2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 181

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 22:09:00.18 ID:ewm5lkZ8.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629253244/
折り畳み&小径車総合スレ 178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631298227/
折り畳み&小径車総合スレ 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632889503/
折り畳み&小径車総合スレ 180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634348811/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 21:57:08.42 ID:0WF9T/3v.net
>>50
特性だけを論拠にするなら、アルミフレームのスポーツカーやバイクは大変だなぁ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:08:46.14 ID:qf8vkemc.net
アルミフレームは自重で変形してくからな

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:11:40.00 ID:syKsVEpW.net
>>58
CarryMeやストライダはスーツケースには入らんだろ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:18:33.04 ID:YC8DvPSY.net
キャリーミーは専用ハードケースならあるよ
ストライダは無理だな
ついでにカラクルは荒い扱い自体が無理だと思うぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:28:22.52 ID:z5r0zwoe.net
ストライダはデカいか
まぁそこら辺のホームセンターで買えるような折り畳みは多分全般的に無理だろうな

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:41:47.23 ID:KhuhyMTY.net
比較的コンパクトなブロンプトンでもスーツケースは無理だぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 00:08:50.84 ID:/xp7/ixp.net
>>52
参考までにサイズ感
バイクに乗るみたいなので一般的なバイク便の箱
http://jms-jpn.com/?menuQuery=detail&i=38
最大外寸:600o(幅)×410o(奥行)×460o(高)

CARACLE-S(20インチ406)
縦65×横47×幅33cm

DAHON Mu SLX(20インチ406)
Folding Size (cm):W77 × H65 × D35

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 00:11:07.89 ID:/xp7/ixp.net
リンク貼れてないな
JMS B-18エキスプレス“D”BOX
https://www.webike.net/sd/24466982/

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 00:12:17.42 ID:/xp7/ixp.net
要するにバイク便の箱程度には嵩張るってことで

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 00:17:27.17 ID:hCP9Imas.net
A-bike手放してVektron納品待ちの繋ぎでオフタイムに乗っているが
近所の店頭で見かけたキャリーミーにかなり惹かれた
試乗出来ますよ?と言われたが多分衝動買いしそうだったから今は我慢したけどそのうちに買ってそう

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 01:30:58.69 ID:dx/TDzaT.net
>>59
無垢棒でフレーム組めよ
人間が乗って漕いでる分には絶対に折れないからよwww

バカにはそれが一番だわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 01:44:59.47 ID:jW3kCeN4.net
>>68
オフタイムとA-bikeの組み合わせがベクトロンとcarrymeになるだけだから問題ない

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 04:52:11.32 ID:qrN/3GGk.net
>>65
まさにこんな感じのサイズの箱乗せてるからやっぱりCARACLE-Sが最候補ですねぇ…
ブロンプトンもジェラルミンケース転用でいけそうだから探してみるよ

皆さん回答ありがとうございます。

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 08:51:58.81 ID:fJk7Zhqq.net
前スレでBikeFridayとChangeBikeを比べてChangeBikeが巨大っていってた人いるけど、ポケットシリーズとDF702持ってる立場で見ると700CのChangeBikeが20インチのBikeFridayより大きいけどハンドル抜かずに前輪外さず折りたたむと大きさそんなに変わらないというかBikeFridayのほうが大きいし、重さは11kgくらいで同じくらいだけど転がせるChangeBikeのほうが圧倒的に楽なんだよなあ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 10:17:21.75 ID:bftF+1ra.net
>>72
アジアの僻地用にマラソン履きたいんでDK811なんだ、大きさは今海外用に使ってるカラクルSとの比較
バイクフライデーのトレーラーになるサムソナイト、初めての空港から自走って面白そうなんだよな
 DF702 転がせるのは羨ましい 太いタイヤどこまでいけそう?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 10:37:03.84 ID:0FlUo3UT.net
何かミニベロ買おうと思って近くの自転車屋回ったけど何も売ってねーや
つーかいつもなら店先に溢れて並んでるママチャリすらなくなってんの
あかんわもう

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 10:57:29.41 ID:bftF+1ra.net
>>73
型番間違ったw DK811じゃなくDF811Kが正しい

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 11:01:18.91 ID:hsGWrU1r.net
時は大サイクリング時代

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 11:14:11.55 ID:h8bERixD.net
ロジャー「探して、自転車一式どこかに置いて来た(;ω;)」

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 11:54:05.16 ID:mqxJ0Z5R.net
>>72
バイクフライデーの前輪そのままはアリだけど、ハンドル抜かないは無い

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 11:59:54.88 ID:qiE8HsAu.net
タイヤ外さずチビ輪に入るサイズに折り畳めるという条件だと横折れ式だよなぁ
やはりアルテナか

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 12:09:19.60 ID:74rN0ZNf.net
ETRTO305タイヤのオススメおしえて

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 13:57:33.45 ID:P3InM6io.net
無い

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:17:57.72 ID:vturZGHV.net
>>71
こういっちゃなんだが、カラクルは折り畳みだけど、折り畳むもんじゃないらしいぞ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:35:50.07 ID:eARw49S7.net
>>82
最初からそれの宣伝したいだけの糞だったんじゃない?
相手にしなくていいと思うわ。
自分もレスした人間だけど、これからはカラクソの話はスルーしたほうがいいんだなと再認識。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:38:38.44 ID:Jxo1S0Nr.net
畳むと真っ直ぐ展開できなくなる自転車

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:44:42.71 ID:HJIPt0z8.net
カラクルに親殺されたマン多すぎて草

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:46:08.49 ID:fC5VuVPF.net
取り敢えずオートバイクに自転車載せるメリットとかやりたい事とか教えて欲しかった

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:52:43.07 ID:/GkyTVoF.net
親亀の背中に子亀を載せる的な

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:56:36.26 ID:bftF+1ra.net
親殺されたの何回目?
何度も生き返る丈夫なご両親でなにより

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 14:58:21.48 ID:5gd45g11.net
元嫁が持ってるダヴプラスに乗らせてもらったんだが、思ったより走るんでびっくりしたw
モノ的魅力としてはキャリミの方に惹かれてるんで、もし同じように走るなら欲しいんだが実際どーよ?
乗り比べた人いる?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 15:02:48.11 ID:MR3mjOIG.net
>>80
DUROの1.5
とにかく安い。でも減りは早い。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 16:09:30.34 ID:74rN0ZNf.net
安いだけでオススメとか…グリップや転がりとか耐久性で語ってくれ…

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 16:12:04.43 ID:haQSLWnU.net
タイヤもめぼしい物はもう買えなくなってるね
もうすぐ自転車乗れなくなるん

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 16:43:21.57 ID:5gd45g11.net
変わった径のに乗ってる故に買いだめする癖がついてて助かったわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 17:20:21.31 ID:qdMZXb2v.net
店頭在庫以外はいつ買えるかわからん状況になってる

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 17:25:09.90 ID:+5P0F27c.net
>>90
それの14インチ使ってて転がりもいいし気に入ってたけど、ボコボコしだしてフラットスポットでも出来たかと思ったら、ビードワイヤー横のカーカスが切れてサイドが膨らんでた
思い出してみると階段を担いで運んでポンと地面におろした後になったから、瞬間的に内圧に耐えきれなくなって切れたのかも
空気圧上限のちょい下で使ってたけど

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 18:43:20.98 ID:jW3kCeN4.net
https://i.imgur.com/aVz3Wkw.jpg
大人用で売っててこれはヒデェな(・ω・`)

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 19:21:24.70 ID:l//8VNnB.net
>>96
https://item.rakuten.co.jp/makitaqueen/ha03_yellow/

*競輪用の自転車の専用タイヤ folding bike 街乗り、
都会的なセンスの良いデザインに仕上げてます。
路面状況に応じて切替が可能、 乗り心地がよく多少の段差でも楽々走行します。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 19:44:19.37 ID:bYx9SZth.net
>>95
多分勘違いだと思うよ。
そんなことでカーカスが切れてたら
自重の何倍も重い人間が乗った途端
あっという間に切れる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 20:00:56.02 ID:Vg1HCTgv.net
>>91
選択肢ないからな…すまんこ
>>95
やっぱりそうか…

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 22:52:36.85 ID:ygyDBMGL.net
サカモトテクノのマラッカなかなかええわ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 09:46:17.97 ID:mtkYi7hb.net
451のオススメホイールセット教えて

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 09:49:33.09 ID:Rc7jAB/y.net
適当な短い文章で「オススメ教えて」
今増えてる無在庫テンバイヤーの常套句

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:09:22.28 ID:SrzKaBga.net
305タイヤの選択肢が無い?
ざっと調べただけでもこれだけあるぞ?

16×1.25
【ケンダ】KWEST、K177

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:10:30.21 ID:SrzKaBga.net
やべえ操作ミスで変な所で切り取ってしまいおまけに貼り付けできねえ!
また書くわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:11:59.45 ID:ceVvytHL.net
タイヤの選択肢まで考えると何インチがいいんだろうね

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:24:07.98 ID:SrzKaBga.net
シュワルベ・ビッグアップルを妙に信奉してる奴等にはキッズBMXタイヤオススメ
キッズ用だけどハードな使用を想定してるから荷重は大丈夫だろ
http://www.kaitaya.com/shop/products/list.php?category_id=178

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:24:45.54 ID:SrzKaBga.net
あ、16インチHE規格(305)の話ね

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:26:25.74 ID:dsuJ/YkD.net
タイヤ選択肢ある20インチと12インチの両極端かね

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:27:09.14 ID:0ny20UNp.net
細いタイヤ諦めて406なんだろな
海外のミニベロは451シフトしてるのに何故かタイヤが盛り上がらない

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:33:04.68 ID:SrzKaBga.net
サギサカ、シンコー、共和あたりのホムセン系にもそこそこ305タイヤの種類あるし安いけど
単なる安ママチャリタイヤの小径版で低圧で重かったり性能的には無視していい

パナレーサーはパセラの305バンしかない
種類が多いのはケンダとシュワルベかな
シュワルベならマラソンとビッグアップル以外にもマラソンレーサーやロードクルーザーとか
あと中国のチェンシンや台湾のイノーバからもまともなのが出てる日本でもアマプラやヤフオクで売ってる
ガイツーならコンチネンタルのも買えるし

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:35:52.13 ID:aENf+I70.net
>>108
12インチなんかそれこそ種類無いだろw あっても糞タイヤだわw

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 11:10:14.96 ID:Sn71Hoob.net
>>103
実際に使ってから能書き垂れて
あとレスをいい加減に一つにまとめる努力をしろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 11:28:49.21 ID:SRLOTdlq.net
14インチはタイヤもチューブもk3のお陰で割りと買いやすい印象はある

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 11:39:38.45 ID:lEsinWTf.net
12インチタイヤ、ETRTO 203、239、248の3種類ある。
普通12インチというのは203を指す。
12.5インチと呼ばれることもある。
248は現在車椅子用で生き残っている。

因みに>>112はCB名無し糞ブログの中の人なので注意。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 11:44:55.99 ID:lEsinWTf.net
14インチタイヤもETRTO251、279,288、298の4種類ある。

251がHE規格。現在14インチと呼ばれているのがこれ。
288は所謂350A。昔のフランスの幼児用自転車のタイヤ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 11:52:29.60 ID:A5NHMgea.net
Vee Rubberが一瞬出て来てたのに何か消えちまったなw
インドネシア国内で手一杯なんで日本向けにまで出すブツが無いって事かな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 12:53:40.24 ID:ycvNrAtG.net
>>114
いや、勝手にどっかのブログの中の人扱いされましても…
こういう妄想癖に聞かれていない知識の披露、連投癖とか一度心療内科に行かれたほうがいいですよ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 13:04:10.19 ID:4jtiqhdF.net
連投キチガイにさわるな

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 15:43:35.82 ID:R1aCDFB3.net
我らがダホンが昔から採用している305系16インチがオワコン扱いされてるのはおかしい
どう考えても悪の勢力の陰謀

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 00:07:04.61 ID:Tr8VxQsh.net
でもDAHONは型落ちして数年のEEZZの16"タイヤもチューブも既に取扱無くなってたからな、やる気ねーよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 06:58:28.60 ID:HXp7DKIr.net
16インチはブロンプトンに制覇されたから

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 07:26:04.67 ID:pxfbYL1z.net
305と349は別種に思うが
あとブロンプトンに制覇されたのではなく、
他がブロンプトンの牙城を崩せなかったのでは?

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:03:58.10 ID:UtsTVhvH.net
EEZZを殺したのは他の16インチではなく、身内の14インチk3でしょ
Prestoが復活しなかったら、それもk3が犯人だと思う

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:07:42.82 ID:PfioJyvw.net
あの折りたたみ機構がミソだったんじゃないのかイージーは

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:10:47.86 ID:6AbxJUqF.net
Qixも本国ではまだラインナップあるっぽいしなあ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:57:37.25 ID://0/qYGc.net
curveも息絶えたのかな

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 11:31:33.06 ID:yz22AuA9.net
鹿番リライトはおすすめやで!

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 12:53:06.95 ID:QBgya9Qf.net
>>73
DF702はリム幅がナローなのとFフォークの上がギリギリ(すき間が2mm位しかない)でパセラオールブラック28Cは入ったと思うが今はリムを変えて28Cなので記憶があってるかどうか怪しい。
DF811なら転がせるはずだし(702のようにサイドスタンドにフック掛けて一体化出来るようにはなってないような気がする)タイヤが27.5インチかなのでタイヤがあるかどうかだね。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:04:30.49 ID:QBgya9Qf.net
>>95
同じタイヤ使ってるけどここ1〜2年で購入した物はそこが弱いね。
はじめはチェーンオイルかクリーナーがついて傷んだのかと思ったけど交換したばかりの物がなったので今は空気圧を5barMAXで使ってる。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:05:36.22 ID:YSYEW3dK.net
リアエンド幅85mmのダホン規格である時点で選択肢から外れた。
どうやってもダホンK3の下位互換にしかなれない。
BYA412系の限界。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:07:47.89 ID:29s/xW3E.net
ダホンとかゴミじゃん

132 :72:2021/11/09(火) 14:48:38.39 ID:QBgya9Qf.net
>>78
うちのは可倒型を撰んだのでハンドルを抜けないんだよね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 14:49:11.53 ID:DA9xc3mg.net
>>129
やっぱり弱いんだ…
リアがそうなったんだけど、フロントも見てみたらその部分全周ゴムが裂けてカーカスが見えてた
さいわい切れてはいなかったけど
販売元は「組付けミスでクレームつけてくるのがいるけど、そういうのは受け付けない」って写真載せてたけど、その写真と同じようになったから、同じようなことになってクレーム入れた人が複数いたんだな…

134 :129:2021/11/09(火) 15:52:15.23 ID:QBgya9Qf.net
ちなみにうちのは14インチ DB7023のサイズは40-254でチューブはタイオガのを使ってます。交換したリアタイヤがだめだけど(3本目)フロントはまだ1本目でタイヤ自体はあまり磨り減らないので長寿命なんだけどね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:12:11.15 ID:DBGCNwZB.net
14インチ=おそらくダホンだぼプラス系

だぼプラス系自転車=極端な後輪加重のジオメトリー

極端な後輪荷重のジオメトリー+小径になればなるほどタイヤの摩耗は早い

お察し

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:13:32.18 ID:DBGCNwZB.net
長寿命

違います
前輪に荷重がかからないだけ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:14:11.92 ID:DBGCNwZB.net
極端な後輪荷重の自転車は早め早めのタイヤローテーションおすすめ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:23:40.08 ID:kssP8fGY.net
もしくはハンドル高を激詰めしての鬼前傾

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:35:32.97 ID:RU/qheOW.net
>>135-137
いつものレスをひとまとめにできない心の病気をお持ちの方です

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 07:38:57.47 ID:Rw1f1UnR.net
DAHON BYA412系の軽量14インチ車ってブームなん?
OEMとか真似とかカタチだけ真似した重いやつとか
めちゃくちゃ増えてないか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 09:53:11.67 ID:hGdddNL8.net
>>128
DF702 リム変えて28Cまでか ありがとう
 DF811転がすにはどっか縛るなりフック自作するか、タイヤサイズはディスクなんで融通きく
また海外に気楽に行けるようになるまで時間はたっぷりありそう、気長にかんがえるよ 

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 10:37:46.43 ID:pUsVCEot.net
売れるのかなぁ?
https://internetcom.jp/207991/tuck-bike-now-on-kickstarter

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 11:26:48.27 ID:5jX2i4fs.net
ソリッドタイヤだぞ
少数が売れる程度だろ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 11:50:01.73 ID:cmPdgwli.net
畳んだり組み立てがタイヤ分人手間増えそうに見えるけど簡単なのかな

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:15:47.22 ID:+8w8fYC+.net
>>142
ゴミ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:57:09.51 ID:7+BqkEXC.net
>>144
位置決めの方法が分からないけど
僅かでもズレたらガタガタして乗ってられないだろうね

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 13:01:59.07 ID:Bf5bQIw7.net
http://imgur.com/9qjr6EF.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 16:52:00.52 ID:6Pfa5cwf.net
>>142
空気っていうサスペンションがないわけで
乗り心地はお察し

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:12:26.40 ID:lgEKUXDU.net
三分割ホイール専用自転車ではなく、FATバイク兼用自転車にして、輪行や屋内駐輪利用事のみのホイール扱いにできるならなんとか
日本だと震災時の瓦礫だらけの道路でもパンクせずに走れるって、避難所に小さく仕舞っとく自転車として選ばれても良さそうだし
常用する普通のホイールとして売るのは無理がある

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:24:02.72 ID:lqi9JgXg.net
https://youtu.be/jYJlZC2e7UM
ホイールもハブもクイックか

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:26:45.73 ID:XF9oXbYj.net
ternのcrest買ってきた!

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 17:34:43.72 ID:W5/l1hOB.net
オメ、いい色の買ったな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:30:10.71 ID:mVNYCQVa.net
>>147
幼児車?

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 20:31:24.63 ID:qIOP83bp.net
ダブプラスだろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 22:05:58.93 ID:pYvqLSny.net
懐かしのFBIピッコリーノやんけ

https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=805885&group=1

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 23:12:44.11 ID:XF9oXbYj.net
マットセージにした!

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 00:34:51.85 ID:1xPQVMip.net
サーカスの熊になりたがる人多いな

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 00:46:19.58 ID:rsuPj5Nx.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ,/   ヽ
    ∧_∧            ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )     (|  つ@               ヽ
   | | |   ___ 〜|  |               ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200