2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton ブロンプトン 107

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 08:06:12.88 ID:QiRfZtqa.net
前スレ
Brompton 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629839636/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633166710/

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:49:00.12 ID:jN0mE7Rk.net
フルチタンどうなったん?
B-Spokeも当分無し?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:57:09.20 ID:YdBho+f3.net
あ?自転車屋に文句言うんじゃねーよカス
文句言うならロンドンの工場に文句言えやバカが

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:53:22.56 ID:y8GPJKy1.net
ちゃんとしたとこなんてないよ。

ブロンプトン扱うとこなんて普通にロード扱ってるショップからしたら素人以下。
詳しい素人が自分でメンテしたほうがどんだけマシか。

ブロンプトン乗ってるヤツらが素人以下だから成り立ってる世界です。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 01:45:34.36 ID:D1PNGmrU.net
プロチャリンカー

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 01:56:47.53 ID://qlaQnT.net
へぇロード乗りってみんなプロなのかー
知らなかったー(棒)

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 02:20:05.46 ID:y8GPJKy1.net
自転車屋なんかより
おまえらがちょっと知識付けてやったほうがマシだよ。
それが世の中の現実。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 02:25:48.03 ID:y8GPJKy1.net
おまえらは社会のクズなのは間違い無いけど、ブロショップのオヤジよりはましだろ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 02:27:20.10 ID:y8GPJKy1.net
時間節約のためにショップに任せるというのは分かるけど、マトモに作業出来ないショップに任せても本末転倒だろ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 04:06:46.27 ID:qXvmQQE9.net
吉と出るか凶と出るか
https://twitter.com/tkcproductions/status/1460190399520473090
(deleted an unsolicited ad)

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 06:18:43.43 ID:d8e9RX+8.net
>>813
やってるわけねーだろw
お前の好きな漫画やアニメにはそう書いてあったのか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 06:49:03.97 ID:+CN/EN8L.net
2020年モデル見てきたけどブラックラッカーはフレームだけなんだね
フォークとか黒になってた
ざんねん

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:10:59.52 ID:XvgZYR2E.net
ID:y8GPJKy1が発狂wwwwww

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:40:51.13 ID:mMw7JM3X.net
>>822
凶としか思えないわ
22年モデル買い増ししよかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:57:17.88 ID:Q2IbayxC.net
>>822
やったー!!

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:04:03.02 ID:32BedS1R.net
https://brompton.recruitee.com/o/country-manager-japan

これかな?
ブロンプトンエレクトリックを設立して五年以内に収益の25%以上を達成するって書いてある

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:11:07.33 ID:Eqiq7wCK.net
ミズタニに任せるよりは、公式に出してくれた方がまだましだわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:16:34.33 ID:wQgfp73d.net
>>828
さらに値上げとか、、

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:18:03.83 ID:32BedS1R.net
>>829
BD-1がどうなったか忘れたのか?
五年以内に売上2500万年ポンド達成って書いてある
2500万ポンドって37億や
仕入れ一台10万として年間35000台でそのうち電動ブロンプトンの売り上げ25%とか言ってる
販売店には強烈なノルマを課してついてこれないところは脱落
今と在り方は全く変わるだろうね

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:38:53.87 ID:buGccUap.net
待ちに待ったブロンプトンのブランド化だな
値上げ大歓迎
ブロンプトンが高ければ高いほどブロンプトンを所有する人間の格も高まるというもの
併せてブロンプトンジャンクションという名称もブロンプトンブティックに改称するのはどうだろう
その場合、立地はもちろん銀座
つまりビジネスモデルはライカやモンブラン
いや、カメラや筆記具と違って自転車は環境とファッションに感度の高い層に向けたマーケティングがやりやすい分、もっと上を目指す余地がある
やばい、自分で書いてて興奮してきた
いずれにせよ、ブロンプトンオーナーたるもの、今後はこれまで以上に自覚を求められるということだ
路上で恥ずかしい運転は絶対にしてくれるなよ
ダサいカッコで乗るのも厳禁だ
何しろ俺たち自身がブロンプトンというブランドの一部なんだからな
よろしく頼むぜ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:40:40.29 ID:yDHZrG5W.net
創業者が経営から退いてから迷走してるイメージ
多分また台湾で作り出すよ、きっとww

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:06:11.22 ID:451d6/o9.net
>>832
お前のは安いやつだから尊大になる権利ねーから隅っこ走れよな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:17:30.41 ID:dLIlFtKx.net
>>833
部品のほとんどが中国製だから
どこであっても組み立てはできるしね
フレームだけは死守するか
中国でも作らせて本国製と差額つけて儲けを増やすか

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 12:29:51.44 ID:TSEboWIv.net
電動自転車もいいんだけど現状自宅でしか充電できないのがね…
車と同じ充電スポットを使えれば長距離でも使えるし普及率上がる気がするけど難しいのかな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 12:36:07.94 ID:D0xbFTqq.net
>>823
お前が買った店はそうなんだろw
俺の知ってる店はしっかりやってくれてるよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 12:40:55.10 ID:V1USjeYw.net
>>833
今だとエゲレス製造よりも品質向上したりしてなwww

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 12:48:52.44 ID:9Ub31TSJ.net
店頭で見た2022のロウ付けが酷かったんだけどあれはたまたまハズレなのかな?最近は全部ひどい?予約するのためらうわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:09:54.26 ID:TSEboWIv.net
一応品質保つために本国生産こだわってるのに生産間に合わなくて品質維持できないなら本末転倒と言えなくも無いな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:48:38.00 ID:buGccUap.net
>>834
俺は毎年ごとに買い換える方針だが?
フレームの"美味しいとこ"のみを楽しみたいからね

それはともかく、値上げによって買い換えの際に払う額が前年より高くなってると、それだけで自分の価値が高くなったような気になれるわけ
この高揚感と陶酔感
これこそが高級ブランドを買うという行為の真髄よ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:51:01.88 ID:V1USjeYw.net
>>840
ってか、円安ポンド高の今こそ日本に製造委託すべきなのになw
在日本法人も立ち上げて世界でも有数の消費地だし

で、Japan Madeが本国でもプレミアが付いたりしてw
まあ、それは連中のプライドが許さないんで
絶対に無理だろうけどなwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:55:44.76 ID:W24P7D5c.net
恥ずかしくならないの

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 15:27:20.51 ID:32BedS1R.net
>>832
よく知らんけどこれまでの街の自転車屋とかスポーツサイクル専門店で対面販売続けるようじゃ到底目標は達成できない
これからは自転車屋以外の場所で今まで自転車なんかに興味なかった人との接点を持つようになるね
以前ローロが期間限定とはいえ日本橋高島屋でブロンプトンを売った
デパートがいいのかどうかは知らんけど既存の販売店とは異なる業種のチャネルを開拓しないとこの目標は達成できない
正直たかが折りたたみ自転車に今の日本でそのようなマーケティング手法が通用するのかわからんがブロンプトンとしてはそうしたいみたいだね

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 15:52:26.74 ID:V1USjeYw.net
>>844
タイワブロみたいにダイ・・・
いや、イヲンで売るかwww

ってか、イオンバイク店舗なら整備体制の充実も含めワンチャン有るかな?
さすがにドンキホーテはイメージ的に無理だろうけどさw

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 16:34:48.49 ID:32BedS1R.net
>>845
イオン?
アホかよ
そんなとこで売るわけがない

バカバカしいがドヤりアイテムとして世界観含めて売るんだよ
例えばアパレルとか時計とかインテリアショップとかの方が近いね

広告も自転車雑誌なんかには出さない
カーサブルータスとかそういう媒体に出す

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 17:17:27.47 ID:sv5gwoeb.net
>>832
わかりすぎる

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:03:04.02 ID:Ej5GWtTN.net
しかし30万40万のロードがのっとったホイホイ売れる時代であっても英国製ブロンプトンに20万以上の費用対効果が期待できるか疑問。
日本で工場を作って高度な技術で作った美しく丈夫で壊れないブロンプトンなら新しい価値が得られそうだが......
もし日本工場ができたらJR駅構内をルールにのっとって移動できるジャパンオリジナルブロンプトンをつくってほしい
という夢を見た

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:16:05.85 ID:9Ub31TSJ.net
来年末はジャパン限定モデルでたらいいのに
日の丸か着物か富士山

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:17:37.01 ID:cvMHs3zk.net
>>841
てことは"のーまるもでる"!?
ださー笑

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:28:15.97 ID:Eqiq7wCK.net
もっと高くしないと欲しいモデルが自由に買えないんだよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:29:06.11 ID:QTcGbYOn.net
便利な道具、旅の友としてブロンプトンを愛用してる俺から見たらここの奴ら気持ち悪すぎるわっ!

自転車オンチのデブの見せびらかしアクセサリーにされてブロンプトンがかわいそうだ!

お前らしねやっ!

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:36:29.34 ID:32BedS1R.net
>>848
費用対効果って意味がわからないけど
都会に住む小金持ちがクルマに乗る代わりにブロンプトンに乗る方がエコでオシャレみたいなところを狙ってるんだろ
ブロンプトンのライバルはロードじゃないし他の折りたたみ自転車でもない
ライバルは自家用車や公共交通機関
そういうマーケティングをやるはず
ブロンプトンを自転車屋で売る限り年間2500万ポンドの売り上げ上げてかつそのうち4分の1を電アシブロンプトンにするとかできない

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:39:50.11 ID:ELWsAdDw.net
費用VS効果

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 20:55:08.86 ID:qXvmQQE9.net
パナソニックがトレンクルのバリエーションとして
オールチタン製ブロンプトンをライセンス生産すればいい
電動化もパナでやればほぼ100%日本製になる

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:09:27.37 ID:npJbANRa.net
>>852
暴言こわい...
通報します

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:16:00.86 ID:/4RZiZ9p.net
Panasonic…
JRと再びコラボれば或いは… 無いか

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:44:41.04 ID:6up4Qtxr.net
パナはもう電動以外は興味ないのでは
せっかく復活させたトレンクルも辞めちゃったしね

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:36:02.51 ID:v9Kt96/o.net
いっそ公認で日本工場立ち上げてアジアの販路任せてくれりゃいいのに
その方が台湾製より質がいいかもよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:14:00.52 ID:MIUTYqyN.net
もう日本国内で非電動の自転車をまとも

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:14:14.44 ID:MIUTYqyN.net
に組み立てられるところはなさそう

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 00:42:15.31 ID:J6UECu8C.net
Pハンドルのみんなはスマホ取り付けどうしてる?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 04:55:42.84 ID:YuT5lDH9.net
>>862
諦めた

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 06:40:09.49 ID:FY324YDq.net
久しぶりに朝勃ちした
今日はいい事あるかもね

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 07:09:16.74 ID:3sMVDit5.net
断末魔だから諦めろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 12:17:14.30 ID:j0cknnjd.net
>>864
辛辣にも程ってもんが...

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 23:40:36.49 ID:fSLqjQQG.net
ポークビッツから滴る
ドロドロの白いミルクは素晴らしいね
一気飲みしたい

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 20:38:15.56 ID:CYk/np8F.net
輪行袋、どれがいい?
IKEAの不透明なやつってないのかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 21:24:47.23 ID:P73/eHLQ.net
Pライン出ましたね。
外装4速…こんなに早く出ると思わなくて別のを買ってしまった俺…

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:26:15.70 ID:9oDtckD7.net
£2,244.00…orz

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:35:43.78 ID:zT1EqPnq.net
前後ホイールと4速ディレイラー、リヤ三角とフェンダーまるっと新規、あとはクランプがチャプター3と同じ奴、専用カラー、か。結構変わるな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:45:11.37 ID:nWs327g0.net
Aラインのペダルを畳めないのは輪行派にはアウトやね

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:56:18.25 ID:NftI8Y/u.net
Pライン4速のギア構成はF50T、R11-13-15-18T。
ギアレンジは内装3段の幅とほぼ同等との事。
街乗り感覚でみれば使いやすいギア比かも。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:57:29.23 ID:ohzCZK22.net
>>871
すみません。ドイツ語のページしか探せなかったのですが、英語か日本語のページありましたら教えてください

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:58:01.79 ID:q7WH8kKx.net
>>828

マジかよ 正気か? うまくいくとでも?

ブロンプトンは日本で20年以上利用されています。 今年の初め、東京を拠点とする長年の独占販売パートナーから当社製品の販売管理を取り戻すための第一歩が踏み出されました。 一流の顧客体験を推進するために私たちの直接投資を誘発するために必要な動きでした。 お客様の期待に応え、お客様が日々提供する品質に合わせたサービスを提供します。

間接市場から直接市場への移行は2022年9月30日までに完了します。スムーズな移行を保護するために、日本カントリーマネージャーの登録から数か月前にローカルチームを採用してオンボーディングする必要があります。 同時に、小売・商業事業であるブロンプトン・ジャパン株式会社の設立は、当社の経験と専門知識を市場に投入し、お客様を将来にわたって喜ばせるための手段となるでしょう。

ブロンプトンは望ましいものであり、現在、東京、大阪、名古屋などの住人の間で新しい都市のライフスタイルをリードしています。成長の可能性は大きく、5年以内に2,500万ポンドを超える可能性があります。 将来の小売パートナーの長いリストは、独自のオンラインおよびオフラインの旗艦小売店––Brompton.com&Brompton Junction、およびBromptonElectric折りたたみ式e-bikeを含む新製品パイプラインを立ち上げたいという私たちの願望とともに構築されています。 この野心を達成し、私たちの目の前にある機会をつかむために、私たちはあなたが開拓することができる今後数年間で私たちの焦点、投資、チームを大幅に強化する準備ができています。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 23:04:58.18 ID:7Iyck4aL.net
>>874
>871ではないが在ったゾ
https://www.brompton.com/bikes/p-line

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 23:08:45.05 ID:7Iyck4aL.net
https://www.brompton.com/shop/bikes/p-line

878 :874:2021/11/18(木) 23:12:42.50 ID:ohzCZK22.net
>>876
ありがとうございます!

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 00:00:00.42 ID:qGFD2pB3.net
変更したディレーラーで今までのプーリー移動から
ガッチリ囲って可動域広がったんかな
11s用チェーン使えば6段ぐらいにできそう

にしても写真が少ないな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 00:15:26.08 ID:PJl3fGr7.net
4速だったら11 13 18 22にしてほしい

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 00:34:20.55 ID:cRgwVxgx.net
色が黒系ばっかりだね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 00:44:33.07 ID:Qx/R40pd.net
やはり外装変速で現6速のレシオカバレッジを再現するにはフロント変速とトップ9Tも必要か

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 01:14:50.73 ID:PJl3fGr7.net
それで値段は60万くらい

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 01:28:15.24 ID:PJl3fGr7.net
cline でも外装4速出してほしい

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 03:35:18.50 ID:jAhqaAPY.net
Pでもフォークとリアフレームがチタンなだけでオールチタンといわけじゃないんだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 04:40:34.68 ID:I0nGovWs.net
外装4速、スーパーライトで泥除け付き 9.89kg イイね、最高。
変速プッシャーがパンタグラフ化!? ミニディレイラーっぽく見えるね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 05:04:15.95 ID:FZri/JCk.net
本国でこの値段だと、おま国価格は60万てとこか

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 05:33:54.60 ID:QYLgyrQc.net
そろそろ安めの中古自動車も買えるレベル

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 06:10:57.44 ID:9yx4VG1b.net
外装4速は既存モデルにインストール出来ないって公式が回答してるな
当たり前だけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 06:36:03.08 ID:cRgwVxgx.net
2244ポンドだと日本円では34万6,千円くらいか

代理店とおして初出40万円くらいかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:33:52.68 ID:jAhqaAPY.net
甘すぎるw
今まで何を見てきたんだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:42:13.63 ID:HTnd7HqI.net
外装3速化したスーパーライト持ってる俺としては
4速がちょっと羨ましいけど
買い替えるほどの気は起きないな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:45:15.45 ID:HTnd7HqI.net
>>882
現行6速でトップやローは必要ないってユーザーが多いんだから、
普通はそこまでする必要ないだろ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:47:14.34 ID:9yx4VG1b.net
コロコロ出来るの羨ましいな
あとフォルムやパーツがパキッとしたかな前のものより
可愛さを求めている人には響かないと思うけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:17:31.28 ID:jdp3yEmp.net
外装3、4速化に5〜10万円は出す層がいるから、その外部パーツメーカーに流れる需要の取り込みかな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:20:21.41 ID:9yx4VG1b.net
40万なら買うか…3台目…

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:39:19.93 ID:Czl9evwc.net
普通の世界とは掛け離れてるな自転車板

まぁ書くだけなら

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:44:01.22 ID:1BlkcMif.net
英国に比べて日本での価格が高いという意見があるが、日本人へのサポート、フォローのサービスがあると思えば当たり前かな。
直営になったらその辺りが省かれそうだね。変な機械翻訳のサポートなんて不安だわ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 08:49:40.06 ID:vqB2SHeo.net
本国云々以前に質を考えると不当に高いよ()

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:04:10.45 ID:JQ/OxY+8.net
既に持ってる側としてもあんまり極端な値上げは困るな
修理買い替えもしにくいし、盗難リスクも上がる

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:05:53.94 ID:hAxPerLK.net
高いも何も貨幣価値が下がってきてるわけだし資源価格も上がってるわけだから時間が戻らない以上、言っててもしょうがないのでは?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 10:27:16.53 ID:2eeVFD48.net
来年からまた値上げかー
新製品とか期待したいけど買えそうにないな

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 10:32:25.37 ID:fLjGcaMS.net
今の6速Pハンドルは日常使い、pラインをロングライド用にするかな

pハンドルを日常で使う意味ないけどw

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 10:43:46.57 ID:rIFSXLIy.net
中華多段化カスタム死んだ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:40:00.28 ID:vJKVRU4H.net
フロント2段化できるのかな。その情報が入ってから追加で買うか決めるかも。

でも4段でもギア比が合いそうで、一番下だけもう少し軽いのが欲しいくらいかなんだよね。
外装だけなら力伝わりやすいから、軽量化と合わさって登り坂いけるのかなあ。

ちな、ワイはチェーンリング40Tにして軽めのヒルクライムを楽しんでいる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:44:31.62 ID:EVuRWku3.net
Pってチタンなん?
リアフレームだけ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:47:42.77 ID:EpjiaTYb.net
あとフロントフォークもチタンよ
日本語↓
https://bromptonbicycle.jp/news/p-line/

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:55:38.81 ID:iISNj/Gd.net
・従来のスーパーライトフレームより軽量に
・リアフレームをはじめ各種パーツがアップグレード
・カラーは新色が2種類
・ハンドルはMiddleとLowの2種類
・変速が外装4段変速に
・価格は¥396,000(税込)
・2022年4月〜5月入荷予定

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 11:56:14.59 ID:iISNj/Gd.net
2022 BROMPTON P Line スペック
モデル:4速
メインフレーム:スチール
ハンドルステム:スチール
フロントフォーク:チタン
リアフレーム:チタン(NEW)
コンポーネント:ブラックコンポーネント
ハンドルバー:Low or Middle
フロントホイール:スーパーライト仕様(NEW)
リアホイール:4速スーパーライトホイール(NEW)
変速:4速シフター、4速ディレイラー(NEW)
スプロケットセット: 4速(11T・13T・15T・18T) チェーン:スーパーライトチェーン(NEW) チェーンテンショナー:4速用(NEW)
フロントチェーンホイール:50T
サドル:スーパーライト仕様(NEW)
ペンタクリップ:スーパーライト仕様(NEW)
シートポスト:スタンダード
ヒンジクランプレバー:アルミ(NEW)
シートクランプ:アルミ(NEW)
リアフレームクリップセット:アルミ(NEW)
グリップ:スーパーライトグリップ
泥除け:スーパーライト仕様(NEW)
サスペンションブロック:スーパーライト仕様(NEW)
ヘッドセット:スーパーライト仕様
タイヤ:Schwalbe One or Continental Contact Urban or Schwalbe Marathon Racer ※いずれかを予定

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:00:36.47 ID:EVuRWku3.net
40万かよw

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:00:57.55 ID:FIwGnz6D.net
価格はどこ情報だ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:03:37.24 ID:vmHGP1Rt.net
少なくともK3を買う理由は無くなったな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 12:18:33.77 ID:v+SgEwn9.net
1速とか使わねーだろw

そう思ってた時期が俺にもありました…
最初の1時間は456速で余裕なのが
2時間後には123速がメインになってたわ
買ってて良かったM6R

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200