2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■86越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:27:39.11 ID:R1gI06w6.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■85越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633655618/

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 23:07:55.87 ID:XWOj4HKX.net
>>902
それ鉄カブだからディスクちゃうドラムブレーキや

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 23:10:14.33 ID:asbatuN5.net
https://www.youtube.com/watch?v=ho_lrPU7dPU

しかし、ダウンヒル早いなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 04:51:30.08 ID:hwGrODP2.net
今日は奥多摩無理やね
走り納めしてこようと思ったのに残念だ(´;ω;`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 04:59:02.73 ID:FAs5zqRh.net
凍結しちゃうかなぁ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:07:08.61 ID:stdONSOn.net
この温さで凍るかよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:44:22.60 ID:NkAb9+Ro.net
なんで雨なの!(´;ω;`)

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:18:19.49 ID:g92dzg3x.net
山の方は降ってないからつべこべ言ってないで走りに逝け

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:45:56.83 ID:5mz8YbiW.net
まだ逝きたくない…

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:49:14.43 ID:++XMGtyV.net
晴れてきたけど路面はまだ乾かないよなぁ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:10:57.07 ID:R84U6rbI.net
ウエザーニューズは明日ヤビツのあたりに雪予報つけてるな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:19:58.65 ID:QWo5j+Xw.net
秩父はスゲー天気いいよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:33:32.54 ID:05u38GGG.net
ほんとだ
今日走りに行きたかった悲しみのケンタマック
http://titiburomenkamera.saitama.jp/video-default.php

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:34:13.04 ID:stdONSOn.net
雨上がりの天気は最高だよな
フル泥除けで走りまくるのが正解

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:35:31.63 ID:xesK5cHM.net
暖かい。グローブいらないくらい。路面はビシャビシャだけど。2chMate 0.8.10.135/Google/Pixel 5/12/SR

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:24:25.04 ID:wqcgREFL.net
明日も奥多摩か飯能いける?
明日最後の走り納行こうと思うんだけどツルツルは嫌よ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:27:42.91 ID:KoONO6Dv.net
雪降ってる

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 23:35:20.49 ID:stdONSOn.net
ホワイトクリスマスだな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 04:26:32.25 ID:6VvFpMsC.net
都心雪降ってるらしい
ということは奥多摩とか飯能ヤバいっすかね?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:36:12.49 ID:WWuYQB4H.net
尾張

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:53:35.48 ID:xgadEf1u.net
全然寒くないじゃん騙されたわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:08:55.72 ID:6VvFpMsC.net
奥武蔵走ってきたけど全然寒くもないし凍結もしてなくて拍子抜けした
景色も良かったし最高やった

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:38:42.70 ID:VCpcWdej.net
グリーンラインとか日陰ばかりで
凍結しまくりと思ってたけど大丈夫なんだ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:25:09.61 ID:iTWYbc3+.net
全然寒くないわけないだろ…

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:33:30.16 ID:6VvFpMsC.net
強度高めで休憩ほぼ無し、ウェアさえしっかりしたもの着ればほんとに寒くないよ
寒さより怖いのは凍結、凍結だけはほんとに気を付けてる

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:36:30.20 ID:2lnIc3L3.net
下りで凍結区間に差し掛かったらどうするだよ
てかどうやって予め見つけられるんだ
ブラックアイスバーンとか

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:38:48.54 ID:6VvFpMsC.net
下りは常に徐行、ヤバそうなとこあったら足着いて押し歩き
毎年冬に奥武蔵

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:39:17.59 ID:6VvFpMsC.net
登ってるからどこら辺が凍結しやすいとかはもう大体把握してるからそこだけ特に注意する

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:50:28.41 ID:hrN+R02N.net
器用だな
オレも今からちょっと行ってみる
飯能あたりにしよかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:18:23.99 ID:qMcBL4Yn.net
めちゃ寒かったわw

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:34:04.78 ID:aVySxnJk.net
下りのために往復コースにすべきか

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 19:36:36.05 ID:QGw42kVv.net
>>923
昨日の話、今日の話?
昨日なら普通にあったかかったとおもうけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:06:27.39 ID:hrN+R02N.net
寒かった〜
0℃キツイわー

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:58:20.07 ID:t/tnFU7R.net
風強かったし、土日は荒川走って終わり
今年はもう終わりだな

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:28:08.94 ID:qSsExh32.net
凍結はマジやばい
去年、苅場坂の近くで押し歩きしてたのに転倒してホイールとハンドル曲げたぜ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 04:49:55.04 ID:YDcBFz2H.net
寒い寒い言いながら峠登るとかウルトラ級のアホだな
寒いなら峠行かなきゃいいのに

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 05:39:05.22 ID:YuLCgOjB.net
>>937
隠キャの発想やね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 05:41:45.30 ID:cNCSyaZ/.net
陽キャはなんで寒い寒い言いながら峠行くの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 06:15:36.66 ID:bX1nE80/.net
楽しいからだけど?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 06:23:49.79 ID:/Z/2H+E5.net
足に貼るカイロが有能すぎる
ダウンヒルの時に仕込めば全然寒くないし思いっきり踏める

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 06:33:40.32 ID:/Z/2H+E5.net
あ、そろそろ初日の出オフの話しませんか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 07:37:00.44 ID:mwJS3ERl.net
0℃以下対応のウェア持ってないから無理だわ、すまんな

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 07:54:44.71 ID:l0b74gZx.net
>>904
この対向車線はみ出しまくりの命知らずが
チャリカスじゃねーか

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 08:23:38.04 ID:QmXPphbW.net
>>937
寒さも含めて楽しんでるんだろう
激辛料理に挑戦するようなもん

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 08:59:24.79 ID:dney9I+4.net
名郷で逃げ場の無い寒さと気温の中で佇んでいると、ふと絶望的な気持ちになる
あそこにコンビニ作って

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:03:31.65 ID:ZHjwKEVA.net
手元にある服重ね着したら零度でも行けるのと違うの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:05:56.82 ID:FDONZt3b.net
>>946
名郷にコンビニあるやん
カーブにある個人店のあれ
分類的にコンビニに定義されるはず

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:32:56.68 ID:dney9I+4.net
>>948
24時間営業じゃないの!(´;ω;`)

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:43:01.14 ID:vgeCdq5Y.net
今年の冬は寒いよねって言う人がいると
お前毎年そう言ってんだろ?と突っ込む側だったけど
今年に関しては本当に寒いと思わないか?
例年12月でもわりと走る方だったけど今年はだめだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:30:42.63 ID:VmiNo45m.net
これから日も長くなってくし、寒さのピーク超えただろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:49:26.47 ID:Ys3S1k8q.net
寒さを楽しめるようになるにはどうしたらいいですか?何でもします

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:03:31.52 ID:gsRoBYVI.net
>>952
まずはお金をかけて自分の乗る地域の気温と強度にあったウェアを揃えることじゃね?
基本バイクよりウェアにお金をかけた方が幸せになれるから

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:18.60 ID:O47apCfD.net
ウェアは大事ですよね!
峠のタイムより、峠を楽しめるかの方が重要ですね!

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:55:17.88 ID:f6FYHHM9.net
>>952じゃないけど
指とかつま先とか、身体の先端部だけ冷たいんだよね
氷点下になると痛くてたまらんから、基本出歩かんことにしてる

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:01:52.09 ID:xe4wd34A.net
わかる
シューズカバーしてても指先冷えて感覚なくなるんだよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:17:00.05 ID:xe4wd34A.net
皆は走り納めどこ行く?
自分は白石峠にしようかと思ってる

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:29:57.55 ID:fD+3yCWw.net
カバーとシューズの間に懐炉入れとけば?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:40:36.72 ID:h7z6Q95/.net
秀吉「足袋の中に唐辛子入れとけ」

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:46:21.25 ID:8vtFaXtk.net
>>959
ワシのシューズを尻に敷いて居ったなア!!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノθ`Д´)ノベタタタッ!!!

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:16:23.65 ID:vjbkTRTz.net
ボトルの水が冷たすぎて、腹を下すわw

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:23:38.73 ID:0c9lvS8F.net
走り納めどこ行く?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:29:34.33 ID:byIqpS98.net
>>962
苗場スキー場に向かう三国峠をピストン自走です

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:42:19.44 ID:ZoqzCslP.net
もう年内は無理だろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:39:46.04 ID:Gk70Kiba.net
数年前から10℃切ったらNorthwaveのブーツ履いてるよ
通気穴なしインソールにアルミ板ゴアテックスと抜け目ない0℃以下では凍結もあるし敵わないが…

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:42:35.57 ID:e7d35gKq.net
どこが変わったのか分からないけど更新きた
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:14:38.41 ID:7oY5mE1E.net
ロードバイク用のスタッドレスタイヤ作って欲しいなぁ
高くていいから、冬の凍結道でも安心して走れるタイヤを開発してもらいたい

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:51:01.84 ID:ZHjwKEVA.net
ロード用のスパイクタイヤはあるだろ
履けよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:57:33.39 ID:xl+86933.net
>>962
伊豆いち予定

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 19:55:40.61 ID:BxdC4ZNB.net
去年は椿ライン走って箱根駅伝のスタート地点写真に納めて走り納めにしたけど今年はどうするかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:34:18.51 ID:n+ks+DbA.net
お前らスキーとかしないの?
冬しか出来ない事して楽しもうぜ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:19:36.47 ID:ghz3GtGG.net
スキーは峠の下りと同じくらい嫌い

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:22:01.74 ID:mrW/j0Qz.net
準指まで取ったけど行くのが面倒くさくてやらなくなった

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:41:10.32 ID:Gk70Kiba.net
スキーは坂のぼれないからダメ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:16.32 ID:uxvmJXz8.net
この時間だと平地ですら0℃付近だし手と顔の冷たさが堪えられん

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:10.20 ID:x0oZKKl9.net
>>974
つ山スキー

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:09:49.29 ID:DKWh2bws.net
スキーはモーグルからBCまで嵌ったけど最近は殆どチャリしかやってない

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:25:39.74 ID:pNy2y4mP.net
初日の出を拝むオフ会を開いてくれる人は結局いないのかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:56:10.01 ID:SNFI/gBQ.net
寒すぎて参加する奴いないだろ…

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 05:12:52.67 ID:ki6GgmpO.net
もう早朝や夜は走らない方がいいよ
路面が暗くて見えなくて凍ってるのが見えなくてすってんころりん
お日様がこんにちはしてくるあたりに走るのが怪我防止にはいいよ、暖かいじゃん

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 06:42:12.69 ID:/uzX+EEl.net
しゃーねーな
じゃあ風張林道マチュピチュ区間集合な
日の出時間はあの辺りなら0700位か?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 06:51:01.91 ID:akj7iUXR.net
標高入れたらもっと早いんじゃまいか
知らんけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:21:36.73 ID:r56eRcXl.net
大まかな日の出予想の1時間前に現著するスケジュールなら間違いないだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:04:21.32 ID:/uzX+EEl.net
目印はメットに鏡餅な

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:48:28.52 ID:8l+wla6/.net
御無体な

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 09:39:26.25 ID:0atATJLm.net
初日の出は羽田大鳥居に行けばおおぜいローディがいるじゃん
新しい橋のせいで以前よりつまんない景色になっちゃったけど
俺はチェレステのビアンキ 話しかけてくれてもイイぜ ウホッは勘弁だが

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:29:13.97 ID:tnxSUBmk.net
山じゃないなら荒川のR16の橋の上が定位置
北風強いと凍死しそうになるが

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:30:46.94 ID:9RP7uMyW.net
俺は明日まで仕事
でも今日で仕事納めの仕事が普通らしいことをさっき知ってショックだった

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:52:25.84 ID:sGSz+L/h.net
普通じゃないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:53:33.04 ID:tnxSUBmk.net
大企業は12/25〜1/10まで休み

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:56:21.61 ID:rUrh2f+0.net
オフ会参加したらロードバイク友達出来ますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:00:58.30 ID:TjkU3VF9.net
>>991
本人次第
積極的に他の人に連絡先を聞けるならいいと思うけど自分はそういう人じゃないからオフ会参加してもその後のロードバイク友達を作ることはなかった

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:07:31.18 ID:/uzX+EEl.net
>>991
あなたが女性ならオフ会行くだけで友達出来る可能性は高い
男性なら行くだけでは可能性低い、コミュニケーション能力発揮してれば何とかなるよ
そんな質問してる時点で厳しいかと思うけど
メットに鏡餅付けて山で探すといいよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:17:47.24 ID:rUrh2f+0.net
>>992
僕もあんまり友達作るの得意じゃないので、もしホントにオフ会やるなら頑張ってみます

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:18:30.17 ID:rUrh2f+0.net
>>993
お兄さんです...初対面の人とはたしょう話せるので、もしオフ会ホントにやるなら頑張ってみます

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:34:01.65 ID:UMG/aDPW.net
自転車友達作りたいならショップの朝練とか出ればいいのに

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:34:33.19 ID:/FceFIJe.net
twitterが無難かな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:35:22.46 ID:TjkU3VF9.net
ツーリング友達はいいと思うが練習仲間みたいのはノーサンキュー

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:50:07.12 ID:lhhAsxT6.net
ショップの集まりだと、ガチ勢のとにかくタイムアタックしかしないような人達が多い印象だから入れそうにない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:50:59.98 ID:lhhAsxT6.net
同じチームジャージ着て走るってのは多少興味がある

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:52:12.34 ID:lhhAsxT6.net
のんびり話しながら、写真撮りながらのグループライドに憧れてる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200