2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★194kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:30.40 ID:B2FWK8i4.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 06:32:00.52 ID:u6deiJ5Q.net
ウェア着替えるのも寒いな
今日も皆さん、頑張りましょう

全然走ってない人、いる?

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:16:23.06 ID:24xIL0vv.net
流石にいないだろ
なんのためにスレにいるんだよ・・

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:17:20.75 ID:Ru2Jppv7.net
昨日は300m先のコンビニまで走ったぞ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:17:29.24 ID:64eT7nQ7.net
年10000キロなら週193kmだろ
俺はほぼ毎週ロングライドで140kmは乗るから後50kmなんかzwiftで1時間2日乗れば超えるよ

平均時速15kmってブルベのゴールライんだから短距離ライドの計算につかうには流石に遅すぎるだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:18:53.51 ID:24xIL0vv.net
>>572
ほんこれ
ロードバイクの「効率の良さ」は全身の筋肉を効率よく使える(から速い)ってことだから

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:23:04.98 ID:24xIL0vv.net
毎週140kmをロングライドと主張されるとモヤモヤするわ1回70kmだろ?
仮に週1しか走らなくて1回140kmだとしても、ロングライドは100マイル(161km)超からだろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:30:09.69 ID:64eT7nQ7.net
>>592
毎週140kmがなんで1回70kmになるんだい?
すごい日本語力だな

100マイルは純粋に馬鹿っぽい

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:46:04.69 ID:24xIL0vv.net
>>593
涙拭けよw
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1604914113

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:49:19.19 ID:08Ei2/Pt.net
全員ロード乗ってるわけでもないし
このスレ時々ママチャリの人もいるし

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:49:35.65 ID:dg0wKLuU.net
140kmをロングライド!と思い込んでドヤ顔してたとこに
雑魚すぎてロングライド認定されてないなんていう悲痛な現実を突きつけられたら
デブは発狂しますわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:52:17.01 ID:q95KaK29.net
140kmなんて、なかなか走れないよね

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:53:47.86 ID:fUvrZgfc.net
丸1日食って走らないと無理

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 07:55:31.10 ID:Rlp/dzzF.net
おまいら煽りを本気にしたら疲れるだけだぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 08:52:26.21 ID:64eT7nQ7.net
誰もドヤ顔してないのにガイジかな?

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 08:53:23.30 ID:64eT7nQ7.net
週末に140乗るって書いただけでドヤ顔と取るってつまり自分は160kmでぜぇぜぇしてるって自己紹介か

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 08:59:34.69 ID:4EqjUKtQ.net
タケシ! 書き込む暇があるなら乗りなさい!

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 09:39:58.07 ID:u6deiJ5Q.net
昼から用事なので軽く60km
シューズカバーなしだと爪先もげそうになるな
ただCRは明らかにガチ勢しかいないので走りやすい

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 09:42:51.68 ID:lmLU9f/+.net
>>585
>>577くらいの脚力だと巡航10キロ台前半だよね(12km/hとか)

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 09:44:41.60 ID:KNGAkgt8.net
修理してた自転車があがってきたから
慣らし運転で70kmくらい流してくるかな
(奇しくも往復140kmだw)

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 10:30:06.23 ID:Z9rfQLd5.net
マウント取るならせめてダイエットの成果でマウント取れよな

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 10:33:53.25 ID:gOoCeLOj.net
>>606
走行距離でいちいちマウント取られてると感じるお前の心がデブなんやで

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 10:44:31.98 ID:JUtwcTca.net
>>563
今の服はデブに優しいだろうに

今後は食べる量を正常に戻しながら、体重増加を運動でコントロールする段階だね

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 10:48:48.59 ID:JUtwcTca.net
>>569
ランニングは故障しやすくて長時間できないから、そっちの方が良いとは思わないわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 10:58:58.98 ID:JUtwcTca.net
>>597
140kmなら普通に行けると思う
ちょうど東京→京都を2泊3日ぐらいでしょ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:42:33.17 ID:oqCLQxCX.net
週末に雨が降ろうが雪が降ろうが必ず140km以上走って更に平日に必ず2時間走る

これを1年継続してギリ年間1万km
いうほど大したことない(>>488)らしいよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:44:28.55 ID:Zz91uumm.net
>>23
あと2kg絞るかぁ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:46:15.72 ID:kzsM4jX5.net
肉まん食ってるぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:52:55.80 ID:u6deiJ5Q.net
>>611
ローラー入れたらあかんの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:14:45.65 ID:KNGAkgt8.net
>>611
デブは大変だなw
週末土日で200kmずつ走ればかなり休んでも1万kmいくだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:16:10.56 ID:KNGAkgt8.net
デブはなにかというと自分が出来ない理由を正当化したがるよね
だからデブなんだろうけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:53:23.66 ID:oqCLQxCX.net
1万kmが余裕な人もいるだろうけどそれが一般的な感覚ではない
と分かりやすく書くと、デブ大変だなとか言い出すし
自転車漕ぎすぎて脳に栄養回ってないんじゃ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 13:51:05.51 ID:JUtwcTca.net
>>617
君が大げさに言うから、言うほど大したことないと返されてるだけでは?
ここ自転車板では、年1万km余裕ですって人の方が一般的なのよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 14:12:34.79 ID:oqCLQxCX.net
一般的ねぇ
このスレだけでも1万は走ってない人の方が多そうだが
440から520ぐらいまでのレス見直せば?
客観視出来ない人は思い込みだけで話すからな

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 15:33:43.70 ID:29l5O8aR.net
ネタなのか本当なのか知らんけど
年間1万kmも走ってたら近いうち事故って死ぬよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:12:35.85 ID:ths72n4e.net
まぁ痩せたいならkickr coreでzwiftやれよ
実走より効率的だし安定してできるぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:35:10.73 ID:/prGLlu8.net
>>539
でもそれこそ極端な例なんだよね
たいていの人はそこまで高タンパク低糖質食を徹底することなんてできない
そこまでの糖質制限を推奨してる人もいないだろうし
もともと太ってるような人は穀物や甘いものが大好き
だからやせて健康になりたいのなら、糖質は控えましょうねってのが低糖質ダイエットの趣旨

それ以前は悪者扱いされてたのは主に油物で、肉とかタマゴも基本悪者だった
日本人にとって主食とされていた米に害がある(あくまで現代人にとって)というのは、
思わぬ盲点で一般的には語られてなかったという点が重要
実際俺自身もそれを意識した食生活にしたおかげで標準体重になり、すべての数値が改善した
糖質制限ダイエット否定論者の言うことは極端すぎて正直話にならないと思う
糖質制限=糖質摂取ゼロにすることじゃないからね
否定論者はそのへんまるで理解できてない

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:39:08.70 ID:oqCLQxCX.net
肉ばっか食ってブタみたいな欧米人と米食ってガリガリの日本人
どちらが健康かは自明

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:42:59.66 ID:/prGLlu8.net
>>559
自転車板にいることと、自転車に乗りまくっていることは違う
むしろ相反する要素だと思う
とくにダイエットスレ住人ともなればなおさらのこと

あとレース興味あるなら当然知ってると思うけど、
新城幸也でさえ時期によっては糖質制限してるからね
自転車乗りだから糖質摂り放題というわけでもない

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:54:37.26 ID:oqCLQxCX.net
そもそも炭水化物を食物繊維と糖質に分けて語る意味って何やねん
砂糖の体に悪そうなイメージ利用したメディアにまんまと乗せられて糖質制限とか言ってる段階で頭悪いのを宣伝してるようなもん
バランスとって総カロリーをコントロールしてたらそれでええねん
制限して痩せたなら単に食い過ぎだっただけやろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:06:29.15 ID:/prGLlu8.net
>>560
>>569
横だけど、
平均速度と巡行速度を混同してない?
平均速度ってのは、信号待ち含めて止まってる時間もすべて含めて計算するもの
サイコンの設定が止まってる時間ノーカウントになってんじゃないの?

どうも元の>>494さんの書き込みの趣旨を理解していないように思う
俺も以前チャリ通してたからだいたい同意できるんだけど、よほど信号のない田舎道じゃないかぎり実際こんなもんだと思う
乗る前の準備、下りてからの身支度、パンクに備えてのマージン等考慮すると、自転車通勤のために毎日3時間割く人は少ないだろう
っていう単純な話かと

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:10:02.39 ID:UxQ6B+y3.net
>>624
選手でもないし競技もしてないけど
ガチ寄りで乗ってると何を食べても基本太らないんだけど
ここから「絞る」となると塩と油を出来るだけ排除しなきゃだから
この行為が辛いのよねえ。。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:30:00.74 ID:/prGLlu8.net
>>625
>制限して痩せたなら単に食い過ぎだっただけやろ
おっしゃるとおり
でも食いすぎなんだから食うのやめろやってのは無理な話
それくらい脳からのもっと食えっていう指令は絶対的なものなんだってさ
単純に食う量減らすなんてことが出来るようなら最初から太らないし、このスレに来ることもなかったはず
しかし比較的簡単に、そしてもちろん健康的にやせられる方法があって、
それが今ブームというかもはや定着した感もある糖質制限ダイエットってわけ

実際やってみてやせた俺の意見をいわせてもらうと、
自転車と併用してやせることを目指すなら、言われているよりは糖質摂っても大丈夫な感じ
最初思いっきり糖質減らしてやってたんだけど、それだと全然ペースが上がらなくて困った

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:41:49.14 ID:/prGLlu8.net
>>627
わかる
俺も月3000kmとか乗ってたときは、どれだけ食べまくっても全然太らなかった
というよりむしろ体重減ってしまうくらい
でもその「絞る」っていうのは、この「ダイエット」スレの趣旨とは違うように思う

上の方でもさんざ揉めてる糖質制限の話もそうなんだけど、
太ってる人や太り気味の人がやせて健康になろうってのと、
もともと太ってるわけでもない人がさらに減量して体重落とそうとか、モデル体型になろうってのは違うかと

ビルダーや減量中のボクサーみたいに塩分断って絞り込もうってのは、あきらかに体に悪い
ちょっとそれはこのスレの趣旨である「ダイエット」の領域超えてると思うんだよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:24:36.89 ID:XG8KkYs6.net
>>610
京都とか別に行きたくもないけどなw
百数十きろ千数百メートル登ると程よく運どっした気分になるよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:24:37.34 ID:XG8KkYs6.net
>>610
京都とか別に行きたくもないけどなw
百数十きろ千数百メートル登ると程よく運どっした気分になるよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:27:49.68 ID:XG8KkYs6.net
>>617
年で1万kmなら徒歩でもこなせちゃう距離だな
距離だけなら3-4倍でる自転車で辛いと理解できんわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:40:11.23 ID:vLSAVE6u.net
昼飯くったらTVで福岡マラソンやってたわ

俺は学生時代に1500m走で5分数秒だったんだけど
それがどのくらい速いかって言うと男子20数人で6番目なんだよね。速いか遅いかの2分割なら速い方ではあるものの足が速い人は?で名前が上がことは絶対ない程度
中央値は5分30秒くらいだったんじゃないかと思うけど
で、デブは6分どころか6分30秒すらクリアできないのな
それがデブのポジション

何が言いたいかというと、デブ視点での全力は
一般人のマイルドすら劣るってこと
デブがデブ生でデブ視点で今まででら1番頑張ってるとしても、一般人視点でマイルドにすら如かない、そんなの当たり前だろっていうこと

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:42:45.90 ID:Rlp/dzzF.net
>>633
5分ちょいで6/20とは運動能力高い学校だな
たしかにちょっと速い陸上部員は4:10〜30ではあるが

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:44:33.71 ID:vLSAVE6u.net
デブ如きがデブ視点で必死に頑張ってぶひーぶひー言いながら息も絶え絶えに追い込んでも
一般人視点ではマイルド未満
そんなの当たり前だろ
デブは今まで運動能力で人並みにだったことおるのか?を思い起こせば、常に平均未満だった事実を思いだせると思う
デブのポジションはそこ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:50:25.93 ID:qsZlnSwM.net
体重が人並みに程遠いのに
運動能力が人並みに劣る事実を受け入れられないってのは
脳の病気だと思う
まず痩せろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:51:04.85 ID:3gCe0ASd.net
↓ブヒブヒ!!ブヒブヒ!!

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:54:37.29 ID:oqCLQxCX.net
>>632
普通の人は働いてるし結婚してるからな
自由にできる時間が限られる

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:55:46.33 ID:qsZlnSwM.net
今年に自転車漕げない漕ぎたいと思えない月があったんだけど、仕方ないから身体がなまらないよう歩いたんだけど月1000kmを普通に超えるのな
それより劣る月800kmを距離だけは3-4倍余裕で出せる自転車でクリアするのが難しい!とかいうデブの主張は全く理解できんわ
月800kmとか相当マイルドだろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:01:15.98 ID:EipIWd6b.net
>>639
毎日5時間以上歩ける無職は良いな

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:05:17.89 ID:n95tqz1y.net
>>640
当然だけど仕事しながらだぞ
仕事しながらでも四国一周おへんろさんは1ヶ月で出来るんだなって思った(丁度よく宿があれば

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:07:33.55 ID:n95tqz1y.net
電波が不安定なのかな・・
id変わってるけど630=636=641な

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:15:23.59 ID:n95tqz1y.net
>>627
辛いのは筋肉減らさないこと
本当はもっと走りたいけど走ると体重減って筋肉が痩せ細るからタンパク質を投入しなきゃならん
それは食費を高騰させるから走るの控えるしかない

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:37:29.87 ID:RXg7HVir.net
>>571
ダイエットスレで何いってんだ?
>>572
だとしたらロードのほうが効率が悪い運動になるんだが

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:39:14.08 ID:MitTZZIE.net
>>595
トレーニングスレじゃなくてダイエットスレだからシティーサイクルのほうが多いと思うよ
ボディービルダーは減量にエアロバイク使うし

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:47:44.39 ID:mPBAqF/G.net
ママチャリ氏から持ってないデブとか頭おかしいわ
10万もだせば質の良いロード手に入るだろw
今までその無駄な脂肪つけるのにラーメンや唐揚げ食った金で買ってお釣りがくるのに
なぜかそこだけはケチるw
それがデブクォリティ
デブが脳の病気といわれる所以

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:48:59.72 ID:mPBAqF/G.net
このスレ見てると面白いな
デブは太るべくして太るのがわかる
一般人と感覚が明らかにズレてるんだよね

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:54:06.87 ID:mPBAqF/G.net
>>638
年1万=月8000km程度なら徒歩でもウィークデイでクリアできるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:57:04.04 ID:mPBAqF/G.net
・・と書いた蕎麦から訂正すまんが
ウィークデイ+αではあるか
ウィークデイ30km/dayなら余裕

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:58:43.59 ID:mPBAqF/G.net
しかも月8000kmじゃなく月800kmだしw
酒入ってると駄目だなww

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:00:59.58 ID:u6deiJ5Q.net
>>645
ここ、自転車板なんで…
ママチャリスレすらガチやで

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:24:33.85 ID:JUtwcTca.net
>>620
若い頃に月3000kmぐらい走ってたけど死ななかったよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:42:11.12 ID:Ycmg22Hn.net
>>644
ロードの方が痩せちゃうほどカロリー使うならスポーツギアとして出来損ないすぎるなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:46:31.66 ID:a6SG+2eF.net
同じ人が乗るとママチャリ、くろす、ろーどで2割くらいづつ速度が上がる
逆に言うと機材投資する程効率が良くなってそれだけ速度出さないと同じカロリー消費しなくなる単純な話

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:50:42.97 ID:ths72n4e.net
たまに気分変えてノーマルのミニベロで走るわ
ロードより疲れるから100km以下はミニベロで行けば痩せるの早いかもしれんな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:20:26.49 ID:Wp8uxeIL.net
あと↑1万mで年の目安をクリア
今月はかなり余裕

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:21:53.47 ID:Wp8uxeIL.net
冬は寒いゆうたところで
晴れの日が多いから走りやすい

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:38:32.45 ID:Wp8uxeIL.net
疲れる≠消費カロリーだと何度言えば

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:53:41.40 ID:UMujOEDb.net
>>640
月800km程度なら毎日4時間かからんだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:56:31.60 ID:UMujOEDb.net
俺は週末専用ライダーで、平日は自転車乗らん(距離が短いと楽しくない)くて歩くんだけど、それでも徒歩600km/月くらい軽くいく

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:01:35.87 ID:UMujOEDb.net
改めて調べたら軽くいくのは500kmだったわ
すまそ
600km超える月もあるにはあるが

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:14:32.45 ID:ths72n4e.net
仕事中に歩いた距離も計上してそう

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:48:56.61 ID:SbTxwC/c.net
徒歩600ってそんなに歩くの?相当すごい気がする

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:07:38.43 ID:oqCLQxCX.net
自分は出来る。
だから誰でも余裕。

この論理の飛躍

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:12:58.01 ID:5RvSAipT.net
狩猟採集民族なんじゃね?w

666 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/05(日) 23:13:35.37 ID:Y7pGuMexM.net
>>663
20日歩いたとして1日30キロか。すごいな。高校の行事で30キロ歩いて次の日くたくただった

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:33:57.93 ID:q95KaK29.net
徹夜で120km歩いたことあるけど、
相変わらずダイエットスレにお世話になってるでぶよ…

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:40:53.68 ID:ZB9Jhq72.net
外回りの営業なんやろ

669 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/05(日) 23:52:47.95 ID:QjY6HyJKM.net
山手線一周で34キロだって。それくらい毎日歩くのか

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:58:36.73 ID:MitTZZIE.net
>>646
高級機材で効率がいいならいつまでもこんなとこで粘着してるなよwデブ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:59:52.44 ID:MitTZZIE.net
>>659
毎日4時間ってw
デブはそんなことしてないで餌を控えろよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 00:15:26.63 ID:CkHd9cYW.net
ダイエットスレに来てる時点でみんなデブなんだろ?
痩せてここに来てるとか言うなよな
それは頭の病気

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 01:01:25.69 ID:mJa2LEAG.net
>>672
スレ住人の平均的な体格はこんな感じか
https://i.imgur.com/D4wjqAB.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:09:42.32 ID:/LOm0/8v.net
>>668
>>669
そんなブラック企業絶対ヤだよなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:19:09.08 ID:1X2kZir1.net
減量中はアフターバーン効果を狙って少量多頻度に運動したほうが効率がいい
補給も要らないから無駄なカロリーも取る必要ないし
毎日夕飯後に30分とかそういうチリツモが効いてくる

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:56:51.19 ID:zrNZRAvc.net
>>572
いや、それ使う筋肉が増えたら負荷が分散するだけだろ
ちゃんと頭使え
消費が倍々で増えたら長距離のレースでママチャリ有利になるだろう、なってるか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:11:12.82 ID:fFYJwgNf.net
>>676
使う筋肉が増えたら出力上がる=速い
消費が出来ないから長距離レースでママチャリはめちゃくちゃ遅れる訳で
ちゃんと頭使え

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:42:38.70 ID:ZtQKw0Q4.net
速度が上がれば自転車の抵抗のほとんどは空気抵抗になる。
ママチャリは風をもろに受けるから同じ速度ならママチャリの方が抵抗が大きい=消費カロリー大きい
ロードが同じ速度で消費カロリー大きいなら誰も乗らんやろ、そんな乗り物

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:12:41.39 ID:fFYJwgNf.net
>>678
使える筋肉も少ないし、ジオメトリがゴミだし、パーツもクソだから同じ速度だせねえだろ
ちゃんと頭使え

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:14:13.76 ID:UZxtsGLI.net
>>679
ゴミがしゃべった!

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:17:15.02 ID:ZtQKw0Q4.net
仮定に文句付けてどうすんねん
このとき空気抵抗はないものとするという物理の問題で、そんなわけねえだろとか言うタイプか?バカだったろ?w

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:24:04.23 ID:eEiR7Odc.net
>>681
デブスレのロード乗りだろおまえ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:53:44.47 ID:mR7qcUHJ.net
>>662
朝夕の散歩を15kmちょいずつ週末は50-60km
スポーツ以外は一切計上しないで1000km
ためしてみ案外簡単だから

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 07:54:09.05 ID:0rU/nRxX.net
>>683
社会人に朝夕に15kmも歩く時間ないので試せないですね

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:02:53.12 ID:ZtQKw0Q4.net
朝夕15kmずつ?1日30kmあるくんけ?
時速5km/hで6時間。どこが「案外簡単」なんだよw
睡眠7時間
食事2時間
仕事9時間
散歩6時間
歩くために生きてんのかよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:39:03.11 ID:Z6fB3kLo.net
>>347
遅レスですまんがオートミール食うよー
と言うか家では妻に頼んで白米はオートミール始める前から出さないようにしてもらってる
子供が食べたいって時だけ、食卓に出てた

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:46:53.31 ID:Na/FL988.net
無駄に移動するだけの人生とか虚しすぎるな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200