2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★194kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:30.40 ID:B2FWK8i4.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 21:50:30.32 ID:W594GRZ4.net
食事回数が少ないと血糖値が暴れやすいから運動習慣の有無も向き不向きが別れるだろうね
筋トレ習慣があって人よりは筋肉がある人や体脂肪率低めの血糖値が暴れにくい人にはいいかもしれん
食後にすごく眠くなっちゃう人は血糖値暴れてるからやめたほうが良いと思う

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 22:15:47.03 ID:CghXuVT/.net
これうまいわ。100円なのに濃厚
https://i.imgur.com/vUJa0cq.jpg

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:12:13.61 ID:AR0tXh2o.net
精製した油や糖質はまとめて大量摂取するのは良くないから
細かく分けて摂ったほうがいいぞ
そういうものを全く摂らない人ならたまに断食するのはいいぞ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:26.98 ID:UwxaZ9Vf.net
断食はクソ味噌に言うほど悪くはない選択肢だぞ
貧乏人が金かけずに効率的に太るにはうってつけ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:43.84 ID:WiA20XWZ.net
>>49
俺も食ったぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:41:49.10 ID:oE8JQwfw.net
>>51
w
相撲取りもドカ食いするよな

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 00:12:18.78 ID:xo4saZn7.net
どの痩身法も結局は使いようなので、使えて効果あるならその手法でやってみるといいと思うよ
個人差も結構あるので、そこらは要注意だけどね 
皮肉や揶揄ばかりしてても、それで体重減るわけでもないし

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 07:38:11.81 ID:zJAKfRTd.net
内村航平は一日一食らしい

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 07:43:39.33 ID:oNxL7oHr.net
だから鉄棒落下したのか

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 07:53:39.62 ID:oAHdNxD1.net
痩せたいなら継続的に運動しろ、ソレが一番効果がある

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:18:11.50 ID:OrNp3oUS.net
>>56
ああ、そういうことか
身体を絞って本番軽くした方がコントロールしやすいと思ったものの
歳食って血糖値が下がりすぎてしまった
若いと緊張によってインスリンが出て血糖値が上がってたが歳食うと反応しなくなる
トレーナーの責任だな

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:32:40.46 ID:LotIif0n.net
そもそも走らないならスレチ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:56:32.41 ID:OrNp3oUS.net
カロリー消費と食う量の差引だからな
毎日千カロリー自転車通勤で消費するようになったらやっと普通に食ってもカロリー平衡状態になった
休日2日以上休むと見る見る間に内臓脂肪がつく
だけど毎日乗ると筋肉のダメージ回復が追いつかないのが難点

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 11:08:25.91 ID:IhE7ISJg.net
>>53
相撲取りは金を使う。そもそも筋肉の塊だし。
断食は安く手軽にブヨブヨ脂肪をつけて太る方法

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:41:33.56 ID:N/n3kxET.net
でも人類が朝食を食べるようになってまだ100年しか経ってないっていうね

じゃあ100年前の人類に肥満が多かったのかというと、むしろ今より圧倒的に少なかった

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:45:40.81 ID:OrNp3oUS.net
自分らの祖先のほとんどがやってた農業てめちゃエネルギー消費するからな
ろくに食わずとも一日中農業やれる体質なのにれが多くの人が農業やらなくなったから皆ブクブク肥る
仕事がないならウーバーなんてやってないで人手が足りてない農家に住み込みで働けよと言いたい

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:56:10.70 ID:zszBqIbc.net
1日分まとめて食うのが問題なのは食べ物が悪いからで
食物繊維たっぷりで栄養バランスが良い物なら問題ないぞ
胆石や血糖値乱高下も食べ物が悪いからで断食が根源ではないぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:17:28.60 ID:e5nHYR1o.net
>>64
いや、胆石は食間の時間の長さが直接的な原因だから

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 17:53:13.59 ID:cLFlO/Fr.net
健康的な食事の内容や摂り方って
時代とともに昔のが否定されて新しいのが出てくるから
今言われてるのも実は正しくなかったってことになりがちなんだよな

俺としては変な食事法よりも野菜増やして全体のカロリー抑えることだけ信じてやっていく

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 18:00:14.78 ID:OAtnLTsC.net
野菜たっぷりと聞いて
しゃぶしゃぶ食べ放題で野菜山盛入れたナウ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:15:33.28 ID:V/uuGEAn.net
油まみれだとデブになる

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:42:14.54 ID:V/uuGEAn.net
デブまみれだとデブになる

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:52:43.74 ID:llrxo8F4.net
デブに人権無し

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:54:16.64 ID:Pj/f5Tvz.net
デブ!しね!デブ!!

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:56:14.75 ID:vdxD8kTC.net
最近じゃ分食のが流行ってんじゃね?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 21:33:45.39 ID:uJRIAj0z.net
ちびちび食べて満足できる人はそれでいい
腹パンまで食べたい自分はは1日2食が合ってる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 21:39:22.72 ID:V/uuGEAn.net
デブは頭の病気だということがよく分かる

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 22:40:43.86 ID:cLFlO/Fr.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,   食いすぎ?お前それ次はいつ食事に
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,  ありつけるかわからんサバンナでも同じこと言えんの?
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,   
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 22:42:10.04 ID:cLFlO/Fr.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?だって、ここ日本じゃん
              |(・) (・)   |  明日から急に1ヶ月食事取れなくて死ぬとかないだろ
              |  (      |   
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 22:55:08.48 ID:GfFdSmxB.net
UQショーカキーック!

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:12:14.82 ID:a+BT7Xl2.net
ほとんど車も通らない山道ダウンヒルでコーナー曲がりきれずに谷底に落っこちて2,3日動けない可能性もゼロではないぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 02:17:57.46 ID:s2/ZIbl4.net
牛乳は身体に悪いという説を信じてないのだが、牛乳でなんか眠くなって鬱気味になることあるね
だから気分が落ち着いていいという効果もあるんだろうけど、そして結構高カロリー
ローラー台もってないから雨の日は走らない、そこで牛乳飲むと更に落ち込むから、これからはやめとこう 

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 03:46:34.95 ID:in9VsEHL.net
イオンブラックフライデー
寿司セール28日まで

https://sirabee.com/2021/11/20/20162705409/

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 03:48:08.87 ID:in9VsEHL.net
うおおおお
https://i.imgur.com/TQS28AD.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 06:26:18.25 ID:BPvDUnUs.net
日本でブラックフライデーとか意味不明
最近食品系スーパーとか頭おかしいよね
なにかと朝鮮半島ごりおししてきたり一時のマスゴミみたい

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 06:54:02.54 ID:aRyRAiVJ.net
牛乳が一律身体に良いとか悪いじゃなく体質には個人差があるわけさ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 07:05:55.99 ID:PcQ2QpeY.net
グルテンフリーも小麦アレルギーのやつしか効かんしな

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 07:11:55.78 ID:LOMCeoAH.net
グルテンフリーはダイエットにも効果あるぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:02:18.88 ID:ZPANloNo.net
>>79の文章って絶妙に糖質っぽい

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:41:50.62 ID:cqTIASvE.net
牛乳飲むとお腹を下します、それはダムが壊れたように
んで1日体調悪いね、母乳だと大丈夫なのにな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:44:44.60 ID:Xtg4Rq0z.net
牛乳て栄養的にはむしろ鬱には治す向きに働くはずだが

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:05:06.66 ID:Dgm27Drt.net
牛乳を分解するラクターゼという酵素が加齢とともに減少するから腹を下すようになる
だが、飲み続ければ少しずつ体が慣れて下痢にならなくなる

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:15:18.00 ID:Xtg4Rq0z.net
慣れるっていうけどラクターゼは赤ちゃんでもなければ少ないままなわけで生化学的にはどういうことなんだろうな
他の酵素が多めに出るようになってその領域もカバーするのか

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:22:23.05 ID:chE6N4nM.net
太ももとお尻が硬くなってるわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:26:39.71 ID:4bxhvG23.net
最近、脂っこい肉食いすぎると下すわー
これも加齢なんかね
おかげで脂質制限がはかどるけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 13:07:48.35 ID:G7U70UA7.net
>>87
女の乳を吸えば解決!

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 13:40:45.87 ID:KpI33dZK.net
いつも朝食前に空腹対策にプロテイン飲んで1時間ほど早朝サイクリングするんだけど
今日は休みなのもあり寝坊したので、昼飯前にプロテイン飲まずにサイクリングしたら
途中から空腹感が酷くて帰宅まで気持ち悪かった

自転車乗るとすぐ腹が減るんだけど、そういう風に洗脳されてるのかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 13:46:32.01 ID:G7U70UA7.net
そこまでくればシメタモノだ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 13:49:21.05 ID:G7U70UA7.net
日本人は牛乳ガー
は近年よく言われがちだったが
最近の調査や研究だと乳糖不耐はさほど多くない
ラクターゼのある小腸の消化できなくても大腸でも消化できる。その消化には腸内細菌叢が関係してる。
ようは健康的なら牛乳も余裕ってこと

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 14:02:29.87 ID:PcQ2QpeY.net
>>94
大した距離走ってないんなら、ただの思いこみ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 14:40:04.52 ID:ZPANloNo.net
つまり菌活しろってこかね

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 15:48:53.83 ID:NHNFmrm3.net
>>98 それ簡単には無理だそうだ
ヨーグルトの乳酸菌で本当に腸まで届く種類は僅かしかない
納豆たべて納豆菌というのは結構届くんだったかな
そして生きて届いても、いわゆる数日内に素通りしていくのでずっと食べ続けるしかない

それでずっと食べていっても、いわゆる素通りなので、腸内細菌叢としては殆ど変わらないままだ
3才までくらいに、腸内細菌叢の構成は決まってしまい、そこから悪い方へと劣化はするが生涯ほぼ変わりないんだってさ
でも何もしないよりはマシなので、ヨーグルトと納豆はなるべく食べてはいるんだけどね 

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 16:31:15.69 ID:fRKysaiY.net
>>99
内視鏡で直接ウンチを移植だ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 17:18:23.91 ID:cqTIASvE.net
産地直送、菊と菊を合わせてお知り合い、交互に出し入れすればおkですね、わかりません

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 19:47:08.22 ID:G7U70UA7.net
>>98
yes
野菜食べて油控えて適度な量食べてりゃ自然に腸活・菌活になる。
逆説的に牛乳飲んで腹下さないか?が健康バロメーターとして使える

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:15:21.82 ID:G7U70UA7.net
フレンチ・イタリアンの店を開拓しようとしたが、全部外れた
数週間前に大当たり引いたので気を良くしてたのが裏目に出たわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:20:55.17 ID:tAnZU5h2.net
昼食外したので夕食でお口直し
食事が美味しいと幸せ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:25:01.77 ID:tAnZU5h2.net
今年の運動量の目安的にはあと750km走って15000m登ってする予定
おまえら今年の目標は達成できそう?

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:27:22.21 ID:oZF9BIlx.net
今週は晴れだ!うれC

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:41:21.21 ID:chE6N4nM.net
自転車よりウォーキング増やしたほうが自転車も速くなるという…

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 20:54:55.91 ID:Bv5+8aMQ.net
きょうは25km歩いたでぶよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:21:07.85 ID:ZYnoc84L.net
急に寒くなった中を半袖往復でジムまで行ってきた
近くだから運動量たいした事ないが、何もしないよりマシだ
サボらなくってよかった、プロテイン20g摂取もしたし後はゆったり過ごそう 

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:30:18.44 ID:99s5Q/ku.net
サイコンでここ四週間の自転車消費カロリーを見たら26,000キロカロリーを超えてて計算したら脂肪3.6s以上にもなった
しかし腹の肉は変わってない
どういうことだよをい

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:30:41.59 ID:luwzfQX6.net
>>108
俺は38km歩いたブヒ!

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:32:18.04 ID:luwzfQX6.net
>>110
平均すると1日1000kcal未満だからかなりマイルド。食事次第じゃ終始逆転してもなんの不思議はないレベル
もっと走るんだ!

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:33:03.51 ID:luwzfQX6.net
x 終始逆転
o 収支逆転

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:37:09.16 ID:99s5Q/ku.net
>>112
いやこれ以上やると筋肉が再生できんわw
今日峠走ったらサイコンによれば4日休めと出たぞ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:39:30.38 ID:PcQ2QpeY.net
>>114
なんで食いすぎるん

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:40:14.09 ID:EOMG/GgY.net
恥ずかしながら、生きてて楽しみが食うことしかない

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:41:28.04 ID:99s5Q/ku.net
>>116
Me, too.

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:44:08.27 ID:luwzfQX6.net
別におかしくない
美味い飯を食うために走る!とても健全で健康的

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:44:38.27 ID:luwzfQX6.net
ていうかこのスレ民てみんなそうだよね?

120 ::2021/11/23(火) 21:45:31.61 ID:9oLVqXsK.net
>>94
多少は糖分入れないと体こわすべプロテインは運動後でいい

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:50:36.35 ID:Pe+p5eWm.net
ハート様が10人以上いるな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:50:51.16 ID:Bv5+8aMQ.net
>>111
なんと、ほぼフルマラソンじゃないか…
お見それしましたブヒ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:55:02.15 ID:CVl39qSx.net
>>121
きみが北斗神拳とかを使う男かね!?
ブタ呼ばわりするとはいい度胸じゃないか!

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 21:57:42.22 ID:CVl39qSx.net
>>114
なら仕方ないなw
たっぷり食ってたっぷり休むよろし

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:02:21.43 ID:kvmRjbzC.net
う〜〜〜む
子供の命と豚の命
どう考えても豚のほうが重い!!

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:06:36.47 ID:kchIL95k.net
デブに神はいないッ!

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:11:26.77 ID:S+jQwZ7/.net
ならば神とも戦うまで!!

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:13:58.22 ID:Gs4ET11p.net
痩せぬ!走らぬ!省みぬ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:23:45.33 ID:PcQ2QpeY.net
>>116
デブスレ池

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:30:11.74 ID:j2rGgQbT.net
走ってさえいればスレチじゃないだろ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:35:51.48 ID:1Z7kH/sv.net
なんでもかんでも排斥しようとするのは良くないぞ?
デブの目にも涙っていうだろ
デブにもデブ権がある
デブだって生きている
生きているから太るんだ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 22:49:48.25 ID:1Z7kH/sv.net
でーぶーでーぶー百貫でーぶー♪

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 23:18:21.27 ID:zOiHuHv1.net
>>108
何食ったかも報告頼むぞ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 00:37:53.75 ID:njl3q4Bm.net
何でもいいから動くのがいいよ、ママチャリでも徒歩でもいいからね
体重余り減らなくても、動いていれば定期健康診断での数値よくなったりするね  

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 18:29:42.26 ID:S3sxSVX3.net
ママチャリだけどあと1週間で59キロ切れそう

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 19:05:34.95 ID:mQZJmmNj.net
今日はメンチカツ5個食ったぞ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 19:08:47.08 ID:sDDRFhvt.net
>>136
嘘つき

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 19:24:59.20 ID:1pSFUt44.net
>>134
まーたデブは逃げる言い訳ばかり考える

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 19:41:55.59 ID:qKpjKFBI.net
7℃
良い感じに冷えてきたな
空気が澄んで気持ちいいわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 20:29:37.43 ID:xIGcCGoN.net
>>138
俺は先行逃げ切り型でな!

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 21:44:31.56 ID:I1r5DloU.net
寒い
風が強い
汗をかく

これさえクリアできれば…。

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 21:45:52.94 ID:8V/FP4yI.net
久しぶりに栗せんべい食べた
美味いなこれ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 23:15:40.43 ID:8V/FP4yI.net
>>141
>>141
寒い ⇒走れば解決
風が強い ⇒走ればどうでもいい
汗をかく ⇒走れば当たり前

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 23:22:30.36 ID:8V/FP4yI.net
全部気のせい

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 23:26:41.81 ID:qKpjKFBI.net
明日は晴れるといいねハム太郎

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 23:31:12.34 ID:ra1JxpOJ.net
>>141
マジレスすると
走らない理由を探してる暇があったら
走る理由を探した方が建設的というものだ
少し時間を使えばわかるだろ?おまえらデブが走る理由など何もないことが

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/25(木) 00:11:21.29 ID:kzXjMdEc.net
年末までにあと5キロ削るぜ
運動より食事だな
1600キロカロリー縛り

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/25(木) 06:05:10.57 ID:3UpkLwnc.net
ワテは禁酒禁煙からやね
運動もするけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200