2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒森】クロモリフレーム Part77【草爺出禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 12:40:10.84 ID:ft8bDrBK.net
前スレ
【黒】クロモリフレーム Part76【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285/

関連スレ
(2021年)現行パーツ少ないランドナーを作る(毎度)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603628469/

TOEIを語ろうpart.365
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599866408/

ランドナーの例(先人は凄かった)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588555462/

【Panasonic】パナモリいいぞ!part24【POS FPOS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609755771/

※「w」や半角カタカナを多用する荒らしが湧いていますのでスルーでお願いします。

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 22:24:39.80 ID:3scZ286Q.net
女性の大半は650が適正だろうしな

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:02:24.45 ID:o59PrUKE.net
>>194
日本人はそんなにチビじゃねえよ
女の日本人ならまあ分かるが

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:11:09.19 ID:VSFZFcxT.net
日本人の女じゃなくって?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:32:48.92 ID:VIZ96Q3N.net
>>197
なんだろう
何故か笑っちまった

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 23:38:18.64 ID:bSfYF/ad.net
>>197
すき

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 00:16:39.18 ID:Sz+IYv+m.net
>>197
日本のコトバ勉強になるね

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 02:43:19.82 ID:o1UObA+T.net
膠着語だからどっちを強調したいかによるな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 15:42:21.15 ID:qKqHtmry.net
日本の完成車販売はペダルレスが今はデフォだから
MTBもSantaやIntensはBuildkitの販売が主流になって来てるし
ロードもクランクレスハンドルレスステムレスのkitで販売したら
自転車屋も組み立て工賃大手を振って取れるし部品が一緒に売れてwin-win

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 17:25:08.26 ID:W+QAptxJ.net
組み立てる暇なんかねえよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 17:33:30.30 ID:L0k+zGUC.net
5ちゃんに書き込む暇はあるけどな

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 17:55:07.60 ID:XvzPkfRy.net
>>202
BBの規格が壁。

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:14:12.86 ID:RI+Veu4i.net
エアロロードばっか売ってたときはフレームに対して専用部品ばっかりだった印象だけど最近どうなんだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:23:53.87 ID:X9ACFC96.net
益々専用品化が進んでるよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:39:08.34 ID:uPlM9/Hd.net
フル内装フレームのハンドル周りルーティングとかやりたくねえw

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:47:47.07 ID:tsMAe95R.net
そういうのはもう自転車屋さんに丸投げすべき

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:47:54.61 ID:j8g+xMhx.net
だからフリクションにキリギリス触覚ワイヤリングだろ?
クロモリだし?

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:50:09.13 ID:X9ACFC96.net
油圧に電波だよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 02:12:37.71 ID:Qo4xjZfA.net
油圧シフト!?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:54:49.83 ID:Y2rqgzhg.net
>>210
触角と触覚を二度と間違えるな

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 13:48:25.82 ID:jSgrWyx+.net
触角警察現る

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 14:00:58.97 ID:zm8cTYeW.net
触角とショッカーは間違えてもいいすか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 14:12:25.02 ID:1BFZMxBl.net
触角と折角

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 15:28:55.67 ID:AfamlXnz.net
触手が動いた

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 15:50:56.66 ID:8dIYOhuV.net
セックス?

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:40:15.72 ID:JqC2sQQp.net
やーい触覚触覚触覚

3回間違えてやったw

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:46:33.73 ID:W97KCXpd.net
むしろ触手に興味があります

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 03:38:28.24 ID:60NTy6Oq.net
くっころ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:49:21.23 ID:34PGXnlQ.net
相変わらず
飴は
疲れるな馬鹿

まあよボ〜ケあのなバ〜カボ〜ケ
あのなバ〜カボ〜ケこんなもんかなカ〜スタ〜コ今日はよク〜ズ
夜勤から総長のな
ク〜ズ
緊急救命医の仕事のな空き缶ヒロイ週ー量だよ
ボ〜ケア〜ホ
カ〜スド〜ジ
ク〜ズコ〜ラコイツ草生えるわバーカ発言ジジイwwwとっとと死ねーいwwwwハマアンチの寄生虫アニサキス老害糞馬鹿wwwwwwコラ馬鹿wwwww
(笑)(-_-)

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:58:01.98 ID:l6cvTK1p.net
今年のクロモリオブザイヤーは例のバタで決まりだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:27:12.98 ID:hUp4ELXL.net
>>169
>適正なクランク長は股下×1.25+65だから

その根拠を教えてくれよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 09:29:13.05 ID:nxNqn+Ru.net
骨盤の形状とか人によって違うから、自分で楽になるよう調整するしかないよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:36:56.23 ID:U+EmWaRn.net
>>224
天の啓示だ。ありがたく押し戴け。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 15:15:24.52 ID:4iEQCqc1.net
>>224
たぶんググって最初に見付けたページのソレを自慢してる

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:13:11.52 ID:uI2q4bcW.net
まぁ、少なくとも(身長/10)の目安よりは大分マシだと思う。

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:51:17.92 ID:83ceQj+t.net
>>226が169?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:46:57.80 ID:tZNWvNgX.net
>>228
身長関係なく+65のどこが?w

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 08:36:11.82 ID:4MRdyUbT.net
身長190cmの人用の190mmクランクって見たことない

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:36:58.97 ID:PLM5FwNs.net
>>230
ねぇ、身長/10よりかはマシっていったんだけど。そもそもクランク長に身長関係ないでしょ。自転車漕いだことある?

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 11:01:14.62 ID:fXvmuvYW.net
+65ってなんの補正なんだろ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 11:02:57.74 ID:KzTuaIEt.net
謎の定数+65
まともな研究の結果ならなんか資料が残ってるはずだけどな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 11:07:34.93 ID:EBXr1XvS.net
>>231
ツールでめちゃ長いクランク使ってるやついたような

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 12:36:14.51 ID:VRT3LAxk.net
古い選手ばっかりだけど

          身長     クランク長
パンターニ    172cm   170mm
ロミンゲル    175cm   172.5mm
アームストロング177cm   175mm
メルクス     184cm   175mm
ツェーレ     186cm   175mm
インデュライン 188cm   180mm(後に190mm)

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:53:59.54 ID:0qQpy+1O.net
引退後の膝に支障が出てないか調べた結果なんてないのかな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 14:42:50.26 ID:w8oTX1bE.net
外人と比べても
脚と胴の比率が違いすぎるだろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:00:28.25 ID:Cg+UhTTU.net
>>232
???
意味不明だし多分お前よりは漕いでるし

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:18:26.21 ID:4MRdyUbT.net
アームストロングと同身長の俺は175mmに変えればいいのか

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:51:48.13 ID:3UIHp80o.net
>>240
脚の長さを考えたまえ…

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:59:57.77 ID:nb3GhzI9.net
身長より脚の長さを列挙した方がよかったな

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 17:34:24.94 ID:V4bWFATD.net
http://www.shiromoto.info/jp/bike.html#crank
東京サンエス辺りでコレの廉価版出してくれんかなあ
クランクの各種サイズ貸し出し、なんて今は盗難のリスク高過ぎて難しいよね

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 17:37:32.87 ID:okXv5mrE.net
>>240
身長160股下70のオレが175mmクランクとくにケガなく普通に使えてるから気にせずつかえ長尺クランクは上り楽でいいよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:14:34.17 ID:GkBF0stK.net
>>243
こっちの方がすごいぞ
https://www.driveline.com.tw/product/15/58
ペダル取り付けるところの部品を入れ替えることで2.5mmきざみに三段階クランク長可変
オプションパーツで1.5mmもしくは1.25mmきざみにすることも可能
スパイダーはダイレクトマウントなので拡張性も高い
ただどこで売ってるのかわからんのだよなあ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:34:44.91 ID:y+xllnOr.net
>>242
それも現代の選手でな
今はショートクランクが良しとされてる時代だから昔とは全然違いそう

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:43:18.43 ID:Cg+UhTTU.net
>>246
良しとされてないぞ?
女子選手でも170mm使わないと話にならんレベル

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:23:51.60 ID:fXvmuvYW.net
おれ膝が痛くなりやすいから167.5にしたら実際痛みが出なくなった

前は帰って来てからストレッチしても
翌日は階段乗り降りがロボットみたいにギクシャクしてた

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:36:01.10 ID:tSukzU0J.net
ねえ
+65の根拠まだー?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:41:04.42 ID:lAJEX0Tp.net
クランクの長さの適正値は大腿骨長が重要なファクターらしいね。
日本人は身長や脚長に対する割合として大腿骨長が長いそうで、
欧米人より脚長が短くても同じ長さのクランク回せたりするとのこと。
まあ、日本人でも世代によって体型は変わってるから、普遍的なものじゃないのかもしれないけど。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 20:10:48.68 ID:ZOBPZERK.net
>>249
ちょっとは考えろよ。足底〜足関節までの高さだろ(適当)

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 20:10:53.83 ID:V4bWFATD.net
>>245
それ国内で取り扱いが無いヤツじゃないですかぁー!

海外のコロナ騒動が落ち着くまでは細かい適正パーツ選択で贅沢言う余裕も無さそうね

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 00:38:23.46 ID:x4vqjU6U.net
>>243
前にそれで膝が破壊されたと被害を訴えるページを見たな
何年経ってもメジャーにもならないし企画倒れ商品なのかな?

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 07:00:17.56 ID:MQPS6mng.net
>>245
DRIVELINEはギアステーションで扱ってるから聞いてみるのもありかも

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 09:53:48.20 ID:mNijgL4p.net
>>250
40歳の俺が小学生くらいのときに、親父が「今の若い子はどんどん脛が長くなってきているらしい」つってたな

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:30:06.11 ID:iDHfTrw4.net
170→165→160とクランク長を短くしてきて、そのたびにペダリングが楽になったけど、160mmだとほんの少し寸足らずと感じる。
162.5mmがあれば試したい。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 11:40:42.43 ID:h5AzkNtH.net
>>256
Dixnaのラ・クランクに162.5あるで

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 11:43:50.79 ID:KiiWKQcT.net
男子のスタイルで言えば40代50代が一番良い
20代から下は平均身長も伸びが止まり胴だけ長くなってしまってる
睡眠不足やインドア遊びの弊害だな

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:08:49.34 ID:6dukMTdy.net
>>258
なるほど
参考になります

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:28:55.47 ID:UY/E1vJS.net
と思いたいおっさん

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:50:07.70 ID:iDHfTrw4.net
>>257
割高でデザインも好かんのよね。
スギノはデザインは良いんだが高いし。
シマノが出してくれると良いんだが。

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:55:57.30 ID:kgk2yGFg.net
よくいるないものねだりw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:59:30.58 ID:VFPNDa88.net
それこそシマノはデザインがもうアレだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:08:13.13 ID:UY/E1vJS.net
おじいちゃんは懐古主義だからな
未だにシルバーの5アームをありがたがってるのなんかお爺ちゃんだけだぞ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:15:42.86 ID:VFPNDa88.net
ところがピスト乗りの若人にも人気があるのじゃよフォッフォッ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 17:44:29.84 ID:P/ct4KJY.net
30年物?FUJI OLIMPICを入手しました
一応乗れる状態に整備されていますがギヤがF50-42R13-21で近所の坂も上れる気がしません(´・ω・`)
そこでフロントのインナーは39Tを発注(9s用だけどok?)
スプロケットはRSKの14-28Tを発注しました
RDはSUNTOUR VXのショートケージと思われますがアウターローに入れなければ大丈夫でしょうか?
https://i.imgur.com/Rz8q6gd.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 17:58:57.43 ID:i945y4nU.net
>>266
VXが許容するのローギア最大歯数が26らしいからスプロケットの注文はキャンセルした方が良いのでは

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:16:23.82 ID:xrQV0UCL.net
>>264
Rシリーズのクランクとか醜すぎるだろ
芥川龍之介の「鼻」を思い出させる

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:23:21.23 ID:ML54lbx1.net
ちゃんとレストアしようとすると今の乗り方とは合わんよな
フロントシングルでリア11-46Tなんて想像さえしなかった時代の自転車だし

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:25:18.33 ID:xbygpXLI.net
刈払機だと思った?

残念ティアグラでした!

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:41:56.16 ID:SyUtERlq.net
>>268
見にくいのは老いぼれたお前だぞ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:05:08.08 ID:IQmyfSf8.net
ちゃんとIDコロコロすること覚えて偉いね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:11:05.11 ID:xrQV0UCL.net
見にくいってw

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:32:20.89 ID:8mkOPLFJ.net
老眼かw
さすが年寄りだらけのスレ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:04:28.43 ID:YbfTNknL.net
>>267
本当は24tを探していたのですがENE CICLOやIRDも軒並み在庫無しでこれしか見つからなかったのです
ダメモトで組んでみます

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:05:01.55 ID:L4PTj0ed.net
>>257
改めて見たらラ・クランクのデザインそんなに悪くないね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 03:00:18.72 ID:f5o9emPL.net
ラクランクは数年前のカンパみたいでいいね
でもクランクボルトがのっぺらぼうでちょっと味気ないかな

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 09:31:12.95 ID:NqIcKWe/.net
ラ・クランク、カンパよりQファクター狭いのか。
ペダル位置でのQファクター狭くするのは簡単だけど
クランク軸のところの幅狭めるのは大変だから
結構頑張ってるね。
造形もシンプルで悪くなさそう。

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:07:49.03 ID:5ZkUetR7.net
レースで使われない品質の悪いクランクにシマノ以上の金額なんて出したくないわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:12:05.27 ID:s6YY985J.net
>>279
それならそもそもカーボンフレームに乗るべきだね

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:18:11.55 ID:5ZkUetR7.net
そりゃイベントはカーボン乗るさ
ツーリングはオーダーのクロモリだけど

用途次第でフレームは替えるがクランクはサードパーティなんて重量面でも剛性面でも下位互換じゃん

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:20:37.67 ID:NqIcKWe/.net
品質の良し悪しと目標性能をごっちゃにされてもなあ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:23:11.44 ID:5ZkUetR7.net
見た目が古臭くてお爺ちゃんの琴線に触れるいがい特に特性がないのに目的とか言われても...

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:23:12.22 ID:TSkS/K1c.net
シマノは品質最高、デザイン最悪という認識?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:24:52.69 ID:5ZkUetR7.net
剛性と軽量化を達成しようとして合理的に設計したらあの形になったんであって、こういうクランクがかっこいいなぁという低い次元のファッション的デザインではないので

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:30:06.50 ID:HFwU9H4J.net
漕いでる人間の性能が低けりゃ何使っても同じやろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:30:36.00 ID:s6YY985J.net
>>285
なんで発狂してんの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:14:46.10 ID:5ZkUetR7.net
>>287
お爺ちゃん発狂してんじゃん

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:24:40.99 ID:s9D8essh.net
>>285
ゲロダサいけどな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:27:20.00 ID:HFwU9H4J.net
実際にレースにでるならスペックにこだわるのは分かるけど
クロモリ使ってる段階でスペック一辺倒ではないんだろ?
目くそ鼻くそやんけ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 14:02:27.46 ID:s9D8essh.net
>>290
The正論

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 14:55:40.32 ID:AedxqxvE.net
クロモリはレース外で用途があるけどサードパーティクランクにはない

これも分からんのか

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:05:22.78 ID:s6YY985J.net
フレームは性能低くても用途あるけどクランクにはないと?

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:23:35.78 ID:Wedh9fdI.net
レースに使われるかどうかを評価軸にしてたのにレース外に用途が〜って詭弁オブ詭弁だろ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200