2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒森】クロモリフレーム Part77【草爺出禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 12:40:10.84 ID:ft8bDrBK.net
前スレ
【黒】クロモリフレーム Part76【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285/

関連スレ
(2021年)現行パーツ少ないランドナーを作る(毎度)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603628469/

TOEIを語ろうpart.365
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599866408/

ランドナーの例(先人は凄かった)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588555462/

【Panasonic】パナモリいいぞ!part24【POS FPOS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609755771/

※「w」や半角カタカナを多用する荒らしが湧いていますのでスルーでお願いします。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 21:02:33.92 ID:35xCSTb7.net
現国内のクロモリビルダーってピスト、ロード止まりばかりでMTB、アルミ、カーボン、チタン、ソフトテールとかそういう手広く素材、車種やってる国内ビルダーって過去いなかったのか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 21:42:45.07 ID:5nysvrjj.net
お前が知らんだけや

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 21:44:04.61 ID:QmphBvT6.net
>>389
お前が素材の加工性について無知なのは判った

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 23:57:02.08 ID:QodbiIWT.net
死ねば良いのに

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 23:28:54.93 ID:G3EeT4An.net
オーダーした時にパーカー処理もしてあるから
もう4,5年屋根付きの駐輪場に置いてあるけど錆も固着もしない

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:36:53.94 ID:KOLxgIr+.net
パーカー処理ってつや消しの?真っ黒にならない?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 01:15:40.42 ID:2V7w62JB.net
真っ黒じゃないよね
いぶした様なすすけた様な

普通のつや消し黒よりは少し明るさがある表現しにくい色

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 14:06:20.11 ID:b2muNFJw.net
南部鉄の鉄瓶のように黒錆でビッシリなの
気づいてないだけやな

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:43:30.98 ID:6WCLFO9E.net
なあに
錆も表面皮膜のうちさ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:15:35.91 ID:WYwTXncg.net
空気中のチタンだって錆塗れみたいなもんだからな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 20:23:47.32 ID:tJWa+chh.net
www.youtube.com/watch?v=5f8PGpKUKro



400 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:23:54.12 ID:vvCz+YE9.net
>>399
オチにワラタ

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:23:44.40 ID:PKSmea7v.net
>>399
英語わからない
誰か解説して

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:05:26.39 ID:mGjVgORs.net
自動翻訳機能が付いてるから日本語を選択すりゃいいじゃんよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:09:04.88 ID:mGjVgORs.net
自動翻訳機能が付いてるから日本語を選択すりゃいいじゃんよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:22:46.10 ID:ZDuymk1D.net
まぁ、大事なことだよな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 07:19:50.49 ID:OFBDTplY.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/768674/
トマジーニのファンはこういうのも欠かさず購入してるんだろうか
俺はスペイン産の濃いヤツが合わなかったからムリダナ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:01:18.13 ID:4lvAkiCH.net
自転車のラベルを貼ればなんでも買いあさりそう

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:06:18.06 ID:f+kz3OC6.net
むしろオリーブ油はよく使うからその値段で2L買えるやつしか使ってないw

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:18:34.71 ID:5KVbVhp6.net
>>405
これをチェーンに差すのか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:53:39.83 ID:tarHC6Ta.net
>>407
2Lもあったら半年は持つから風味おちるだろw

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:14:30.57 ID:OFBDTplY.net
アヒージョ作るようになったら消費量が加速度的に増えたから案外いけるのでは

↑のリンクに去年の記事もあったけど、今年は不作で700円も値上がりしてるのなw
本国では死活問題か

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:27:11.96 ID:f+kz3OC6.net
アヒージョはやらんけどフライパンで揚げ物するから結構使うんよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:53:25.96 ID:BVBTqp/J.net
もこみちなら一日で使い切るわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:54:00.16 ID:DPfXY7tl.net
2lあればひと月半は持つな

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 13:42:30.17 ID:xOjAqkUJ.net
http://i.imgur.com/S3zVx2a.jpeg

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:20:39.70 ID:EPaYjnwO.net
オリーブオイルで素揚げしただけの料理をアヒージョとかいってありがたがるのはどうなの

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:39:26.98 ID:OABt8eMg.net
アヒージョの具を食べた後に残ったオリーブオイルってどうするの?
パンにつけて食べちゃうとかなの?

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:40:27.00 ID:CSHq6BQR.net
オリーブオイルは健康に良いとか言って飲んでる知り合い居る
ちなみにデブ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:41:58.40 ID:4lvAkiCH.net
>>416
そうだよ
少ないけどアヒージョ屋にはパン食べ放題メニューがある

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:42:20.05 ID:a0PU2cpI.net
油は追い足しして無限ループが基本w

https://i.imgur.com/E7qkviH.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:51:51.13 ID:9vzlKW3G.net
止まんなくなるよなアレw
あーワインで一杯やりてぇ
オミクロン消えて無くなれ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:57:41.42 ID:qhZmziQy.net
>>419
祝アニメ化

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:28:44.80 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/wzNeWyo.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:34:49.75 ID:aHssdwtD.net
ミューラーのスパイラルクロモリがバージョンアップ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/61229/?all#start
この「〇〇の鎧」シリーズはそれぞれ果たしてどこまで効果があるものなんだろう

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:39:55.18 ID:logt1pqx.net
きっとACが10下がる

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:10:00.96 ID:t9nmpwfh.net
ガーブオブロード並みか

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 00:03:35.71 ID:2WnZ5Ezc.net
2022ハンドメイドバイシクル展 開催決定!! 2022年 1/22(土)・23(日)@科学技術館催物場
http://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100528

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:33.55 ID:cx5saZlM.net
古〜い由緒あるホリゾンタルなのだが
でっかい落差の大きいハンドルと小ぶりなハンドルとどっちが合う?
どっちも1Aとジロディタ
仮付けなんだけどでっかいの付けてたら
うわぁぁババアパンツみてぇ!絶対ちっこい方がいい!!って思ってたのだが
しばらくしてちっこいの付けてみたら
なんだかガキチャリみたいでカッコ悪い気がするw
オレ的にはちっこいハンドルが好きだったのだが・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:17:06.76 ID:R4SMBN6T.net
>>426
SWワタナベと細山製作所は今回出展なしか…

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:37:04.54 ID:C0A377l9.net
東叡×ベルクレッタ 5分で輪行準備出来るランドナーだそうですよ
https://funq.jp/bicycle-club/article/771410/

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:34:22.93 ID:sLoTjIU3.net
Wレバーがショボイ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 08:10:21.98 ID:keSpVqpb.net
現行パーツ縛りらしいからな
しょうがない

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:21:49.29 ID:PvZgLvpY.net
※ 現在特許出願中につき、機構等のご質問にお答えする事はできませんが、ご注文いただいたオーナー様には「ベル輪」仕様で納車させていただきます。

なんだかなー

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:01:12.61 ID:Dh62S4Zv.net
どう輪行革命なのか分からんとか舐めてんのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:05:04.82 ID:U1jlkKyG.net
サンツアー コマンドこそ至高

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:20:54.84 ID:+OZc1Uxj.net
>>427
まず画像うpしてもらわないと何も言えんぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:23:37.20 ID:icAJBrtW.net
>>435
出入り禁止のキチガイの相手をするなよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:05:45.52 ID:a/lradMG.net
よぉグンマー必死さん?
久しぶりだなw

しばらく眺めていて
やっぱ小さいのはおかしいような気がしてきた
でもでかすぎもおかしいのであって
中くらいのがあるからそれを付けてみようかとw

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:13:26.05 ID:nrWCVbLt.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/771616/
ハンドメイドバイシクル展2022

木製ランドナーとか所持は無理だが乗ってみたいな

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:26:02.14 ID:9EoLNii6.net
単なる珍品ショー

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:02:02.42 ID:8oqTNKiE.net
ハンドメイドの良さを追求したんだろうけど
日本のクロモリってこんな方向性しか残ってないのかな?

昔ツノダと組んでラジコンのジェットエンジン付けたトコみたいな臭いがする…

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:48:02.65 ID:QEyf7VjY.net
遊び心があっていいじゃないか

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:50:28.61 ID:dUr/PrjA.net
スレッドステム好きねぇ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:14:56.98 ID:PLwxjljS.net
余ってるジロディタが3本1Aの8cmと10cmの2本あるのだが
ちょうどいい具合にジロディタは大中小(上からじゃなくって横からw)
でも偶然つけてた1Aの取り合わせではやっぱ大はでかすぎで小は子供用に見える
残念ながらなぜか同じ銘柄なのに中の上ハン傾斜がものすごくって
ブレーキ上面を水平にするとやたら前の下になって
まるで競技用ピストみたい

でもってなんだかんだやって
長いステムに小さいのでまぁまぁなのかと
最初は8cmについてたから

って感じかな?今のとこw

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:56:28.97 ID:q05MvZMz.net
>>440
記事書いたのが西山自転車商会だから

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:19:58.51 ID:nrWCVbLt.net
出展車輛の紹介は見付からなかった
普通に出来が良いのは記事のネタにならない判定かな
全車をちゃんと見たければ現地に行くしか無かったのか

>>440
宿野輪天堂ってかなり僻地にあると知って笑った思い出

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 02:56:16.77 ID:WeV3CqPy.net
nahbsみたいなカッチョイイ自転車作れよな情けない

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 03:55:15.79 ID:h1IEJI9q.net
サノマジックって今でもちゃんと自転車作ってるんだなー

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:49:29.35 ID:xiOa5ZK5.net
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/61990/?all#start
ジェイミスのレネゲード新型

こういうクロモリも好きだよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 00:07:34.12 ID:MTcPkYpr.net
これ3年ぐらい前は11万円じゃなかった?
ソラちゃんで14万はちょっと…

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 00:09:39.63 ID:JSgTztob.net
それが今後の相場です
受け入れてください

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 00:28:51.59 ID:doC45Rr6.net
9速のクロモリクロスバイクが10万超えてる御時世ですから…
https://www.jamis-japan.com/sequel-s3.html

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 07:36:41.39 ID:m6vfutCr.net
KONAroveは30万近いぞ
あれはGRXだからか

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:34:53.17 ID:MDT9hCtR.net
値上がりしすぎてコロナ下の自転車ブームも終わりそう
ブームだったのかどうかも知らんけど

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 13:12:14.53 ID:txThURaR.net
ブームのたびにニワカが荒らして後は野となれ山となれ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:47:54.15 ID:8omNFPs8.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/772467/
DAVASから今度はATBフレームセットが登場

古き善き時代のツーリング向けMTBをリバイバルした感じ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:16:21.76 ID:JwIWXoG4.net
ジオメトリが古き良きではないだろ
konaのunitとかsurlyの後追い

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:54:24.41 ID:8omNFPs8.net
>>456
ホントだ、見比べたらunitに酷似しとる
違う色の選択肢があれば欲しいと思ったんだけど・・・塗るか

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:46:33.82 ID:MaT9G9OZ.net
>>455
乗りやすそう

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:36:48.10 ID:+7JmQKQk.net
コスパもまあまあ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:48:18.53 ID:Ip+hAvkD.net
古き良きじゃなくて今時のMTBをツーリング車風にしただけ
あまり凝ったギミック付けると途中で故障した時に悲惨な予感

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:12:27.09 ID:3FysZQPU.net
まあ現代のハードテールMTBだなこれは

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:53:18.87 ID:CnNuuJVf.net
これからはビンテージMTBがもてはやされる時代なのか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:36:13.92 ID:Dsm3ttb+.net
オールドMTB世代も40代だもんな

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:55:25.59 ID:8MGpRkmo.net
今出てるloopマガジンでオールドMTB特集やってた

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:17:40.78 ID:7Qi0NVHz.net
ロングサイク用のパナモリからコンポだけ載せ替え。

https://imgur.com/a/dsb8uQG

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:19:47.30 ID:7Qi0NVHz.net
違った(汗
パナモリのパーツそのままでフレームだけ新しく入れ替えました。

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 17:53:54.28 ID:Dvao4+c3.net
すげーホイール!

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:02:19.86 ID:JITMl+Km.net
フレームはMULLER?

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:46:47.28 ID:3tWRsWAe.net
このスポークパターンはシマノも参考にパクッたほど

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:06:22.95 ID:cK8qf/gX.net
ペアスポークの見た目は大好き

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:07:19.01 ID:4RR6vw4x.net
格好いいけど、体重80kgじゃポッキリだろうな……

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:07:22.89 ID:GaFLnO14.net
フレームはmuller ML921、ホイールはロルフプリマ エランです。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:20:07.79 ID:pcl5xqmD.net
ハンドルは下ハンを水平に
するとブレーキレバーの位置は今のままで良くなる
サドルはあと20cm上げる

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:22:57.51 ID:n4zLnz45.net
>>465
かっけ

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:23:41.57 ID:xEuvkwi7.net
持主の体型や好みを全て無視www

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:25:05.94 ID:XHogq5X8.net
撮影用のレクチャーしてんじゃねーよw

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:01.10 ID:GP5nn7+D.net
>>465
カッコいい
サドルレールにぶら下がってるのは何ですか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:50.51 ID:GaFLnO14.net
>>477
ありがとう。

前のパナモリについてた御守りだけどダサいから外そうか悩み中ですw

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:59:00.62 ID:ldYKVn3I.net
フレポンのデカさを見ると年配の方?

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:04:06.41 ID:GP5nn7+D.net
>>478
御守りですか
味があって良いですね
外すのは勿体ない
でも泥はねで汚れやすそう

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:11:23.15 ID:pbDxeNix.net
やっぱフレームサイズはデカ目がかっこいいね

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:42:34.97 ID:JITMl+Km.net
ステンレスのフレームにロルフプリマ、上手い事歳取ったら乗ってみたい組み合わせですわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:58:46.67 ID:V9Tvb6kG.net
やっぱサドルとハンドルは高さを揃えた方がいい感じに見えるなあ
うちのクロモリは走り込み用のカーボンフレームと同じセッティングにしてるせいか逆にバランスが悪く見えちゃうわ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:06:59.33 ID:pcl5xqmD.net
これってトップCC50cmくらいだろ?

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:16:25.19 ID:Cn5KkCAb.net
フレームサイズに対してクランク長がかなり長めに見えるけどちゃんと回せているのか心配になる

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 10:22:04.85 ID:KW4R3TDt.net
>>473
>サドルはあと20cm上げる

馬鹿じゃね

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 10:26:05.50 ID:8m4Lrvei.net
>>479
40代後半のおっさんだけど年配になるのかな。
フレームポンプじゃないけどシルバーでパンクの際に空気入れが楽そうなのを探したらこれになりました。
3年くらい使ってるけど実際に携帯ポンプでこれが一番楽です。
SPEED F2 G ミニフロアポンプ ゲージ付 シルバー
https://www.customjapan.net/shop/g/g10695036/

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:13:30.28 ID:8m4Lrvei.net
>>485
シマノの時は167.5を使ってたけど170.0に変えても直ぐに慣れましたよ。
昔と違って高回転で回す機会も減ったので問題ないです。

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:55:46.66 ID:k39m/0Kk.net
ステンレスフレームってパナモリと比べてどんな感じなんだろ
興味ある

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200