2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 347☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 00:41:26.41 ID:mWNisUZO.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 346☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633864729/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:49:47.57 ID:LtGos0f5.net
スプリントないフィジカルエリートはどこ行くの?
マラソン?

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:04:37.22 ID:4gR8ks9L.net
フィジカルエリートなんだからストロングポイントがあるだろうw

日本は競輪の国。
欧州はロードレースの国。
日本人でロードレースで食っていくのも、
欧州人が競輪で食っていくのも大変だろう。
それだけの話だなw

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:58:21.84 ID:s9k/RmoC.net
長い脚とはどういうものか、自分で経験してみれば良いと思います
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/bcimg3-a.wowma.net/bc31/u28024196/melmoaw/2600958-5.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:00:35.82 ID:ktQvKZcE.net
大学駅伝とか盛んだしね

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:05:08.11 ID:yKJ8I9KV.net
小中高くらいでフィジカルすごかった同級生がどんな競技やってたか思い出せ
ロードレースなんて誰もやってなかっただろ

7 ::2021/11/13(土) 19:10:33.78 ID:s9k/RmoC.net
これで、自転車を漕ぐんだよw
靴の底厚の分、下死点合わせでサドルを上げるのはお約束
サドル先端をBB位置基準合わせで一番前に出すことも忘れずに
長いボルトとドリルで貫通穴をあければクリートも付けられるよ
クリート取り付け面は3.2mmか4.5mm厚鉄板で広く面積補強すれば何とかなるだろう
10センチ厚底で1センチクランクが短くなったと同じ効果が体感できるのかね?
テコの原理はいじらずに、短くなることでのペダリング効果に期待

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:24:09.01 ID:mDDQqltX.net
フィジカルエリートは競輪いくっていっても世界で全然戦えてなくないか。トラック競技では食っていけないオランダのほうがよっぽど強いじゃん。ワールドカップでは結果よくても本番の五輪ではメダルとれたのは中距離の梶原だけだしな

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:47:52.00 ID:RvjF3GBP.net
mizuさんかわいい

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:52:51.81 ID:6qvRLezE.net
>>8
競輪に集中した方が儲かるから一部の選手しか参加しない

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 01:33:39.40 ID:0zb2ixJ+.net
ケイリンも競輪と似てるけどルール結構違うからなあ

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 09:03:12.70 ID:pVrYiA1s.net
一度欧米人(の脚の長さ)になってその視点から、日本人に抜けている思考の誤りを探せと教えてるのに、誰もトライしようとしない、原住民ばかりなり
そいつらが、ここでメジャーを語る資格なんかなしだよな

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 09:15:53.19 ID:jy/7C8RU.net
大谷君がQSあたりでツール出てれば
平坦ステージでジュジュのアシストから発射して
ワウトを僅差で差してるよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 09:18:12.58 ID:3E4pq+dC.net
なにこの妄想バカは

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 11:51:03.95 ID:lleRJIcS.net
初心者排除なんてするつもりはないけど
競輪とケイリンの違い程度は理解してから議論に加わったほうがいいんじゃないかと

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 14:37:25.80 ID:Kt4HadK+.net
>>15
スレ違いなので排除でいいと思う。

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:07:10.62 ID:KgpvHafJ.net
いちおつ>>1

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 22:11:59.70 ID:B0fgcpSl.net
競輪のことはよく知らんけど、ようするに「ちゃんと競輪の基準通りにフレーム作って審査も通したのに入らないホイールあるやんけ!」って話?

https://www.facebook.com/554699611265533/posts/4453734834695305/

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 00:03:10.06 ID:Cdo1lKrH.net
ゲラント・トーマスが練習中にカフェに寄って店出たらバイクが盗まれてた
https://www.cyclingweekly.com/news/geraint-thomas-has-bike-stolen-during-training-ride

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 00:20:32.37 ID:sl9IcCTV.net
ピナレロ狙われすぎ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:23:12.19 ID:QJygJU1S.net
でも、その日のうちに返ってきたみたいよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:40:54.33 ID:bI9GysPS.net
よかったなw

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 11:28:36.83 ID:8eSnLXX6.net
一回盗まれて何されたかわかんないものに命預けられるか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:24:37.93 ID:BAs8oS39.net
Gさんは本当に不幸体質だな

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:32:55.06 ID:LoJlxian.net
Gさんてズイフトでも落車するの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:55:08.24 ID:ejpLl7Vd.net
そういえばGはイネオスと単年契約で更新するんだな
逆に移籍して他チームのジャージ着てるイメージが思い浮かばない

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 13:25:33.26 ID:dR3DPYUP.net
Gさんは二度と日本でレース走りたくないだろうな

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:18:13.05 ID:sl9IcCTV.net
ピドコックは5000mを13分25秒で走るらしいね
1km 2分41秒

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:31:44.27 ID:u24XsY3p.net
日本陸上競技選手権800m女子決勝くらいのペースを5000m維持出来るのか
凄い

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:33:39.13 ID:tDOX+ZOX.net
Gはまた前世の業について思い悩んでしまうのか…

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 16:43:39.48 ID:O9eRDJDG.net
22.36 km/h

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 18:16:14.42 ID:AYvh7HXU.net
>>28
駒大のエースより早くて草
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/kojin/30ketsu/30ketsu10.html

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 18:19:16.16 ID:BAs8oS39.net
>>30三峰でお祓いしてから帰れば良かったのにね

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:04:03.63 ID:DrheEHqW.net
デュムラン膝治ったんだな
てかロードの選手は筋肉が自転車特化してるから歩いただけで筋肉痛とか解説で言ってたのはなんだったんだ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:11:34.82 ID:ejpLl7Vd.net
栗村の情報もいい加減古いしな

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:51:28.54 ID:XOWAeodK.net
選手とかじゃなくってもダラダラ毎日チャだけ乗り続けるような生活しばらく続くと、ただ階段歩いて上るのがマジ辛いくなった、チャリ乗れば500mの峠上って向こうに下りてまた上って戻ってくるの平気のに
それからはチャリ中もたまに歩いたりする筋肉とかのバランス大事

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 20:14:06.50 ID:LkpVn7Fj.net
選手のstrava見てると結構歩いたり走ったりしてんな

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 20:16:33.43 ID:fp8W3kys.net
>>28
あまりにも速すぎてGPSのエラーだって言われてるけどね
ピドコックももう一回走ってみるとか言ってたのにその後の話が出てこないんだから、
間違った記録だった可能性が高いんだろうなと思ってるけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:18:59.43 ID:Epgbq9zm.net
アダムとかワウトもランやってるしな

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:20:23.48 ID:h0PQwzXL.net
ロード選手は歩くのすら困難いうのはウソなんやね

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:24:05.52 ID:sl9IcCTV.net
>>38
なるほど
とはいえシクロクロッサーは担ぐ区間があるから、ランもかなり速いこと自体は納得出来るね

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:32:59.75 ID:mZsqPwVv.net
歩くの困難なのってそれハンガーノックなだけだろ
乗ってる間は座ってるからペダル回せるけど
自転車降りると歩くのも立つのも辛くてぶっ倒れる

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 21:35:19.37 ID:h0PQwzXL.net
一日の大半をサドルの上で過ごすから歩くの下手言うてたで

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:17:11.99 ID:fKjLwiw2.net
いざというとき自転車ほっぽって走ることもあるからな

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:19:32.96 ID:uOFzxuFK.net
バイク降りたらまともに歩けないとか病気だろそれ

そういやオートバイ降りたら死んじゃう病気にかかってるキャラがDr.スランプかなんかに出てたような

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:30:34.40 ID:Epgbq9zm.net
マチューの実物をオリンピックで見たが巨大な競走馬のような体躯をしていて、もし走って追われようものなら逃げ切ることは叶わず無惨にレイプされるだろうなとは思った

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:32:32.54 ID:G22R5H/3.net
俺がフォローしてるカワサキさんも最新のワークアウト記録がランだけど
そこらにいる一般人ジョギンガーと同じようなペースだな
俺のが速いわやったぜ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:35:00.93 ID:Q1sCbon5.net
>>46
女の子?

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:59:29.65 ID:wmcOAG/y.net
200キロ走る競走馬なんておらん 心臓破裂してしぬわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:02:16.72 ID:sl9IcCTV.net
マチューも流石にランで200kmは走るまい

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:05:15.85 ID:x8TUyJv5.net
>>36
日本語でおk

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:08:18.22 ID:JK16BtDA.net
馬にもエンデュランス競技というものがあってだな
まあ日本では聞いたこと無いが

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:17:11.22 ID:ULsBivXQ.net
情熱大陸で別府も言ってなかったっけ
まあ人によるんだろうけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:48:54.85 ID:ZdhDltwy.net
>>53
体操の内村航平もそんな事言ってたな

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:55:21.58 ID:pQ0sy7o0.net
俺も歩くの苦手
3歩進んで2歩下がっちゃう

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:11:58.04 ID:Zy21hJH0.net
そういう自転車特化型の選手が少しずつ通用しなくなって、なんでもできるガチのトップアスリートが流入してきたのがここ最近の変化なのでは?

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:46:11.43 ID:6LKRXNK2.net
シクロやMTBは競技中に走るしな

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 02:07:36.40 ID:sjK1jUuz.net
シクロクロスは走ってるのがなんか滑稽に見えてな
それ自転車じゃなくていいやんって見てしまう
やったり観る分には面白いんだろうけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 06:48:55.86 ID:h6TyuunX.net
新城は歩き方忘れるってニュアンスのこと言ってたな
トークショーで盛ってただろうけどさ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:29:56.78 ID:pH2S4TsI.net
新城はジャンクだったかで日本に帰ってくると駅とかで歩いて筋肉痛になるって言ってたよ
自転車はペダルを廻してるだけなんでって言ってた

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 09:43:20.66 ID:GYisIhTF.net
今の選手は骨粗鬆症リスクとか理解してるから自転車だけじゃなくてランも取り入れてるだけって話だ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 10:46:55.35 ID:6IF5D4G1.net
歩くと筋肉痛とかすぐ疲れるとか痛いとかってのは年中クリート付きの靴で強くペダル踏んでるから
足裏が扁平足になってるだけだよ

最近はクリートの位置が昔より少し後ろよりになってきてるって何かで見たから少しはマシになってるはず

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 14:24:45.35 ID:zdj5tHNF.net
Bianchiがリッシマgiro105って動画上げてたが来期も供給決まったの?
たんに自国開催レースだからって可能性もあるけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 17:39:38.05 ID:b2uU8K0g.net
>>63
ジロのスポンサーなんかやるよりワールドチームに供給してないと話にならんもんな。
ジロのお金でユンボをサーベロに譲ることしないほうが遥かに宣伝できたのにもったいない。イタリア人は地元愛のが大切なのかね

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 18:27:55.16 ID:H2jJhfHq.net
>>63
ビアンキも総合自転車メーカーなのでロードだけに注力してられません
欧州は単価が高くて群雄割拠のEバイク市場でガチガチやり合っております

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:18:04.30 ID:cbXnOHjc.net
>>65
それはその通りだけど、ジロをスポンサードするのもユンボのサプライヤーになるのも、ターゲットにする層は同じな気がするんだが…

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:42:11.80 ID:zpNpj/hC.net
メジャーの話に夢中なのはなぜだろうね?
そうなる理由は知っているけれど教えないよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:54:07.00 ID:wwe1JjC3.net
知りたくも無い

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 21:58:47.80 ID:zpNpj/hC.net
じゃあ教えてあげるよ
理由は、自分に未来つまり将来性を感じられないからなんだな
ご愁傷様というやつだね
コンプレックスの潜在意識がそうさせるみたいだね

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 22:43:27.08 ID:H2jJhfHq.net
会社として客のニーズに寄り添わなきゃ消滅するだけ
前にジャイアントがメジャーから落ちて嘆いてる人も居たけど女子レースで長年取り組んで来てLivブランドで結果出してるわけで

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:17:27.64 ID:++uh4kSl.net
>>56
トレーニングや運動理論の進化も有るかも
今までネガ扱いされてたのが「実は重要でした」とかじゃね

疲労回復に効くと言われてたモノが研究の結果、疲労が感じにくくなるだけで回復効果ナシって有ったし

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 23:53:29.05 ID:qx+e3pMp.net
ログリッチもレース前含め一年中毎日走ってるらしいしね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 01:05:06.46 ID:GG6KOTEs.net
ログオタは唐突にねじ込んでくるな
書くことないなら黙ってろよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 03:52:49.80 ID:rYO1s2H0.net
>>73
俺72じゃないけど、ログリッチの名前が出てくるだけで八つ当たりしだすお前が出ていったほうがいいよ。
糖質すぎて怖いわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 04:38:34.47 ID:lsAyhLtS.net
>>74
自己紹介乙

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 04:43:21.57 ID:yRrsoWJf.net
流れを読めないログオタは精神病を差別してる差別主義者だと言うことがわかったな
八つ当たりの意味もわかってないし
IDコロコロしてる人は怖いわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 06:44:40.24 ID:P0Y65Tzl.net
どこにでも特定の選手に否定的な人間ているんやな
心理学的になんかありそう

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 07:54:05.04 ID:Oa923CDv.net
>>56
豪腕「俺に時代が追い付いたな」

やっぱり昔からロードバイクだけやるのは限界来るのが早いってことかな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 09:31:15.34 ID:vPakFpOE.net
ロードレースの世界じゃ何十年も前からU15くらいまでは色々なスポーツをやることが推奨されてるよ。
でもU15、遅くともU18を卒業したら自転車に集中しないと間に合わない、と言われてる。
他競技から転向して活躍している選手は逆に、トレーニングの一環で自転車に乗ってたって選手がほとんど。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 10:58:30.27 ID:ana8g0Hu.net
いろいろなスポーツをやると、共通する勘所というのが見えるんだよ
これはいい、これはだめだというのがすぐに気が付くことができる
いろいろなスポーツをやって、そのすべての競技で優勝経験を持つのは天才だけでなく
それなりにその期間、人並み以上に練習をするからだよ
365日、24時間そればっかりに集中して5年やれば上級者となり、10年続ければチャンピオンになれる
下手な人はその努力が足りない、続かないからだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 11:10:12.18 ID:ana8g0Hu.net
で、自転車でわかったことは、日本人は脚が短いくせして、身に合わない長大な自転車にまたがっているから、永遠に正しい技術を見つけられず、巷の嘘理論に騙されてそれを信じ込んでいるとい事実だね
そして、日本の競技コースは連続した長い登り坂がないから、間違った踏み方をしても国内限定で通用してしまうと恐ろしい結果を招いていることに尽きる
箱庭コスで開催されたロード全日本チャンピオンが欧州で通用しないのも当たり前だね
プロでさえもペダリングの技術を間違えているのがほとんどだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 11:26:27.49 ID:Nfj7h3yQ.net
>>73
https://www.ad.nl/wielrennen/tom-dumoulin-verbaast-loopwereld-met-scherpe-tijd-op-10-kilometer-wist-niet-dat-hij-zo-hard-kan-lopen~a0fda013/

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 11:37:22.33 ID:XiCwcz18.net
ピドコックに倣って国内プロライダーたちも5kTTやると面白そうなんだけどなあ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 12:27:00.73 ID:G0DYGdku.net
>>81
どう読んでも酔っ払ったジジイが意味不明なこと言っている絵しか浮かんでこない

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 12:33:28.98 ID:G9F35Rwv.net
>>83
国内プロライダーよりも海外のトップ選手の記録を見たい。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:24:21.96 ID:ht2w2k/Z.net
別府フミの引退は日本サイクルロードレース界にとってかなりの損失になるね

彼の人気はすごいから

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 16:30:42.61 ID:oTMzZYTR.net
国内限定ならまだまだいけるだろうけど本人にその気はないだろうし残念だな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:33:41.68 ID:yhG8Jh1d.net
イネオスの選手でショートサドル使ってる人っているのかな
皆アリオネかアンタレスみたいだが

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 17:45:47.75 ID:tJmE+t7X.net
少佐?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 06:28:44.95 ID:uocpRlsr.net
自転車板も強制IP表示になってくれないかな
そうすりゃIDコロコロもいなくなるだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 16:45:55.38 ID:9IgXYDV3.net
もちろんUCI非公認だ
https://www.cyclowired.jp/news/node/357449

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 16:54:53.10 ID:DxQcGQek.net
すっげぇな

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 17:50:12.89 ID:gAbr7gh1.net
やる意味はあるのか

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:10:53.47 ID:skwUGYZL.net
中国で女子テニス選手が拘束されて行方不明だが
UCIも中国でのレースは全て公認やめるべきじゃないのか

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 22:13:02.59 ID:EtDMMavq.net
なにそれ怖い

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 23:13:33.16 ID:LzUU3bHA.net
中国人禁止

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 00:44:34.82 ID:xA9PTRji.net
イタリア人はイタリア人同士で仲良いな
ガンナがジャコポモスカと女子のロンゴボルギーニと練習してる

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 07:50:28.80 ID:/RG4pvD/.net
>>84
まあでも新城も足の短さ申請してサドルを規定よりも前に出すこと認めてもらってたし
日本人に欧米人向けジオメトリーのフレームは合わないわ
シート角立ってないと辛いでしょ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:48:00.92 ID:CDg/VsrD.net
いうほど短足か?
http://imgur.com/8s0VHf4.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 09:51:35.73 ID:RWQylzD1.net
新城は珍奇なフォームで乗るからなあ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/19(金) 10:01:05.66 ID:p4z3S7tc.net
萩原は欧米人並に体格良かったな
だから強かったのかもしらん

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200