60RlN.net
もしもミズタニから本社扱いに変わるというのであれば、まるでヤナセから輸入権を剥奪して直営化した高級外車メーカーみたいな顛末だね
実際どうなるかなんて自分は全然わかんないけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:06.41 ID:ztvKqnu8.net
>>158
Cはclassic
PはPerformance
Aは知らん

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:12.23 ID:fRB+8bI7.net
ヤナセと違ってミズタニはディーラー網を展開しているわけではないからなあ
各取扱販売店の契約相手が変わるだけでしょ?
取扱契約蒔き直しで条件が変わったりするだろうから販売店にも多少は変動あるだろうけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:42.93 ID:ztvKqnu8.net
>>162
birdyもミズタニからパシフィック直営になった

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:49.60 ID:L2O60RlN.net
それもそうだな
テキトー言ったわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:25:06.80 ID:fRB+8bI7.net
>>163
おお! ありがとう
それガチ?

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:16:07.05 ID:yYwcZAFk.net
>>151
ID:2XbJZFgy が恥さらして延々と一人単発コロコロしながら嵐支店では
被害妄想厨、精神病んで粘着して

Z9の発表会だぜお前ら

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:28:11.37 ID:OP3YeoZo.net
ミズタニはバーディに続いてブロンプトンの代理店も辞めるってこと

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 23:56:24.01 ID:E71Mm6Xp.net
>>149
お前みたいに一日中スレに張り付いてる人間ばかりじゃないだろうw

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 01:32:05.33 ID:qmKso/bd.net
>>138
>輪行しなければ買わない、買ったら輪行しないと損

初心者の発想だなあ
車に積むときでさえ折り畳むのジャマ臭くなるとよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 01:51:50.05 ID:BLLbDSMZ.net
さすがにこいつは無理だな。
きちがいはスルー。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 04:00:20.21 ID:YgdbxgBh.net
ブロンプトンはQファクターが広くて漕ぎにくい

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 04:31:20.14 ID:7yFRLvHE.net
B75は日本側が断ったらしいからな
お試しで廉価版でもいいって人もいるのに

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 05:45:18.89 ID:flo5rGCU.net
ブロンプトンでチタンやカーボンが出たとしてロード、マウンテンバイクのチタンやカーボンと寿命が同じか多少短いくらい?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 06:45:35.00 ID:ZZOmaOpf.net
>>175
可変機構により特にカーボンは絶対短くなるやろな
フルチタンはむしろ寿命伸びるのでは

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:38:39.88 ID:LoIHDRHJ.net
171<<基地外の発想w

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 07:53:50.13 ID:ejRtxfnQ.net
>>146
説明責任を放棄して自分で調べろとはかなり乱暴な話ですね

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:10:30.70 ID:qDgzGIH8.net
調べたけどわかりませんでした! いかがでしょうか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:20:33.50 ID:Zs5F+nsu.net
>>178
少なくとも嘘つくのはやめてほしいですね

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:16:32.50 ID:BLLbDSMZ.net
しかし、凄いね。
10年で売値2倍。
10年後は40万!

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:39.92 ID:9mrBzjI2.net
週末、junctionにblack editionを予約しに行こうと思ってるけどまだ確保できるかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:44.67 ID:NxdMTQLt.net
なんか雑魚2人が喧嘩してて草

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:17.10 ID:/e3AZiug.net
>>182
フレイムラッカーが欲しいなら早い方がいい
先に電話とかメールで問い合わせてみては

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:27:03.20 ID:PksW39LD.net
包茎のイカ臭い香りみたい

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:29:40.07 ID:rKEY8ASk.net
ノーマルRAW復活はいつになるんだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:31:28.28 ID:KCGnoPs9.net
少なくとも以前くらいの差額では出さないと予想する

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:48:14.19 ID:/e3AZiug.net
RAW無くなったのは残念に思ったけどブラックラッカーの色合いが好みだったんで結果満足

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:54:59.64 ID:688DuA+x.net
昔は塗装はツルツルでなんかクリアラッカーは環境に良くないとかでマット塗装になったと思ったらまたツルツルが復活して今またマット塗装

なんやこれ?

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:21.55 ID:X9I4SujA.net
俺はツルツルが好きなのでブラックラッカー買った。
髪の話じゃないぞ。髪の話じゃないぞ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:23:09.13 ID:BLLbDSMZ.net
うん、頭の話だよね。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:26:30.58 ID:qDgzGIH8.net
うむ、頭皮の話だな。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 16:09:35.53 ID:7GT0UfcH.net
\ (i) / ←これの事かwww

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 17:06:19.55 ID:AdVp0iOw.net
>>178
去年か、少なくとも何年か前のスレでチタニウム版が色々と議論されてたよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 17:29:57.03 ID:X9I4SujA.net
ものの良し悪しはともかく、
中華のチタン製メインフレームとステムを使うと、
その分でどれくらい軽くなるのかね?
やるつもりはないけどちょっと興味はある。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 17:41:06.89 ID:W6XZF9M9.net
Rawラッカーもブラックラッカーもあんまり変わらん

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 17:41:07.63 ID:gg+Kgj5P.net
>>195
やるつもりがあるなら教えてやろう

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 17:54:47.31 ID:Zz/fCj9Y.net
>>194
というそもそも発売されてないモノをイギリスでは売られてるとか適当な嘘ついて指摘されるとスマホのモバイル接続切ってID変えて逃げまくるとか笑っちゃうわ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:25:02.41 ID:VVV4Xmr2.net
メインフレーム純正鉄のままでもカーボンパーツてんこ盛りで6kg切るみたいだから、
わざわざチタンにするからにはさらなる高耐久性を追求してほしいな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 18:31:39.92 ID:qDgzGIH8.net
推定100万円ぐらいはかかりそうだけどね。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:28.46 ID:m4PVAYr4.net
本国じゃ電動化すすめてんだから強度重視で軽くすることは考えてないだろ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:35:52.43 ID:ywO8vlJQ.net
軽量自転車の究極ってどんなんだろうな

裸で歩けよと言いたくなる

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:44.18 ID:WQ3Eq2cB.net
チタン製の一輪車かな

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:24.88 ID:ArvWIM7O.net
横浜にブロンプトンショールームがオープンするってホント?

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:57.16 ID:UGboL2fx.net
>>204
え?どこ情報?

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 22:49:37.53 ID:GXlH+6Ix.net
>>144
CIA
Central Intelligence Agency

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:00:44.98 ID:YFqB7/ho.net
帰りの電車でウンコ漏らした
歳をとると肛門が緩くなる
いやだな

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:21:53.74 ID:pCXdMQ52.net
プラグで栓しとけよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:29:47.60 ID:NvTqoa6S.net
お前ら2022年モデルとか購入の話ばかりしてるけどまだ持ってない人ばかりなの?
それとも複数台購入の金持ちの人?

どちらにしてもウザいだけだわおまえら。
購入スレに逝けよボケ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:30:11.85 ID:NvTqoa6S.net
この値段で買うとか馬鹿としかw

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:31:56.42 ID:NvTqoa6S.net
まあ、おまえ等みたいな馬鹿が買うから成り立ってるんだろうけどな。
潰れると俺らも困るから頑張って買え。

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:34:27.17 ID:NvTqoa6S.net
レザインこポンプ幾らすんだろな。
これってホース付きだよな。
詳細分かんないかな。
おまえら報告しろ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:13.61 ID:NvTqoa6S.net
ローロチューブ2022モデルの回見直し。
内装ギアうるさいの認めてて草。
外装4速化8万とか言ってて笑。
この店長正直で高印象。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:28.55 ID:2lzr2hoW.net
何連投して暴れてんだ?
お前が消えろや

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 02:51:03.75 ID:NvTqoa6S.net
>>214
ごめんね。
何か気に障ること書いたかな?
そうだよねら悔しいよね。
分かるよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 03:36:59.63 ID:iBFH2tGA.net
店の中にいても音だけで内装ギアのお客さんが来たなと分かるって言ってたな

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 05:36:03.42 ID:E7HY6iOu.net
ベル鳴らさなくても通行人に気づいてもらえるし、いいじゃん

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 06:13:05.53 ID:pCXdMQ52.net
知ってるよありがとう

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 06:42:35.21 ID:GFEEqGKg.net
>>209
2台目3台目の話をしてんだわ
それとも複数台持てないびんぼっちゃまかい?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 06:52:41.96 ID:uqrpbdqO.net
ブロンプトン複数持ちが普通なわけねえだろと思うけど、こういうレスを見るたびに「富裕層のオモチャ」の定番になったんだなあとも思う

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 06:54:32.36 ID:6VovMcE8.net
>>207
黄門ちゃまだけ機械の身体を貰いに行きなよw

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 07:06:58.02 ID:Oy+Oa5Qi.net
>>212
>レザインこポンプ(笑)

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 07:08:30.62 ID:Oy+Oa5Qi.net
>>215
>そうだよねら悔しいよね。(笑)

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:06:16.20 ID:7T0ZNvZe.net
>>220
家族いると一緒に走りたいから複数持つの比較的普通だよね
富裕層っていうか車より安いしへたすりゃIPhoneより安いしスマホと違って何年も乗れるからね

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:01:23.27 ID:x5aIQxxE.net
スマホに乗るのか(揚げ足取り)

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:22:12.83 ID:+9Fwdhq6.net
ペットボトルを毎日3本買ってるとすると、一本100円として1日300円、年間で約10万円。これを10年間続けると100万円。

BROMPTONの価格なんてちょっとペットボトル買うのをやめるだけで捻出できる。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:35:05.51 ID:1YY2H49Y.net
ミニベロカテゴリの最高級 アーレックス・モールトン
折り畳みカテゴリの最高級 ブロンプトン

共通はロンドン製、高い、BROOKSサドルがよく似合う

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:42:45.06 ID:7T0ZNvZe.net
>>226
ブロンプトンを買うことで何かを諦めないといけない
節約しないと買えないという人はむしろ貧困層だよね
もちろん節約は悪くないけど缶コーヒーを買うのをやめてブロンプトン買うとかビンボーくさくて笑うわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 09:50:10.46 ID:ybqQ9bCD.net
なんかだんだん品がなくなってきたよねこのスレも
貧困層だの貧乏人だのといった蔑み言葉が普通に出てくるようになったし

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 10:13:27.77 ID:x5aIQxxE.net
>>228
君無粋だねぇ

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:38.83 ID:SpFqQkFy.net
アレは私のベンツですけどのコピペ思い出した

買うヤツはフツーに買うわな
ブロなんて生活必需品でもあるまいし何かを切り詰めないと買えないレベルの貧乏人なら手出さない方が良いよ

しかしペットボトルの例えはアタマ悪すぎて草

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200