2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★194kg

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 15:33:43.70 ID:29l5O8aR.net
ネタなのか本当なのか知らんけど
年間1万kmも走ってたら近いうち事故って死ぬよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:12:35.85 ID:ths72n4e.net
まぁ痩せたいならkickr coreでzwiftやれよ
実走より効率的だし安定してできるぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:35:10.73 ID:/prGLlu8.net
>>539
でもそれこそ極端な例なんだよね
たいていの人はそこまで高タンパク低糖質食を徹底することなんてできない
そこまでの糖質制限を推奨してる人もいないだろうし
もともと太ってるような人は穀物や甘いものが大好き
だからやせて健康になりたいのなら、糖質は控えましょうねってのが低糖質ダイエットの趣旨

それ以前は悪者扱いされてたのは主に油物で、肉とかタマゴも基本悪者だった
日本人にとって主食とされていた米に害がある(あくまで現代人にとって)というのは、
思わぬ盲点で一般的には語られてなかったという点が重要
実際俺自身もそれを意識した食生活にしたおかげで標準体重になり、すべての数値が改善した
糖質制限ダイエット否定論者の言うことは極端すぎて正直話にならないと思う
糖質制限=糖質摂取ゼロにすることじゃないからね
否定論者はそのへんまるで理解できてない

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:39:08.70 ID:oqCLQxCX.net
肉ばっか食ってブタみたいな欧米人と米食ってガリガリの日本人
どちらが健康かは自明

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:42:59.66 ID:/prGLlu8.net
>>559
自転車板にいることと、自転車に乗りまくっていることは違う
むしろ相反する要素だと思う
とくにダイエットスレ住人ともなればなおさらのこと

あとレース興味あるなら当然知ってると思うけど、
新城幸也でさえ時期によっては糖質制限してるからね
自転車乗りだから糖質摂り放題というわけでもない

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:54:37.26 ID:oqCLQxCX.net
そもそも炭水化物を食物繊維と糖質に分けて語る意味って何やねん
砂糖の体に悪そうなイメージ利用したメディアにまんまと乗せられて糖質制限とか言ってる段階で頭悪いのを宣伝してるようなもん
バランスとって総カロリーをコントロールしてたらそれでええねん
制限して痩せたなら単に食い過ぎだっただけやろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:06:29.15 ID:/prGLlu8.net
>>560
>>569
横だけど、
平均速度と巡行速度を混同してない?
平均速度ってのは、信号待ち含めて止まってる時間もすべて含めて計算するもの
サイコンの設定が止まってる時間ノーカウントになってんじゃないの?

どうも元の>>494さんの書き込みの趣旨を理解していないように思う
俺も以前チャリ通してたからだいたい同意できるんだけど、よほど信号のない田舎道じゃないかぎり実際こんなもんだと思う
乗る前の準備、下りてからの身支度、パンクに備えてのマージン等考慮すると、自転車通勤のために毎日3時間割く人は少ないだろう
っていう単純な話かと

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:10:02.39 ID:UxQ6B+y3.net
>>624
選手でもないし競技もしてないけど
ガチ寄りで乗ってると何を食べても基本太らないんだけど
ここから「絞る」となると塩と油を出来るだけ排除しなきゃだから
この行為が辛いのよねえ。。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:30:00.74 ID:/prGLlu8.net
>>625
>制限して痩せたなら単に食い過ぎだっただけやろ
おっしゃるとおり
でも食いすぎなんだから食うのやめろやってのは無理な話
それくらい脳からのもっと食えっていう指令は絶対的なものなんだってさ
単純に食う量減らすなんてことが出来るようなら最初から太らないし、このスレに来ることもなかったはず
しかし比較的簡単に、そしてもちろん健康的にやせられる方法があって、
それが今ブームというかもはや定着した感もある糖質制限ダイエットってわけ

実際やってみてやせた俺の意見をいわせてもらうと、
自転車と併用してやせることを目指すなら、言われているよりは糖質摂っても大丈夫な感じ
最初思いっきり糖質減らしてやってたんだけど、それだと全然ペースが上がらなくて困った

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 17:41:49.14 ID:/prGLlu8.net
>>627
わかる
俺も月3000kmとか乗ってたときは、どれだけ食べまくっても全然太らなかった
というよりむしろ体重減ってしまうくらい
でもその「絞る」っていうのは、この「ダイエット」スレの趣旨とは違うように思う

上の方でもさんざ揉めてる糖質制限の話もそうなんだけど、
太ってる人や太り気味の人がやせて健康になろうってのと、
もともと太ってるわけでもない人がさらに減量して体重落とそうとか、モデル体型になろうってのは違うかと

ビルダーや減量中のボクサーみたいに塩分断って絞り込もうってのは、あきらかに体に悪い
ちょっとそれはこのスレの趣旨である「ダイエット」の領域超えてると思うんだよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:24:36.89 ID:XG8KkYs6.net
>>610
京都とか別に行きたくもないけどなw
百数十きろ千数百メートル登ると程よく運どっした気分になるよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:24:37.34 ID:XG8KkYs6.net
>>610
京都とか別に行きたくもないけどなw
百数十きろ千数百メートル登ると程よく運どっした気分になるよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:27:49.68 ID:XG8KkYs6.net
>>617
年で1万kmなら徒歩でもこなせちゃう距離だな
距離だけなら3-4倍でる自転車で辛いと理解できんわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:40:11.23 ID:vLSAVE6u.net
昼飯くったらTVで福岡マラソンやってたわ

俺は学生時代に1500m走で5分数秒だったんだけど
それがどのくらい速いかって言うと男子20数人で6番目なんだよね。速いか遅いかの2分割なら速い方ではあるものの足が速い人は?で名前が上がことは絶対ない程度
中央値は5分30秒くらいだったんじゃないかと思うけど
で、デブは6分どころか6分30秒すらクリアできないのな
それがデブのポジション

何が言いたいかというと、デブ視点での全力は
一般人のマイルドすら劣るってこと
デブがデブ生でデブ視点で今まででら1番頑張ってるとしても、一般人視点でマイルドにすら如かない、そんなの当たり前だろっていうこと

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:42:45.90 ID:Rlp/dzzF.net
>>633
5分ちょいで6/20とは運動能力高い学校だな
たしかにちょっと速い陸上部員は4:10〜30ではあるが

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:44:33.71 ID:vLSAVE6u.net
デブ如きがデブ視点で必死に頑張ってぶひーぶひー言いながら息も絶え絶えに追い込んでも
一般人視点ではマイルド未満
そんなの当たり前だろ
デブは今まで運動能力で人並みにだったことおるのか?を思い起こせば、常に平均未満だった事実を思いだせると思う
デブのポジションはそこ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:50:25.93 ID:qsZlnSwM.net
体重が人並みに程遠いのに
運動能力が人並みに劣る事実を受け入れられないってのは
脳の病気だと思う
まず痩せろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:51:04.85 ID:3gCe0ASd.net
↓ブヒブヒ!!ブヒブヒ!!

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:54:37.29 ID:oqCLQxCX.net
>>632
普通の人は働いてるし結婚してるからな
自由にできる時間が限られる

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 18:55:46.33 ID:qsZlnSwM.net
今年に自転車漕げない漕ぎたいと思えない月があったんだけど、仕方ないから身体がなまらないよう歩いたんだけど月1000kmを普通に超えるのな
それより劣る月800kmを距離だけは3-4倍余裕で出せる自転車でクリアするのが難しい!とかいうデブの主張は全く理解できんわ
月800kmとか相当マイルドだろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:01:15.98 ID:EipIWd6b.net
>>639
毎日5時間以上歩ける無職は良いな

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:05:17.89 ID:n95tqz1y.net
>>640
当然だけど仕事しながらだぞ
仕事しながらでも四国一周おへんろさんは1ヶ月で出来るんだなって思った(丁度よく宿があれば

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:07:33.55 ID:n95tqz1y.net
電波が不安定なのかな・・
id変わってるけど630=636=641な

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:15:23.59 ID:n95tqz1y.net
>>627
辛いのは筋肉減らさないこと
本当はもっと走りたいけど走ると体重減って筋肉が痩せ細るからタンパク質を投入しなきゃならん
それは食費を高騰させるから走るの控えるしかない

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:37:29.87 ID:RXg7HVir.net
>>571
ダイエットスレで何いってんだ?
>>572
だとしたらロードのほうが効率が悪い運動になるんだが

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:39:14.08 ID:MitTZZIE.net
>>595
トレーニングスレじゃなくてダイエットスレだからシティーサイクルのほうが多いと思うよ
ボディービルダーは減量にエアロバイク使うし

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:47:44.39 ID:mPBAqF/G.net
ママチャリ氏から持ってないデブとか頭おかしいわ
10万もだせば質の良いロード手に入るだろw
今までその無駄な脂肪つけるのにラーメンや唐揚げ食った金で買ってお釣りがくるのに
なぜかそこだけはケチるw
それがデブクォリティ
デブが脳の病気といわれる所以

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:48:59.72 ID:mPBAqF/G.net
このスレ見てると面白いな
デブは太るべくして太るのがわかる
一般人と感覚が明らかにズレてるんだよね

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:54:06.87 ID:mPBAqF/G.net
>>638
年1万=月8000km程度なら徒歩でもウィークデイでクリアできるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:57:04.04 ID:mPBAqF/G.net
・・と書いた蕎麦から訂正すまんが
ウィークデイ+αではあるか
ウィークデイ30km/dayなら余裕

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 19:58:43.59 ID:mPBAqF/G.net
しかも月8000kmじゃなく月800kmだしw
酒入ってると駄目だなww

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:00:59.58 ID:u6deiJ5Q.net
>>645
ここ、自転車板なんで…
ママチャリスレすらガチやで

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:24:33.85 ID:JUtwcTca.net
>>620
若い頃に月3000kmぐらい走ってたけど死ななかったよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:42:11.12 ID:Ycmg22Hn.net
>>644
ロードの方が痩せちゃうほどカロリー使うならスポーツギアとして出来損ないすぎるなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:46:31.66 ID:a6SG+2eF.net
同じ人が乗るとママチャリ、くろす、ろーどで2割くらいづつ速度が上がる
逆に言うと機材投資する程効率が良くなってそれだけ速度出さないと同じカロリー消費しなくなる単純な話

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 20:50:42.97 ID:ths72n4e.net
たまに気分変えてノーマルのミニベロで走るわ
ロードより疲れるから100km以下はミニベロで行けば痩せるの早いかもしれんな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:20:26.49 ID:Wp8uxeIL.net
あと↑1万mで年の目安をクリア
今月はかなり余裕

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:21:53.47 ID:Wp8uxeIL.net
冬は寒いゆうたところで
晴れの日が多いから走りやすい

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:38:32.45 ID:Wp8uxeIL.net
疲れる≠消費カロリーだと何度言えば

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:53:41.40 ID:UMujOEDb.net
>>640
月800km程度なら毎日4時間かからんだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:56:31.60 ID:UMujOEDb.net
俺は週末専用ライダーで、平日は自転車乗らん(距離が短いと楽しくない)くて歩くんだけど、それでも徒歩600km/月くらい軽くいく

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:01:35.87 ID:UMujOEDb.net
改めて調べたら軽くいくのは500kmだったわ
すまそ
600km超える月もあるにはあるが

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:14:32.45 ID:ths72n4e.net
仕事中に歩いた距離も計上してそう

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:48:56.61 ID:SbTxwC/c.net
徒歩600ってそんなに歩くの?相当すごい気がする

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:07:38.43 ID:oqCLQxCX.net
自分は出来る。
だから誰でも余裕。

この論理の飛躍

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:12:58.01 ID:5RvSAipT.net
狩猟採集民族なんじゃね?w

666 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/05(日) 23:13:35.37 ID:Y7pGuMexM.net
>>663
20日歩いたとして1日30キロか。すごいな。高校の行事で30キロ歩いて次の日くたくただった

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:33:57.93 ID:q95KaK29.net
徹夜で120km歩いたことあるけど、
相変わらずダイエットスレにお世話になってるでぶよ…

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:40:53.68 ID:ZB9Jhq72.net
外回りの営業なんやろ

669 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/05(日) 23:52:47.95 ID:QjY6HyJKM.net
山手線一周で34キロだって。それくらい毎日歩くのか

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:58:36.73 ID:MitTZZIE.net
>>646
高級機材で効率がいいならいつまでもこんなとこで粘着してるなよwデブ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 23:59:52.44 ID:MitTZZIE.net
>>659
毎日4時間ってw
デブはそんなことしてないで餌を控えろよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 00:15:26.63 ID:CkHd9cYW.net
ダイエットスレに来てる時点でみんなデブなんだろ?
痩せてここに来てるとか言うなよな
それは頭の病気

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 01:01:25.69 ID:mJa2LEAG.net
>>672
スレ住人の平均的な体格はこんな感じか
https://i.imgur.com/D4wjqAB.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:09:42.32 ID:/LOm0/8v.net
>>668
>>669
そんなブラック企業絶対ヤだよなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:19:09.08 ID:1X2kZir1.net
減量中はアフターバーン効果を狙って少量多頻度に運動したほうが効率がいい
補給も要らないから無駄なカロリーも取る必要ないし
毎日夕飯後に30分とかそういうチリツモが効いてくる

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:56:51.19 ID:zrNZRAvc.net
>>572
いや、それ使う筋肉が増えたら負荷が分散するだけだろ
ちゃんと頭使え
消費が倍々で増えたら長距離のレースでママチャリ有利になるだろう、なってるか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:11:12.82 ID:fFYJwgNf.net
>>676
使う筋肉が増えたら出力上がる=速い
消費が出来ないから長距離レースでママチャリはめちゃくちゃ遅れる訳で
ちゃんと頭使え

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:42:38.70 ID:ZtQKw0Q4.net
速度が上がれば自転車の抵抗のほとんどは空気抵抗になる。
ママチャリは風をもろに受けるから同じ速度ならママチャリの方が抵抗が大きい=消費カロリー大きい
ロードが同じ速度で消費カロリー大きいなら誰も乗らんやろ、そんな乗り物

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:12:41.39 ID:fFYJwgNf.net
>>678
使える筋肉も少ないし、ジオメトリがゴミだし、パーツもクソだから同じ速度だせねえだろ
ちゃんと頭使え

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:14:13.76 ID:UZxtsGLI.net
>>679
ゴミがしゃべった!

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:17:15.02 ID:ZtQKw0Q4.net
仮定に文句付けてどうすんねん
このとき空気抵抗はないものとするという物理の問題で、そんなわけねえだろとか言うタイプか?バカだったろ?w

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:24:04.23 ID:eEiR7Odc.net
>>681
デブスレのロード乗りだろおまえ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:53:44.47 ID:mR7qcUHJ.net
>>662
朝夕の散歩を15kmちょいずつ週末は50-60km
スポーツ以外は一切計上しないで1000km
ためしてみ案外簡単だから

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 07:54:09.05 ID:0rU/nRxX.net
>>683
社会人に朝夕に15kmも歩く時間ないので試せないですね

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:02:53.12 ID:ZtQKw0Q4.net
朝夕15kmずつ?1日30kmあるくんけ?
時速5km/hで6時間。どこが「案外簡単」なんだよw
睡眠7時間
食事2時間
仕事9時間
散歩6時間
歩くために生きてんのかよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:39:03.11 ID:Z6fB3kLo.net
>>347
遅レスですまんがオートミール食うよー
と言うか家では妻に頼んで白米はオートミール始める前から出さないようにしてもらってる
子供が食べたいって時だけ、食卓に出てた

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:46:53.31 ID:Na/FL988.net
無駄に移動するだけの人生とか虚しすぎるな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:29:20.77 ID:mR7qcUHJ.net
>>685
デブ脳全開だな
2時間あれば15km歩けるだろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:41:00.76 ID:0rU/nRxX.net
>>688
信号のない平地でかなりせかせか歩かないと厳しいと思うぞ
まぁ2時間歩くならzwiftでヒルクライムしたほうがトレーニングになると思うから非効率だけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:41:42.46 ID:mJa2LEAG.net
>>687
…(´・ω・`)

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 11:29:31.56 ID:b0Yh+9hs.net
朝夕2時間ただ歩くとかどんだけ時間の価値が低いんだよ
ニート乙って感じ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 12:05:30.84 ID:7tho3qUi.net
ローラー乗ればいいのでは

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 14:42:37.10 ID:hQnWEsIg.net
今月はもう250km走ったでブヒ、体脂肪率12%切ったでブヒブヒ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 15:29:56.82 ID:7tho3qUi.net
>>693
無職嘘乙

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 18:24:28.00 ID:/LOm0/8v.net
>>685
実際毎日続けること思えば、現実的に運動するのに使えるのは1日1時間前後ってとこだろうな
なんせ1日は24時間しかないのだし、べつにその運動をするために生きてるわけじゃないからね
しかもただ歩くだけとか、つまんなすぎて定年後の老人でもないかぎり無理よな

>>688
散歩といえるようなペースじゃないけど、それでも1日4時間毎日歩くんだよね?
2時間かけて15km散歩 X 2セット で1日30km を5日間続けて週150km 4週で600km
休日には1日50km を8日間で400km
すべてあわせてやっとこさ1000km
まさに歩くだけの生活
机上の空論おつかれさまです

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 18:44:02.57 ID:psC/QXTZ.net
キレイな水を手に入れるには歩くしかないからな

https://i.imgur.com/FRGtFA3.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:00:35.38 ID:mR7qcUHJ.net
>>689
正解
ようは漕げない時のなぐさめだよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:02:09.43 ID:mR7qcUHJ.net
>>695
机上じゃなく実体験だぞ
歩数は100万歩軽く超える

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:02:57.43 ID:psC/QXTZ.net
いくら書き込んでも募金はしないぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:05:51.58 ID:mR7qcUHJ.net
まあ徒歩が気に入らなきゃ他の何でもいいけど
自転車に数週間連続で乗れない時どうするか?て代替手段は持ってた方がいい

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:15.65 ID:Ly6hu2J+.net
>>675
確かにそれはある

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:40.21 ID:psC/QXTZ.net
1日4時間歩けるのに自転車乗れない状況って何?
自転車乗ると死ぬ呪いを食らって解除待ちとか?義手をメンテに出して帰ってこないとか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:12:03.76 ID:Ly6hu2J+.net
>>677
すげえトンデモ論だな
だから痩せなくてここに居座ってるのかw

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:14:59.55 ID:ASVLeMH6.net
ママチャリだけど先月頭から初めて3.2キロ減って体脂肪率12%まで来た
何に乗るかじゃなくて乗るか乗らないかだと思うよ
年末までに10%が見えてきたぜ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:56:17.84 ID:iyB6AyVm.net
>>676
負荷が分散しない方が痩せると思うなら、ずっと片脚で漕いでりゃ良くない?
なんで両脚使うの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:00:01.65 ID:iyB6AyVm.net
>>695
> 現実的に運動するのに使えるのは1日1時間前後

ちなみに聞くけど、通勤片道2時間とかなの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:16:58.75 ID:b3OH0oOY.net
>>703
ブーメランが贅肉に刺さってるぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:22:18.82 ID:jAHInuYj.net
>>702
普通に自転車の故障x連続
あと天候

今日なんかも雨がちらほら降ってて走る気にならんから朝夕で歩いて24kmで1950kcal消費

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:31:25.65 ID:jAHInuYj.net
>>703
冷静に前後関係含めて読めばわかるが>>677は正しい言ってるぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:34:43.11 ID:jAHInuYj.net
俺は今年あと200km漕げばゴール
おまえら今年あと何キロ漕ぐんだ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:50:30.45 ID:PJATUHYM.net
>>708
月1000km簡単に歩く人が24km歩いて1950kcalってホント?

712 :あわ:2021/12/06(月) 21:53:06.48 ID:JoI0FJHK.net
自衛隊じゃあるまいしそんな歩いたら足壊れるな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:53:55.14 ID:UkTvdtGh.net
徒歩で24qとか4時間かかるな

714 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/06(月) 22:58:23.97 ID:TlapA+qs0.net
>>696
学校までも往復30キロはない模様だな
https://miraimedia.asahi.com/savechildren/


往復12キロでマラソン選手になれる
https://www.google.com/amp/s/mantan-web.jp/amp/article/20190119dog00m200049000c.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:38.47 ID:psC/QXTZ.net
>>714
こいつらがグラベルバイク見たらどう思うのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:09:38.36 ID:o0LU8AO4.net
>>705
片足で自転車漕ぐの?興味深いな
ちょっとそれで50キロくらいやって見てくれないか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:12:38.86 ID:i/UHjhGS.net
>>704
ママチャリで成功したなんて事実書き込むと痩せられない機材マウンターたちが悔しがるから
150万円のロード買ったら痩せたぜ!と書かないといけないよこのスレではw

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:28:56.07 ID:MPXoQGfm.net
どうせなら

俺のカーボンロードで70km/hで毎日2時間漕げば1ヶ月20kg落とすのも余裕。デブはだからデブなんだよ!

ぐらい言って欲しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:37:49.54 ID:6e0yXgtC.net
ママチャリは気楽さのステータスが振り切れてるから
何気にちょい乗りで運動機会増やせる

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:04:32.54 ID:/oceRmQr.net
非軽量、非エアロ、普段着と言うアンチ空力によるスポーツに喧嘩売るスタイルが良い

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:40:06.51 ID:MPXoQGfm.net
そりゃ抵抗が同じなら消費カロリーは一緒だからな
効率的な機材で高速で走るのと抵抗が大きい機材で低速で走るのは同じ
ランクルとプリウスで同じだけガソリン使うのに距離が何倍も必要なのと一緒やろ
3段の中古ママチャリで知床峠上ってくる人がいる一方、ロードでゼーハー言ってる人もいる。チャリなんて原始的な乗り物で結局のところ機材よりも漕いでる人のエンジンによる
ダイエットスレで機材自慢とか愚の骨頂やで

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:58:31.52 ID:B2LBBkj+.net
>>718
断食しながらその条件をやればいけるかも。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 05:59:27.21 ID:6e0yXgtC.net
というか機材自慢なんかする人いたっけ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:19:30.83 ID:K1le5Wcu.net
>>723
ママチャリ自慢するガイジならいるなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:25:56.08 ID:F+aN49FT.net
ほっとけ
デブスレ民が荒らしに来てるだけ
ガチのママチャリ民は機材という概念すら知らん

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:46:57.85 ID:MPXoQGfm.net
どんなママチャリを自慢してるのかレス番教えろよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 07:07:27.41 ID:Mdryhjl+.net
>>726
しつこいぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:15:47.97 ID:xwWC8Plj.net
しつこいのはいつものデブだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:35:57.53 ID:zzz6oF7/.net
ダイエットスレで機材自慢するならむしろ計測機器だな!

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:27:22.35 ID:FToVIggf.net
コンポはタニタ一択だろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:54:25.77 ID:45V+oNmZ.net
>>723
いない
同じ運動量でも機材によって出る速度が違うってだけなのに、
なぜか同じ速度で比較してホルホルしようとする、おかしな人がいる

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:55:37.68 ID:45V+oNmZ.net
>>710
ゴールなどない
勝利も敗北もないまま 孤独なレースは続いてくんだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:27:29.97 ID:E7XH0rK6.net
>>732
どっかで見た歌詞

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:29:25.74 ID:xwWC8Plj.net
ミスチルすき

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:45:39.98 ID:E7XH0rK6.net
「1日3食」食べる人に密かに迫る老化のリスク
https://toyokeizai.net/articles/amp/473187

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:48:07.65 ID:H5FpfXyO.net
>同じ運動量でも機材によって出る速度が違うってだけなのに

なぜか走行距離を自慢して周りを見下すカスがいるよなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:57:55.37 ID:4wU3YGbc.net
>>711
距離足らんだろ?って意味かな
今日は 35km、4時間弱、2850kcalでちゃんと歩いたぞ
雨の日は自転車に乗る気にならんからこれはこれで悪くない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:38.15 ID:F+aN49FT.net
>>736
そんなに僻まんでもええやん

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:39.51 ID:4wU3YGbc.net
>>729
ダイエット的にドヤ顔できるのはこの順かなと
室内トレーナー>ロード>体組成体重計>パワメ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:06:57.87 ID:4wU3YGbc.net
>>731
ぜんぜん違う
同じ「労力」でも機材によって「運動量」が変わるんだよ
だからロードバイクは優れてるの、速度の観点でも、エネルギー消費の観点でも

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:08:45.79 ID:E7XH0rK6.net
>>737
超人…

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:11:58.42 ID:H5FpfXyO.net
>>738
僻む?小遣い程度で買えるチャリを?
なんで?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:22:14.90 ID:H5FpfXyO.net
最近ロードという全てにおいて優れた万能の乗り物を知って、大枚叩いて(失笑)購入し、頂上に君臨してるつもりになってるのが笑う
何十年遅れよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:27:04.35 ID:2TEpJY8P.net
>>737
競歩かい?
しかも消費カロリーからすると恰幅良さそうな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:29:07.22 ID:VvreMViA.net
>>741
通しならアレだけど半々で2hずつだからそんなでもない
これが朝。夜も似たようなもん
https://imgur.com/a/6TuB8xK

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:30:35.42 ID:VvreMViA.net
>>744
12月に飲み食い続いて数キロ太って66kgだから板的にはちょいポチャ程度
世間一般的には普通体型じゃないかと

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:33:46.83 ID:F+aN49FT.net
>>743
そんなに僻まんでもええやん

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:50.78 ID:H5FpfXyO.net
>>747
それしか言えないんだ?w

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:58.25 ID:E7XH0rK6.net
>>745
これは凄い。速度もかなりのもの…

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:51:40.11 ID:F+aN49FT.net
>>748
そんなに僻まんでもええやんw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:37:55.11 ID:QdJJCBxt.net
>>745
これ、ウォーキングじゃなくてジョギングじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:46:38.52 ID:0YUYZu6e.net
>>740
物理法則が無視されてる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 02:45:33.20 ID:gtBWM/OZ.net
高い金出して(本人はそう思ってる)ロードバイク買って痩せない人がママチャリダーをあてつけで攻撃してるだけ
何乗ってようが食事管理と走行で痩せるんだから痩せたもんが正義

ロードバイクハコウリツガーコウリツガー
でもあなたは痩せてないからここに居ますよね?これに尽きる

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:40:33.01 ID:O1lUtrbV.net
貧乏でも200万くらいの車は買える訳で
最高級品でも150万程度のロードで機材マウントしても悲しいよなぁ
それにデブは食費で浪費してるんだから痩せる機材にも浪費するとか馬鹿じゃん

今日は雨風強くて乗れなかったから30分歩いてきた
たまには歩いた方が骨への刺激になって骨密度維持にいいらしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:58:43.40 ID:gHpHuJDX.net
>>588
先々月めまいで倒れて一月ベッドで過ごして
先月丘クラで腰言わして
今月こけたら腰もっかいイッて
全然走ってなくてすまない(´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:21:17.92 ID:12KEmx7P.net
>>754
徒歩は骨密度に全く影響しないよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:09:23.09 ID:Hdmej1OX.net
>>752
無視してないぞ。
労力=がんばり=つらさだと思えばいい
ジオメトリ悪いと可動域の問題でがんばってつもりでも力を出しきれない

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:14:14.88 ID:Hdmej1OX.net
>>751
ジョギングだともう一回り二回り速い
>>754
マウントとかじゃなくて、そういう発想が惨めだなあって可哀想になる
ようは微々たる金ケチって本当の楽しみを知らない。ケチる理由はデブだから。これがデブ脳。
デブは考え方1つ1つがデブに至りやすく出来てる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:18:09.61 ID:vmNIoRTk.net
>>755の体格
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 07:42:20.59 ID:0YUYZu6e.net
>>757
ガンバリとか根性とかの係数って何に乗ぜられるんでしょう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:19:21.73 ID:py5BYy43.net
ジオメトリが良い悪いってのもよくわからんな
一元的に決まるものなら全部の車両が良いものにするはずだが
ボルトの強度じゃあるまいしそんな単純な話しじゃねえだろう

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:25:11.74 ID:12KEmx7P.net
在宅なんで久々に3本ローラー乗ったらクッソきつい

>>761
自転車はそれがほぼ全てやで

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:31:06.74 ID:py5BYy43.net
>>762
特性かわるだけやろ
ツーリング車ならクイックなハンドリングはデメリットにしかならん
ロードジオメトリで長期ツーリングには行きたくない
自転車の用途ごとにベストがあると思うというか、ベストなんて存在しないと思うが

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 09:39:39.51 ID:h4ozCUjz.net
ガッチガチにレーシーなロードでも
長距離に行きたくないって思ってしまうほどの差はないと思うがねー
タイヤの差のほうがデカそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:20:40.18 ID:dSVPsP8Z.net
ジオメトリより装備だな
ツーリングならタイヤは最低ライン28Cがいいしディスクブレーキがいいな
あとフルフェンダーとダウンチューブ下にボトルケージはほしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:39:05.76 ID:Ur4yo9UJ.net
ディスクはないだろw

コーナリングしただけでパッドと擦れるブレーキはあり得ない
イネオスがピナレロに逆らってでとリムを採用してたことを忘れたのかよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:43:23.20 ID:h4ozCUjz.net
よっぽどハンドルを左右に振るようなダンシングでもしない限り擦らないよ
コーナリングでも通常は擦らない
そんな状態なら調整不足
プロみたいに70q/hオーバーで下るとかならあるんかもしれん
あるいは体重100オーバーとかならわからんw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:07.98 ID:65MiXgGg.net
ロードバイクって一括りにしたってアルミとカーボンとクロモリ
足回りだって鉄下駄とハイエンドホイール、あと自分というエンジンetc

組み合わせで色々と変わるから言い出したらキリが無い。

言えるのは自分が「これだ」と思えるセッテングにストレスが無い
状態に持っていけるか。その自転車に乗ってて楽しいか。

でもどれがこれだ!なんて解らない。それを探るのも又一局。

楽しいを探り当てた時、自転車に乗るのが楽しいと思えれば

効率なんて二の次になると思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:34.15 ID:Ur4yo9UJ.net
よっぽどで擦ると困るんだよw
プロのメカニックがついてて、毎回新品で走ってるワールドチームと違うんだからさ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:48:37.89 ID:Ur4yo9UJ.net
俺はそれでクリアランス少し広げてるもんね
ディスクだとその調整が出来ない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:49:27.10 ID:h4ozCUjz.net
大丈夫俺たちプロじゃないからw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:50:45.16 ID:Ur4yo9UJ.net
プロのメカニックがついてても擦るってことな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:51:35.00 ID:py5BYy43.net
結局ジオメトリが良いだの悪いだのってなんだったんだ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:55:33.48 ID:h4ozCUjz.net
だから一回きちんとセンター出しすればパッド交換までほぼノーメンテでいけるってば?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:57:01.28 ID:Ur4yo9UJ.net
こっちはツールみたいに200km走って終わりじゃないから
ノーメンテで3000kmくらい走るのにディスクは無い
バカしか買わないだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:10:54.29 ID:99O6NIpV.net
リムだろがディスクだろが
3000kmもノーメンテは流石にどうかと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:11:52.48 ID:FctIJrDb.net
>>740
労力と運動量の関係は、全然違うってほどは変わらないだろう

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:21:39.88 ID:j0Qr+MxB.net
なんか極端な事言うデブ多いよな
性格もやることも極端な感じのが多い気がする

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:26:10.41 ID:Ur4yo9UJ.net
貧乏人はここがあるだろ

★★☆ママチャリダイエット☆★★1kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622452476/

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:29:52.94 ID:py5BYy43.net
だからたかがチャリンコで金額マウントすんなっての
お前の金銭感覚がしれるぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:31:13.13 ID:yOfWo496.net
ディスクブレーキは体重120kgの人間が使っても擦れた事なかったけどな…擦らない程度の気楽な使い方をすれば良いのでは? レース出てもお金は入らないんでしょ?
オレは電動コンポのほうがストレス高いなー
別に故障したことないんだけど、ヤビツとかで電気的なトラブル起きたらと思うとヤーな気分

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:35:12.78 ID:Ur4yo9UJ.net
ディスクが一番糞なのは、出先でトラブル復帰できないことな
シンリンジとオイルとセンタリングツールなんか持って行けるかよ
タクシー呼ぶか?何万とぶんだよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:37:55.72 ID:py5BYy43.net
お前の言い方を借りるなら
貧乏人はリムブレ使えって話になるんだろ
おかしなマウント合戦やめろよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:38:45.54 ID:Ur4yo9UJ.net
そういう話してないだろ
少なくとも自転車には欠陥ブレーキだわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:39:35.53 ID:j0Qr+MxB.net
ディスクにしてノーストレスになった人もいればその逆もいて
人それぞれで決めつけイクないってことでええと思うけどなー

>>780
正直100万オーバーのチャリをモデルチェンジごとに買い替えれるような人はうらやましいわー
家族養いつつ家やら自動車複数台やらを維持しつつ歴代ドグマ所有とか無理だわ
老後の資金も考えたらとてもじゃないが買えん

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:40:32.76 ID:Ur4yo9UJ.net
タクシーで帰ってるとは聞いたけど入るのかね
どうやって積んでるのか気になるわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:42:46.80 ID:j0Qr+MxB.net
センタリングは携帯工具でできるし
完全に故障したらリムブレーキだってアウトだろ
前後ブレーキ故障して走行不能ってどういう状況だよって感じだがw

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:44:33.08 ID:Ur4yo9UJ.net
俺はツールボックスにブレークワイヤーを仕込んでる
それでも10gくらい

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:44:54.61 ID:Ur4yo9UJ.net
>>788
ブレーキワイヤー

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:49:51.82 ID:py5BYy43.net
>>785
どうでもいいから買う気は起きんが半期分の配当で余裕で買えるな
だから何だってんだ
人それぞれ事情は違うだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:50:01.32 ID:j0Qr+MxB.net
>>788はワイヤー持ち歩いてる出来る子かもしれんが
99.9%のサイクリストはワイヤーなんて持ち歩いてないと思うなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:50:58.08 ID:j0Qr+MxB.net
>>790
だから買える人がうらやましくてしょうがないって正直に言ってるやん

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:55:05.65 ID:py5BYy43.net
ワイヤー持ってたらワイヤーカッター持たんとアカンやろ
10gで済むか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:12:34.40 ID:12KEmx7P.net
スレチで喧嘩すんな
ローラー乗れ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:18:39.64 ID:99O6NIpV.net
やべー心配症とやべー金持ちが沸いててワロ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:30:03.58 ID:Ur4yo9UJ.net
>>793
そりゃ最初からカットして入れてる

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:36:58.20 ID:yOfWo496.net
心配になる部分は人それぞれって感じなんだし、安全に楽しく乗れば機材は何でも良いね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:52:35.35 ID:dSVPsP8Z.net
雨の日走るツーリング車ならディスク一択だろ
レースならリムのがいいだろうけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 13:18:52.97 ID:f0+Mwbe7.net
ディスク、フルフェンダーじゃないと話にならん
ワークマンのレインスーツに防寒テムレスも必携

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:37:42.89 ID:h4ozCUjz.net
防寒テムレス、あれはいいものだ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 15:19:30.60 ID:z0ttm46N.net
そしてディスクパッドが2023迄欠品で走れないのだった。。。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:34:51.59 ID:h4ozCUjz.net
中華パッドのストックがいっぱいあるから大丈夫w

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:40:16.25 ID:vmNIoRTk.net
すぐ溶けてなくなる

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:45:53.01 ID:h4ozCUjz.net
めっちゃ鳴くのがあったり個体差があるけど案外使えるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 18:52:03.37 ID:C/0hYbDh.net
食いもんの話しろよアスペの童貞デブどもが

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:03:15.90 ID:12KEmx7P.net
>>805
ブーメラン贅肉に刺さってんぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:05:03.13 ID:jnlyKWdh.net
>>798
ほんこれ
1週間以上のツーリングに出るなら、ロードバイクにディスクブレーキ、ビンディングシューズは必須

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:07:00.10 ID:jnlyKWdh.net
>>760
ほんと馬鹿だな
運動理論のうの字くらい学んでこい

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:20:49.15 ID:igmdadJd.net
>>766
>イネオスがピナレロに逆らってでとリムを採用してたことを忘れたのかよ
それはレース中のホイール交換を考慮してのことだよ
ニュートラルサポートがディスクに対応してなかったから
しかもそれだって昔のことで、今はイネオスもディスクブレーキ使ってる

だいたいディスクブレーキなんてMTBでは20年以上前からすでに主流
いまさら固有の問題なんてないし、メンテフリーという点ではディスクの方が断然楽

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:53:03.48 ID:QeIir2s7.net
中華ローターと中華パッドで足しても1000円しないぜ
コスパ最高

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 20:52:08.91 ID:vmNIoRTk.net
中華丼食いてえ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:18:38.05 ID:Hdmej1OX.net
>>810
コスパ良く事故って死ねるってこと?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:33:48.20 ID:Zbj3h+PP.net
ブレーキをケチる人を初めて見た
そこだけは絶対シマノにしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 23:00:26.47 ID:f0+Mwbe7.net
MTBやらシクロクロスはアリエクやらAmazonやらの比純正パッドだらけやで

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 00:26:53.07 ID:OLDmK4cu.net
>>779
お前は太るのに金使って痩せるのにも高級機材で金使ってるバカだと自白してるんだぞ
いかに金かけずに痩せるかのほうがステータスが高いこのスレで

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 00:32:26.44 ID:PtQLDibO.net
ドグマで40キロ巡行するのもママチャリで20キロ巡行するのも同じ消費カロリーなら後者がいいな。
ロードは車で言うとスポーツカーじゃなくてプリウスだから。
移動するのが目的じゃなく消費する(効率が悪い方が良い)のが目的だから。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 05:11:53.48 ID:RkMBoL/R.net
>>816
デブロードスレに帰れ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 05:15:03.38 ID:vtk98h14.net
あのスレまた荒らされてるから、ここにずっといる

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 06:35:34.00 ID:FwrxPg5A.net
デブは脂肪の里に帰れ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 06:39:23.97 ID:LRgQZyVf.net
>>818
氏ね

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:17:55.76 ID:3zadgE7f.net
>>818
迷惑かけんな同類が

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:45:24.76 ID:5mFF3x9d.net
友よ!里に帰れ!!

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:09:51.90 ID:IA34fBbW.net
>>816
同じなはずはない、でもそうだったらいいなw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:38:52.40 ID:15i1IjU2.net
>>823
確かに夢のある話だねw

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:56:56.48 ID:+rHC8unb.net
ミニベロならロードのポジション出しつつ遅いから望みが叶うのに

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:51:44.84 ID:/bXFERdD.net
ランドナーに荷物積みまくるのが最強じゃね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:25:29.28 ID:P/6mogiz.net
古タイヤでも曳けば良かろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:33:29.86 ID:2xAgg0sm.net
別に普通により遠くへ行けばええやんけ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:39:08.07 ID:ECE3dCW2.net
そしてより沢山食う!

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:00:15.43 ID:eP5folsZ.net
駄目だこのスレ…
早くなんとかしないと…

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:00:49.40 ID:HA9CHuS4.net
餃子定食食ってるぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:19:56.84 ID:2hbrRlV5.net
いいぞ!もっと食え!
1kg痩せて3kg太れ!!

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 18:37:28.73 ID:LW3ZEk8T.net
俺も今週末から始めるからよろしくな!エネルギー貯めるためにいっぱい食っとくぜ!

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 18:52:59.88 ID:xCyqK591.net
>>816
でもママチャリで20キロ走っても楽しくないだろ?
それじゃ続かないよ
ロードバイクがなぜこんなに流行ってるかというと、乗ってて楽しいからだからね

スポーツカーなんて持ってても、その性能を発揮できる場所は国内の公道上には存在しない
しかも荷物が少ししか積めない等、使い勝手の悪さだけがある
自転車の場合はあくまで人力なので、一般公道でもその性能を十分発揮できるってわけ

効率うんぬん言い出したら、そもそもカロリーオーバーで太ること自体が一番無駄なわけで
それにロードバイクは移動手段としての実用性もあって、車やオートバイに比べたら車体の値段も維持費も各段に安い

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:30:41.88 ID:+rHC8unb.net
>>816
距離で測るのがエアプだよなw

乗れる時間が決まってんだから同じ時間で遠くに行けるってのが大事なのに馬鹿じゃねぇの

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:49:26.50 ID:9mFRP3z6.net
>>832
今日の昼は刺身の特盛とトンカツだ
腹休めにケーキ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 21:43:54.21 ID:P/6mogiz.net
>>816
それを言うなら、ロードがS660でママチャリがデリカエルグランドとかじゃない?

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:11:50.18 ID:ldL3irxz.net
喩えてる奴わかりにくすぎ
そもそもロードとママチャリの時点で自明。喩える必要ないだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:15:59.17 ID:Hwfg0Bra.net
ママチャリと比べてロードが流行ってるとかどこの星の話よ?
乗ってて楽しくないから売れてないだろ
ママチャリで20kmとか田舎の女子高生なら余裕

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:35:47.75 ID:XTycuTMP.net
20km・・
お、おう・・

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:36:50.83 ID:ldL3irxz.net
ロードバイク1台すら買えない貧乏人のエアプ妄想が見てて痛々しい

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:41:06.52 ID:Hwfg0Bra.net
ロード買えないヤツもいるかも知れんが
ロード買ったぐらいでマウントしてるやつも
目くそ鼻くそw

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:42:53.99 ID:ldL3irxz.net
マウントと感じる感性が凄いな
もう哀れですらある

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:44:18.85 ID:YLwhRBqE.net
ここまでどうでもいい話

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:49:21.38 ID:15i1IjU2.net
100kg切った記念にヤビツ行ってきたんだが、ヤビツ本体より途中までの道がキツイ…
車怖いし獲得標高も往復でなら途中経路のが高いという

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:50:45.88 ID:Hwfg0Bra.net
>ロードバイク1台すら買えない貧乏人

これをマウントと言わず何を?w

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 05:01:32.94 ID:WPUPRyZ2.net
ロードバイク買えないやつなんかいない
都営住宅住んでる人でも200万くらいの車持ってるだろ
買う価値を感じないだけ
だって目的が痩せるだけならママチャリの方が効率いい訳だし

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 05:14:01.32 ID:hDvrjeXA.net
>>847
ママチャリ民のふりして荒らしに来んなと何回言えば

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 06:57:32.04 ID:GErnpt2k.net
>>847
飽きた
いいかげんウザイ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 07:10:39.96 ID:ZBzOLLCu.net
ロード乗りの貧乏人煽りこそもうウンザリだわ
お前の安っぽい価値観見せつけなくて良いから

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:10:33.78 ID:Ov8oAate.net
ロード持ってないのにロード乗りの板に来てもなw
MTBなんてもっと高いし

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:17:26.96 ID:rT13+HVC.net
ロードでダイエットしている人が嫌いだから、安いママチャリと比較して貶めようとしてるだけで、本当はママチャリをバカにしてるのが透けて見えるのがなぁ
ママチャリは良いものだよ、もっとママチャリ単体の魅力を語ってね

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:17:30.37 ID:1xLf+GaK.net
>>850
お前もロードじゃん

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:20:17.45 ID:vNKG3abx.net
朝からチョコレートパフェ食うぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:27:05.54 ID:1xLf+GaK.net
>>854
デブスレ民氏ね

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:36:31.07 ID:ZBzOLLCu.net
>>852
アルベルトロイヤルは最強だよな
ママチャリだけどタイヤの補給さえできれば大陸横断出来ると思うわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:37:21.60 ID:ZBzOLLCu.net
>>853
5台のうち1台はな
稼働率低いけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:55:44.07 ID:K2yrMJ/k.net
きょうは頑張って10kmライドに挑むでぶよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 08:57:58.23 ID:NSObbmET.net
回しやすいポジションが良いってのはわかるが
巡行って書いてあるの無視して煽りまくってるのを見ると説得力がなくなるな

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 09:21:33.74 ID:ppvli31D.net
じゅんぎょう?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 09:33:15.84 ID:sgK8iEE0.net
ここ数年横着してほとんど自転車乗らずにいたらガッツリ太ったわ
中年の割にぜい肉付かないのは体質なんだと自惚れてたクソアホだったわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 09:46:02.95 ID:p82tVZn2.net
一時期ロード減ったと思ったけど
最近になってまた増えてる気がするけどなー

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 10:04:46.69 ID:ppvli31D.net
ロードは増えてる気がするね
その分クロスが減ってるような気もする

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 10:37:24.43 ID:jSaj7cYw.net
Uberとかがロード乗ってるから増えたように感じる

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:03:36.26 ID:p82tVZn2.net
ウーバーとかさほどおらんような地方政令市だけど増えてんだよなー

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:24:14.49 ID:ZBzOLLCu.net
高校の駐輪場は9割ママチャリ
クロス他1割
ドロハンなんぞゼロだ
駅の駐輪場も同じ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:34:51.60 ID:p82tVZn2.net
駐輪場にまともなロードは停めないでしょ
そんでも駅近の駐輪場はおんぼろクロモリとかパチモンロードは数台停まってるけどね
高校の駐輪場なんてわからんけど、ロードで通学してる学生は結構見掛ける

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 12:03:33.98 ID:1xLf+GaK.net
>>861
自転車板来るなよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 12:55:08.92 ID:fLh2aSAu.net
毎日そこそこ走ってると週末に食べ走りで都内をフラフラ10数q走ってもほとんどカロリー消費に貢献してなかったことがあらためて体感できた
ダイエット目的なら屋外だと信号停止あるので屋内ローラー2時間ほど週休1、2日で毎日が効果的と思った

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 13:14:46.65 ID:NoQ0cRH9.net
確かにダイエット目的なら室内でローラー回した方が効果的だと思う
今はズイフトとかもあるしゲーム感覚でダレる事なく回せるのは良いと思う。外寒いし。

でも実走に勝る楽しさは得られないので自分は今日も冬装備で外を走るのだ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 16:17:32.33 ID:7YSXXerW.net
寒いほうがカロリー消費できるんじゃないの
知らんけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 17:47:39.01 ID:TVccIS+a.net
>>871
誤差

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 17:55:31.61 ID:YIuAALmp.net
オタフクで素晴らしい上着みつけた
これなら腹を圧迫しない
https://i.imgur.com/SwsOkcz.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:16:52.95 ID:mAcldmSK.net
>>869-870
そうなんだよな
距離10数キロ程度じゃ消費カロリーしれてるもんね
それでも通勤で毎日乗ってるとやっぱ違うんだけどね
チャリ通やめてから気付いたけど

そんな俺も最近はローラーばっかり
10kg以上やせて普通体形に戻ったからよかったけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:29:32.99 ID:KuYQd2Ow.net
どれだけ走ったかは余り重要じゃない

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:30:22.45 ID:KuYQd2Ow.net
どれだけ食ったかで自分を語れよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:41:16.29 ID:KuYQd2Ow.net
てことで酒飲んでくるわ
おまえらもちゃんと食えよ?寒い冬を越せないぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:48:05.53 ID:ppvli31D.net
信号はむしろ、歩行者用が点滅を始めるたびにスプリントを迫られるご褒美イベントだろう

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 18:54:50.55 ID:XYQTl+EI.net
みんな室内で2時間とか余裕で漕げる?自分は外なら休憩込みで
5.6時間くらい走れるけど室内だと30分で辛くなる

扇風機やタブレット設備して飽きないようにしてるんだけど
どうしても辛いしやる気がでない

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:04:53.34 ID:mAcldmSK.net
2時間は余裕じゃないけど、
俺はいつも録り溜めたテレビ番組見ながら70分漕いでる
テンション上がるような内容だと、自然にペースも上がる
あと固定式だとたしかにつらいよね
うちのは4本ローラーだから、ほぼ実走感覚なんで全然辛くはない

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:08:00.04 ID:LuB14IBk.net
鍋がうまい季節になったな

来週寒くなるから土鍋出しとくか

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:09:10.92 ID:LuB14IBk.net
今冬は食いまくる
痩せたら風邪引きやすくなるから冬は食うことにしてた

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:10:39.33 ID:XYQTl+EI.net
>>880
固定ローラー使ってるから辛いのかな
4本ローラー良い評判しか聞かないから、やっぱりいいんだね
気になるけどすごい高いw

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:19:24.55 ID:mAcldmSK.net
>>883
たしかにちょっと値段高めだけど、すごく頑丈だし精度高くて音うるさくないし、おすすめできるよ
ミノウラとかの安い3本ローラーはうるさいし、すぐ壊れるからやめた方がいいと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 19:59:47.32 ID:KuYQd2Ow.net
>>878
この考え方すこ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:02:02.15 ID:KuYQd2Ow.net
>>879
俺は結構追い組むので1Hでお腹いっぱい
興が乗っても2Hくらいで切り上げる

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:02:10.19 ID:rT13+HVC.net
>>884
グロータックのヤツ?
いーなーでも買ってもオレは室内向いてないから置物になるだろうなぁ…

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:09:20.85 ID:KuYQd2Ow.net
グロータックのマット持ってるわ
汗吸い込むからタオルひくんだよ・・どっちかってとストレッチ用になりつつある
マットは汗耐性のあるやつじゃないと困るよね室内ローラーは本当に滝汗なるから

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:28:35.28 ID:LuB14IBk.net
今の外なら汗かかないぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:31:29.88 ID:wKRz4bF9.net
運動して汗かかない何てことあるか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:33:59.64 ID:KuYQd2Ow.net
外でも汗かくだろ
止まってないから地面に水溜りこそできないけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:34:10.07 ID:LuB14IBk.net
ガリは寒いんだろうけど、デブからしてみたら春のそよ風だからなぁ
今日も300mコンビニまで走ったぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:47:42.32 ID:ZpaM79E8.net
15km先のドラッグストアで買ってきたプロテインバー食ってるぞ
よくわからんがプロテインだからいくら食ってもいいんだろこれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:16:04.03 ID:OUgz2zxJ.net
ダイエットスレで機材マウントしても
ランエボからデブが降りてきたの見てがっかりするのと同じ哀愁しか感じないぞ
スポーツ車はスポーツマンが乗ってこそ様になるデブが乗ってもギャグだ
もっと食え

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:41:45.69 ID:KuYQd2Ow.net
目の前で交通事故を目撃してしまった
グジャっていってた
ぐしゃ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:43:52.69 ID:U+RnWR4O.net
>>895
当事者は何対何?
自動車同士、自動車対人、自動車対自転車、…

897 :895:2021/12/10(金) 22:16:06.20 ID:KuYQd2Ow.net
>>896
車対車
停車してる車に別の車がぐしゃっ
不謹慎だけど小気味いい音が鳴るのね
法律は詳しくないけど過失は10:0なんじゃないかなあ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:20:35.75 ID:1fs91O54.net
今年の距離目標を達成してしまった
あとは8000m登るだけだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:32:00.02 ID:1fs91O54.net
>>871 >>872
信憑性はさっぱり不明だがこんな記事あるぞ

> 冬はダイエットに最適だった!寒い場所での運動で脂肪燃焼量「約4倍」も
> https://diamond.jp/articles/-/261322

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:33:41.64 ID:1fs91O54.net
まーでも実体験としては冬は肥える季節だよな
春夏より2〜3kg体重が増える

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:38:19.84 ID:9OfssSyL.net
あたま!の中!何かー出てるー
主にセロトニンー?

冬はセロトニンの分泌が減るから太りやすい

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:42:56.56 ID:9OfssSyL.net
Hey!カロリーQueen
デブのウエストには
愛と夢と欲望がのってるのー♪

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:48:21.51 ID:0CY7sFAq.net
>>899
結局消費されるカロリーが同じなら脂肪が使われようがグリコーゲンが使われようがトータルでは変わらん気がする

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:13:01.59 ID:19TU1R14.net
消費カロリーが4倍なら4倍食えるな!

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:17:41.58 ID:CyHZfSJT.net
2000kcal自転車漕いで1900kcalのご馳走を食べる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:21:38.96 ID:1fs91O54.net
流石に冗談だろ?
2000kcal消費したなら3000kcalは食わんとやつれるだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:23:10.33 ID:Garp5oc6.net
明日は晴れ
おまえら歓喜
ぶひ!

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:27:01.23 ID:0CY7sFAq.net
タニタの手足で測るやつで身体年齢18歳になった

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:30:40.91 ID:Garp5oc6.net
そういうハッピーメーターとか意味ないぞ
18歳表記でようがあと60年生きれるわけじゃない、どうせら30-40年後に死ぬ運命はかわらん

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:34:15.36 ID:0CY7sFAq.net
60年ならワンチャンあるな
問題は日本の場合寿命と健康寿命に10年の開きがあることだ
最後の10年はウンコを撒き散らす人生かピンピンコロリか、俺はピンピンコロリを狙っていく

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:34:30.35 ID:0oqfN0Kr.net
セブンイレブンの坦々麺が美味すぎる
おまえら食ったことある?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:37:09.43 ID:0oqfN0Kr.net
ピンピンころりて憧れるけど、ロードで走ってるだけでそうなる程簡単なんけ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:40:00.16 ID:bQCmThGb.net
武者ほうとうなら食った

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:40:44.67 ID:bQCmThGb.net
武州ほうとうか

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:45:50.39 ID:OEa6ALt+.net
ほうとうの本場である山梨で販売しないとはこれいかに

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 00:16:42.02 ID:1c88S086.net
今日明日で100kmめざす

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 03:19:31.77 ID:OVEeDuRy.net
>>909
肉体年齢18歳と出た80歳が亡くなったら俺ならどこかを訴えたくなるな
○○のせいでまだ若いのに突然死したと
尤も死んだら訴えられないが

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 06:29:43.24 ID:T5xQ3IWJ.net
今日は1000mくらい登ろうかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 06:57:24.87 ID:rRxPCZ3D.net
うおおおおおお!!!

https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/fair/images/sp_02.jpg
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/fair/images/sp_03.jpg
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/fair/images/sp_04.jpg
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/fair/images/sp_05.jpg

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 06:59:15.01 ID:rRxPCZ3D.net
うおおおおおおお!!!

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/images/211215_aji_md.png

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 08:45:55.18 ID:JXKCCNCR.net
今日も元気にブヒ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 12:48:38.09 ID:lMBrTbGJ.net
2枚でこの値段なら佃島辺りの年寄りがやってる古びた汚い定食屋の
アジフライの方が安くてしかも美味しい

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:17:40.58 ID:oxLEd7Bp.net
こういうファミレスはダイエットスレ的にどうなんだろうね

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:35:57.53 ID:cDd+5vcJ.net
揚げ物は週に1回かな
精神的なチート入れる時は1食だけ爆食いする
多分3食に分けて大食いするより1回に詰め込んだほうが胃がびっくりして吸収効率が落ちるからw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 17:41:44.96 ID:lMBrTbGJ.net
だからお前は豚みたいなデブなんだよwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 17:43:43.48 ID:Hcgg3MbZ.net
豚に失礼

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:57:45.27 ID:ITFcLTBY.net
鍋が美味しい季節になったね

928 :918:2021/12/11(土) 21:23:00.55 ID:BO9WxGn3.net
>>918
手違いで2000m登ってきた
標高1500m近くいくと寒くて身体が強制的に震え出すのな。下りが恐怖でしかなかった。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 21:24:05.16 ID:BO9WxGn3.net
>>923
いまいちだよね。
ダイエット効果ないし。かといって「うぉぉぉぉ」て言うほど超高カロリーでもないし

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 22:48:01.47 ID:gLXBxrVj.net
>>928
判る
20分くらい下りっぱなしの時に、急にガタガタガタ!ってバイクが震えだして、
マシントラブルか?と思って止めたら自分だったことが

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 23:15:42.67 ID:wacsj5XD.net
DHで低体温症もありうるから山を舐めるなおじさん

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 04:23:12.86 ID:jmYfyStQ.net
デブが震えてたら低血糖だろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 05:36:05.15 ID:1MSCkJFH.net
この季節に標高1500行けるてどこ住まいだろうか
西日本なら心当たりあるけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 06:37:46.34 ID:IYRkEDe7.net
昨日は150km走ったから
今日はマイルドに80-100km位でいいかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 06:48:02.31 ID:MhjpDrAM.net
先月は1日平均17キロで2.7キロ痩せた
今月は今の所1日平均15キロだけど1日平均180kcal減らしてるから3キロ位減ると思う
チリツモって大事

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 06:56:08.63 ID:iKRD5FbE.net
昨日は暑くて途中から半袖なっちゃったよ
勿論そのあとチャーシュー麺食った

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 07:00:01.90 ID:IYRkEDe7.net
共食いブヒ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 07:16:42.60 ID:K10z3YiN.net
ブヒブヒッ!ブヒブヒッ!

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 07:31:43.79 ID:D0HjXfGZ.net
久々に証明写真撮ったら顔丸すぎて誰だよこのデブって感じ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 11:38:42.72 ID:VCHvh/dH.net
小1時間走ったからランチコースだ、ブヒブヒ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 12:31:42.04 ID:rLbAin8a.net
ケツが痛えブヒブヒ肉が揺れたかと思ったら地震だった

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 12:35:26.05 ID:JC5wsFg4.net
俺も荒川の橋と腹肉がかなり揺れてて「トラックかなー」と思ったら地震だったわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 13:33:17.56 ID:rLbAin8a.net
ちょっと先輩の君達なは聞きたいんだけど姿勢と体重のせいでおけつが痛いんだ。いいサイクルパンツない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 13:58:47.01 ID:RFCfHUsS.net
慣れるまで乗るといいよ、オレはストリートルックのなんでもない普通の格好だよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 16:30:38.00 ID:WJXFhkVM.net
>>941
おまえの足踏みによる地震だぞ☆

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 16:40:28.63 ID:gWZnYH2E.net
やっと最近27インチスリムのジーンズがジャストかちょいゆるになってきた

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 16:47:01.43 ID:IYRkEDe7.net
100km走ってきた
この位の距離だとスタート遅くて昼ゆっくりして買い物しても日が暮れる前に帰ってこれてかなり余裕あるな

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 18:29:38.05 ID:BOwDFgWU.net
凄いなぁ
今日は近所の唐揚げ屋さんまで500m走ったよ。いい運動だった

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 18:37:00.29 ID:I8GD5V+D.net
500kmなら価値あったけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:04:02.14 ID:rKHOaJEM.net
からあげ屋さん遠すぎだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:48:21.40 ID:goHVEG93.net
唐揚げ専門店を自転車で買い食いしながら10件ハシゴするのがデブ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:52:24.68 ID:LOIt72ZH.net
今日は朝食と夕食は1.5人前、昼食はコース。2000kcal位消費だとトントンかな。夜食食えねえじゃねーか

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 21:02:16.81 ID:pyB7USsI.net
>>944
ありがとう慣れるまで頑張るよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 21:37:02.60 ID:I8GD5V+D.net
>>953
セッティング見直した方がいい

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 21:51:19.51 ID:LOIt72ZH.net
アドバイスのふりしたおかしな方向に誘導するレスだらけだなw
サドル柔らかくしろでFAだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 21:57:55.00 ID:6YR5poup.net
サドル変更は甘え

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:26:11.04 ID:IYRkEDe7.net
なお勝利条件はサドル沼に引き摺り込むことの模様

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:29:48.77 ID:IYRkEDe7.net
ケツ痛はケツに荷重かけすぎ
つまり太ってるのが原因
痩せた後に乗れば問題ない

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:41:28.44 ID:iEAY60/A.net
かけたくないけど肥大化した腹がそうさせる

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:52:18.16 ID:6YR5poup.net
肥大化させたクリトリス

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:55:47.71 ID:pyB7USsI.net
セッティングは店の人やってくれたし問題ないと思ったけどしばらく経ってダメならもう一回見てもらうか痩せるために乗るつもりが乗るために痩せることになるとは

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 02:54:32.16 ID:mHM8X8nJ.net
ロードバイクはダイエット器具じゃなくてスポーツだからな

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 05:01:25.08 ID:lFF4gms/.net
ロードバイクは食器じゃないブヒ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 05:47:15.08 ID:fSoh/KW6.net
ブヒブヒッ!!ブヒブヒッ!!

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 06:00:46.65 ID:ZjXTK7zG.net
カーボンフレームを体重でへし折ってからが本番

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 06:24:50.50 ID:SXwtVkWC.net
朝からタルタルたっぷりのアジフライ食ってるけど、ヤバイな
生きてて良かったと思えるくらい旨い

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 07:42:43.75 ID:Sh2qVKMd.net
スポーク折ってるやつはいたな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:07:11.73 ID:3sy9Gnfs.net
乗り慣れてないからモノにあたるのはわからんわけでもない
付き合ってすぐにセックスするわけじゃないだろ?
時間を掛けてトロットロにしてからするもんだ
自転車に合った体型と体重になるとと何回でもイケる、ドコまでもイケる

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:08:18.34 ID:E/b4b5vR.net
とりあえず表現がキモチワルイ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:14:33.49 ID:3/wqF0Ut.net
童貞かよ
セックスしてからつき合うんだよ普通

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:18:44.90 ID:TUKF5SbV.net
おいヤらせろよ!と言ってOKだから突き合うんだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:47:03.01 ID:kTqUMe8S.net
>>971
突き合う♂♂

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:51:48.34 ID:E/b4b5vR.net
デブで性欲ばっかつよくて
もうラノベとかに出てくるオークじゃんw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:01:01.50 ID:j/czyNVk.net
黙れ!ケーキがうめえんだよ!!!!!!!!!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:13:56.79 ID:R5IK4POS.net
性欲とは違うかもしれないが、男同士で入れられるほうが100%女とやるより気持ちいいからね

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:15:33.08 ID:IzGGj1We.net
ドライブの休憩にシュークリーム6個、エクレア、いちごクレープ、サラダチキンで軽く済ませたけど
脂質の効果で血糖質パイクが起きなくて眠気に襲われることもなく快適なドライブが出来た

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:37:04.76 ID:+DnjMrXv.net
中途半端なサラダチキンがダメ!
そこは唐揚げ大盛りでないと

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:45:30.17 ID:599Ybahp.net
正直、ダイエットしてないやつっている?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 17:32:23.26 ID:JHZixszP.net
トータルカロリーがマイナスであればたまの偏食はむしろ良いかもしれん
昼飯は納豆ご飯卵どら焼きじゃ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:56:01.75 ID:w0GlaJHm.net
今日は台湾風麻婆豆腐(肉抜き)にニンニクと鷹の爪の輪切りを
ぶち込んでネギが無かったのでストックの玉葱をスライスして
ぶち込んだ
中華は唐辛子とニンニク入れときゃ味付けは大雑把でも喰えるw
そしてこの時間でも暖房無しでも薄っすら汗ばむw
ビールが美味えええええ!

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 19:39:41.59 ID:7lXuR2p6.net
今日は2000kcal消費
これでピザとケーキは相殺できるだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 20:59:15.08 ID:DkGHPqvH.net
>>980
大豆ミートのひき肉まじおすすめ
麻婆豆腐だとWダイズになってしまうが、肉と遜色ないよ

…って最後で台無し!

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:13:03.58 ID:7lXuR2p6.net
偽装肉は太ると聞いたが

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:24:40.61 ID:45Sbqy1q.net
なんでわざわざ肉を抜くのか分からない

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:37:33.57 ID:7lXuR2p6.net
太らないと痩せられないから?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:40:26.49 ID:oiu92bLP.net
大豆ミートは保存が効くから気軽に麻婆豆腐作れるのが強み

987 :あわ:2021/12/13(月) 21:41:56.05 ID:+F2+zSda.net
中華は油まみれにしないと何故かまずいのがなあ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:42:40.07 ID:Z+u7Zyfh.net
マジ?俺も大豆ミート食いてえ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:43:46.54 ID:kTqUMe8S.net
旅行中は一日5食なんだよね。。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:50:38.95 ID:lFF4gms/.net
中華とか油まみれで不健康の代名詞だろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:51:31.60 ID:kTqUMe8S.net
麻婆豆腐は中華のなかでは健康的なのかな。
炒飯とかよりは

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:55:07.18 ID:TvVGv63b.net
ネギが無い代わりに玉ネギ入れるの嫌い
たまに外食でそれやってた店に当たるけどネギと玉ネギは別物なので全く合ってない

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:02:31.04 ID:lFF4gms/.net
ネギは鴨にしょわせる

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:05:26.58 ID:kTqUMe8S.net
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:16:51.04 ID:qJS+2BOI.net
>>991
ヘルシーかなと思って検討した時期あるけど
市販の素買ってきて作ると豆腐一丁分で7gとか塩分入ってる
あんなもん毎日食ってたら肥満とは別の病気になる

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:04:44.14 ID:8xYgVv76.net
そりゃ作ってみりゃわかるけど麻婆豆腐は豆腐の味噌油炒めだから
なにも味がしない豆腐を激辛にして無理やりおかずにしてるんだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:43:41.07 ID:iyRj/n3P.net
中華料理て、気にくわない権力者をどうやって気取られずに殺すか、そのための不健康てんこ盛りなんじゃなかったっけ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:51:24.88 ID:OTlF92pj.net
そういう文化の蔑視に繋がるようなことを根拠なしに言ってはならない

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 04:00:51.15 ID:htdZGPtS.net
一方日本は何も味がしない豆腐をお湯で暖めるだけの料理を食べていた

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 06:00:56.62 ID:v8F2Cl9V.net
身体動かしてくるブヒ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200