2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★47SPECIALIZED

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:11:37.83 ID:G8b7ixBI.net
エスワルーベって正直どう?教えてユーザー様
長距離で使いたいと思ってドマーネと悩み中

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:12:00.61 ID:1XEKMb0J.net
昔は車の改造に何百万もかけてローン組んでるやついたけど
今の時代給料はなかなか上がらないし、いつリストラされるかもわかんないしで
趣味で借金抱えるのはなかなかのストレス

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:31:35.90 ID:vvCz+YE9.net
>>800
レーシングバイクぐらい借金で買ってもいいだろう
車みたいに維持費がいるわけでもないし

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:47:07.90 ID:q4nmmMKN.net
>>799
ドマーネは重たいからやめた方がいいと思うよ。
sl6discから乗り換えたけど乗り心地いいし普通に速い、ヒルクライムも普通にいける

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:51:49.97 ID:G8b7ixBI.net
>>802
ありがとう。でもドマーネもslrに25c履かせればペダルレス7.2キロくらいだからルーベと変わらない?のではと。フューチャーショック交換が10万とかかかると聞いて迷ってます

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:01:17.42 ID:482s6Vom.net
>>803
domaneのフレーム重量は1355gでルーベが900g+FSが360gで100グラムぐらいは軽いよ
ぶっちゃけると同じホイールを履かせると違いはマジで分からんかった。ロゴがカッコよくなったから満足だけど、ちなみにsワじゃないやつはFSが300gフレーム重量は70g

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:03:05.52 ID:482s6Vom.net
だからプラス10-20しか変わらんかったよ!
https://i.imgur.com/kGisilF.jpg
https://i.imgur.com/Gp0z2s6.jpg

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:03:31.86 ID:VYYt4lNt.net
>>804
詳しい重量ありがとうございます!
同じホイールを履かせたら分からなかったのは、sl6discとルーベでですか??

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:05:41.35 ID:482s6Vom.net
走っててFSをいじる事がそんなにないからロックする事がない。
200キロ走ってロックしたままとかもあった。
俺が鈍感なだけだと思うけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:07:20.62 ID:482s6Vom.net
>>806
無地とs-worksです!
sl6から乗り換えて不満は無かったですよ。
両方使用したコンポはr8000でclxです。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:56:04.16 ID:YrzJ1iD0.net
>>796
おめえ上の方でローン馬鹿にしてるじゃねえか
馬鹿か

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 06:15:17.12 ID:87lDIdep.net
金が無いからローンを組むという思考してる人は相当な経済底辺層だろうね

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 07:22:38.00 ID:CMqmzX51.net
今は金利安いから手元に現金残してローンもありかな。
もちろん元本は手元にあることが前提。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 07:47:09.95 ID:5rzMvoWb.net
俺はローンの是非より趣味のものに家計のお金を使うのがマズイと思うんだよね、家庭持ち限定の話になるけど。ブログで家計から買ってもらってる人を見てビックリした、sl6を最後のバイクにしますって奥さんに頼み込んで買ってもらったのに、1年後か2年後か忘れたけど知り合いからvenge買ってるのを報告しててクズだと思った。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 09:45:24.42 ID:QTdx4X9w.net
つまりクズを引き寄せる一流のブランド

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 10:09:11.77 ID:rWTv02eO.net
他人の金の使い方に対して反対意見を持つのは自由
ただ、自分と違う考え方にマウント取ったように徹底して否定を連投する奴はほぼ発達障害
会社にもいるけど誰も相手にしてない

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 11:01:08.34 ID:/wRpM2Jd.net
このスレ頭おかしい奴が住み着いてるから相手にしないのが吉

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 11:34:20.80 ID:3XYrr03W.net
車や時計もそうだけどそこそこ値段が高くなってくると
似たような流れになる

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 11:43:14.58 ID:vspkuwoV.net
三流国民同士仲良くしろよ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 11:46:46.17 ID:oM5PEo0b.net
妻には本当の値段を言えない奴が8割は存在すると思う

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 12:06:15.50 ID:MuigeQv/.net
俺くらい金持ちになるとチェーンオイルもローンで買う

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 13:04:14.90 ID:MRsBDMRH.net
>>818
むしろ妻自体がエスワの独身者も…

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 18:18:46.72 ID:5+DUwpJu.net
>>819
節税かな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 19:42:18.83 ID:QTdx4X9w.net
自転車の値段は人に言わなくなったな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 19:44:44.60 ID:E97I7KVu.net
自営業なんでSL7買った時は経費で落とせる

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 19:47:44.86 ID:yUaTaHSf.net
>>823
Uberかぁ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 20:58:11.52 ID:E97I7KVu.net
違うよ、小売業でSL7は営業車として乗ってる

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 21:19:30.52 ID:j9W3PM0p.net
>>825
ウーバーみたいなやつですか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:28:30.82 ID:/wRpM2Jd.net
SL7経費で落とす言い訳にUber始めたわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:32:27.43 ID:PHGv7Trr.net
底辺は大変や

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 06:28:21.96 ID:AwhqA0Ou.net
Quick-Step Alpha Vinylの新カラーリングSL7カッコイイ!

https://www.quickstep-alphavinylteam.com/en/news/5311/

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 06:37:17.84 ID:CvqBNDc+.net
去年モデルに似たのあったけど買えなかったからこの色欲しいわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:47:36.76 ID:T1ra4F8R.net
トタルはヘッド黒の赤フレームなんだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 08:29:39.01 ID:EVkYNi6P.net
品薄だけどチームカラー販売してくれるのかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 10:11:08.40 ID:ToMpMqJr.net
販売店舗がうすうすなのが問題

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:08:40.07 ID:T1ra4F8R.net
スカイブルーっぽい色のフレームにシートポストだけ赤いサガンのバイクはとんでもない値段で出すんだろうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 16:06:53.66 ID:c6tXoDYb.net
左岸のがダントツでだせぇな
スペシャとしてはもう左岸に力入れてなさそう

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:08:07.67 ID:FJ6fEYMi.net
薄くて軽いエアロフレーム早く出ないかなぁ。
来年の7〜8月くらいに出るかな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 21:40:28.70 ID:SzSMd+L+.net
サガン以外のはいい色してるんだけどなぁ
どーせフレーム即売だろうけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 19:27:11.03 ID:474sI/F7.net
エスワSL7って納期が今月とか来月なんだな
値上げ効果かね?
冬のボーナスで買おうかと思ったけど足りなかったわw

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 19:33:08.96 ID:NtBU4DkH.net
スペシャは他メーカーみたいな受注生産じゃなくて既に在庫してるものしか売らないでしょ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:46:01.42 ID:474sI/F7.net
>>839
生産が間に合わなければ在庫もクソもないがな

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:50:47.70 ID:UMaWve/X.net
フレーム来るけど新ヅラの納期が確定されない…

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:53:39.89 ID:SfWG5nMD.net
>>841
手持ちコンポで組めばよろし

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:30:24.58 ID:474sI/F7.net
>>841
SL7デュラ完成車は納期が2月だぞ
つなぎで購入するといい

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:21:33.92 ID:Aec/YD9G.net
>>841
今普通に買えるだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 00:47:00.12 ID:U8dNyeHP.net
新型アレスプはよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 08:20:29.46 ID:yiSWDTE5.net
SL7のハンドルとステムサードパーティ製に変えるのめんどくせえ

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 17:37:07.68 ID:UPDkIpDW.net
ターマックSL7って硬いの?ロングには不向き?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 17:51:31.03 ID:u0RaByCw.net
硬いからロングには不向きだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:17:01.99 ID:YzCGWRG8.net
速く走る、加速する、上る向けのロードでロング向けじゃないが、ロングできないわけじゃない

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:45:06.63 ID:YhXQbUb9.net
んでお前らの言うロングて何キロだよ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:48:43.90 ID:7a+AhK4h.net
60km

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:02:33.02 ID:YzCGWRG8.net
150kmくらいからかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:13:40.79 ID:dxKkVr7k.net
ロードレースは100〜250kmなんだからその距離はロングじゃねーだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:33:38.59 ID:Uh6VEKw6.net
なんでロードレース基準なの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:36:13.34 ID:OXvMY6rQ.net
200km以下はロングと言わん

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 19:36:57.35 ID:u0RaByCw.net
口だけのアホを相手にするな
中身のないレスが続いて不毛だ
俺は200キロ行ける
俺は300キロ
いやいや俺は1000キロからがロングだぜ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 00:04:15.23 ID:rxuJ6Fc9.net
6時間以上でロング

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 05:12:17.81 ID:wNK7dsvx.net
時間で区切るアホが登場

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 05:25:43.66 ID:s97HXLLT.net
まあ、ここはポタリング板だし、100キロくらいからロングかな
そのくらいからエンデュランスか否かで疲れ方に差が出てくる
日常的にそのくらい走らないならドグマでもターマックでもええ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 08:09:11.73 ID:2pzQz9Pb.net
>>793
ホイール買うのもローンだぜ!

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 08:34:03.15 ID:2tXO2QpX.net
俺なんか何もかもリボだぜ!但しこづかいだけで完済したぜ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 08:39:57.10 ID:hQ7tD9bp.net
チェーンオイルとかリムテープも基本リボ払い

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:48.49 ID:JDBwDaK+.net
年末値上げ発表で駆け込みで在庫ある程度さばけたようだね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:13:50.16 ID:kkGxxOt2.net
さばくってのは売れないところが頑張って処分するときに言うセリフだから違和感あるな
むしろ店舗を切り捨てて値上げしつづけて、在庫切れを防ぐほうで頑張ってんだから

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:17:34.06 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/GL5gn8l.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:34:31.41 ID:o+wPmter.net
SL7のラグーンブルー買った人いたら、感想教えてほしい(HPと実物の差を教えてもらえると)

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:28:04.59 ID:/DfIjIyf.net
ラグーンブルーって黄ばんだシマウマターマックか

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:37:54.70 ID:HPemzk6t.net
要はチェレステやな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:41:41.65 ID:HPemzk6t.net
バリバリ硬派なレースマシンなのにカジュアルなカラーって違和感あるな
堅物のごついおっさんが、派手なポロシャツ着ているみたいだ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 04:10:49.05 ID:dQWgkDKv.net
鳥の糞ぶちまけたみたいなシマウターマックよりはマシでしょ今年のカラーはw

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 16:27:30.43 ID:oayHgtKd.net
「黄ばんだシマウマターマック」がラグーンブルーで
「要はチェレステ」とか言ってるのはフルードのことだろたぶん。
実物どころかカタログすら見ずに書き込めるやつがホント羨ましいよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:34:49.95 ID:7yyO6UGA.net
>>871
羨ましいの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:33:46.85 ID:zzYG/4mL.net
シラスが欲しいが売ってない

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:34:34.25 ID:JAFyhyJr.net
江ノ島に行け

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:16:47.19 ID:dQWgkDKv.net
汚い
ttps://biciamore.jp/new_arrival/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%89-specialized-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF-s-works-tarmac-sl7-2021-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4/

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:22:33.79 ID:aUxuBs/r.net
サイズ49でサドル高BBセンターから670mmてチビで短足
可愛そうすぎる

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:30:08.56 ID:RQN/DKRY.net
わいはリトゥールフィット受けてサイズ52、股下82、サドル高673mmになったで。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:39:46.71 ID:mXdvyCOj.net
チビがエスワ乗っても滑稽やで

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:54:09.17 ID:bnxydqh8.net
ジャパニーズは胴長短足なのに見え張ってサドル高くしすぎるんだよな
ペダリングのたびに骨盤がふらふら動いてる無様なおっさんだらけ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:06.72 ID:JAFyhyJr.net
>>879
お前は何人なん?
チョン公か?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:26.50 ID:M7OhzRER.net
脚ピンおチビイライラで草

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:02:33.00 ID:JAFyhyJr.net
>>881
確かに俺は175しかないけど、それ以前に普通に日本人が>>879みたら
「お前は何人だと」と思うよ
お前らチョンには分からんかもしらんがw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:11:29.82 ID:/ZJNF5Xy.net
リッチー・ポート先輩が裏庭に来いって呼んでます

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:16.18 ID:tWKmA4lY.net
>>877
俺もリチュール受けたら
172股下82.5でサイズ52のサドル高71.5mmだったけど
なんでこんなサドル高違うんだ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:59:58.40 ID:7voMokxP.net
スペシャの正規店のアフターフォローってどんな感じなん?メンテとか長期で見てくれるんかな?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:11:50.90 ID:JfyjykiK.net
ピナレロに憧れもっててプリンスのfx買おうかなと思ってたけどそれならs-works買った方がお得だなと思った。ただ取り扱い店が少ないのがネック…

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:18:25.17 ID:hA1ka2of.net
ポストマウントとフラットマウントの違いもわからないコンセプトストア店員がばっちりアフターフォローしてくれます

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:48:14.71 ID:fBuGs9bt.net
それなら安心だ

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 01:05:26.26 ID:kxibh4ZP.net
雰囲気で接客してくれるよ
自転車のことはなんも知らん店員がw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:08:54.63 ID:/leVysya.net
>>877
その股下で随分低いな
俺は78cmで685だった

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:11:20.85 ID:BhF1v87f.net
履いてるシューズでサドル高変わるのにココの奴らってニワカとアホしかおらんのやな

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:16:11.35 ID:JfyjykiK.net
ありがとう。スペシャの正規店で買うのも心配だな…

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:16:56.90 ID:h/MVOQ+p.net
俺は身長184cm股下88cmでサドル高78cmだった

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 10:19:20.44 ID:WJ5qekz6.net
股下だけでサドル高決めてるわけじゃないしな。
Retul受ける時に説明してくれるだろ。
本当に受けてるのかよと疑うレベル。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 10:33:43.77 ID:y8Pjjp9y.net
クランク長でもサドル高変わるだろ
Retulだと、ショートクランクを薦められることが多いしな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 11:23:49.54 ID:MHioHK6j.net
>>890

https://i.imgur.com/FwlI4Wm.jpg
サドルはミラーパワー、シューズはエスワ7、クランク長170mm
俺も添付されたデータの数値計算があまりにも低いから、フィッティング受けた当日に実際に自分でも計測したよ。そしらたらサドル高693mmセットバック−7.5
だった。店舗に問い合わせても計測方法が違うから一概に間違ってると言えないって言われたよ。サドル高位ならダレが計測してもあってるだろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 11:42:06.04 ID:MHioHK6j.net
本名出ちゃったよ。
これで前の画像消えたかな。

https://i.imgur.com/62bexlm.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 11:46:58.35 ID:XiS8HayO.net
股下72cm短足ワイには人権が無さそうな話だな

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:41:20.38 ID:VukPS9TC.net
トタルもウィリエールと縁切れて満足だろう
グランツール一勝も出来ない三流メーカーと付き合っても
何も旨みないし

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:05:19.58 ID:6RW8FiTg.net
ロードのせいで勝てないのか
選手のせいで勝てないのか
は分からんけどね

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:15:50.86 ID:TG8W5K4p.net
サガンさんもさすがに今年は厳しいんじゃないかね
グランツールステージ勝利はもう厳しくて
2勝すれば御の字? 2勝でも十分凄いんだけど

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:12:09.99 ID:lOlwZ6NZ.net
>>901
まだクラシックレースでは勝てる力あると思う
去年はユアンのせいで膝を怪我しただけでそれまではスプリントの上位にも絡んでたし

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:44:31.57 ID:lP6kIBFL.net
大阪近辺はスペシャライズドストア増えるみたいですね。これ以上取扱店減らなきゃいいけど。

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:57:36.28 ID:YmVGG+Le.net
>903 ラビットが全部スペシャになるんだっけ?取り扱い増えた所で日本への入荷の数が変わらなければ他メーカー切ったら潰れて行くだけじゃないのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:35:48.03 ID:c5UrsmUb.net
ショップもいつ切られるか分からないし、近所のショップが切られたら面倒くさいし
随分とハイリスクなメーカーになってしまったな
値段も高いし次はドグマとかサーベロに流れる人とか結構いるんじゃないかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:35:49.56 ID:P8udaEP7.net
165万のエスワSL7が選択肢になく、
セカンドグレードのSL7に100万を出したくない人が
ドグマF(格落ちホイールで180万)やS5(165万)を買うとは
全く思えないが……。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:47:25.58 ID:WbSNcY/t.net
>>906
お金の話しかしてないけど、買うのは夢だからローンしてでも好きなら買うよ
お金がなかったら最初からこれらのメーカーどれも選択肢に入らない

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:08:39.25 ID:78BlNTMS.net
165万ww
軽の価格かよw
エンジンはメタボのおっさんw

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 03:05:00.15 ID:ANUIPyj1.net
ショップの契約とか保守の話してんのに、どんだけ頭悪いんだろう

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:49:21.39 ID:DFI1htAn.net
正直ここまで値段上がったら他のメーカーのフレーム買って
その差額でホイールに金掛けたほうが性能いいのでは?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:52:01.50 ID:AWURIj8Z.net
それは三流の考え
一流は全てをスペシャで揃える

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:00:50.19 ID:ANUIPyj1.net
つまり君は三流なのだなw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:49:24.02 ID:gKClwPTx.net
>>911
かっこいいっす

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:52:22.46 ID:rGkT97bx.net
>>911
それで勝てなかったらただのド三流だな
格の違いを見せつけられて心折れるしかない

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:11:33.02 ID:sluiALYS.net
保育園の通園用にswルーベに子供乗せるシートを後ろに、リュックサックとか乗せるのに前かごをつけたいのですが、おすすめはありますか

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:12:01.12 ID:ANUIPyj1.net
真面目な話、SL7だったから勝てた、ドグマなら負けていた、なんて状況に俺らがなることはないだろうなw
生涯トータル0勝や

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:22:13.50 ID:UpwLJ0O/.net
は?1流の俺らは勝ち続けているから1流エスワに乗れるんですが?

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:11:12.02 ID:7YaDmUp7.net
一流を1流って書く人初めて見たわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:35:11.18 ID:eTyqIb8O.net
>>915
チャイルドトレーラーを使えばおk
カゴも要らないゾ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:39:52.67 ID:lZGQZdp0.net
エスワSL7と全身スペシャのポタリングですまん
イベなんてしまなみでタコ飯目当て走るくらいや

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:43:02.67 ID:F2is3N4w.net
値段でごちゃごちゃ言うやつは元々買う気がないか買えない人
そもそもお金に対する考え方も違うから相手するだけ無駄

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:44:03.10 ID:Jm3NvGW3.net
>>920
口だけなら何とも言える。ほんとならうpしてみ?

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:46:25.36 ID:HSBc2pC9.net
ここに一流なんていないよ。自己満の素人だけ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:12:48.96 ID:fc2/8h01.net
誰かを忘れちゃいませんか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:35:34.27 ID:lT+kOOa6.net
Sワ買えば誰でも一流になれる

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:42:39.42 ID:fc2/8h01.net
ボクも一流になれるのかなぁ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:58:44.58 ID:gKClwPTx.net
>>922
男の嫉妬はちょっとね。。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:05:15.37 ID:q5RTacTC.net
一世代前のエスワですが 私に発言権はありますか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:06:48.39 ID:fc2/8h01.net
>>927
横から悪いが、実際口だけのカスが9割くらいだからしゃーない
アップできないなら持っているとも言わない方がいいと思うよ
「俺凄いのもってんだぞ、凄いだろ、へへ〜」って言われてもどうすんの?
だから何?って話だし



ちなみに俺はSL7とドグマは全色持っているけど嫉妬しないでね
実家が貴族なもので

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:49:08.61 ID:AWURIj8Z.net
>>928
1.5流ですね
発言は許しますが弁えるように

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:49:27.37 ID:aPyo6HR8.net
ラビットストリートは全店舗がスペシャのみになるのか。
ベックオンとかは絶対にやらなそうだから契約外されたりしそうだな…

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:37:18.67 ID:GGwi4JTZ.net
ラビットストリームは先制攻撃!

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 01:31:24.48 ID:/OX08Gl0.net
オンラインストアのAethosの在庫状況更新されていて、「1月中旬(入荷予定)」が「近日入荷予定」になっていたわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:20:58.55 ID:qsGRi0mJ.net
アラフィリップの今年のバイク地味だな
シートチューブ裏に少しカラー入れてて後は白

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 13:01:08.68 ID:qNCXTDh+.net
シンプルだけど、アラフィリップが乗るからこそのカッコ良さがイイと思う。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 13:15:50.37 ID:qnpw7okf.net
>>934
ドグマの新色の白は色合いが似た感じだけど神々しいよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:08:59.43 ID:tx1o5rvL.net
地味つよなアスグリーンにキラキラ系用意してやれや

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:44:25.18 ID:MVWpBpUb.net
コロナでSL4で会社に行くわけにいかんから通勤専用に目立たん奴が欲しいけどルーベの黒みたいな奴もう売ってないかね

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 00:33:06.41 ID:fUxcXE/u.net
鳥の糞みたいなカラーのSワ買ってロゴ消せば見た目はルック車だ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 00:42:24.18 ID:d0HDkQLH.net
>>938
Aehtosでいいじゃん

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:55:21.71 ID:4Lpb1hKp.net
新型タイヤはアルピニストでもチューブレス可能になるのかな?
https://i.imgur.com/mrNxaRa.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:42:27.97 ID:tohJ0Ajd.net
>新型タイヤはアルピニストでもチューブレス可能になるのかな?
言ってる意味がさっぱり分かんのだが?

タイヤが新しかろうがホイールが非対応ならチューブレスは無理だろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:27:26.66 ID:2fpYsM1t.net
そのタイヤがチューブレスだと解釈するなら
新型タイヤはアルピニストやロヴァールの形状に最適化してるのでチューブレステープを使ってチューブレス運用できますよってことかね
記事読んで無いから不明だが

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:42:02.63 ID:Amn+ZpU8.net
チューブレスで組むだけなら現状でもタイヤ銘柄不問で可能
チューブレス非対応とされているのは別の要件

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:19:52.70 ID:wsuGOxwT.net
元の記事が言及しているのは以下の 2点。

S-Worksのタイヤにモデル名がプリントされていないのは珍しく、未発売の新モデルではないか。

チューブレスバルブが装着されているようなので、チューブレスに対応した新モデルではないか。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:21:24.21 ID:Wwf6e1Tk.net
アルピニストTLって可能性もあるよね
まあアルピニストのリム見るにこれチューブレスじゃないの?って最初思ったくらいだしやろうと思えば現行モデルでもできそうだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:32:29.74 ID:AlfeCI73.net
C38という可能性も

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:24:24.01 ID:O95iko+O.net
ワルサーC38

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:12:03.13 ID:83oCWHOI.net
Rovalがフックレスにするのか気になるところ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:03:07.40 ID:XgKBD5rx.net
クリンチャーが最速って結論出たしフックレスはしないでしょ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:20:25.90 ID:KRi/8tiX.net
絶賛してたRapideAirもあっけなくクリンチャーに掌返しされたしただのネタだと思ってる

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:22:00.28 ID:5Z7Q1zff.net
関東民だからよくわからんが、関西のラビットストリートというサイクル店が全店スペシャライズドストアになるってニュースがあった。

これって経営的に正解なの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:37:39.77 ID:1q44Jrrb.net
>952 もう二度と後戻りできないよね。大丈夫なのかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:27:13.69 ID:KI13e2UL.net
>>951
RapidAirはすぐパンクしたのでFusion5Performanceに換えた。以後5000kmパンクなし。まだトレッド結構残ってる。ちなみに30Cの話。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:35:38.43 ID:sh84uw4I.net
RapidAirなんだったんだろうなあれ
チューブレス民も忌避して使ってない。レース民はもちろん使ってない
TLホイール販売してないメーカーのTLタイヤなんて使うわけないだろ常識的に

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:59:43.51 ID:6UV8MnXx.net
>>955
今使ってるけどそんなに悪いかなぁグリップ感も悪くないし
サイコー!これしかもう使えん!!って感じではないけどさ

ちょこっと悪路も含めて3000走って今の所パンクしてないし

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:06:35.94 ID:KRi/8tiX.net
出てすぐ一度RaoidAir使ったが次も使おうとは思わなかったな
当時は自分には合わなかったが今使ったら印象が当時と違うかも知れない

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:10:57.32 ID:R6D7en3T.net
値段高いです
タイヤ重いです
シーラント必須です
転がり抵抗微妙です
高圧入らないです
パンク修理大変です

流行るわけない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:16:26.25 ID:y8dY6z58.net
ヴェンジを軽く超えてくる新レギュレーションのエアロロードが出てきたみたいだがスペシャはヴェンジの後継として新しくつくるかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:18:59.75 ID:xfl79Fp5.net
スペシャの作る毒自規格は今までもこれからも地雷しかないから
常識的な判断能力持ってる普通の人は買わない

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:21:31.36 ID:mSBGIysH.net
>>959
何というバイク名?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:30:53.79 ID:y8dY6z58.net
>>961
これ
https://i.imgur.com/5Xe0l24.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:31:58.17 ID:hJ+M2Te4.net
>>959
kwsk

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:32:25.84 ID:hJ+M2Te4.net
>>962
すごそう

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:49:21.18 ID:hJjHQodI.net
>>959
間違いなく開発してるだろうが、Vengeとして出すのかSL8とするのかは見えない

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:18:12.71 ID:e2TVRFwQ.net
これか。
値段は未定。

https://chan-bike.com/simplon-30-watt-high-speed-pride-ii-aerobike

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:05:35.79 ID:SK1b1fK2.net
重量ガン無視してエアロにふってるからなぁ
6.8kg以下で作ったらヴェンジやSL7とも闘えるかどうか

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:14:54.66 ID:7UPtw0kQ.net
>>962
ribble入ってないやん

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:45:51.33 ID:9zah90Wi.net
966のフレーム形状からすすると数年前のlookのトップチューブとステムに段差のないやつは正解だったのか?
795lightだっけ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:48:27.76 ID:5Z7Q1zff.net
そこまでスピード出して走るタイプじゃないけど早く走れるのが欲しいならもう少し待って新ルールにあったやつ買った方がいいかね
fはfで欲しいんだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:18:25.17 ID:UK0a39N4.net
sl7買おうと思ってたけど待った方がいいんか?
ただこれ以上値段あがんのは勘弁

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:20:32.59 ID:9u3HLlos.net
下がる要素なんかないだろ
目指しているのは、業界最高価格だ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:34:22.52 ID:gXHCMK7+.net
>>971
2年くらいは上がるだろう
その先下がるかはコロナ次第

代理店も潰れるし、買わなくて良かったと思う時が来るよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:54:10.63 ID:aWp7HNHS.net
代理店ってなんだよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:50:12.36 ID:BQAN23jG.net
1年後や2年後に出てもすぐ手に入る保証が一切ないし
乗りたい気持ちがあるなら今すぐバイク買ったほうが良いと思う。
なお納期。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:52:00.81 ID:hJ+M2Te4.net
ニュースになってたけど、
トヨタのランドクルーザーが納車4年待ちらしいw

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:56:47.21 ID:lTYgGfhH.net
シマノは必ず毎年値上げするから安くなるとしても売れ残りセールだけだろう
尚、需要

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:34:10.33 ID:3IS+q0us.net
S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642685625/

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:50:33.80 ID:sh84uw4I.net
シマノみたいな3流ブランドが安く売るから自転車業界全体に迷惑かかってるって自覚して欲しいね

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:48:50.39 ID:8t4kPVu5.net
>>979
一流のブランドは年に二回値上げするから

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:20.93 ID:+nnHwfAF.net
契約済みも値上げです

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:30.83 ID:tsO6e2aT.net
その値上げをあと2回もオレは残している。
その意味がわかるな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:13.25 ID:+nnHwfAF.net
フリーザー様!

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:13.61 ID:YF3U0rGW.net
私のアレーは53万です

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:30:05.11 ID:4lc/r583.net
エスワ8シューズ一体いくらになるんだろう

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:07:35.93 ID:HRw2SVg7.net
>>985
なんか7とたいして変わり映えしないような
アーレスの方がよほど変化が大きいような気もする
なんか革新的な機構でもあるのかな?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:11:19.18 ID:mJtwdY8/.net
>>986
URL教えてください

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:22:44.03 ID:HRw2SVg7.net
>>987
https://road.cc/content/tech-news/could-these-be-new-specialized-s-works-8-shoes-289613

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:28:45.37 ID:mJtwdY8/.net
ありがとうございました

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:38:18.91 ID:2wmYVzs3.net
S-works Roadシリーズってレース向けのタイトなやつと誰でも使いやすいタイプを交互に出してるだけだぞ
Road7は誰にでも使いやすいやつだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:15:18.47 ID:TNOmqK4k.net
いまの7のフィット感が最高、aresは入り口狭すぎて履けないから
8でタイトになったら履くもんなくなるな・・切り替わりでセールになったら買い増すか

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:46:15.47 ID:ZQincWwN.net
7のワイドでも横幅が狭くて小指が痛くなった俺は
何を履けばいいのだろう…
7は汚さないうちにヤフオクへ流した

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:25:44.01 ID:gfsk4WtX.net
スペシャがシューズ内蔵型のパワメ出せば売れそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:30:49.03 ID:GwKJj1RB.net
>>992
シマノRC9あたりのワイドあたり?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:59:43.79 ID:DITbs7fv.net
S-phyreワイドは日本人に合ってると思う
自分はSIDI履くと踵が狭くて痛い

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:43:31.99 ID:o21W3Xdd.net
>>994
今、まさにそのシューズのワイドなんだけれど
横幅がやはり狭く感じるのでシューストレッチャーで毎日伸ばしながら履いてる…

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:00:15.60 ID:4s4+a57i.net
ニットシューズしかないな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:18:53.52 ID:Z1Z6+1Oi.net
>>992
自分は4E幅でRC9のワイドダメだけど、リンタマンは大丈夫だった
エスワ7は1,000km走れば伸びるから試してみてね
Aresも大丈夫だったよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:37:17.53 ID:ZQincWwN.net
>>998
リンタマンも試しましたが踵のホールドが弱くてやめました(ヤフオク行き
私の幅広い足に合ったのはこれまで唯一
サイズを1つ上げたシディのメガだけ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:48:39.22 ID:ubR0c+EB.net
良い色買ったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200