2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part72

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 21:03:25.76 ID:OKQ8fS50.net
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

境川源流へ
https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
https://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621942023/

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 08:10:43.07 ID:0UxsUTnB.net
帷子川て横浜駅までずっと続いてるなら面白そう
星川の辺りで若干途切れるのかな?
境川からのアクセスなら東名沿いに少し外れて海軍道路入り口で16号に少し入る感じかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:18:11.10 ID:08USuXjE.net
>>412
車が怖いで、尻手黒川で事故った事思い出した。
車は怖いから、正しいとか法規上は〜とかより先づは自分の安全を最優先にしようね

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 23:05:31.45 ID:Mzh4Qtzi.net
>>414
じ、事故?フレームは大丈夫だったんですか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:53:24.90 ID:cOuY+Xp6.net
なぜフレームだけを心配する

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:08:59.41 ID:dMjXvekH.net
>>415は義体なんじゃね

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:25:44.52 ID:k+m73KM5.net
そりゃ、見知らぬオッサンがどうなろうが知った事では無いが自転車が壊れてるのを見ると心が痛むからな
至って正常

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:10:08.80 ID:wQAYAIIr.net
ここに書き込んでる時点で乗ってた側は生きてるってわかるじゃん
車体は知らんけどw

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:46:27.45 ID:aacaEy8P.net
たまに冥界から書き込んでるようなレスを見るけどな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:05:45.86 ID:hCSGIkV0.net
フレームイカれたら死ぬより辛いだろw

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:52:08.86 ID:NM+xTcVE.net
ただし他人の命と他人のフレームなんで事は難しくなる。

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:53:58.72 ID:2ZqvPOka.net
真っ直ぐ走らないより膝が痛い方が辛い

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:23:19.23 ID:mwbN3kua.net
羽虫いたなー
今日はいい天気だった

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:55:39.97 ID:4dQWIXwI.net
>>423
わかる。現在膝の痛みが引かなくて一ヶ月まともに走ってない

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 07:59:38.24 ID:HJx6Luhd.net
>>423
そうなったら割り切って電チャリで22q/hくらいでゆっくり行く方がいいと思うよ。
電チャリならリ負荷が低くて回復になうからお勧め。

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:14:59.10 ID:NwEUGMEj.net
オレは膝じゃなくてアキレス腱だ、切れそうだ
なので一月近く乗ってない、リハビリで歩いてるけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:53:41.27 ID:nZKDXjSs.net
前立腺がヤバイ
尿漏れが半端じゃない

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:07:43.97 ID:dnllVEcz.net
膝が痛いのは、結局膝周辺の筋力鍛えないと改善しない。
関節周辺は元に戻る治癒ってのは10代でもない限り期待しないほうが良い。
治癒させてからも成長するんで若いと治るが、
成長出来ない成人は、代替箇所を鍛えて緩和していくしかない。

痛いから、運動しないのは悪循環になる。
膝が痛くてペダリング出来ないのはペダリング姿勢の改善で緩和可能。
そのペダリングを実践して周囲の筋力を鍛えていけばどんどん楽になる。
そして重要なのが、普段の歩行も同じように膝が痛くならない歩き方を見つけて習慣化する事。
相当難しいんだけど、やるとかなり変わる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:39:43.81 ID:Sb4CkOV/.net
>>429
なげぇ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:06:08.78 ID:qvWuNNCT.net
すげえ早口で話してそうwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:57:06.08 ID:ajEiGhWv.net
的を外して遠くまで行くと痛いよね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:08:17.96 ID:Ku+Drh8k.net
関節痛は実際>>429の通り
だから自転車乗れないならスクワット。ジム通えるならレッグプレスなどの機械で安全にやる方がいいよ
じみーに筋肉付けるしかない

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:18:48.53 ID:8/RfO3nL.net
スクワットは素人がやるとむしろ膝痛めるからやめてくれと医者が言ってた
時間あるときに軽いギアで流すのはやってる

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:24:02.21 ID:Ku+Drh8k.net
>>434
それは正しいフォームで出来てないからね
筋トレするならジム通ってパーソナルトレーナーにしっかり見てもらうのが一番

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:18:56.42 ID:4dQWIXwI.net
えっ、この膝グルコサミンとストレッチじゃ治らんの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:34:03.56 ID:Ku+Drh8k.net
関節は消耗品だよ。
そして筋肉で関節を守るし関節の消耗を抑える。
ストレッチやグロコサミン(笑)で筋肉付くならいいけどね。
だからベリーハードな運動はNG。だけど負荷が少ない運動した所で筋肉もたいしてつかない。
天才はこういうギリギリのラインを知って鍛えるらしい。
俺は一般人なのでそれ以上はわからんw

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:09:36.26 ID:InDexYgw.net
飲むヒアルロン酸は決して消化分解されず、ヒアルロン酸としてそのまま腸から血液中に移行しあなたの膝に直撃して治します。

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:45:41.48 ID:Ku+Drh8k.net
飲んで治るなら今頃3割で購入できるねww

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 23:48:44.79 ID:4dQWIXwI.net
なんだよ俺の自転車人生終わりか?整骨院でも行ってみるか…

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 06:57:09.91 ID:eHm4uCFS.net
マジレスするとスポーツ外来がある整形外科が一番いいよ
接骨院なんて時間の無駄

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 07:11:37.37 ID:EQupvO2X.net
整体師も茶飲み話をする程度なら無駄でもない

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 08:34:12.08 ID:FgOklOpD.net
>>434
ガチな所ではなく普通のスポーツジムとか行くと世の中にはスクワットすら
まともに出来ない運動音痴君が想像以上に多い事がわかる

だから医者としてはオススメはしないと思うわ
ヘタに言って怪我されたくないだろうし

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 09:05:07.46 ID:NOvCczQX.net
>>441
ありがとう

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 01:11:06.91 ID:rwwAtsOv.net
ラッテがリニューアルオープンしてたの知らんかった...

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 06:21:46.28 ID:VWHDOgg7.net
ラッテ懐かしいな
今の所はジェラート少ない

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:19:51.90 ID:BoXHE3By.net
おし!毎日のストレッチで膝がマシになってきた。もしかしたら寒さから来る違和感だったのかも

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 03:10:40.23 ID:FNr5DZcx.net
>>447
て、  思うよね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:37:03.12 ID:rixsHs/a.net
ところがどっこいしょ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:57:23.74 ID:M1HpXK9H.net
なんて言っちゃう歳になると

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:34:05.04 ID:BoXHE3By.net
>>448
やめて泣 全力で漕げないのほんとに辛いんだ…

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:21:19.97 ID:Kuapi1bj.net
桜のトンネルはいつ頃かな

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:59:02.11 ID:rWCLq0/v.net
お前らチュウラン卒業したんだなw

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:54:48.12 ID:rc+Lbpsk.net
けっこうガシガシ踏んでるのに膝に来ないのは乗り方間違ってるのかな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:01:03.32 ID:rIH6G0kn.net
身体は徐々に劣化するが痛みは限界超えると出るので出たら手遅れ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 14:57:37.73 ID:vuWFDrV3.net
手遅れか。走るのあきらめよう。

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:02:08.29 ID:kfUXU7e9.net
軟骨成分豊富な食い物を多めに食えばマシになるぞ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:45:02.75 ID:cfjEzRW0.net
ヤターーッ!

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:21:19.16 ID:xTQU0bpg.net
>>457
軟骨の唐揚げと豚足あたりで大丈夫ですかね…?

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 07:25:35.62 ID:DD+kLnn2.net
科学的根拠がないのにそれにつられるおばかさんww
こういうのが詐欺にひっかかる

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:00:27.85 ID:/yIYes9H.net
TV CMの殺し文句「医薬品です」

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:03:24.99 ID:IMnjLY7Q.net
局部に直接注射するならともかく、コラーゲンだのヒアルロン酸だの口に入れたところで消化されて終わりなんじゃないの?
吸収された栄養素が都合よく患部まで行って作用するもんなんですかねぇ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:15:14.99 ID:/yIYes9H.net
飲み続けて「適度な運動」をすれば痛みが徐々に薄れていく(気がする)はずです(※個人の

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:35:46.38 ID:R0yh6B5Q.net
コラーゲン鍋的な

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:54:49.94 ID:6iH0PQfY.net
藁にもすがれプラシーボ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:37:32.79 ID:GI54duD/.net
プラシーボ感度高い人のほうが人生楽しそう
俺イリジウム入れてもハイオク入れてもコンデンサチューンしても磁石付けてもトルマリンすら体験できなかったw

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:41:40.86 ID:6taBnfln.net
自転車をSEVでぐるぐる巻きにすれば速くなるぞ!

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:30:26.12 ID:9tHxqmPl.net
最近の流行りはアルミテープによる静電気除去だ
カーボンのフレームやパーツにアルミテープ貼りまくればめっちゃ早くなるにちがいないぜぇ

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:39:33.03 ID:DbPZho3I.net
頭にアルミホイルを巻くのはどうか

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:10:44.37 ID:RH7fMU3H.net
>>468
あれ信じちゃってるヨタ脳は
色んな意味でかなりヤバイよなぁwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:59:03.66 ID:e4HuBtyI.net
ロードもいよいよオカルトチューンが蔓延るようになるのか

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:28:16.94 ID:diqFlPlL.net
脚に貼った方がいいんじゃね

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:30:42.29 ID:NI6gAJiq.net
クルマは昔からアース目的のストラップみたいなんあったよね
バンパー下に付けて地面に擦らせるやつ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:33:08.99 ID:DbPZho3I.net
わりと長生きしてるが自分で買った車には付けたことないなあ
大型車が引きずってるの見たり、昭和の頃に自家用車に付けてたらしい?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:52:19.22 ID:U1YzpzvX.net
>>459
そっちは分からんけどオクラ、納豆、ナメコあたりがええらしいで。

俺はオクラを毎日少量食ったら実感できるほど良くなったよ。

サプリとかは1日あたり100円とかだけど、オクラなら30円くらいでかつ繊維もとれるしお勧めやで!

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:44:21.41 ID:hOjgoEFF.net
>>475
おお、その辺大好物ですわ。早速一日一納豆復活させるか!

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:46:59.75 ID:uXt1tCXj.net
電動一輪車の集団がいたけど違法だよな?

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:51:31.65 ID:ah1eQw3f.net
CRも公道だから違法だわね
つか私有地でしか乗れないものを売るメーカーが確信犯(誤用)

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:42:45.82 ID:JeM3B2Bm.net
遊具の道路使用は法的にあいまいだよね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:06:19.80 ID:FyXKwkyt.net
曖昧だと思い込んでるだけ定期

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 11:22:30.82 ID:XHhkYgYB.net
アシストネコ車は歩行者だろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 11:36:09.67 ID:4lHxQlAu.net
マキタ製は「一般公道で使用することはできません」と書いてある
まあ、家から畑までの間でうるさく言うヤツもいないだろうが

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:01:44.45 ID:itNBMi7/.net
違う方の一輪車を想像してた俺…

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:54:20.94 ID:4r85tK7T.net
電動一輪車っていうからエッチなやつかと思った

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:37:33.51 ID:WbMTsPzw.net
君たちは本当にHだなあw まいっちんぐだよ…

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:06:01.84 ID:t0DrhvSp.net
サドルの代わりに挿しておいてあげよう

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:43:57.42 ID:XjRVw2Kd.net
今日ぐらいの風だと本気になれるね

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:57:08.57 ID:V8d38qL5.net
相鉄高架付近の桜はいつ頃咲きますかね?

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:46:23.50 ID:qrODprIQ.net
河津桜は8分咲です、もうあれから1年が過ぎました

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:49:08.44 ID:jtnYSmHs.net
相鉄の高架下工事さー
何時まで続くんだろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:34:01.78 ID:4ooN0bYp.net
あそこ迂回で足使わされるの地味にイラつくよね

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:26:27.99 ID:8mWAR/zm.net
あの程度の微かなアップダウンで「足使う」とかどんだけ〜

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:57:47.64 ID:Cml6FAfm.net
坂なんて上がらないで済むならそれに越したことはない

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:04:22.88 ID:K13iIy9G.net
いろんなレベルの人がいるからね。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:54:44.72 ID:jtnYSmHs.net
坂なんて上るか?
公園側通ればいいだけやん

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 11:15:34.47 ID:TZ8/N/2P.net
あんな曲がりくねった所、通れるか

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:30:47.19 ID:j2Svss6W.net
パイパン頭にも優しい季節になってきたなぁ
これからの季節はタイヤもツルツルになりそう

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:06:20.25 ID:SwzQihkI.net
何がツルツルだよ
1月の雪が降った翌日はそれこそ凍結してツルツルだったわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:27:48.54 ID:phn6C+2/.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またツルツルの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:37:56.37 ID:SEXDY7wT.net
ナニがツルツルだよ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:08:17.03 ID:scu3jcMY.net
不毛な争いやめろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 15:42:55.12 ID:FphgoxFx.net
1つぐらいは面白くてもよさそうなもんだが

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 15:53:42.71 ID:oDjQtFs1.net
境川もあちこち工事中だし滅多に行かない他の川沿いの道走ってみてるけどなかなか新鮮で良いね
引地川、目久尻川、和泉川、帷子川etc…
それぞれ個性的な風景で面白い

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 23:58:36.20 ID:V4Vdw44A.net
>>502
毛がないだけに滑りまくってるよな

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:54:28.26 ID:NDI5PPME.net
まー毛が無くても滑る事は無いんだけどな

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:55:27.60 ID:Zw9Bdp4N.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだツルツルの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 14:28:08.88 ID:C2kamlSh.net
>>505
そんなら、ケガなくて良かったね!

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:25:09.73 ID:r7Hb8RfE.net
まだ出ないな。そろそろ何とかしないと

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:24:47.51 ID:3ow8bVH2.net
鳩に餌やるじじい頼むから死んでくれ。あとスピード出し過ぎのロードバイカーも

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:37:23.13 ID:1lxzxGeO.net
>>509
さすがにCRでエサ撒かれるとだな、何処よ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:35:23.09 ID:+sjiEGnd.net
自転車なんかより鳩の方が大事に決まってる。文句言う方がおかしい

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 04:24:22.33 ID:kzAn/tAv.net
そんなこと言うヤツはバードストライクしますよーに

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200