2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★194kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 14:50:30.40 ID:B2FWK8i4.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:27:29.97 ID:E7XH0rK6.net
>>732
どっかで見た歌詞

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:29:25.74 ID:xwWC8Plj.net
ミスチルすき

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:45:39.98 ID:E7XH0rK6.net
「1日3食」食べる人に密かに迫る老化のリスク
https://toyokeizai.net/articles/amp/473187

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:48:07.65 ID:H5FpfXyO.net
>同じ運動量でも機材によって出る速度が違うってだけなのに

なぜか走行距離を自慢して周りを見下すカスがいるよなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:57:55.37 ID:4wU3YGbc.net
>>711
距離足らんだろ?って意味かな
今日は 35km、4時間弱、2850kcalでちゃんと歩いたぞ
雨の日は自転車に乗る気にならんからこれはこれで悪くない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:38.15 ID:F+aN49FT.net
>>736
そんなに僻まんでもええやん

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:39.51 ID:4wU3YGbc.net
>>729
ダイエット的にドヤ顔できるのはこの順かなと
室内トレーナー>ロード>体組成体重計>パワメ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:06:57.87 ID:4wU3YGbc.net
>>731
ぜんぜん違う
同じ「労力」でも機材によって「運動量」が変わるんだよ
だからロードバイクは優れてるの、速度の観点でも、エネルギー消費の観点でも

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:08:45.79 ID:E7XH0rK6.net
>>737
超人…

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:11:58.42 ID:H5FpfXyO.net
>>738
僻む?小遣い程度で買えるチャリを?
なんで?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:22:14.90 ID:H5FpfXyO.net
最近ロードという全てにおいて優れた万能の乗り物を知って、大枚叩いて(失笑)購入し、頂上に君臨してるつもりになってるのが笑う
何十年遅れよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:27:04.35 ID:2TEpJY8P.net
>>737
競歩かい?
しかも消費カロリーからすると恰幅良さそうな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:29:07.22 ID:VvreMViA.net
>>741
通しならアレだけど半々で2hずつだからそんなでもない
これが朝。夜も似たようなもん
https://imgur.com/a/6TuB8xK

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:30:35.42 ID:VvreMViA.net
>>744
12月に飲み食い続いて数キロ太って66kgだから板的にはちょいポチャ程度
世間一般的には普通体型じゃないかと

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:33:46.83 ID:F+aN49FT.net
>>743
そんなに僻まんでもええやん

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:50.78 ID:H5FpfXyO.net
>>747
それしか言えないんだ?w

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:39:58.25 ID:E7XH0rK6.net
>>745
これは凄い。速度もかなりのもの…

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:51:40.11 ID:F+aN49FT.net
>>748
そんなに僻まんでもええやんw

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:37:55.11 ID:QdJJCBxt.net
>>745
これ、ウォーキングじゃなくてジョギングじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:46:38.52 ID:0YUYZu6e.net
>>740
物理法則が無視されてる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 02:45:33.20 ID:gtBWM/OZ.net
高い金出して(本人はそう思ってる)ロードバイク買って痩せない人がママチャリダーをあてつけで攻撃してるだけ
何乗ってようが食事管理と走行で痩せるんだから痩せたもんが正義

ロードバイクハコウリツガーコウリツガー
でもあなたは痩せてないからここに居ますよね?これに尽きる

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:40:33.01 ID:O1lUtrbV.net
貧乏でも200万くらいの車は買える訳で
最高級品でも150万程度のロードで機材マウントしても悲しいよなぁ
それにデブは食費で浪費してるんだから痩せる機材にも浪費するとか馬鹿じゃん

今日は雨風強くて乗れなかったから30分歩いてきた
たまには歩いた方が骨への刺激になって骨密度維持にいいらしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 03:58:43.40 ID:gHpHuJDX.net
>>588
先々月めまいで倒れて一月ベッドで過ごして
先月丘クラで腰言わして
今月こけたら腰もっかいイッて
全然走ってなくてすまない(´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:21:17.92 ID:12KEmx7P.net
>>754
徒歩は骨密度に全く影響しないよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:09:23.09 ID:Hdmej1OX.net
>>752
無視してないぞ。
労力=がんばり=つらさだと思えばいい
ジオメトリ悪いと可動域の問題でがんばってつもりでも力を出しきれない

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:14:14.88 ID:Hdmej1OX.net
>>751
ジョギングだともう一回り二回り速い
>>754
マウントとかじゃなくて、そういう発想が惨めだなあって可哀想になる
ようは微々たる金ケチって本当の楽しみを知らない。ケチる理由はデブだから。これがデブ脳。
デブは考え方1つ1つがデブに至りやすく出来てる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:18:09.61 ID:vmNIoRTk.net
>>755の体格
https://images2.imgbox.com/e3/d0/7uHWWFhp_o.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 07:42:20.59 ID:0YUYZu6e.net
>>757
ガンバリとか根性とかの係数って何に乗ぜられるんでしょう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:19:21.73 ID:py5BYy43.net
ジオメトリが良い悪いってのもよくわからんな
一元的に決まるものなら全部の車両が良いものにするはずだが
ボルトの強度じゃあるまいしそんな単純な話しじゃねえだろう

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:25:11.74 ID:12KEmx7P.net
在宅なんで久々に3本ローラー乗ったらクッソきつい

>>761
自転車はそれがほぼ全てやで

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:31:06.74 ID:py5BYy43.net
>>762
特性かわるだけやろ
ツーリング車ならクイックなハンドリングはデメリットにしかならん
ロードジオメトリで長期ツーリングには行きたくない
自転車の用途ごとにベストがあると思うというか、ベストなんて存在しないと思うが

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 09:39:39.51 ID:h4ozCUjz.net
ガッチガチにレーシーなロードでも
長距離に行きたくないって思ってしまうほどの差はないと思うがねー
タイヤの差のほうがデカそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:20:40.18 ID:dSVPsP8Z.net
ジオメトリより装備だな
ツーリングならタイヤは最低ライン28Cがいいしディスクブレーキがいいな
あとフルフェンダーとダウンチューブ下にボトルケージはほしい

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:39:05.76 ID:Ur4yo9UJ.net
ディスクはないだろw

コーナリングしただけでパッドと擦れるブレーキはあり得ない
イネオスがピナレロに逆らってでとリムを採用してたことを忘れたのかよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:43:23.20 ID:h4ozCUjz.net
よっぽどハンドルを左右に振るようなダンシングでもしない限り擦らないよ
コーナリングでも通常は擦らない
そんな状態なら調整不足
プロみたいに70q/hオーバーで下るとかならあるんかもしれん
あるいは体重100オーバーとかならわからんw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:07.98 ID:65MiXgGg.net
ロードバイクって一括りにしたってアルミとカーボンとクロモリ
足回りだって鉄下駄とハイエンドホイール、あと自分というエンジンetc

組み合わせで色々と変わるから言い出したらキリが無い。

言えるのは自分が「これだ」と思えるセッテングにストレスが無い
状態に持っていけるか。その自転車に乗ってて楽しいか。

でもどれがこれだ!なんて解らない。それを探るのも又一局。

楽しいを探り当てた時、自転車に乗るのが楽しいと思えれば

効率なんて二の次になると思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:47:34.15 ID:Ur4yo9UJ.net
よっぽどで擦ると困るんだよw
プロのメカニックがついてて、毎回新品で走ってるワールドチームと違うんだからさ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:48:37.89 ID:Ur4yo9UJ.net
俺はそれでクリアランス少し広げてるもんね
ディスクだとその調整が出来ない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:49:27.10 ID:h4ozCUjz.net
大丈夫俺たちプロじゃないからw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:50:45.16 ID:Ur4yo9UJ.net
プロのメカニックがついてても擦るってことな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:51:35.00 ID:py5BYy43.net
結局ジオメトリが良いだの悪いだのってなんだったんだ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:55:33.48 ID:h4ozCUjz.net
だから一回きちんとセンター出しすればパッド交換までほぼノーメンテでいけるってば?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:57:01.28 ID:Ur4yo9UJ.net
こっちはツールみたいに200km走って終わりじゃないから
ノーメンテで3000kmくらい走るのにディスクは無い
バカしか買わないだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:10:54.29 ID:99O6NIpV.net
リムだろがディスクだろが
3000kmもノーメンテは流石にどうかと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:11:52.48 ID:FctIJrDb.net
>>740
労力と運動量の関係は、全然違うってほどは変わらないだろう

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:21:39.88 ID:j0Qr+MxB.net
なんか極端な事言うデブ多いよな
性格もやることも極端な感じのが多い気がする

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:26:10.41 ID:Ur4yo9UJ.net
貧乏人はここがあるだろ

★★☆ママチャリダイエット☆★★1kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622452476/

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:29:52.94 ID:py5BYy43.net
だからたかがチャリンコで金額マウントすんなっての
お前の金銭感覚がしれるぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:31:13.13 ID:yOfWo496.net
ディスクブレーキは体重120kgの人間が使っても擦れた事なかったけどな…擦らない程度の気楽な使い方をすれば良いのでは? レース出てもお金は入らないんでしょ?
オレは電動コンポのほうがストレス高いなー
別に故障したことないんだけど、ヤビツとかで電気的なトラブル起きたらと思うとヤーな気分

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:35:12.78 ID:Ur4yo9UJ.net
ディスクが一番糞なのは、出先でトラブル復帰できないことな
シンリンジとオイルとセンタリングツールなんか持って行けるかよ
タクシー呼ぶか?何万とぶんだよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:37:55.72 ID:py5BYy43.net
お前の言い方を借りるなら
貧乏人はリムブレ使えって話になるんだろ
おかしなマウント合戦やめろよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:38:45.54 ID:Ur4yo9UJ.net
そういう話してないだろ
少なくとも自転車には欠陥ブレーキだわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:39:35.53 ID:j0Qr+MxB.net
ディスクにしてノーストレスになった人もいればその逆もいて
人それぞれで決めつけイクないってことでええと思うけどなー

>>780
正直100万オーバーのチャリをモデルチェンジごとに買い替えれるような人はうらやましいわー
家族養いつつ家やら自動車複数台やらを維持しつつ歴代ドグマ所有とか無理だわ
老後の資金も考えたらとてもじゃないが買えん

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:40:32.76 ID:Ur4yo9UJ.net
タクシーで帰ってるとは聞いたけど入るのかね
どうやって積んでるのか気になるわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:42:46.80 ID:j0Qr+MxB.net
センタリングは携帯工具でできるし
完全に故障したらリムブレーキだってアウトだろ
前後ブレーキ故障して走行不能ってどういう状況だよって感じだがw

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:44:33.08 ID:Ur4yo9UJ.net
俺はツールボックスにブレークワイヤーを仕込んでる
それでも10gくらい

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:44:54.61 ID:Ur4yo9UJ.net
>>788
ブレーキワイヤー

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:49:51.82 ID:py5BYy43.net
>>785
どうでもいいから買う気は起きんが半期分の配当で余裕で買えるな
だから何だってんだ
人それぞれ事情は違うだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:50:01.32 ID:j0Qr+MxB.net
>>788はワイヤー持ち歩いてる出来る子かもしれんが
99.9%のサイクリストはワイヤーなんて持ち歩いてないと思うなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:50:58.08 ID:j0Qr+MxB.net
>>790
だから買える人がうらやましくてしょうがないって正直に言ってるやん

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:55:05.65 ID:py5BYy43.net
ワイヤー持ってたらワイヤーカッター持たんとアカンやろ
10gで済むか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:12:34.40 ID:12KEmx7P.net
スレチで喧嘩すんな
ローラー乗れ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:18:39.64 ID:99O6NIpV.net
やべー心配症とやべー金持ちが沸いててワロ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:30:03.58 ID:Ur4yo9UJ.net
>>793
そりゃ最初からカットして入れてる

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:36:58.20 ID:yOfWo496.net
心配になる部分は人それぞれって感じなんだし、安全に楽しく乗れば機材は何でも良いね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:52:35.35 ID:dSVPsP8Z.net
雨の日走るツーリング車ならディスク一択だろ
レースならリムのがいいだろうけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 13:18:52.97 ID:f0+Mwbe7.net
ディスク、フルフェンダーじゃないと話にならん
ワークマンのレインスーツに防寒テムレスも必携

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:37:42.89 ID:h4ozCUjz.net
防寒テムレス、あれはいいものだ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 15:19:30.60 ID:z0ttm46N.net
そしてディスクパッドが2023迄欠品で走れないのだった。。。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:34:51.59 ID:h4ozCUjz.net
中華パッドのストックがいっぱいあるから大丈夫w

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:40:16.25 ID:vmNIoRTk.net
すぐ溶けてなくなる

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 16:45:53.01 ID:h4ozCUjz.net
めっちゃ鳴くのがあったり個体差があるけど案外使えるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 18:52:03.37 ID:C/0hYbDh.net
食いもんの話しろよアスペの童貞デブどもが

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:03:15.90 ID:12KEmx7P.net
>>805
ブーメラン贅肉に刺さってんぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:05:03.13 ID:jnlyKWdh.net
>>798
ほんこれ
1週間以上のツーリングに出るなら、ロードバイクにディスクブレーキ、ビンディングシューズは必須

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:07:00.10 ID:jnlyKWdh.net
>>760
ほんと馬鹿だな
運動理論のうの字くらい学んでこい

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:20:49.15 ID:igmdadJd.net
>>766
>イネオスがピナレロに逆らってでとリムを採用してたことを忘れたのかよ
それはレース中のホイール交換を考慮してのことだよ
ニュートラルサポートがディスクに対応してなかったから
しかもそれだって昔のことで、今はイネオスもディスクブレーキ使ってる

だいたいディスクブレーキなんてMTBでは20年以上前からすでに主流
いまさら固有の問題なんてないし、メンテフリーという点ではディスクの方が断然楽

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:53:03.48 ID:QeIir2s7.net
中華ローターと中華パッドで足しても1000円しないぜ
コスパ最高

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 20:52:08.91 ID:vmNIoRTk.net
中華丼食いてえ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:18:38.05 ID:Hdmej1OX.net
>>810
コスパ良く事故って死ねるってこと?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 22:33:48.20 ID:Zbj3h+PP.net
ブレーキをケチる人を初めて見た
そこだけは絶対シマノにしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 23:00:26.47 ID:f0+Mwbe7.net
MTBやらシクロクロスはアリエクやらAmazonやらの比純正パッドだらけやで

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 00:26:53.07 ID:OLDmK4cu.net
>>779
お前は太るのに金使って痩せるのにも高級機材で金使ってるバカだと自白してるんだぞ
いかに金かけずに痩せるかのほうがステータスが高いこのスレで

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 00:32:26.44 ID:PtQLDibO.net
ドグマで40キロ巡行するのもママチャリで20キロ巡行するのも同じ消費カロリーなら後者がいいな。
ロードは車で言うとスポーツカーじゃなくてプリウスだから。
移動するのが目的じゃなく消費する(効率が悪い方が良い)のが目的だから。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 05:11:53.48 ID:RkMBoL/R.net
>>816
デブロードスレに帰れ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 05:15:03.38 ID:vtk98h14.net
あのスレまた荒らされてるから、ここにずっといる

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 06:35:34.00 ID:FwrxPg5A.net
デブは脂肪の里に帰れ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 06:39:23.97 ID:LRgQZyVf.net
>>818
氏ね

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:17:55.76 ID:3zadgE7f.net
>>818
迷惑かけんな同類が

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:45:24.76 ID:5mFF3x9d.net
友よ!里に帰れ!!

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:09:51.90 ID:IA34fBbW.net
>>816
同じなはずはない、でもそうだったらいいなw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:38:52.40 ID:15i1IjU2.net
>>823
確かに夢のある話だねw

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:56:56.48 ID:+rHC8unb.net
ミニベロならロードのポジション出しつつ遅いから望みが叶うのに

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:51:44.84 ID:/bXFERdD.net
ランドナーに荷物積みまくるのが最強じゃね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:25:29.28 ID:P/6mogiz.net
古タイヤでも曳けば良かろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:33:29.86 ID:2xAgg0sm.net
別に普通により遠くへ行けばええやんけ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:39:08.07 ID:ECE3dCW2.net
そしてより沢山食う!

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:00:15.43 ID:eP5folsZ.net
駄目だこのスレ…
早くなんとかしないと…

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:00:49.40 ID:HA9CHuS4.net
餃子定食食ってるぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:19:56.84 ID:2hbrRlV5.net
いいぞ!もっと食え!
1kg痩せて3kg太れ!!

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200