2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★194kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:30.40 ID:B2FWK8i4.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 02:56:51.19 ID:zrNZRAvc.net
>>572
いや、それ使う筋肉が増えたら負荷が分散するだけだろ
ちゃんと頭使え
消費が倍々で増えたら長距離のレースでママチャリ有利になるだろう、なってるか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:11:12.82 ID:fFYJwgNf.net
>>676
使う筋肉が増えたら出力上がる=速い
消費が出来ないから長距離レースでママチャリはめちゃくちゃ遅れる訳で
ちゃんと頭使え

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:42:38.70 ID:ZtQKw0Q4.net
速度が上がれば自転車の抵抗のほとんどは空気抵抗になる。
ママチャリは風をもろに受けるから同じ速度ならママチャリの方が抵抗が大きい=消費カロリー大きい
ロードが同じ速度で消費カロリー大きいなら誰も乗らんやろ、そんな乗り物

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:12:41.39 ID:fFYJwgNf.net
>>678
使える筋肉も少ないし、ジオメトリがゴミだし、パーツもクソだから同じ速度だせねえだろ
ちゃんと頭使え

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:14:13.76 ID:UZxtsGLI.net
>>679
ゴミがしゃべった!

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:17:15.02 ID:ZtQKw0Q4.net
仮定に文句付けてどうすんねん
このとき空気抵抗はないものとするという物理の問題で、そんなわけねえだろとか言うタイプか?バカだったろ?w

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:24:04.23 ID:eEiR7Odc.net
>>681
デブスレのロード乗りだろおまえ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 06:53:44.47 ID:mR7qcUHJ.net
>>662
朝夕の散歩を15kmちょいずつ週末は50-60km
スポーツ以外は一切計上しないで1000km
ためしてみ案外簡単だから

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 07:54:09.05 ID:0rU/nRxX.net
>>683
社会人に朝夕に15kmも歩く時間ないので試せないですね

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:02:53.12 ID:ZtQKw0Q4.net
朝夕15kmずつ?1日30kmあるくんけ?
時速5km/hで6時間。どこが「案外簡単」なんだよw
睡眠7時間
食事2時間
仕事9時間
散歩6時間
歩くために生きてんのかよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:39:03.11 ID:Z6fB3kLo.net
>>347
遅レスですまんがオートミール食うよー
と言うか家では妻に頼んで白米はオートミール始める前から出さないようにしてもらってる
子供が食べたいって時だけ、食卓に出てた

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 08:46:53.31 ID:Na/FL988.net
無駄に移動するだけの人生とか虚しすぎるな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:29:20.77 ID:mR7qcUHJ.net
>>685
デブ脳全開だな
2時間あれば15km歩けるだろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:41:00.76 ID:0rU/nRxX.net
>>688
信号のない平地でかなりせかせか歩かないと厳しいと思うぞ
まぁ2時間歩くならzwiftでヒルクライムしたほうがトレーニングになると思うから非効率だけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:41:42.46 ID:mJa2LEAG.net
>>687
…(´・ω・`)

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 11:29:31.56 ID:b0Yh+9hs.net
朝夕2時間ただ歩くとかどんだけ時間の価値が低いんだよ
ニート乙って感じ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 12:05:30.84 ID:7tho3qUi.net
ローラー乗ればいいのでは

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 14:42:37.10 ID:hQnWEsIg.net
今月はもう250km走ったでブヒ、体脂肪率12%切ったでブヒブヒ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 15:29:56.82 ID:7tho3qUi.net
>>693
無職嘘乙

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 18:24:28.00 ID:/LOm0/8v.net
>>685
実際毎日続けること思えば、現実的に運動するのに使えるのは1日1時間前後ってとこだろうな
なんせ1日は24時間しかないのだし、べつにその運動をするために生きてるわけじゃないからね
しかもただ歩くだけとか、つまんなすぎて定年後の老人でもないかぎり無理よな

>>688
散歩といえるようなペースじゃないけど、それでも1日4時間毎日歩くんだよね?
2時間かけて15km散歩 X 2セット で1日30km を5日間続けて週150km 4週で600km
休日には1日50km を8日間で400km
すべてあわせてやっとこさ1000km
まさに歩くだけの生活
机上の空論おつかれさまです

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 18:44:02.57 ID:psC/QXTZ.net
キレイな水を手に入れるには歩くしかないからな

https://i.imgur.com/FRGtFA3.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:00:35.38 ID:mR7qcUHJ.net
>>689
正解
ようは漕げない時のなぐさめだよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:02:09.43 ID:mR7qcUHJ.net
>>695
机上じゃなく実体験だぞ
歩数は100万歩軽く超える

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:02:57.43 ID:psC/QXTZ.net
いくら書き込んでも募金はしないぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:05:51.58 ID:mR7qcUHJ.net
まあ徒歩が気に入らなきゃ他の何でもいいけど
自転車に数週間連続で乗れない時どうするか?て代替手段は持ってた方がいい

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:15.65 ID:Ly6hu2J+.net
>>675
確かにそれはある

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:40.21 ID:psC/QXTZ.net
1日4時間歩けるのに自転車乗れない状況って何?
自転車乗ると死ぬ呪いを食らって解除待ちとか?義手をメンテに出して帰ってこないとか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:12:03.76 ID:Ly6hu2J+.net
>>677
すげえトンデモ論だな
だから痩せなくてここに居座ってるのかw

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:14:59.55 ID:ASVLeMH6.net
ママチャリだけど先月頭から初めて3.2キロ減って体脂肪率12%まで来た
何に乗るかじゃなくて乗るか乗らないかだと思うよ
年末までに10%が見えてきたぜ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 19:56:17.84 ID:iyB6AyVm.net
>>676
負荷が分散しない方が痩せると思うなら、ずっと片脚で漕いでりゃ良くない?
なんで両脚使うの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:00:01.65 ID:iyB6AyVm.net
>>695
> 現実的に運動するのに使えるのは1日1時間前後

ちなみに聞くけど、通勤片道2時間とかなの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:16:58.75 ID:b3OH0oOY.net
>>703
ブーメランが贅肉に刺さってるぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:22:18.82 ID:jAHInuYj.net
>>702
普通に自転車の故障x連続
あと天候

今日なんかも雨がちらほら降ってて走る気にならんから朝夕で歩いて24kmで1950kcal消費

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:31:25.65 ID:jAHInuYj.net
>>703
冷静に前後関係含めて読めばわかるが>>677は正しい言ってるぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:34:43.11 ID:jAHInuYj.net
俺は今年あと200km漕げばゴール
おまえら今年あと何キロ漕ぐんだ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:50:30.45 ID:PJATUHYM.net
>>708
月1000km簡単に歩く人が24km歩いて1950kcalってホント?

712 :あわ:2021/12/06(月) 21:53:06.48 ID:JoI0FJHK.net
自衛隊じゃあるまいしそんな歩いたら足壊れるな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:53:55.14 ID:UkTvdtGh.net
徒歩で24qとか4時間かかるな

714 :ツール・ド・名無しさん :2021/12/06(月) 22:58:23.97 ID:TlapA+qs0.net
>>696
学校までも往復30キロはない模様だな
https://miraimedia.asahi.com/savechildren/


往復12キロでマラソン選手になれる
https://www.google.com/amp/s/mantan-web.jp/amp/article/20190119dog00m200049000c.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:38.47 ID:psC/QXTZ.net
>>714
こいつらがグラベルバイク見たらどう思うのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:09:38.36 ID:o0LU8AO4.net
>>705
片足で自転車漕ぐの?興味深いな
ちょっとそれで50キロくらいやって見てくれないか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:12:38.86 ID:i/UHjhGS.net
>>704
ママチャリで成功したなんて事実書き込むと痩せられない機材マウンターたちが悔しがるから
150万円のロード買ったら痩せたぜ!と書かないといけないよこのスレではw

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:28:56.07 ID:MPXoQGfm.net
どうせなら

俺のカーボンロードで70km/hで毎日2時間漕げば1ヶ月20kg落とすのも余裕。デブはだからデブなんだよ!

ぐらい言って欲しい

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:37:49.54 ID:6e0yXgtC.net
ママチャリは気楽さのステータスが振り切れてるから
何気にちょい乗りで運動機会増やせる

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:04:32.54 ID:/oceRmQr.net
非軽量、非エアロ、普段着と言うアンチ空力によるスポーツに喧嘩売るスタイルが良い

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:40:06.51 ID:MPXoQGfm.net
そりゃ抵抗が同じなら消費カロリーは一緒だからな
効率的な機材で高速で走るのと抵抗が大きい機材で低速で走るのは同じ
ランクルとプリウスで同じだけガソリン使うのに距離が何倍も必要なのと一緒やろ
3段の中古ママチャリで知床峠上ってくる人がいる一方、ロードでゼーハー言ってる人もいる。チャリなんて原始的な乗り物で結局のところ機材よりも漕いでる人のエンジンによる
ダイエットスレで機材自慢とか愚の骨頂やで

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:58:31.52 ID:B2LBBkj+.net
>>718
断食しながらその条件をやればいけるかも。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 05:59:27.21 ID:6e0yXgtC.net
というか機材自慢なんかする人いたっけ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:19:30.83 ID:K1le5Wcu.net
>>723
ママチャリ自慢するガイジならいるなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:25:56.08 ID:F+aN49FT.net
ほっとけ
デブスレ民が荒らしに来てるだけ
ガチのママチャリ民は機材という概念すら知らん

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:46:57.85 ID:MPXoQGfm.net
どんなママチャリを自慢してるのかレス番教えろよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 07:07:27.41 ID:Mdryhjl+.net
>>726
しつこいぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:15:47.97 ID:xwWC8Plj.net
しつこいのはいつものデブだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:35:57.53 ID:zzz6oF7/.net
ダイエットスレで機材自慢するならむしろ計測機器だな!

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:27:22.35 ID:FToVIggf.net
コンポはタニタ一択だろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:54:25.77 ID:45V+oNmZ.net
>>723
いない
同じ運動量でも機材によって出る速度が違うってだけなのに、
なぜか同じ速度で比較してホルホルしようとする、おかしな人がいる

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:55:37.68 ID:45V+oNmZ.net
>>710
ゴールなどない
勝利も敗北もないまま 孤独なレースは続いてくんだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:27:29.97 ID:E7XH0rK6.net
>>732
どっかで見た歌詞

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:29:25.74 ID:xwWC8Plj.net
ミスチルすき

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:45:39.98 ID:E7XH0rK6.net
「1日3食」食べる人に密かに迫る老化のリスク
https://toyokeizai.net/articles/amp/473187

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:48:07.65 ID:H5FpfXyO.net
>同じ運動量でも機材によって出る速度が違うってだけなのに

なぜか走行距離を自慢して周りを見下すカスがいるよなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:57:55.37 ID:4wU3YGbc.net
>>711
距離足らんだろ?って意味かな
今日は 35km、4時間弱、2850kcalでちゃんと歩いたぞ
雨の日は自転車に乗る気にならんからこれはこれで悪くない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:38.15 ID:F+aN49FT.net
>>736
そんなに僻まんでもええやん

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:39.51 ID:4wU3YGbc.net
>>729
ダイエット的にドヤ顔できるのはこの順かなと
室内トレーナー>ロード>体組成体重計>パワメ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:06:57.87 ID:4wU3YGbc.net
>>731
ぜんぜん違う
同じ「労力」でも機材によって「運動量」が変わるんだよ
だからロードバイクは優れてるの、速度の観点でも、エネルギー消費の観点でも

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:08:45.79 ID:E7XH0rK6.net
>>737
超人…

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:11:58.42 ID:H5FpfXyO.net
>>738
僻む?小遣い程度で買えるチャリを?
なんで?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:22:14.90 ID:H5FpfXyO.net
最近ロードという全てにおいて優れた万能の乗り物を知って、大枚叩いて(失笑)購入し、頂上に君臨してるつもりになってるのが笑う
何十年遅れよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:27:04.35 ID:2TEpJY8P.net
>>737
競歩かい?
しかも消費カロリーからすると恰幅良さそうな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:29:07.22 ID:VvreMViA.net
>>741
通しならアレだけど半々で2hずつだからそんなでもない
これが朝。夜も似たようなもん
https://imgur.com/a/6TuB8xK

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:30:35.42 ID:VvreMViA.net
>>744
12月に飲み食い続いて数キロ太って66kgだから板的にはちょいポチャ程度
世間一般的には普通体型じゃないかと

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:33:46.83 ID:F+aN49FT.net
>>743
そんなに僻まんでもええやん

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:50.78 ID:H5FpfXyO.net
>>747
それしか言えないんだ?w

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:58.25 ID:E7XH0rK6.net
>>745
これは凄い。速度もかなりのもの…

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:51:40.11 ID:F+aN49FT.net
>>748
そんなに僻まんでもええやんw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:37:55.11 ID:QdJJCBxt.net
>>745
これ、ウォーキングじゃなくてジョギングじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:46:38.52 ID:0YUYZu6e.net
>>740
物理法則が無視されてる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 02:45:33.20 ID:gtBWM/OZ.net
高い金出して(本人はそう思ってる)ロードバイク買って痩せない人がママチャリダーをあてつけで攻撃してるだけ
何乗ってようが食事管理と走行で痩せるんだから痩せたもんが正義

ロードバイクハコウリツガーコウリツガー
でもあなたは痩せてないからここに居ますよね?これに尽きる

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:40:33.01 ID:O1lUtrbV.net
貧乏でも200万くらいの車は買える訳で
最高級品でも150万程度のロードで機材マウントしても悲しいよなぁ
それにデブは食費で浪費してるんだから痩せる機材にも浪費するとか馬鹿じゃん

今日は雨風強くて乗れなかったから30分歩いてきた
たまには歩いた方が骨への刺激になって骨密度維持にいいらしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:58:43.40 ID:gHpHuJDX.net
>>588
先々月めまいで倒れて一月ベッドで過ごして
先月丘クラで腰言わして
今月こけたら腰もっかいイッて
全然走ってなくてすまない(´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:21:17.92 ID:12KEmx7P.net
>>754
徒歩は骨密度に全く影響しないよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:09:23.09 ID:Hdmej1OX.net
>>752
無視してないぞ。
労力=がんばり=つらさだと思えばいい
ジオメトリ悪いと可動域の問題でがんばってつもりでも力を出しきれない

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:14:14.88 ID:Hdmej1OX.net
>>751
ジョギングだともう一回り二回り速い
>>754
マウントとかじゃなくて、そういう発想が惨めだなあって可哀想になる
ようは微々たる金ケチって本当の楽しみを知らない。ケチる理由はデブだから。これがデブ脳。
デブは考え方1つ1つがデブに至りやすく出来てる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:18:09.61 ID:vmNIoRTk.net
>>755の体格
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 07:42:20.59 ID:0YUYZu6e.net
>>757
ガンバリとか根性とかの係数って何に乗ぜられるんでしょう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:19:21.73 ID:py5BYy43.net
ジオメトリが良い悪いってのもよくわからんな
一元的に決まるものなら全部の車両が良いものにするはずだが
ボルトの強度じゃあるまいしそんな単純な話しじゃねえだろう

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:25:11.74 ID:12KEmx7P.net
在宅なんで久々に3本ローラー乗ったらクッソきつい

>>761
自転車はそれがほぼ全てやで

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:31:06.74 ID:py5BYy43.net
>>762
特性かわるだけやろ
ツーリング車ならクイックなハンドリングはデメリットにしかならん
ロードジオメトリで長期ツーリングには行きたくない
自転車の用途ごとにベストがあると思うというか、ベストなんて存在しないと思うが

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 09:39:39.51 ID:h4ozCUjz.net
ガッチガチにレーシーなロードでも
長距離に行きたくないって思ってしまうほどの差はないと思うがねー
タイヤの差のほうがデカそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:20:40.18 ID:dSVPsP8Z.net
ジオメトリより装備だな
ツーリングならタイヤは最低ライン28Cがいいしディスクブレーキがいいな
あとフルフェンダーとダウンチューブ下にボトルケージはほしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:39:05.76 ID:Ur4yo9UJ.net
ディスクはないだろw

コーナリングしただけでパッドと擦れるブレーキはあり得ない
イネオスがピナレロに逆らってでとリムを採用してたことを忘れたのかよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:43:23.20 ID:h4ozCUjz.net
よっぽどハンドルを左右に振るようなダンシングでもしない限り擦らないよ
コーナリングでも通常は擦らない
そんな状態なら調整不足
プロみたいに70q/hオーバーで下るとかならあるんかもしれん
あるいは体重100オーバーとかならわからんw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:07.98 ID:65MiXgGg.net
ロードバイクって一括りにしたってアルミとカーボンとクロモリ
足回りだって鉄下駄とハイエンドホイール、あと自分というエンジンetc

組み合わせで色々と変わるから言い出したらキリが無い。

言えるのは自分が「これだ」と思えるセッテングにストレスが無い
状態に持っていけるか。その自転車に乗ってて楽しいか。

でもどれがこれだ!なんて解らない。それを探るのも又一局。

楽しいを探り当てた時、自転車に乗るのが楽しいと思えれば

効率なんて二の次になると思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:34.15 ID:Ur4yo9UJ.net
よっぽどで擦ると困るんだよw
プロのメカニックがついてて、毎回新品で走ってるワールドチームと違うんだからさ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:48:37.89 ID:Ur4yo9UJ.net
俺はそれでクリアランス少し広げてるもんね
ディスクだとその調整が出来ない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:49:27.10 ID:h4ozCUjz.net
大丈夫俺たちプロじゃないからw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:50:45.16 ID:Ur4yo9UJ.net
プロのメカニックがついてても擦るってことな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:51:35.00 ID:py5BYy43.net
結局ジオメトリが良いだの悪いだのってなんだったんだ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:55:33.48 ID:h4ozCUjz.net
だから一回きちんとセンター出しすればパッド交換までほぼノーメンテでいけるってば?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:57:01.28 ID:Ur4yo9UJ.net
こっちはツールみたいに200km走って終わりじゃないから
ノーメンテで3000kmくらい走るのにディスクは無い
バカしか買わないだろ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200