2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 24

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 13:08:19.69 ID:CgKjWfoQ.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627739422/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633403501/

仕事のやり方、地域の話題は下記を参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:47:41.90 ID:He7fOz5k.net
>>67
ウバッグのそこにAmazonで売ってる
防音防振用のクッション(表面波打ってるやつ)付けてるよ
そもそも料理が袋に入ってるのにどうやって吸収出来てないか検証出来てるの?
試しに頼んだりして確認しとる?
一応これで3ヶ月くらいはやっててUVERはあとから言われにくいにしても出前館やWoltとかでもクレームもらってないんよなぁ
勿論段差や路面ギャップには結構気を使ってるけどね

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:54:39.52 ID:He7fOz5k.net
ちなみに注文者深夜寝てました廃棄こないだ食らってそこから自宅まで30分くらいあるからちょうどいいから全開走行したら
(歩道ガッツンはさすがにせずに、路面ギャップは気にしない程度、下りはトップギアから高速右折)
三段重ねしてた容器の一番下が蓋ひしゃげてラップから少し汁が染み出る程度やったのを確認したわー
考えたらダダ漏れしたらウバッグの中のサーモス全洗いしないとあかんような辛いラーメンスープやったから今思えば無謀やったんやけど、それでもこんだけでも大丈夫なんかーとは思った
だからといってちゃんと届ける時は無双はするつもりないけどねw

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:02:43.10 ID:lAxvwAPy.net
人生楽しそうでなにより

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:25:32.16 ID:J70g1lFV.net
>>68
ほんこれ!
一千万出してもこの優秀なサスは手に入らない

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:28:08.26 ID:CG0n87ha.net
>>65
言われてみればそういうリスクもあるね。
外出中の置き配だと特に。
オートロックかどうかにもよるかな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:05:16.66 ID:3Ph8xthN.net
>>73
まーWolt、デデ、出前館もやってるからこやつら撮影機能ないしね
その延長線上でもある
特に出前館は号室までしっかり映るように撮る
出前館のクレームはダメージでかいしね
食らったことないけどスレではよく聞くねぇ
サイレント天引きもあるとか
今のところ出前館でややこしいの食らったことは無いな
デデでめんどくさいいきり立った恫喝おっさんはおった
ウーバーは現金オフしたら変なのは激減したけど、めんどくさい配達先はカード決済でもよくあるわw

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:06:19.45 ID:z9SUueTf.net
ウーバーイーツ配達員を業務上過失致死罪で起訴 自転車で死亡事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/7932f28d62b7b2ce324e7f9730133441b8efeda1

 フードデリバリー大手「ウーバーイーツ」の配達中にロードバイク(自転車)で高齢者をはねて死亡させたとして、東京地検が東京都内の配達員の男(28)を業務上過失致死の罪で在宅起訴していたことが分かった。自転車での事故に同罪を適用するのは極めて異例。

 地検などによると、男は昨年4月17日午後7時5分ごろ、東京都板橋区内をロードバイクで走行して食品を配達中、横断歩道を渡っていた男性(当時78)をはね、2日後に脳挫傷で死亡させたとされる。当時は雨が降っており、男は時速20〜25キロで無灯火で走っていたという。

 ウーバーイーツでは配達件数などに応じて追加報酬が支払われる「クエスト」という仕組みがあり、悪天候時の配達にも適用される。

 警視庁は男を重過失致傷容疑で現行犯逮捕し、男性の死亡後は同致死容疑で捜査した。地検は高性能のロードバイクを無灯火で走行していた態様や、危険な運転を誘発するようなクエストの仕組みを踏まえ、業務上過失致死罪に切り替えて起訴したとみられる。起訴は昨年12月8日付。

このスレの住民だったりしてな

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:06:26.60 ID:3Ph8xthN.net
>>72
料理の対価にその優秀なサスを浪費して300円ってのがなぁ、、、w

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:14:50.62 ID:J70g1lFV.net
>>76
いやいや金稼いでくれるサスは
なかなか聞かないぞ
消耗どころか成長だってするw

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:27:11.19 ID:CUGN48sC.net
>>75
だから今日Uberからメールが来てたのか

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:36:43.81 ID:Hy7XO7Ce.net
クエストの仕組みにメスが入るかもな

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:47:33.27 ID:40wJS/9y.net
小口径の折り畳み自転車で稼働したら3ヶ月でオシャカにしちゃった

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:49:36.19 ID:aHZSbhW9.net
当たり前だ
事故誘発システムに問題あり

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:18:53.70 ID:QwVO7qIE.net
ユッコ擁護する気はないがこいつの場合雨の夜に無灯火で止まれないロードでかっ飛んでたから本人の脳みその問題
しかも引っ掛けたのが横断歩道w

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:32:48.32 ID:vwc8eYGV.net
事故誘発ならウーバーより館の早押しのほうがよっぽどヤバイけどね

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:41:09.71 ID:vwc8eYGV.net
あとお届け時間とか

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:48:50.47 ID:DSDItOqS.net
>>83
それは必ず問題になるだろ
もうすぐ出前館は仕様を変更するみたいだが

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:51:26.70 ID:nOKVPf4i.net
誰でも事故を起こす可能性はあるから
偉そうなことは言えないけど、
無灯火まで加わると、クエスト関係なく、
運転適性に問題があったんだろうなとは思う。
こういうリスクに対する判断能力が
ゆるそうな人はたまに見かける。
事故に見合う報酬はないんだから安全第一。

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:58:30.87 ID:Hy7XO7Ce.net
のんびり15キロくらいのスピードで
走ればいいわ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:11:10.22 ID:YkwbGMRe.net
ウーバーなんも関係なくて草
ただの無灯火阿保

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:26:51.21 ID:+hYfHGqo.net
ウーバー関係ないじゃん
馬鹿が周り見ないで人はねただけ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:35:26.51 ID:+hYfHGqo.net
そういや何か仕様変わったのか
お届け先でウロウロしてるとメッセージ送る?てポップアップ出るようになったのね
正直邪魔

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:41:59.11 ID:vwc8eYGV.net
迷ってるならサッサと聞けってことかね
そりゃそうだろうけどw

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:44:00.25 ID:7H2Zdo8y.net
>>69
クレームはなんとか避けれる程度だが料理がグチャってる
ただこれも客がゴネればコンプレイン案件だと思う

極力マンホールとかの段差は避けてても、ちょっとした凹凸でガッツリ突き上げ衝撃が
荷物に行くんだよね

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:47:43.55 ID:SLqSyazh.net
ついついいつもの癖で「料理のできあがり待ってます」送っちゃって、超ショートの時とか開始スワイプでタイマー起動するんだけどwやめてくれw

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:55:50.36 ID:VoTQvKjz.net
>>92
料理によるけどクッション使ってサイドしっかり固定して
上からも固定してたらそこまでグチャらんと思うけど
そこまでなら背負ったほうがいいね

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:01:42.90 ID:IpdJ+6pv.net
ラーメンや餡掛けチャーハンのような中身がいつまでも熱々の場合は業務用容器でも多少へニャってくるからな
複数オーダーで段積みされたら上の重量で凹む

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:36:09.39 ID:tm3vK+wk.net
個人の中華屋は容器ケチって漏れる店多いな

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:13:49.37 ID:AQcaB5l6.net
リアキャリア派だけどグチャッたことないな
突き上げきそうな段差はスピード落としてるし
寿司もラーメンも普通に取ってるけど今のところBADもない

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:16:36.53 ID:B515s4S7.net
ファストフードや丼ものに比べたら間違いなくスピードや走行ラインに気を使ってるから寿司は取らない

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:19:10.81 ID:RHhgG7GT.net
俺はマックしかやらない

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:37:57.23 ID:XjK20ePV.net
マックユーザーおるね (´・ω・`)

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:10:39.30 ID:bBwFl+P0.net
ドライバーが無保険で被害者が訴えてたならまだしも、死亡事故が一例のみでウーバーのシステムが叩かれるのか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:06.66 ID:WtxPaLDA.net
マスゴミは何でもかんでもすぐ槍玉に上げようとするからな

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:26:19.40 ID:ogKGXBru.net
前から高速道路侵入だ不法就労だと話題には事欠かなかったから叩きやすいだろうな

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 00:30:26.44 ID:sjxxFoJU.net
こうならない様にと親身に受け止めて各々で対策したり構えておく必要はあるが
マスコミが仕掛けで騒ぎたいだけの人種には関わらない方がいいな

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 03:18:39.18 ID:w7koXtID.net
>>75
うわーロードとか無灯火とか以前に雨の日に横断歩道を20kmで突っ込むとかまずよーやらんわ
でも信号のない横断歩道か歩行者が信号無視なら自分もどーなるかわからんのかなー
無灯火も何も出前の早押しで数秒前見ないだけで相当危ないしね

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 03:24:27.99 ID:w7koXtID.net
>>92
そうなのかークレームになってないのは運がいいだけなんかなぁ?
バッグ内を縦ブレせんようにはしてるけど、そもそも容器内で揺れるのは防げんしね

個人的にはガツンとなる路面ギャップより垂直わだちのぽよんと車体もちあがるギャップの方が危険かなと思ってる

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 04:31:21.04 ID:Z9sbgeBx.net
新型スポーツ電動アシスト自転車(e-Bike)2モデルを発売 〜オン・オフの走行性能を併せ持つ「グラベルバイク」、オールマイティな「クロスバイク」を市場投入〜 - 広報発表資料 | ヤマハ発動機
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0113/e-bike.html
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0113/img/ebike_001.jpg
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0113/img/ebike_002.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 06:15:51.37 ID:UysBnXoN.net
かっこいいけどクソ高いな
買ったとしても配達に使うの怖い

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:14:25.83 ID:xi/yoeUE.net
皆寿司取らなくて値上がりしてるのを俺がいただくわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:20:31.28 ID:PjfBg9Ob.net
>>94
うん、だから
>>67

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:40:36.11 ID:QxR7a0Bg.net
うちの方は路面ガタガタなところが多くてキャリアだと全然ダメだ

あとアスファルトじゃなくて石畳みたいなタイル舗装があるんだよな
細かい振動凄いし、歩いてても別段歩きやすい訳でも無し誰得なんだろうか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:42:47.88 ID:XNy9PW6f.net
Cherrboll の小さめバッグを使ってきたが内側が剥がれてきたりチャックが取れた(まだ1200件ほどなのに)

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:44:25.06 ID:xi/yoeUE.net
>>111
ローディー得
https://www.cyclowired.jp/news/node/195808

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 11:32:21.32 ID:QHG8n4NH.net
ルートを無視して走ったらわざと遠回りしたってペナルティ食らうの?
グーグルマップのナビ通りだと路地みたいな細い道走るし
地元だから広くて走りやすい道を走りたいんだが

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 11:53:55.88 ID:n7Ybi0rJ.net
>>61
BMXでやってたのか( ゚д゚)
フラペでロードの方がまだやりやすそう
俺もクロス探してるけどバッグが斜めにならずに済むチャリてママチャリくらいしか思いつかん

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 11:59:52.14 ID:CZKGl0ug.net
>>114
地元民しか分からない抜け道やバカ正直にナビに沿うとくっそ待たされる交差点は確実に存在するからなあ
ワイはマップほぼ見ないぜ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:05:12.04 ID:uP2kJ7n9.net
自転車でナビ使ってる人いるのか
ピンズレ以外はドライバーアプリだけで十分だと思うけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:07:49.84 ID:xi/yoeUE.net
目的地周辺しか地図見ない

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:09:21.63 ID:feLgH/nC.net
地元周辺稼働だからドライバーアプリで方角見て走り出す
件数こなせばマンション名だけで十分

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:26:03.10 ID:xi/yoeUE.net
どうせろくに画面見ないからステムバッグに突っ込んでるけど
入り組んだ住宅地だとスマホホルダーちょっと欲しくなる

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:30:59.35 ID:DjA/MUxI.net
一方通行でも行けるから自転車は強いよな
バイクだったら土地感無いとドライバーアプリで配達するのは無理だろうな

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:04:25.03 ID:P8ODp1t/.net
バイクの時は遠くに飛ばされるからナビはいる
ただ高確率でエントランスと逆の道側に誘導される事が多くてイライラしたな

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:07:34.08 ID:2vAhLF+E.net
>>111
道路工事を簡易にする為にブロックにしてる
アスファルトを剥がしてまた舗装する綺麗に早く復旧出来る
>>120
rec mount オヌヌメ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:18:28.44 ID:cWkxw+Jv.net
>>115 オレの26インチBMXは立ち漕ぎでも座っても荷物が斜めにならないからそこは良いんだけどね
タイヤ太めだから段差にも強いしスピード乗ってしまえば意外と巡航も楽
ストップ&ゴーが多かったりキツい坂当たったときがキツいけど

これに変速付いたのあれば配達マシンとしては優秀かもしれん

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:10:38.24 ID:VdhAgkfX.net
地元だから走りやすい道通ってるのにそっちじゃないですとかメッセージ送ってくる客たまにいるんだよなー

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:15:32.76 ID:7w+qCg17.net
謎のタイマー発動なんなのこれ?
制限時間設けられたのかと思って焦ったわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:20:44.77 ID:US6+9TDZ.net
>>124
ちょっと高いけど今流行りのMATE.とかどうよ?バルーンタイヤで段差も楽々よ
おとつい乗ってる奴と遭遇してちょろっと並走したけど俺の電動クロスより速くて俺も欲しくなった

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:25:57.14 ID:c4bad0+6.net
そらもともとスロットル付きのアウトものやもの

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:18:55.69 ID:cWkxw+Jv.net
>>124 MATE乗ってる知り合いに乗せてもらったけど快適だったわ
35万は高すぎるけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:20:10.81 ID:cWkxw+Jv.net
アンカー間違えた
>>129>>127へのレス

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:31:43.92 ID:cWkxw+Jv.net
昨晩ビルの1Fのローソンでピックして行き先見たらそのローソンの上のマンションだったw
置き配して廊下歩きながら写真送信したら「配達時間が短すぎます」ってなって送信できず
その間にお客さんが商品回収しちゃってたから連絡なしでバッドもらうかとヒヤヒヤした

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:35:30.66 ID:Ae+AP7EC.net
来週からガッツリ稼げなくなりそうやな。
都内1.1とかのプロモーションが全くなくなってる。

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:05.79 ID:aBORh7iU.net
正直なところみんな月どれ位稼いでるのよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:23.78 ID:YJGGAxKC.net
大体10万から25万くらいだね
クソ客のせいでやる気を無くしたから今年は一回もまだ稼働してないけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:54.68 ID:sCrIleC+.net
副業 4万前後

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:57.09 ID:2vAhLF+E.net
副業で先月19万位

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:06.53 ID:m4shCnB2.net
去年は経費を引いて月平均6.5万 今年はもっと頑張りたいです

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:37.86 ID:yJHXG6t6.net
本業で15まん

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:51:03.47 ID:xi/yoeUE.net
>>138
俺が居た

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:04:37.57 ID:U2a+uIJ4.net
ちょうど12/1から始めて先月は23万
副業のつもりだったけど楽しいし稼げるしこっちが本業になっちゃいそう

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:33:37.17 ID:siI74sk2.net
バイクの人が5km以上ばっかりって嘆いてる。
日給1〜1.5万目標だったら自転車でピーク稼働が最強な気がしてきた
今日も時給2000円くらい

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:37:15.41 ID:yJHXG6t6.net
地方だからチャリ鳴らんわ。
今日は9時から15時で5件しか鳴らなかった

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:00:46.06 ID:siI74sk2.net
都会のターミナル駅周辺もベースは300円だね
ただ真冬のピーク時だと150円〜200円シミ付いてどんなけ短いショートでも450円〜600円で
さらにクエストでプラス100円付けばかなりおいしいよね
でもチャリと防寒着にある程度は課金しないと続かないかもな、この時期は

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:32:09.96 ID:dJD1l26Z.net
昨日から暫くのあいだ閉店する店がUberで注文出来ることになってるんだけど、どういうことだ?
確実にシャッター下りてて店閉めてるのを確認したんだが…

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:03:00.32 ID:QzJALYuh.net
バグか?
それかウーバーだけ受けてるか……

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:07:18.43 ID:prv3Gh5E.net
ウバの設定ミスか店が端末落とし忘れたか
コロナ直後にまだ開店してないとこが鳴った事はある
一応行ってサポに電話していくらか対応料金付いたはず

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:11:58.75 ID:PLIiyy4I.net
メガネ民なのですが、マスクをすると強烈にメガネが曇ります
現金が数えられないくらいです
何か対策はないでしょうか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:42:21.89 ID:7w+qCg17.net
曇りにくいレンズでもダメだったし、曇り止めのメガネ拭きも、ジェルも1日持たないから
配達時はコンタクトにしてるわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:57:53.85 ID:72178Uim.net
メガネ用の間のパッドが付いてルマスクにしたらいいんじゃないのか
俺はメガネじゃないから何ともで申し訳ないが

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:08:34.85 ID:1d0P/X9K.net
>>148
確かにコンタクトも選択肢のひとつですね

>>149
そんなアイテムがあるんですね
試してみます

レスくれたお二人ありがとう

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:19:01.08 ID:cWu0q4fM.net
オレは拭く曇りどめでギリなんとかなってるけどたまにコンタクトでやるとめっちゃ快適

メガネの曇りもだけど最近は寒すぎて鼻水がヤバいわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:39:21.55 ID:XNy9PW6f.net
コンタクトはソフトがいいね火山灰の降る地域は特に

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:29:15.31 ID:YyIF5P5N.net
>>133
副業
11月22万
12月28万強
12月はもはや本業の月給並み稼いでるw
もちろんウバ専じゃなくて五社使い分けしてるよー
ちなみに本業暇で寝不足でもなんとかなるからこんだけ行ってるw

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:38:09.40 ID:YyIF5P5N.net
>>147
現金数えるときに軽くマスク浮かしてる
走ってる時は顎マスク
PD時にあげ忘れたことはないが、外受けとりの時は最初の話しかけ時はマスクあげるの間に合わないw

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:39:39.40 ID:YyIF5P5N.net
>>154
指で浮かして曇りが解消してある時に数えて渡す
渡したあとは相手の顔はぼやけてるw
その後の階段降りる時とかは恐怖、すぐずらすw

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:01:59.58 ID:xtEvNpbi.net
副業でやってるやつはやるなよ。
本業だけやっとけ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:41:17.51 ID:QOy8mQYr.net
本業に不安がないならやらんでしょ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:08:39.81 ID:RkIImHGu.net
昨晩ロングで飛ばされた場所が坂道だらけの僻地で道も荒れ放題でガタガタ、しかも汁物だから慎重に運転して予想以上に時間かかった
ドロップ先の客は当然ながら不機嫌でBAD評価覚悟したが今配達履歴見たらチップ付いてた
俺の苦労を分かってくれたのだろうか. .

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:04:45.52 ID:tUM1M5S1.net
>>158
僻地はドライバー居なくて頼めないとか拒否られまくって時間かかる事あるからじゃない?
畑の中や林道みたいな眺めの良い田舎道を抜けた先に届けた時は結構チップ貰えた
その時はついでにサイクリングロードに寄って帰ったからバッグが無ければただのポタリングだった

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:36:50.32 ID:HoTfI2Zh.net
少し前だが、配達先坂の頂上でなんとか着いて外の受け渡し女の客で隣に猫も行儀良く待っててなんか癒されて疲れが飛んだ事あった 

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:01:44.87 ID:kOzKEHiS.net
あるあるだわ
若い母ちゃんが受け取って
後ろで子供がぴょんぴょん跳ねる
キツイ坂の疲れも吹っ飛ぶ

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:34:41.64 ID:zm9cHkkD.net
先週、ラーメン5人前+餃子2人前運んだときにお客さんが「え、1人?いつも2人で来るのに···大変だったでしょ」て缶コーヒーくれた
普段はコーヒー牛乳しか飲まないけどもらったブラックコーヒー美味しかったわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:52:21.14 ID:QBrJe3oi.net
バイク配達員は注文時にナンバーが出るようになったんだな
今まで注文した中でバイク配達員は10%くらいしかいないけど、圧倒的に自転車の方が多いみたいだな

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:26:56.80 ID:Cyx45byU.net
できるバイクはもうウバに固執してないからなぁ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:39:26.80 ID:Nrh5vV8u.net
そういえば出前館で注文したらUberとは逆に今のとこ100%バイク配達員が来てるわ
自転車で出前館はキツイのかな?

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:00:56.47 ID:nk6OIFTn.net
出前館バイト組は原付きでしょ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:54:51.58 ID:0HcguHoQ.net
>>165
俺はやってるけどバイクの方がいいだろうなとは思う

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:36:22.27 ID:Dkbi89CP.net
そういえば北海道とか東北って今の時期どうやって配達してんだろ?
みんな軽貨物なのかな?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200