2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★47SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:52:38.10 ID:VrMC13TL.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★46SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630041940/
(deleted an unsolicited ad)

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:22:00.28 ID:5Z7Q1zff.net
関東民だからよくわからんが、関西のラビットストリートというサイクル店が全店スペシャライズドストアになるってニュースがあった。

これって経営的に正解なの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:37:39.77 ID:1q44Jrrb.net
>952 もう二度と後戻りできないよね。大丈夫なのかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:27:13.69 ID:KI13e2UL.net
>>951
RapidAirはすぐパンクしたのでFusion5Performanceに換えた。以後5000kmパンクなし。まだトレッド結構残ってる。ちなみに30Cの話。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:35:38.43 ID:sh84uw4I.net
RapidAirなんだったんだろうなあれ
チューブレス民も忌避して使ってない。レース民はもちろん使ってない
TLホイール販売してないメーカーのTLタイヤなんて使うわけないだろ常識的に

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:59:43.51 ID:6UV8MnXx.net
>>955
今使ってるけどそんなに悪いかなぁグリップ感も悪くないし
サイコー!これしかもう使えん!!って感じではないけどさ

ちょこっと悪路も含めて3000走って今の所パンクしてないし

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:06:35.94 ID:KRi/8tiX.net
出てすぐ一度RaoidAir使ったが次も使おうとは思わなかったな
当時は自分には合わなかったが今使ったら印象が当時と違うかも知れない

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:10:57.32 ID:R6D7en3T.net
値段高いです
タイヤ重いです
シーラント必須です
転がり抵抗微妙です
高圧入らないです
パンク修理大変です

流行るわけない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:16:26.25 ID:y8dY6z58.net
ヴェンジを軽く超えてくる新レギュレーションのエアロロードが出てきたみたいだがスペシャはヴェンジの後継として新しくつくるかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:18:59.75 ID:xfl79Fp5.net
スペシャの作る毒自規格は今までもこれからも地雷しかないから
常識的な判断能力持ってる普通の人は買わない

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:21:31.36 ID:mSBGIysH.net
>>959
何というバイク名?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:30:53.79 ID:y8dY6z58.net
>>961
これ
https://i.imgur.com/5Xe0l24.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:31:58.17 ID:hJ+M2Te4.net
>>959
kwsk

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:32:25.84 ID:hJ+M2Te4.net
>>962
すごそう

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:49:21.18 ID:hJjHQodI.net
>>959
間違いなく開発してるだろうが、Vengeとして出すのかSL8とするのかは見えない

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:18:12.71 ID:e2TVRFwQ.net
これか。
値段は未定。

https://chan-bike.com/simplon-30-watt-high-speed-pride-ii-aerobike

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:05:35.79 ID:SK1b1fK2.net
重量ガン無視してエアロにふってるからなぁ
6.8kg以下で作ったらヴェンジやSL7とも闘えるかどうか

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:14:54.66 ID:7UPtw0kQ.net
>>962
ribble入ってないやん

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:45:51.33 ID:9zah90Wi.net
966のフレーム形状からすすると数年前のlookのトップチューブとステムに段差のないやつは正解だったのか?
795lightだっけ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:48:27.76 ID:5Z7Q1zff.net
そこまでスピード出して走るタイプじゃないけど早く走れるのが欲しいならもう少し待って新ルールにあったやつ買った方がいいかね
fはfで欲しいんだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:18:25.17 ID:UK0a39N4.net
sl7買おうと思ってたけど待った方がいいんか?
ただこれ以上値段あがんのは勘弁

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:20:32.59 ID:9u3HLlos.net
下がる要素なんかないだろ
目指しているのは、業界最高価格だ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:34:22.52 ID:gXHCMK7+.net
>>971
2年くらいは上がるだろう
その先下がるかはコロナ次第

代理店も潰れるし、買わなくて良かったと思う時が来るよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:54:10.63 ID:aWp7HNHS.net
代理店ってなんだよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:50:12.36 ID:BQAN23jG.net
1年後や2年後に出てもすぐ手に入る保証が一切ないし
乗りたい気持ちがあるなら今すぐバイク買ったほうが良いと思う。
なお納期。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:52:00.81 ID:hJ+M2Te4.net
ニュースになってたけど、
トヨタのランドクルーザーが納車4年待ちらしいw

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:56:47.21 ID:lTYgGfhH.net
シマノは必ず毎年値上げするから安くなるとしても売れ残りセールだけだろう
尚、需要

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:34:10.33 ID:3IS+q0us.net
S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642685625/

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:50:33.80 ID:sh84uw4I.net
シマノみたいな3流ブランドが安く売るから自転車業界全体に迷惑かかってるって自覚して欲しいね

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:48:50.39 ID:8t4kPVu5.net
>>979
一流のブランドは年に二回値上げするから

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:20.93 ID:+nnHwfAF.net
契約済みも値上げです

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:30.83 ID:tsO6e2aT.net
その値上げをあと2回もオレは残している。
その意味がわかるな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:13.25 ID:+nnHwfAF.net
フリーザー様!

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:13.61 ID:YF3U0rGW.net
私のアレーは53万です

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:30:05.11 ID:4lc/r583.net
エスワ8シューズ一体いくらになるんだろう

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:07:35.93 ID:HRw2SVg7.net
>>985
なんか7とたいして変わり映えしないような
アーレスの方がよほど変化が大きいような気もする
なんか革新的な機構でもあるのかな?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:11:19.18 ID:mJtwdY8/.net
>>986
URL教えてください

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:22:44.03 ID:HRw2SVg7.net
>>987
https://road.cc/content/tech-news/could-these-be-new-specialized-s-works-8-shoes-289613

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:28:45.37 ID:mJtwdY8/.net
ありがとうございました

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:38:18.91 ID:2wmYVzs3.net
S-works Roadシリーズってレース向けのタイトなやつと誰でも使いやすいタイプを交互に出してるだけだぞ
Road7は誰にでも使いやすいやつだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:15:18.47 ID:TNOmqK4k.net
いまの7のフィット感が最高、aresは入り口狭すぎて履けないから
8でタイトになったら履くもんなくなるな・・切り替わりでセールになったら買い増すか

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:46:15.47 ID:ZQincWwN.net
7のワイドでも横幅が狭くて小指が痛くなった俺は
何を履けばいいのだろう…
7は汚さないうちにヤフオクへ流した

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:25:44.01 ID:gfsk4WtX.net
スペシャがシューズ内蔵型のパワメ出せば売れそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:30:49.03 ID:GwKJj1RB.net
>>992
シマノRC9あたりのワイドあたり?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:59:43.79 ID:DITbs7fv.net
S-phyreワイドは日本人に合ってると思う
自分はSIDI履くと踵が狭くて痛い

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:43:31.99 ID:o21W3Xdd.net
>>994
今、まさにそのシューズのワイドなんだけれど
横幅がやはり狭く感じるのでシューストレッチャーで毎日伸ばしながら履いてる…

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:00:15.60 ID:4s4+a57i.net
ニットシューズしかないな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:18:53.52 ID:Z1Z6+1Oi.net
>>992
自分は4E幅でRC9のワイドダメだけど、リンタマンは大丈夫だった
エスワ7は1,000km走れば伸びるから試してみてね
Aresも大丈夫だったよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:37:17.53 ID:ZQincWwN.net
>>998
リンタマンも試しましたが踵のホールドが弱くてやめました(ヤフオク行き
私の幅広い足に合ったのはこれまで唯一
サイズを1つ上げたシディのメガだけ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 15:48:39.22 ID:ubR0c+EB.net
良い色買ったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200