2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 24

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:22:34.15 ID:WztFZP0e.net
TB1はクイックレリーズでないのでチューブ交換が大変、という話の流れの中に、

>>667 >>670 みたいにチューブ交換すれば簡単、という間抜けなレスをするやつらが続出

やっぱりゆとりは一行以上の文章が理解できないんだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:52:19.76 ID:Y2BVWMao.net
>>683
いや、でもアドバイスしてくれてる気持ちが非常にありがたいと思ってるよー
知らなかったこと多いしバイクは20年前はエンジンばらす手前くらいまでのあれこれしてたけど、チャリはママチャリ乗りつぶしくらいしかしてなかった初心者だしね。
ここの人達には常に感謝してるわー

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:07:12.17 ID:+7WcG0z+.net
自転車で仕事していながら自転車を全く弄れない奴が多い事に驚く

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:08:05.55 ID:4kdMkhxB.net
ただの道具だから

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:08:59.31 ID:atvMkh6T.net
文句よりありがたく情報を得てプラスに転換する方が利口だよね

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:13:52.70 ID:d96EZ5Nd.net
工賃で工具買えるしなぁ
さすがにタッピングとかは無理だけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:18:43.03 ID:uHUJNFSz.net
>>686
仕事道具は拘る物
楽にやるなら尚更
経費で落ちるし

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:33:25.54 ID:Y2BVWMao.net
>>685
10月から始めた新参だから容赦してw
まずは配達に関する経験を体に叩き込むため走る走るしてた感じ
雨でも走って今年からは雨の日はやめとこうその時に自転車勉強しようと考えたらほとんど雨に当たらず今日まで来てしまったw

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:50:45.22 ID:sNKj373q.net
ツーリングでパンクしたら自力でなんとかするけど
街なかでウーバーイーツでパンクしたらショップを探すかな
面倒だし手も汚れる
一応パンクしたとき用にチューブは持ってるけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:23:25.85 ID:MQhlH2c+.net
車でもそうだけど自転車も錆びたチェーンキュルキュル言わせながら走ってるような自転車愛ないやつは運転も雑な印象

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:40:25.33 ID:Y2BVWMao.net
>>692
カバンも斜めでガムテープで補修してるのもプラスでw
こないだキャリアごとななめになってるやつとピック被ったんやけど、なんでそこまで放置できるのかが信じられんかったw

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:11:44.34 ID:uHUJNFSz.net
食い物粗末にする人は罰があたる
丁寧に扱えよと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:12:05.26 ID:mOCyBtGq.net
>>682
ヨドバシ.com - ショーワグローブ NO882-L [ニトリスト・タッチ100枚入Lサイズ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001002012726/



ヨドバシ.com - チップトップ HCCU クリーンナップ [携帯用ハンドクリーナー] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003296010/

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:12:30.76 ID:pU3nMEpo.net
>>692
あれ相当エネルギー無駄にしてるよな
それに気付けないほどアホなんだろうけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:27:40.86 ID:NK2XlSi3.net
パンクしたら近くの自転車屋で新しい自転車買うのが一番

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:29:58.92 ID:g+AtVsPN.net
経費で落ちたって余計な出費であることは変わらん

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:43:12.16 ID:gBePgnWI.net
ずっと片足スタンドだったのを両立スタンドに変えたら確かに安定感はあるけど慣れなくてやりづらい

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:49:30.31 ID:Dj+faURi.net
>>695
ありがとー!すげーハンドクリーナーはほんと欲しかった
オイル汚れ対応用にコンビニで前に買ったメイク落としあるんだけどあれじゃ全然ダメで、、、
Amazonでもあるからカゴ入れとこう
手袋ってそゆので良かったのね
コロナ全盛期の時に本業でそれ付けて端末触らせる取引先あって用意させられたわー
小分けにして搭載しとけば1個買えば数年持つね

あとチューブは前にここで誰かが貼ってくれてた記憶あるけど、Iチューブってやつをとりあえず1本積んでおくことにしようかなと、タイヤ外さなくて入れれるチューブ
勿論応急処置用として帰還用で、1555円もするがこないだみたいに夜中1時過ぎから次の日仕事で自宅まで残り4kmとか食らうと家帰ってから本チューブに交換の方がいいかなと思って

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:51:29.24 ID:hg1pfUF8.net
慣れないままずっとやれ
そうすればいつか慣らされるかもしれない、でもそうならなくてもやれ
とにかくいらんこと考えるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:55:28.93 ID:7oH7pyBw.net
ナット留め車輪の路上修理にIチューブはいい考えだな
チューブ交換前に、パンクの原因になった物をタイヤからきっちり除去するのを忘れずに

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 18:01:13.29 ID:lVq396FY.net
確かにあのチューブなら緊急用にうってつけだ

サブの27inchママチャリは14-15mmメガネ持参で稼働してたけど
スペアチューブと入れ替えておくわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 18:41:47.60 ID:uHUJNFSz.net
>>702
へえー便利な物あるんだな

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:06:43.42 ID:RzC7DyqF.net
副業だからメカトラしたらその日は良くない人って事で終わりにしてる
タイヤ、チューブ、ワイヤー、バーテープなら予備は常備してるから帰ってメンテの時間
スポークはドツボにはまりそうだから自分ではやってない

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:24:28.46 ID:qk9jJYyF.net
100斤で打ってる200万100円とかでうってるコンビニ袋みたいな使い捨ての手袋持っておくんだよ
それつかって油まみれのチェーンとかなおす

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:25:17.02 ID:vIKNsata.net
その代わりIチューブ使うならパンクしたチューブ切る羽目になるからパナレーサーの600円くらいのチューブにしとこうかなとー
パッチで行けるか発生した時間帯や状況で判断かなー

そもそもブリ純正ってAmazonで売ってないみたいやしね

>>705
副業ではあるんだけど、案件拾ってラッキーだのハズレだのを優先する時間はできるだけ長く取りたいんだよなぁ稼働できる時間が限定されてるから余計にw

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:26:53.55 ID:vIKNsata.net
>>702
結構慌ててやらかしかねない性格なのでやってしまいそうw
2個積んどこうかなw

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:02:57.70 ID:2Boi9V61.net
以前にこの板でお勧めされてたシュワルベのマラソン(23c)をようやく入手できたけど、ビートが固すぎて最後のバルブ付近のところが全くはまらない。
グローブをしていたにも関わらず手の甲は赤くパンパンに腫れあがり、皮も剥けて力も入らないのでさすがに諦めた。
2時間粘ってもはまらなかったので使いたくなかったけど、タイヤレバー使っても無理でした。
はめやすくする方法等、ご存じの方がいれば教えていただきたいです。

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:24:53.67 ID:IpVxQ7Ev.net
タイヤペンチあると超楽やで
わざわざ持ち歩きはしないけど

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:51:17.37 ID:paPiFnV8.net
23c!?
25cより細いの?
25cでもパンクが多くて辟易するのに

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:52:34.52 ID:g+AtVsPN.net
>>709
バルブ付近から入れろ
いちばん噛みやすいんだから

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:56:08.26 ID:IpVxQ7Ev.net
そりゃバルブ付近を最後にしたらはいらんわw

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:00:30.54 ID:VtAR59rx.net
一番出っ張ってるからな

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:39:30.49 ID:2Boi9V61.net
>>710
最近はこういった便利な器具があるんだね。
教えてくれてありがとう。
安いし、試しに注文してみるよ。

みんなタイヤを取りつけるときはバルブ付近をはめ込んでから、外側に向かってリムに落とし込んでるの?
昔から面倒見てもらってるプロショップや仲間内でも自分と手順は同じだったから、勝手にそれが正しいやり方と思っていたけど、試しにちょっとやってみる。
ありがとう。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:29.03 ID:Stnklju2.net
>>711
だからマラソンなんよ
こいつをパンクさせるのは容易じゃ無いw

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:57:53.02 ID:+qqYG28L.net
>>711
細いからパンクしやすいとかはないよ
パンクする時はどうしてもする

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:00.69 ID:2Boi9V61.net
早速、pwtってメーカーのタイヤペンチをポチりました。
因みに今回は68アルテのホイールにマラソンを履かせようとしたけど、ネットで調べたらアルテのホイールもタイヤを履かせにくくて有名みたいだね。
ただ単に、組み合わせが悪かっただけなのかな

マラソンは多少重いけど、パンクのリスクは極めて低いから、他のタイヤとは安心感が違うよね。
23cのマラソンは初めてだから、乗るのが楽しみだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:59:25.20 ID:ApDQFsO7.net
使い切るまで外す事は無いだろうしリアが無くなる頃にはマラソン23cは生産終了なんだろうな

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 01:09:04.24 ID:MUx8n2Hd.net
バルブから派が居るのは知ってるけど
余裕あるうちにチューブ噛み対処しときたいし
個人的にはありえんやり方

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 03:51:42.07 ID:D/3Mjxy+.net
ロードのタイヤはすぐ破裂するからめっちゃくっちゃ弱い
子供のころから歴代のママチャリでタイヤ交換なんかしたことないがロードは3年くらいの間に3,4本は潰した

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 03:53:42.19 ID:D/3Mjxy+.net
ロードだからって別に特別に長距離とか乗ってるわけでもない
普段乗りのママチャリとして使ってるから

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 03:57:59.94 ID:D/3Mjxy+.net
ロードのタイヤは中の糸がすぐ切れるんだよね
そこからチューブの圧で変形してきてそのまま乗ってると破けて破裂する
結局ママチャリの安タイヤが耐久性は最強(耐パンクの高級タイヤとかはしらん

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 04:46:24.44 ID:CySTH3xG.net
オフピーク稼働多いせいかずっとスリコでやる気出ない
まあ3キロ以内のショートしかやってないけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 07:20:01.58 ID:p+EcAc7c.net
東京とかシミが出るエリアでもないとピーク時でもスリコかそれに毛が生えた程度だぞ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:17:51.25 ID:yvw7CDck.net
ロードのタイヤは毎日の空気圧管理でパンクは防げる
ロードに限らず自転車の空気なんて徐々に抜けてくからね

俺はデブだから120psi維持してるな
橋の継ぎ目で前後輪バースト意外
パンクは無いな

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:32:56.22 ID:o9hJ08WF.net
>>724
スリコは大阪だともはやデフォだけどそもそもまた鳴らなくなった昨日は中心部にもいたが、WoltとDidiでなんとかしたからいいけども

そいや、マクドナルドで初のキャンセル200円ゲットしたわ。販売終了してるやつを注文できたらしく別の配達員も受けキャンして立ち去ったらしいが、そのままだとまた別の人にループするのでサポチャで10分待て言われて待ったら
「キャンセルに御協力お願いします」いや!こっちからするなら待たんでいいし!w
そのタイミングで店からマクド繋がって無事にキャンセルされたよ。
200円くれよって言ったら即時反映されてた

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:54:34.60 ID:o9hJ08WF.net
>>726
俺は英式バルブだから言うのもあるけど、自宅から1駅の市営の駐輪場の空気入れが深夜も普通に出入りできるところあるから、フル稼働した後とか翌日とか近くでドロップしたら都度都度入れてるな
挟み込んでボタン押したら入り切ったら止まるから楽々、家にも空気入れあるけどほとんど使ってないw
こだわりやすい性格だから仏式も興味あるけどチューブ交換できるようになるのが先かな

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 14:41:54.40 ID:4RGVEPwY.net
先週金曜の発熱からずっと引きこもってたけどやっと咳も出なくなったしそろそろ稼働できそう
配達始めて長期間休んだ事なかったからちょうど良かったかもしれん
筋肉痛ない脚の状態久しぶりだw

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 15:53:24.20 ID:QDF11hKi.net
それ普通にコロナ妖精中です

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:59:17.34 ID:uM0uHT4C.net
久々にウーバーやったけどやっぱ色々な店があって楽しいわ
単価は安いがw

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 17:47:32.18 ID:84hVXetb.net
>>731
Woltもたまに変わった個人店あるよー
大抵待たされるんだけどなw

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 17:55:09.47 ID:5OrHj7c8.net
コロナ終わったら、用済み商売。
せいぜい今の内稼いどけや!底辺ども!

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:01:31.98 ID:uM0uHT4C.net
はいNGにポイ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:37:37.27 ID:7UP1X6fQ.net
今どきチャリで稼げるとでも思ってるのが凄いな
もうチャリ稼働なんて趣味やダイエット、若しくはめちゃくちゃライトな副業だろ
本気で稼ぎが目的ならバイクでやってるよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:43:31.98 ID:p+EcAc7c.net
それを自転車板で書き込む空気の読めないやつ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:11:04.38 ID:DWbfV0D7.net
バイクはデブばっかりだし

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:20:00.42 ID:fdzw1aj/.net
免許更新行ってきた
視力落ちたこと自覚してたから眼鏡を新たに買うか迷った挙句
これまでの眼鏡で殴り込みかけた
視力検査、目を凝らして若干こっち側が黒が薄いかな?って具合で雰囲気でなんとかクリア
あぶない、
ただ眼鏡はそのうちに買う

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:57:35.03 ID:dpuBZoXX.net
>>735
稼げてすまんです!
ライト勢です。
https://i.imgur.com/j8XBAvM.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:59:29.93 ID:knnGfJXt.net
バイクなら50回配達できるからな。
張り合っても意味ない

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:59:34.53 ID:Dk9toVyJ.net
ここはお前の日常を書き込むスレだ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:02:58.12 ID:dpuBZoXX.net
趣味と実益兼ねてニコニコしながらやってます。
バイクの人ってみんな死んだ目してるけど楽しいのかなぁ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:16:32.76 ID:knnGfJXt.net
チャリはバイクと軽貨物を目の敵にして
軽貨物はバイクとチャリを下に見てるよな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:23:39.90 ID:dpuBZoXX.net
上とか下とか馬鹿らしい
やりたい人がやりたいようにしてるだけじゃん
上司や部下の無い仕事だぜ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:02:42.51 ID:BjOhgWOb.net
>>738
貴方がおんなじ時間バイクで稼働したらどれだけ稼げるか一回試して欲しいわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:04:54.21 ID:BjOhgWOb.net
>>741
バイクはバイクの楽しさがありますよ

バイクに限らず楽しそうに配達してるのを自分は見た事がないです

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:06:15.18 ID:vBLNbOd7.net
運動も兼ねてやりたいからバイクって選択肢はないな
本業でやるならバイク一択だけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:31:20.09 ID:s8zKSVBK.net
>>746
でそれが自転車と関連してるのかい?

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:37:34.21 ID:x6D0oV8m.net
好きだしチャリのままで良いけど真夏はバイクでやりたいかも
でも原付き買うとチャリでやるのアホらしくなりそうで怖い
太ったら嫌だし

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:41:11.13 ID:MUx8n2Hd.net
チャリから原付に変えて増えた分で原付代ペイするのにどんだけかかるのか

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:57:04.24 ID:DWbfV0D7.net
自転車配達は太ってない体が手に入るのが何よりも価値があるね
いくら稼ごうと太ってるのは不健康でいい人生とは思わない

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:58:18.05 ID:Jfg7aTkQ.net
原付二種買って車両分回収するのは容易いし春や秋にも鳴りやすい利点がある

まああえて自転車な人は運動を兼ねていたり身体能力的なチャレンジだったり
そもそもそこまで困窮していなくて乗り換えるまでもない人が割と多い印象

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:21:25.87 ID:J8xnOp/a.net
そして歩行者妨害や一時停止違反でゴールドが消えちまうんだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:48:02.88 ID:knnGfJXt.net
秋の鳴りの悪さは酷かったな。
3月ころになるとまたならなくなるのか

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:50:58.39 ID:USbTDZd7.net
>>739
どこがライト勢だ
百草園前から注文してやる

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:20.56 ID:6YUCIqVP.net
>>754
せやね
春になったらどうするかなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:22.39 ID:ltj7OKdi.net
俺もチャリ勢、大型免許あるしバイク買う金も余裕である近くに2種を格安月8千円で貸す店もあるけどチャリがいい 理由は言うまでもない

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:34:25.62 ID:Z5T1X+XZ.net
>>747
Uberの配達と関係あんじゃん

馬鹿は大変だな、かわいそう

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:39:44.00 ID:RQ5Yv9dk.net
ここが自転車板だってわかってないバカがいるようだ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:44:31.36 ID:GDQMCfGa.net
>>757
原2はいいよね
自分は稼ぐのが目的でだから早く軍資金貯めてバイク買いたい。
1日100キロ走ってもガス代300円らしいし。

理想は稼ぐのはバイク、自転車は休みの日に遊びで乗りたい

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:49:30.33 ID:GDQMCfGa.net
>>751
自転車で配達してる人でもデブいますよ
逆にタクシーの運転手でも痩せてる人もいるし、乗り物より自己管理出来るかどうかですよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 01:52:48.22 ID:ELXHuZeF.net
>>735
チャリでライトな副業で1月の売上37万行きましたよ
専業じゃなくて副業ですからw
工夫でチャリでも稼げないことは無いんですよ
勿論根性もいりますがね
バイクも何気に経費かかるだろうし、ウバしかやらないならバイク優勢だろうね

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 01:59:36.71 ID:ELXHuZeF.net
あとバイクやらない理由は昔峠小僧やってたせいでコーナーとか攻めたくなるんだよなぁ
バイク便やってた時は汁物なんてないから攻めたりして楽しんでたけどフーデリでは無理だわな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 02:19:10.59 ID:lnXNNRU/.net
自転車板にバイクの方が稼げるとか言われてもねぇ。w

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 02:42:31.16 ID:5O0Ipakx.net
アルバイト板行けよっていう

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 05:53:47.08 ID:cVPFimMz.net
ベビーパウダーってけつのあなのダメージ予防になるかね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 06:32:19.96 ID:XGPea/OP.net
ケツがいい香りするぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:46:27.62 ID:IuWVhNt7.net
>>766
シャモアクリーム塗れ!
1日ガッツリ戦える

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 09:29:40.74 ID:IuWVhNt7.net
股間にたっぷりだ!
塗ってる最中は人に見られなく無いけどね
https://i.imgur.com/G6u733u.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:30:49.49 ID:ELXHuZeF.net
>>768
https://www.cycle-gadget.com/Should_Cyclist_Use_Chamois_Cream.html

2度漬け禁止ワロタw

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:37:20.91 ID:ELXHuZeF.net
ちなみにモーガンってメーカーでAmazonでソフトとソリッドとレディースってあるけど、ソフトとソリッドって何が違うんかな?
値段が違うが、、、

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 11:29:39.91 ID:U0A8p/lN.net
雪降ってるじゃない!

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:21:03.41 ID:gIkC6LxY.net
寒いと思ったわぁ〜

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:42:59.75 ID:NSfGmexK.net
クロスバイクで配達していたが膝が痛くなってしもうた
早く治すには安静以外に何か方法があったら教えて下さい

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:03:52.80 ID:JZx9cQDa.net
治療ではなくこれ以上悪化しない方向性で申し訳ないが
初期の頃そうなったらサドル低目にしてペダルクルクル回しに変えてたが
今はずっとそのセッティングで趣味のツーリングでも全く発生しなくなってる

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:28:47.31 ID:gJWu1nsy.net
太ももの筋肉痛から膝にきていそうな時は
アイシングと自分でマッサージかな。
youtubeで検索して得た情報だけど。
やばそうな痛みの場合は病院に行く。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:32:47.75 ID:RQ5Yv9dk.net
足のマッサージって姿勢的に前かがみになるからきついよ
彼女にやってもらうのが一番だよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:36:06.63 ID:9oXoGe5c.net
>>775,776,777
ありがとうございます、試してみます

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:05:17.48 ID:uffrCvep.net
サドル低いから膝痛くなるんでない(なんとなくイメージで
サドル低いときにつま先で押すと余計に膝に負担掛かりやすい

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:07:44.60 ID:uffrCvep.net
つま先じゃないか
指の付け根の部分
ロードのビンディングで嵌める部分

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:33:30.40 ID:JZx9cQDa.net
高さ調整したら他の調整も合わせてやる必要があるし
ビンデイングの有無も合わせて己のベストを探るしかないね

自分は最初ビンディング付きロードとクロスでやり始めたが
足位置固定は稼働初期の段階で見切りをつけて自由度が高い幅広フラペで調整した

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:40:27.93 ID:0GbcwprC.net
>>774
全く参考にならないアドバイスかもしれんが
ケツから太もも周りが痛い時は銭湯の電気風呂が効果的やったなー
普通に保険使える接骨院的なとこで相談する方が早くないか?安静にする時間より早かろう

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:10:10.92 ID:2xWOA0iP.net
40日ぶりに今日稼働したら、いきなり1発目で10kmダブルなんて飛んで来て草生えたわ
久しぶりにUberやるとイイ汗かいて気持ち良いな

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:46:27.11 ID:uffrCvep.net
ヒカリマンおもしろいよw

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:54:23.26 ID:yrI+4Fp2.net
ウーバーまた事故ってたわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:28:24.26 ID:Zqix9coy.net
低くても高くても痛くなる

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:32:24.28 ID:Zqix9coy.net
どっちが悪い確定してないのにウーバーバイク悪者で見出しつけるののおかしいやろ…
https://www.fnn.jp/articles/-/310455

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:07:54.14 ID:GMKWzabx.net
バイクがこんな場所で信号無視するとは考えにくいから
たぶんチャリやろな

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:23:17.13 ID:yoNC5MO+.net
今日、出発しようとしてペダルを踏み込んだらバキって音がして、それからペダリングに違和感を感じるようになったので、足元を見てみるとチェーンラインが左右に大きく振れてる。(シングルなのFDとの接触ななし)
恐らく、BBがイカれたのかな。
この状態で走れなくはないけど、万が一のことを考えると明日は稼働できないな、困ったもんだ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:40:40.18 ID:G/AWmrY7.net
確実にイカだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 01:29:53.48 ID:d8b9oEMk.net
>>763
君しつこくそれしか言わないのね

自転車とバイクのぶみ比較なんですれ違いじゃありません

ハイ!論破w

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:03:37.28 ID:E5UzebMn.net
今日は20年振りに職質受けた、
合法路駐してるマイカーにチャリで疲れて帰ってきたら俺の後ろに待機してたらしいパトから出てきて身分証やら携帯番号までメモされた 
そういや配達中もちらほらパトよく見たがなんか強化月間でもやってんのかな 

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:32:53.56 ID:4nVFrLOG.net
最近久しぶりに配達再開したんだけど、今のアプリの仕様って注文者にメッセージ送ったらデフォルトで10分タイマー起動しない?

・あの10分タイマーは停止させられないのかな?
・10分タイマーを起動せずにメッセージを送る方法はある?

建物名が無い案件だと、配達開始で走り始めてすぐに「建物名を教えていただけますか?」とか打ちたいんだけど
10分タイマーがあると到着してからメッセージ送らないとタイマーに急かされる。

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:10:29.83 ID:KT0v1uTi.net
1月のどこかでそうなったらしいが
10分以内に何とかせねばと焦ってホント危ない

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:23:21.07 ID:5QCa6KoB.net
「メッセージ使ったから自動音声電話かかってくるけど、アプリのバグだから無視しといてね」って定型文作ったわ。
建物名は書いてない客の方が悪い。住所調べても分からなきゃ、届けられないんですけどー?ってスタンスで良いでしょ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:36:13.42 ID:SeBBWde6.net
>>787
どっちが信号無視でもヒト引っ掛けた時点でバイクが悪者
必需品とも言えるスマホホルダーが付いてないからバイクの脇見運転の可能性もある

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 05:43:52.25 ID:cOdFQdw1.net
配達完了押し忘れて2キロ進んだところで気づいて押したわ。
やべえ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:12:02.86 ID:12TVUnjg.net
>>797
おめでとう垢停です
2〜3日遅れで停止の通知くるよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:14:14.55 ID:013NCwJ7.net
そのくらいで来ないよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:33:18.31 ID:pXIYSQJc.net
相変わらずピックアップの店から最短距離でドライバー探すのやめてほしい
山はともかく遠くの踏み切り渡るの面倒
右折を考慮した運行計画以前の問題なのにAIがーとか言っちゃう

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:38:05.82 ID:KT0v1uTi.net
田畑や駐車場を潰して出来てすぐの3〜5件の建売りから割と注文がある地域だけど
この条件はgもY!も不明にしてくるので区画の数字で予測して向かうけど
彼らは越してきたばかりの新規で上手く登録出来ず困ってる事が多いから
余計に届けてあげたくて焦るという側面もある

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:57:43.67 ID:SeBBWde6.net
新区画あるあるやな
新築マンションでもたまーにやられる

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 12:02:04.47 ID:RVi0veTv.net
>>797
ヘルプ>その他から訂正できる

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:32:44.63 ID:AmlNsYlC.net
>>784
いかにも悪いイメージのuber配達員て感じだわ
大した事ないのに車につっかかったりしてるし

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:43:50.45 ID:/YWdeYBl.net
ヒカリマン全然面白くねーよ
あれで芸人目指してたって、そりゃ絶対無理だろ
Uber系youtuberはモフのデップリ以外は全く面白くない(笑えない)
それも配達員にしか通用しないけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:47:46.47 ID:crI7CBDh.net
ヒカリはバスに絡んでる動画でとっくに基地外だと判明してただろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:11:15.09 ID:M0WMTJry.net
芸人ならバカでもなれると思ってるバカの典型例だよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:59:40.96 ID:0SN58lXV.net
>>791
アンカ間違ってないすか?w

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:03:42.92 ID:PABXVIJT.net
うは、みなとみらい食堂ピックで上星川ドロップかエグいな!

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 22:58:27.93 ID:1A/33cKR.net
今日はマジで鳴らんかったわ
夜ピークの7時でシミの中にいたのに20分ちょい無音だったぜ
糞ロングばっか来て蹴りすぎたから干されたのかと疑うわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:22:49.56 ID:kPtNq+i1.net
なんで最近渋いのかね
寒いし需要はありそうだけど出前館から配達員戻ってきたのか

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:32:09.09 ID:YKTtVa4w.net
>>811
十分な数の奴隷が確保出来たから

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:46:49.51 ID:8UTs7Vq2.net
出前館の送料無料は首都圏とか一部の地域限定みたいだから、パンダ配達員が戻って来た方が影響ありそう
あと復帰インセに釣られた人とか

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:48:44.27 ID:kPtNq+i1.net
大学生も後期試験が終わって配達する頃か

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:53:21.68 ID:cOdFQdw1.net
ウーバーは1回やったら
やめられない魅力があるからな。
辞める人よりやる人の方がどんどん増えてそう

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:54:17.76 ID:cOdFQdw1.net
最後は軽貨物が生き残るんだろう

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:41:13.87 ID:VNwsIhh0.net
本日打ち止め!
https://i.imgur.com/pJ1OJMp.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:43:53.60 ID:hJ5Qf5sN.net
おまえらウーバーで稼いだ金でパチやって儲かったらデリヘル呼んでるイメージ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:48:41.51 ID:C2hl7rOE.net
俺の地域も3.4日くらい前から急に鳴りにくくなった
なんか客から直接聞いた話だが「なんか最近高くなったね?やったわ」前は約600円だったのが今日は約900円になったと言ってたわ 
これが関係してるかね重た こっちは配達以外は割と無関心やん?たまには注文アプリもよく見た方がいいかもしらんな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:04:15.94 ID:s5uR01Ud.net
パンダ装備一式で配達してる人見かけてまだサービス続いてるのかと思ったら1月31日までだな
ただのおかしな人だったか

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:08:33.24 ID:cxX6Luno.net
>>819
よくUberで注文するけど別に高くなってないと思うぞ
その客が頼んだ店が値上げしただけだろ
てか20%オフクーポンだのをよく配ってるから、パス入ってたら店で食うより150円増し程度で注文出来るんだがな
そこまで割増してないマックならもっと安く注文出来るし

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:19:46.39 ID:C2hl7rOE.net
>>821
そうなのかなら違うかちなみに「すき家」の注文やった

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:52:20.08 ID:m6KuWkSh.net
>>817
走行距離127km
獲得標高930m
https://i.imgur.com/nC5sNT4.jpg
https://i.imgur.com/IhLHLkf.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 02:58:05.49 ID:iDI2yTiK.net
ウーバーイーツは服装自由自在だから俺は夏はハーフパンツに冷感タイツなんだけど
出前館ってクソ熱くても黒の長ズボン必須なの?
黒のハーフパンツに黒のタイツじゃ駄目?

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 03:09:13.54 ID:T7BDP0oZ.net
出前館の服装規定は今はもう無い
広告でも服装自由って書いてるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 03:29:39.02 ID:uOuY5/8M.net
>>823
こちらは大阪市内で91km走行(うち子供とサイクリング5kmくらい含む)で出前館Woltmenuウーバーと色々噛まして21000円です。
成績いいのは出前の2倍ブースト5件拾えてるからですが、、、

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 03:34:02.58 ID:uOuY5/8M.net
>>824
一応黒の長ズボンが推奨されてるだけなんだけど、半ズボンサンダルは控えてくださいみたいな言い回ししてる
実際夏に走ってないのでなんだけど、ベージュのチノパンで行っても配達員とかち合っても警告めいたものは今んとこないかなーと

ようは半ズボンサンダルの遊び感満載じゃなくて節度のある清潔感さえあればいいんかもしれないけど、ロードレーサー乗ってます!みたいな人で出前館と名乗ってピックに来たのを見たことはないかな!w

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 03:36:37.72 ID:uOuY5/8M.net
しかし、大阪チャリでは日曜日の23時以降からのブースト以外ほんとシミ外れたらスリコだなぁ
日曜日深夜だけは見積から、おぉ!?こんなに加算されてるわーってのが多いこと多いこと
そりゃ皆バイク乗るわなー普段からブーストついてるんやし、でもチャリで行く!
ウーバー以外もやればいいだけなので!

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 06:37:14.63 ID:obSfdUti.net
>>819
送料が高くなった。
先月まで100円で届いたのに
今月から165円になってた

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 07:51:09.00 ID:FXDQWgb4.net
>>826
困ったことにシミの外ばっかりなんだよなぁ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 08:08:50.39 ID:7SO5b+mE.net
ドライバーが近くにいないとBOする店と手数料上げて遠くのドライバーでも呼ぶ店があるから単純にオーダーも稼働も減ったと思われる
ドロップ中優先フラグはあるけどロング渡すフラグがあるかはよくわからん

そもそもウーバーって寒い日に食いたいメニューが少なくない?

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:35:14.73 ID:Of8Roc+Y.net
山梨じゃ染みなんて見たこたねえぜ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:37:28.52 ID:UCdFaYQ5.net
自転車とは関係無いけど‥
売上の項目でステータスの欄10の乗車となってるのに詳しく見れる[売り上げ状況]を見ると8とか9件しか書いてなかったり少ないんだけどなんでかわかる方おりませんか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:31:38.69 ID:2nfU2kqf.net
リアルタイムで更新できたりできなかったりするウバアプリの常

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:36:21.98 ID:4p9ef4Af.net
おま環かもしれないがクエ進行が内部的には正常でも
画面上の黒枠の小さい表示では一軒少ないのも修正されてないな

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 15:28:47.37 ID:0J6kONLB.net
>>835
黒枠は売上も足らん時ある
詳細から見たら合ってるが、、、件数は1週間以上後とかにみたら正常になっとるね

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:26:44.68 ID:iDI2yTiK.net
2Lペットボトル5本を団地の5階まで運んできたよ(エレベーターは無い)

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:54:46.36 ID:TENP7mpS.net
>>837
体重10kg減らせば行って来いで何の苦労もなくなるよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:22:32.68 ID:FXDQWgb4.net
>>837
おつかれちゃん!

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:55:15.55 ID:XPwBXUEp.net
そんなに配達員いないのに鳴らなさすぎる
今日はシミも無かったし11月並みに鳴らんかったわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:04:08.48 ID:QHGgwEnL.net
ちょい前にパンクの話あったけど、おいらも初パンクだよー。3キロ押して帰ってきただよ…。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:17:11.78 ID:q9v5eGRo.net
>>841
お仲間ですな!
俺は押したのは2キロ程度やけどチューブは死亡w
パンク対応バッチコイ(技術以外)になったけど、出来ればお目にかかりたくは無いなぁ、、、

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:20:03.94 ID:q9v5eGRo.net
ちなみに先週までクエ25-10-10だったが、ついなサボりすぎて5-10-10になった
なった途端に初日で8配達で5はクリア
これくらいでいいんだがw

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 03:12:27.25 ID:tSOgriY/.net
今、45−10−10になった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 03:14:13.11 ID:tSOgriY/.net
訂正、45−15−15だった。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:11:01.45 ID:KeFtc39L.net
俺はパンク修理キットと輪行袋だな
前後輪タイヤバーストして修理不能電車で帰った
遠くまでいくんでかなり心強い

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:12:28.42 ID:AWZZSRWm.net
パンク修理って水の中にチューブ入れて
パンク箇所探さないとだけどよく出来るな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:25:57.43 ID:IieA6gfW.net
息吹き込んで頬で漏れを感じるのうにするとわかりやすい
応急処置ならイージーパッチが簡単

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:30:59.69 ID:C7ify/QM.net
公園の水道の水使ってるぞ
穴の開いてないビニールに水入れてチューブを浸す

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 08:51:45.31 ID:W8ilI+tE.net
>>846
TB1eだと外せない&前カゴ+リアキャリアで重すぎて運べねぇw
前後輪って何たる不運、、、

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 10:39:58.09 ID:5iYb/kCe.net
>>847
水がないとわからないような小さな穴はスローパンクだから空気いっぱい入れれば1時間はもつ

すぐに空気が抜けるような穴なら音だけで100%わかるよ
トラックの通り道でやかましいとこなら少し静かな裏道に入ってチェックする

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:15:56.89 ID:5iYb/kCe.net
まぁ予備チューブと交換するのが一番てっとだけどな
慣れたら、
クイックレリーズゆるめてホイールはずしてタイヤからチューブを引き抜く(2分)
タイヤをチェックして釘、ガラス片、小石等異物がささってないか確認(2〜3分)# ここは念入りに
予備チューブをはめ、 タイヤを装着。タイヤとリムにチューブが噛んでないかこれも入念にチェックしてホイールはめる(3分)
空気入れる(1分)

ぜんぶで10分かからん。トラのレース中にパンクしたときなんか早い人は3分で全部こなす

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:19:55.80 ID:5iYb/kCe.net
ちなみに素人がチューブ交換した直後にバーストさせる原因はほぼ100%タイヤとリムにチューブをはさんだ状態で空気入れたことによる破裂

これを「空気入れすぎてパンクしましたー(テヘペロ)」って勘違いするアホが多いけど
携帯ポンプごときで破裂するまで空気入れるのは不可能

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:06:07.58 ID:Ycwyxr7p.net
チューブに少し空気入れてふにゃチンにしてタイヤに入れたら大丈夫

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:23:01.31 ID:QHGgwEnL.net
841のパンクだけど、後輪に2センチくらいのスクリューネジがぶっ刺さってましたわ。近所のチャリ屋でチューブ交換してスリコ10数回分…。自分で直せるようにしたいけど、tb1eだと面倒くさそうよな。夜間稼働と遠征時はコワイわ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:48:41.46 ID:W8ilI+tE.net
>>855
うわ、車種もネジの種類も同じやわw
俺のは流さ8mmくらいの小ビスやったから無理やり走って届けなかったらチューブ交換回避出来たけど、、、
その後応急処置用にIチューブ買って積んでるよー
まだ出番は無いのと前のクロスでタイヤ外す練習もせずなので出番が来たら対応できるかはわからないけどw

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:53:31.33 ID:rzWkZRAv.net
画像見たけどクイックじゃないのか
工具なくてホイール外せない状況ならパッチで穴塞ぐしかないな
チューブ交換より時間かかるけど出費は数十円で済むし難しくはないからやり方覚えろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:46:20.94 ID:keJcP89S.net
同じロックナット方式のママチャリの時は
自転車屋がやるみたいにタイヤずらしてチューブを作業できる位引っ張り出してるな

少し上で話が出たIチューブが届いたら最後の砦として所持するつもり

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:47:53.20 ID:W8ilI+tE.net
>>857
フロントはアクスルナット外せばコネクタ抜いて何とかやれそう段差とか柵とか使ってフロント浮かすとこいるけど
レバーも交換用チューブも、手袋とハンドクリーナーもここで教えて貰ってるやつはすべて前カゴに搭載してる
アクスル外すメガネも積んどかないとな念の為

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:15:35.91 ID:0jBPk1Zm.net
外でのパンク修理はチューブ交換が一番早くて確実だよね
パッチは家帰ってからからじっくりやる

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:45:27.23 ID:gMQFD5Se.net
アメリカ合衆国カルフォルニアから2回電話がきて出てみたら、さっき配達完了したドロップ先のお客さんからだった。何でドライバーにかかってくんねん!

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:14:21.79 ID:Ti1i7Nik.net
>>861
俺はかかってきたことは無いけど、渡し忘れがあったりした時の連絡用で30分間?だけかけれるらしい〜
メッセージは飛ばせなくなるから電話しか無理みたい

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:21:14.18 ID:AWZZSRWm.net
配達完了後にかかってくる電話は毎回無視してるわ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:41:31.17 ID:S216splj.net
>>862
そうなんだ、教えてくれてありがとう!

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:37:46.38 ID:1qND+IuV.net
ミスがあったらまあまずは配達員に行くやろ
置き配どこに置いたか聞くには他に手が無いし

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:56:01.32 ID:SDKdTt11.net
>>863
完了後にかかってきたことないわー
配達前ならメッセージ送り方分からないオバチャンからマンション名の説明の電話あったけど、あとはdidiでもう1時間も来ないんだけどって電話(前任が受けキャンしてるの気づいてなかったっぽい)
基本怪しい置き配はメッセージか反応なければ電話で絞り込んでるからなー
店舗側の入れ忘れとかも今のとこないなー850配達くらい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:56:01.94 ID:SDKdTt11.net
>>863
完了後にかかってきたことないわー
配達前ならメッセージ送り方分からないオバチャンからマンション名の説明の電話あったけど、あとはdidiでもう1時間も来ないんだけどって電話(前任が受けキャンしてるの気づいてなかったっぽい)
基本怪しい置き配はメッセージか反応なければ電話で絞り込んでるからなー
店舗側の入れ忘れとかも今のとこないなー850配達くらい

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 02:42:49.45 ID:k2Sk+ECL.net
タイマー発動時に相手が数回電話したらしいがこちらには一切かかってこなかったな
そうかと思えばカトラリーが入ってなかったと後から電話が来る事もあった

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:15:15.93 ID:kE0fXACD.net
スリコに辟易しながら配達してたら現金チップ300円くれた後に更に追いチップくれて泣いた

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:13:25.54 ID:hZmULLLL.net
ダブルチップは羨ましい
現金久しくオンにしてないから機会がないが

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:29:31.60 ID:9iyXcbdK.net
先進国とは思えん悲惨さだな。。。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:46:50.20 ID:gUtIb5zR.net
白人のお客様はチップくれる人ばかり

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:31:17.94 ID:1qND+IuV.net
明日明後日に備えて買い出しするからあかんわ今日は

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:32:49.74 ID:VWeOWvYa.net
そもそも明日ウバ自体動かんやろしな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:41:02.10 ID:gUtIb5zR.net
今度タイヤ交換挑戦しようと思うんだけど
タイヤとタイヤペンチを用意しとけばいい?

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:19:24.20 ID:9OD+TgN7.net
バッグを背負って入るな、サングラスをして入店するな、ヘルメットは脱いでから入れ
今日だけで全部体験した

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:21:38.88 ID:kE0fXACD.net
ヘルメットずっと付けっぱだが言われた事ないな

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:27:01.13 ID:Jq3ORU2U.net
そういうウザいこと言ってる店は受けキャン
料理運ぶだけなのに過剰サービスを強要すんなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:32:12.67 ID:Xkb5QA35.net
うはwwwwwwwww
今日、ウーバーのために免許更新いたら
深視力おちておおがたとけん引、なくなた
まあ、うーばーがんがるけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:47:52.79 ID:oXnchLOX.net
ウーバーの時はアイウェアは日本人らしく周囲に迎合してクリアレンズ使ってるけど日中から夕方はスモークレンズの方が絶対安全なんだよな
今度からちゃんとスモークかオレンジ使うかな
OGKのアレはちょっと迷う

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:51:21.45 ID:xndxa5gE.net
>>878
大型持ってるならUberの3倍稼げるやん

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:55:06.10 ID:4Ic5jO1H.net
>>879
あれって、容赦なくなしになるの?
何回かみてくれたり、後日もう一度とかないの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:59:17.69 ID:4Ic5jO1H.net
クエスト達成まであと2件なのに、パッタリと鳴りやんだ
辛い…

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:35:58.10 ID:1qND+IuV.net
ミドリ安全でいいよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:52:17.36 ID:Xkb5QA35.net
>>882
あるけど面倒くさいからいいや
てなた

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:12:33.31 ID:P6qpIy22.net
ホンマの話なら勿体なすぎるぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:28:59.10 ID:k2Sk+ECL.net
努力して免許とっていざ従事してみたら己に嘘をつけなかったのかもね

p被り等で世間話になると職は違うけど似た経歴の人が割と居て
色々やってきたが気楽が一番だなという話になる

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:05:54.86 ID:2lfvPHMG.net
給料よくてもストレスで体壊したら元も子もないからね

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 03:29:23.55 ID:cHqtOkKS.net
実際、トレーラーには5年のつてない。
前の会社はくそ幸司がいやでやめた。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 04:53:15.37 ID:Bzyhl2xM.net
文章力に恐怖を感じるから車には乗らないでほしいな
てかそもそもここ自転車のスレだし

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 05:00:37.87 ID:ZYJGcalD.net
>>876
自転車のヘルメットは帽子だからなw

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 07:22:20.87 ID:cHqtOkKS.net
≻≻890
大丈夫、今はちゃりオンリー

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:13:29.71 ID:/ySahqG5.net
1回乗車100円のインセ来たけど、北関東も雪降ってきて今日はウーバー無理かも

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:41:11.24 ID:cHqtOkKS.net
おいらは80円

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:45:40.42 ID:0p2ucvLc.net
東京80円なんだよなw
やる気出ないw

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:49:10.17 ID:VLwbakNX.net
地方は1軒200円
12軒まででる

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:51:59.22 ID:cHqtOkKS.net
200円、いいなー

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:04:02.94 ID:ZYJGcalD.net
横浜
https://i.imgur.com/Zx1Intf.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:07:09.27 ID:cHqtOkKS.net
めがっさいいやん

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 10:07:28.06 ID:v6rdSflx.net
5回四百12回七百出てるけど
ゆうべの鳴らなさからして今日もならんわ多分
お休み

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 10:44:13.04 ID:v6rdSflx.net
皆休んでるから軒並みBOしてるわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:39:39.14 ID:njuz7GXr.net
つもったら徒歩してみようかな
まだやってるのかは知らないけどマックだと配達開始スライドした瞬間にご近所になりました表示が出るとかたまにあるし

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:47:35.60 ID:Ic218Ozr.net
あら?大阪も出てるやん
本業中やし出来んけど、もう雨やんでるから夜はないだろな
https://i.imgur.com/p5DeR1X.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:06:35.37 ID:1IAmOn0a.net
鳴らないし手足がかじかんで凍傷になりそうだから帰ろ……

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:06:37.59 ID:GxQZh12o.net
50件配達したけどまだ評価が1件もない
こんなもんなの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:58:56.59 ID:SjL/SsdE.net
>>905
俺は去年の10月から初めて配達何回目か忘れたけど現金オンになってちょっとして表示されたから50から70くらいだったのかな
10件貯まるまで表示されないのは知ってるよね?

わざとめちゃくちゃ配達したらすぐ表示されるかもやけどwやめとこう!
大体1割くらいの人しか評価押さないらしいよ
店舗はチェーン店だとほとんど教えもらえないと思う

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:02:06.24 ID:0p2ucvLc.net
10件評価されたら表示されるからよっぽどバッドしたいとかでもなければわざわざ評価入れる客も少ないから気長に待っとけ
むしろバッド入ってたら気が滅入るから評価表示されないほうがいいわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:02:28.76 ID:S9pdzuJ5.net
現金の人は釣り銭いくら用意してます?

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:02:36.07 ID:0p2ucvLc.net
雨クエ1件だけてもやっとくか?と思ったら鳴らんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:05:10.78 ID:XEw9PTfZ.net
ずっーと100%高評価ではあるがもう面倒くさくて誰も押してないなこれはw遅い時とか度々あるし
昨日は10件中4件が万札出してきたこんな日もある

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:15:22.16 ID:aVh2Gwer.net
BOしてるな
これじゃ鳴らんわ
自宅待機だからいいけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:19:57.10 ID:aVh2Gwer.net
>>908
俺は現金やってないけどここ参考にしてみたら?
ttps://life-asset-management.net/change-prepare

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:33:12.36 ID:IZ6Ii+PZ.net
お札は9000円×3あれば安心かな。
100・10・1は16枚
500・50・5は3枚

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:44:21.67 ID:IZ6Ii+PZ.net
現金客は配達員の次の客の事とか考えないから、万札と五札の連続とか日常である。

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:52:43.86 ID:S9pdzuJ5.net
ありがとう、すごい参考になりました!
しかし毎日小銭を用意するのが大変そうだなぁ・・・

資格勉強しながらなんで1日手取り4000円が目標なんですが、
何時間くらい働けば行きますかね

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:16:35.18 ID:v6rdSflx.net
3時間で行かないならとっとと帰る

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:01:09.05 ID:Wk7cZ/UT.net
外見たら傘ささない奴いたから小降りになったかなと思ってリク受けて出たら普通に本降りだった
1回でやめた

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:21:37.63 ID:0p2ucvLc.net
というか雪だよなw
1回で帰るつもりが数珠りまくってあと1回で半クリできるとこで
鳴り止んじまった…
粘りたかったが雪と寒さで召されそうだから帰ってきた

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:28:30.03 ID:DiXnU/XZ.net
関西は晴れてるぞ
1円のプラスにもならない変なグレーのシミが付いてムカつくけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:25:05.89 ID:okm3hMeh.net
Uber Eatsの確定申告スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1642331487/

申告期間:2月16日(水)〜3月15日(火)

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:58:23.54 ID:7rpl80vT.net
こんな夜でも無灯火信号無視で平然と配達できるってすごいな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 23:13:40.28 ID:Us6ch66v.net
YouTubeで紹介されてるバックレストってのをウバックに取り付けて、はじめてロードバイクで配達してみたけど、ブラケットポジションでも見事に斜めるな。
肩紐を目一杯まで伸ばして上パン握った状態でギリ水平くらい。
コラムはカットしてしまっているから、アップライトなポジションにできるステムに交換しようかとも考えたけど、上体を起こして走るならクロスと大差ないし、やっぱり配達にはMTBが最強だな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 23:19:08.44 ID:+ERs7o82.net
昨日稼働しようとしたら何故かオンラインに出来なくて、サポートに問い合わせたら口座情報を正しく打ち込んでくれとのことだった
1年半くらい今までの情報で給料振り込まれてきたのになんで今になってなんだろ。同じような人いる?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 23:26:43.85 ID:f3MTP5rJ.net
>>923
何だそれ?
銀行はどこ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 23:52:46.16 ID:+ERs7o82.net
>>923
三菱UFJ!
口座番号とか支店名は問題なくて住所をローマ字で表記してくれってだけだったw

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 01:50:23.74 ID:6XbT9p3X.net
>>921
無灯火って誰にもメリットないと思うんだけどなんでそんなことするんだろ?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 03:06:25.22 ID:I+tRPX73.net
>>923
前どっかのYouTuberが急に名前正確に入力しろって言われて凍結されて結局銀行変えてたな

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:01:00.99 ID:YELx6zNv.net
>>908
五千円 2枚
千円札 10枚
五百円玉 2枚
百円玉 20枚
五十円玉 5枚
十円玉 20枚
五円玉 5枚
一円玉 20枚

これでスタートして万札が二件連続でも対処出来るようにしている。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:01:38.08 ID:S5JRfWxB.net
俺の時はキャッシュカードの写真撮れって言われて
何度も失敗して挫けそうになった事あったわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:12:22.12 ID:YELx6zNv.net
>>922
ウバック下のD環にウエストベルト増設
シークレットポケットにクッション材入れて腰の上に乗せてやってます
ロードなんで五キロ以上のリクエストも楽々?こなせます
https://i.imgur.com/hn7jtIX.jpg
https://i.imgur.com/IhLHLkf.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:41:41.84 ID:S5JRfWxB.net
すごいな
俺は楽々じゃないが楽々?にこなせても今の報酬じゃ5キロとか行きたくなさ過ぎる
ロングはバイクヨロって感じ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 08:02:04.62 ID:vpbjmae7.net
7km行って700円とかキロ単価悪いしなぁ
空荷よりマシだから行くけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:07:00.48 ID:YELx6zNv.net
>>931
そか?
https://i.imgur.com/LqDfUXs.jpg
https://i.imgur.com/DTvqMAQ.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:34:18.52 ID:Qdg/j1uS.net
下のはクソロング扱いされるやつ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:44:01.32 ID:2cb/eALO.net
ロードでもロングはやりたくないな
街中飛ばせるわけでもないし

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:57:56.53 ID:YELx6zNv.net
>>935
幹線道路で車の流れに乗って走れればいいんで
車も上手く風除けにすると巡航スピード上がるし
低速でも軽い力で進むから結果あまり疲れない

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:28:11.01 ID:S5JRfWxB.net
それ怖いもの知らずじゃないと出来ないw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:30:22.28 ID:4G1CPmFD.net
ロード乗ったことないやつは常に30km出してると勘違いしてるけど、幹線道路だけだよな
エアプ丸出しやねん

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:34:56.81 ID:Qdg/j1uS.net
フーデリを風よけにするとドラッグ凄い
トラック並みな上に変な渦が小さいから横にブレにくい

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 11:03:40.98 ID:K5bxPv+d.net
>>926
クルマでも陽が落ちてるのに平気で無灯火のままのアホいるじゃん
バイクならそんな奴に後ろ来られたらたまらんだろうな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:14:45.80 ID:YELx6zNv.net
>>939
フーデリトレインw

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:40:16.21 ID:QCspdouD.net
今日は昨日の雪の反動か鳴りが悪かった
昨日稼働できなかった分、配達員が沢山出てると予想

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:18:27.85 ID:BilG1/HD.net
11時ぐらいにそろそろ準備して出ようと思ったけどハーフパイプの決勝に見入ってしまってタイミング逃してもう行くの面倒くさくなってきた

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:24:47.32 ID:o01bykXM.net
昨日の様に鳴る見通しが今日は無くて昼はスルー

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:11:34.63 ID:ZKza5uqX.net
合う合わんがあると思うが俺がロード乗るとすぐスポーク曲げたりパンクさせたり壊して後悔してると思う走る場所を選んだり気を使うの自分にはムリだ 
歩道でも車道でもどこでも走れるMTB寄りのクロスで良かった でもロード乗りはほんと皆んな速い

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:39:18.88 ID:o8zf8PgH.net
もう花粉がキツイわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 16:10:14.89 ID:BilG1/HD.net
配達始めてペダルを踏み込むんじゃなくて回す漕ぎ方に意識変えた
ビンディングとかじゃなくてBMX用の幅広プラペダルだけど脚の疲労違うな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 16:26:51.85 ID:u13Nw/YV.net
もうすぐ現金支払いが選べるようになります
ってメッセージ出てきてしばらく経つけど特に操作画面に変化ない
もしかして強制的に現金も扱うように設定されてる?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:50:31.77 ID:BilG1/HD.net
最初は勝手ONにされるからお釣りの準備ないなら気を付けろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:54:25.93 ID:o01bykXM.net
多分条件満たして審査が始まってるんじゃないかな

それから暫くすると連絡無しで強制オンにされていたが
家から出る前に待機画面左下の=みたいなバーをタップして次の設定に移り
操作出来る様になっていれば現金対応出来る

配達中にONにされた報告を見た事あるし今からお釣りを持ち歩いた方がいいね

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:21:50.13 ID:M+A6daCz.net
勝手にオンされないだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:33:10.15 ID:o8zf8PgH.net
自分の場合は現金配達は最初は勝手にONになったよ
トータルで30配達だっけな?そしたら勝手にONになってていつも通り注文を受けたら現金配達を受けちゃって慌てた

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:36:26.74 ID:RCVjgCvJ.net
>>952
皆んな一回は通る道だねそれ 運営はなんとも思わんみたいだが

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:40:36.89 ID:ZW6WYNAs.net
現金が初実装されてから勝手にONはずっと続いてるぞ
最初は確か大阪だったよな
あとOFFにしたのにまだ現金案件来るとかも

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:13:27.19 ID:vpbjmae7.net
500回になったけど未対応地域だから現金の設定無い

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:51:41.69 ID:RaX0xvm5.net
俺も勝手にオンになってて3日そのままだったけど運良く現金に当たらなかった

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:07:51.17 ID:+JnLIQRN.net
怖いな…とりあえずちょくちょく現金になってないかチェックするわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:21.27 ID:B44VEYBS.net
土日の高単価の時は4キロ代も受ける?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:31.04 ID:7nOJV/HC.net
久々にウーバーで稼働してみて、相変わらずオートロックを無言で解錠する客が殆どで呆れたわ。
どうして、「はい」とか「どうぞ」の一言が言えないのだろうか
もし自分の家族が配達員や客人に対して、そんな対応をしてたら間違いなく注意するけど、自分の考えが古いだけで注文者も悪気とかなく、今はそれが主流なだけなのかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:22.23 ID:DUVIHg/0.net
>>959
多分ほとんどの客に悪気は無いと思う
直接受け渡しの場合はインターホンが無言でも、ほとんどの客は相対したら普通の対応だから
Uberを注文してるけどインターホン越しの相手がNHKの集金人や新聞の勧誘、押し売り等の可能性もあるから警戒してるんだと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:10.90 ID:5dUk8Y3t.net
>>959
気にしたことないわ
玄関先で渡す時は大体みんなどうもとかちゃんと言うし
置き配希望する人はしゃべりたくもない人もいるだろうし

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:20:07.74 ID:xpftjW0L.net
>>959
体調不良で外出もままならないからウーバーで注文した人

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 02:13:48.87 ID:z9qeyf5+.net
配達完了後にオフラインに出来なくてスマホ再起動したらp前の画面に戻っていて噴いた

画面下のボタンをスワイプさせてもエラー出るのでサポートに何とかして貰ったが
これで無慈悲なAIに良くない印象として記録されたら泣けるな

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 02:40:04.44 ID:6cAwsG2E.net
ラーメンなら5キロ迄
21時以降の基地な奴は選択するけど
6、7キロでも取る

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 03:37:20.15 ID:UOO0m36O.net
>>959
俺のマンションでAmazonの人来てこないだ気がついたんだけどインターホン応答ボタン押さずに介助も出来るんだなって
ガチャ!って音がしないやつだとそれかもしれんよ
あと女性は気付かれないために声出さないとかもあるな
今日はたまたま玄関渡しで斜め向かいの人が出かけるのもたついてて俺の配達先が女性で慌ててドア隙間ほぼなしで対応切り替えてたから今の時代仕方ないかもなー

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 03:45:59.42 ID:Kk44F5cI.net
>>959 感じの良し悪し以前にインターホン出たのかまだ呼び出し中なのか判断付かなくてたまに困る
無言でもすぐ開けてくれればいいんだけど
お互いしばし無言で(これもしかしてもう出てるのか?)と思って「もしもし?」って言うと開けられるパターンとかだと(いやいや、何か言ってよ)って思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 04:16:32.01 ID:UOO0m36O.net
>>966
インターホンって相手が出たらお話くださいのランプが付いて相手が出たらその下のランプが着くと向こうが出たってわかるやつがほとんどやからランプ見て声掛けてるけどね

でも今日1件あったのがなんも音ならなくてランプも付かなくて呼び出しボタンが異様に硬いから押しが足らんのかなと1回消しボタン押して思っきりおしてあれ?やっぱ鳴らんなーと思ったら解除ボタンが付いて開いたというのもある
通話機能壊れてるっぽいw

あとほとんどが解除押したらスライドドアが開くやつとノブのやつはガチャ!って言うのがほとんどやと思うけど、稀に解除してドアに近づかないと開かないやつと、解除してもらって縦長のボタン押して開けるやつもあったんよね。難易度高いw

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 05:51:17.39 ID:8s+dG6dM.net
いや、ウーバーはバッグか弁当持ってるしわかるだろう
はい位言ったらいいのにといつも思ってるけど、慣れたわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 07:00:54.38 ID:QfdAZop8.net
前のバイト先と同じ名前のかわい子ちゃんも無言解錠の置き配だったな。声だけでも聞きたかったな。へへへ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:24:39.39 ID:gXq+jJ8z.net
無言解錠の問題点は建物の中から人が出てくる時にちょうどタイミングが重なると
こちらは配達先の部屋が解錠したか分からねんだわ
何か一言どうぞとか言ってくれればいいけど、違った時に無断で城門突破されたとかクレームつけられたくないし

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:35:25.01 ID:dfBY/Kc+.net
そんなの、もう1回呼び出しすればいいんだよ。
住人と無言客が悪い。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:39:51.83 ID:7nOJV/HC.net
959だけど色々な意見が聞けて参考になりました。
自分はオートロック付きのマンションに住んだことがないから、その感覚がよくわからなかったけど、いつだか知り合いに無言解錠のことを話したときに非常識な人が多いんだね。普通は返事をするものだよと言われてから気にするようになってしまった。
個々に事情があってのことなら、これからは気にせず配達をするようにするよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:59:43.08 ID:pR/y3nsz.net
チップの有無って受ける前に分かるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:26:52.57 ID:6cAwsG2E.net
>>973
人の善意が事前にわかるエスパーならわかるぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:30:00.79 ID:6cAwsG2E.net
建物、部屋、住人の有無がわかるから
オートロック無言解除でもいいと思うけどね
たかだが飯運びに愛想はいらねえw

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:05:29.03 ID:w5Z5Q3Cr.net
ブルーのシミ、あれはなんだ?
需要が高いエリアだけ教えてくれる意味わからん機能?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:30:58.79 ID:hYxPaxh7.net
オートロックなんて開けてもらえればなんでもいいな
手渡しの時に無言でムスッとしてたらなんだこいつ?ってなるけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:52:59.95 ID:dfBY/Kc+.net
人見知りなんで無言貰いは気にしてない。
ゴチャゴチャ話しかけてくる方がbadしてるわ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:57:56.99 ID:uZi8HHCo.net
>>970
そうそう。たまにあるね。

無言解錠でも手渡しで対面すると、
ほとんどの人は普通に対応してくれるし、
マナー的には特に気にならないかな。
こちらは無言ではなく、
ありがとうございますとは言ってるけど。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:57:57.43 ID:uZi8HHCo.net
>>970
そうそう。たまにあるね。

無言解錠でも手渡しで対面すると、
ほとんどの人は普通に対応してくれるし、
マナー的には特に気にならないかな。
こちらは無言ではなく、
ありがとうございますとは言ってるけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:59:53.03 ID:dfBY/Kc+.net
子供受け取りだと後ろで親が「ありがとう言うた?」的な教育してるけど、あの子達も大人になったら何人かは言いつけ守らずに無言客になるんだろうな。(´Д`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 14:25:00.53 ID:VUiexo6j.net
寿司を慎重に運んだら、
子供受け取りでブンブン振り回されて、
あ、そういう感じ?と思ったことがある。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 14:50:01.89 ID:qr87lOG1.net
無言解錠なんて気にするのは最初だけ
どうでもよくなる

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:15:39.21 ID:6cAwsG2E.net
>>983
ほんこれ
細かい事に腹立てるより
坦々と飯運びすりゃいいんだよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:16:22.75 ID:aJlS7e6b.net
>>974
そうなんだ
優先してもらえそうと考えて注文時にチップ入力してたけど、これからは気にせずにチップ無しで注文するわー

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:42:06.58 ID:z9qeyf5+.net
チップ付いてた所は覚えて貰いやすいので
受けて登録名見て印象に残ってる所ならすぐ最短ルートを考えるので早く着くし
また貰えるかなと期待を込められてより慎重に運ばれるね

あと自分の時はダブルでバラしてた時にやはり贔屓目に見ていたので
例え少し遠くてもお得意さんを優先したから結果的に早く安全に届く率が上がる

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:42:23.98 ID:ZKlGxDyv.net
チップに優先権フラグがある可能性は否定しきれないけど配達時間は単純に運
店の準備に時間かかるとか前の配達で広大な敷地のマンションで迷子になるとかエレベーター止まってるとかあるし

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:51:10.92 ID:lWukUSlM.net
チップ当てにしてやってるヤツとかおらんやろ
もちろん貰えると嬉しいし感謝もしてるけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:58:38.34 ID:Yaqk8Guw.net
チップなんてなんでくれたのかわからないパターンがほとんどだな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:03:49.20 ID:7nOJV/HC.net
https://i.imgur.com/QVfvKgI.jpg

これどゆこと?

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:11:22.23 ID:c/WnGHZ6.net
>>990
ワロタw

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:16:58.42 ID:d7QWRBuj.net
たった1円

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:48:02.79 ID:UCHynA2Q.net
1円も大事なお金

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:18:26.70 ID:c/WnGHZ6.net
そうはいってもw

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:31:41.06 ID:k+50uwuC.net
次スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644654627/

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:47:12.14 ID:Vl/60B6I.net
警報出た

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:00:00.66 ID:y1kK72cF.net
>>990
それ紹介した人が多いけど初回以降やってない率が高すぎるとなるって聞いたな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:13:06.07 ID:7nOJV/HC.net
>>997
紹介なんて一度もしたことないんだけどな。
まあ、バグではないってことか
話しは変わるけど、今日配達中に注文者からメッセージが届いたから返信をしたら、直後に自動で10分間タイマーが起動してしまってめちゃくちゃ焦った。
少し前に配達員をしてるYouTuberが動画で注意喚起をしていたけど、未だに対策がされていないんだな
お客側も慌てて電話かけてきたわ
故意ではないにせよ、勘違いしてbad評価してくる客も居るだろから、早めに対策をしてほしいな

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:38:09.04 ID:B44VEYBS.net
>>998
おれは逆に10分タイマー作動したら
ラッキーって思うわ
10分たったら廃棄もらえるからな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:39:28.58 ID:z9qeyf5+.net
こっちも住所不備でメッセしたら勝手に発動されて初見のお客さんが焦って出てきたけど
未だにあの外国式の住所入力なのかな?

まあ入力方法の手引きが多々あるのにどうやったら間違うんだよって話だけど
日本で一般的な入力欄の他社でも不備があるので面倒事は無くならないかもね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200