2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 25

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:24.26 ID:nqvzGjWS.net
>>309
ていうか、エロとか百合じゃなくもっと笑い主体でやってほしかったわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:35.36 ID:vMevLZls.net
あぁ
奈緒、奈緒ぉ(ノД`)・゚・

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:26.28 ID:AcrTycwN.net
>>308
むしろ、はるかが一番濃かったと思うw
樹里と奈緒は個性が立ってるとはいっても普通にいそうなレベルの濃さだし
出番が多いから目立ってたけど

>>311
お色気表現がもっとさらっとしてたほうがよかった気がする
生々しさがちょっと作品の方向性に合ってない感じ

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:57:21.70 ID:BaKTKR8P.net
エロ漫画家にエロ要素で戦うなって無理があるよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 23:22:29.17 ID:Cpfgs+6u.net
ミニソニや三角教団をもっとゆるっとじっくり堪能したかったわ
あの辺出てくるときには打ちきり決まってて考えたネタ出しきろうって感じで全部入れたのかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 08:00:03.15 ID:EpOBqBy5.net
>>314
エロなんて名前売るまでの踏み台でいいんだよ
逆に言うとそこに留まってると伸び悩む

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 10:00:15.61 ID:Z/2CaQcT.net
銀輪もエロ漫画家だが打ち切りされないこと祈る
最悪、サークルで出せばいいんだろうが、外周だから買いに行くの面倒い

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 10:04:48.03 ID:xd1EUYAk.net
>>317
おりたたぶやサイクリーマンが続かなかったのにアレが続くとは思えん

あ、でも東京自転車や南鎌倉は10巻越えてるのか
何が違うんやろな

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 11:40:50.02 ID:s+kbchHV.net
連載がどのくらい続くのかは作品の内容以外に連載時期や掲載誌にもよるし
自転車ブーム真っ只中にマイナー誌でライバル少ない状態なら長く続くこともあるだろうさ

銀輪はどうなるかな
ウェブ連載ってなんかのきっかけでバズった作品以外は埋もれがちだからなあ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:35:49.18 ID:qShCa0gk.net
ウェブ掲載といったらガールズはぶっ飛んでて割と好きだったしよくも悪くもバズりもあったと思う
作者がちゃんと締め切り守ってたら違ったろうな
音沙汰無しに遅れるとさすがに追いかけてられん

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:58:04.11 ID:5k7bZxcp.net
おりたたぶは掲載誌がなぁ
マガジンじゃなくきららとかあっち系だったらもっと長続きした可能性

もしくは男女のラブコメにしてればマガジンでも続いたかも?
ゆうみを男の子にして奈緒をもうすこし大きくしてとか

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 17:29:18.56 ID:pmrFVgRp.net
サイクリーマンはもう少し続いて欲しかったなー

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:56:33.60 ID:UNIXnMIn.net
死んだ子の歳を数える

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:28:39.67 ID:kjhLRtTm.net
そういうスレなんだよなー

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:53:37.24 ID:24psmnEy.net
後ろ向き
しょーもない奴ら

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:02:00.31 ID:7I3vhOD3.net
おりたたぶ5巻面白かったね
まさか霞ヶ浦輪行ポタが筑波山ヒルクライムになるとは思わなかったよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:04:00.57 ID:42eflKDW.net
のりりんに出てきた自転車屋ってモデルの店あるのかな?
ストーク、アンカー、チネリ、キャノンデール、スペシャライズド、ブリジストン、ルック、コルナゴ、ビアンキ、ジャイアントと1店舗でこんなにたくさんのメーカーを取り扱ってる店ウチの周りには無いから羨ましい

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:30:59.38 ID:M0z1mxMq.net
ワイズかな

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:21:35.95 ID:M0z1mxMq.net
うちの行きつけは
アンカー チネリ スペシャ ブリ コルナゴ ビアンキ ジャイ ピナレロ メリダだな

キャノとトレックとスペは、同時に入れないね

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:25:55.13 ID:5k7bZxcp.net
サイクルスポットもそのくらいあるか
その中だとストーク、アンカー、チネリは見覚えないが
コーダーブルームとかMASIとかFUJIとかルイガノもあったし、
BRUNOやturnほかロード以外も幅広くあったな

まあチェーン店の宿命として店員による知識の差が激しいし転勤もあるから
馴染みの店員が出来ても数年で入れ替わっちゃうんだよな

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:36:53.94 ID:M0z1mxMq.net
>>329
スコットとリドレーも取り扱いしていた
リドレーはjpから代理店変わったのか
リドレーは来年から止めるとか前言っていたのに

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:32:26.02 ID:p1rcPjts.net
>>230
チャリと飯はどうなったの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:24:49.19 ID:fvTFj0/c.net
>>327
レアフレームだらけだし、その辺のリアリティはこだわってなさそうだね
ノルマがキツいからトレックとスペシャは置いていませんとか言われてもアレやし

最近同じ作者の なるたる 読んだけどグロくてビビる
本人が病んでいたらしいが

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:27:58.14 ID:fvTFj0/c.net
>>329
アメリカのメーカーはノルマキツいから、例えばトレック入れたら必死でトレック進めなきゃならない
だからその3つを全部入れるのは無理なんじゃない?
スペシャとかは殿様だから、トレック扱うなら契約終了くらい言ってくるかもだが

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:41:18.84 ID:1mqnHMQu.net
のりりんがおかしかっただけで作者はあっちが本流

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:57:23.49 ID:PLWN38T4.net
のりりんの続き読みたい

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:06:50.34 ID:UG76T14M.net
>>334
SPECIALIZEDもダイワ精工が扱ってた頃はそんな事は無かったけどな
2000年代から一部海外メーカーの思い上がりが酷くなった
例えば90年代のサイクルベースあさひの広告
TREK SPECIALIZED Cannondaleを売ってる

http://imgur.com/ApzwqHh.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 07:16:38.47 ID:BMhrSs6g.net
なるたる、途中で作品を放り投げたように感じて嫌いだったな。なので、のりりんも未だに読んでいません。

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 07:22:31.67 ID:kNbHt4Pa.net
>>337
スペシャは最近横暴さがヤバいな

その広告は懐かしい空気だわw

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:29:26.49 ID:BgQavI/8.net
>>335
ヴァンデミエールの翼、なるたる、ぼくらの、ときて
のりりんはいつ鬱展開入るかひやひやしながら読んでたわw

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:31:44.88 ID:fvTFj0/c.net
鬱は要らんがエロはあっても良かった

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:17:28.44 ID:ZzEJWdSG.net
>>335
webで始めたボルダリングの方も「そのうち落ちて死ぬんじゃね?」とか
言われてるのが笑えるというか何というか…

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:31:37.93 ID:YZa6IYbB.net
>>333
のぼるだオススメ

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 12:52:05.74 ID:cL6LFixC.net
>>324
現在進行形で有望作があれば前向きな話にもできるんだけど
全体的に自転車漫画自体が下火になってきてるから
好きでやってる訳じゃない成り行きよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 12:52:32.12 ID:SDz3Qw6g.net
>>336
ほい
https://i.imgur.com/fpaRLzy.png
https://i.imgur.com/kcZ6yCx.jpg

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:38:28.40 ID:+nR/nR6h.net
>>345
作風変わった気がするな

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:07:14.68 ID:B+ppNvK0.net
アクメ自転車かなにか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 16:18:49.10 ID:YZa6IYbB.net
パッドがあるのにニチャァするほどパッドに浸透してるのか

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:23:35.16 ID:4G/mKf8A.net
タイトなウェアでも胸の谷間ってこういう風にならんよね

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 19:06:35.94 ID:1mqnHMQu.net
>>345
「変態っぽいかも」のコマ、鬼頭莫宏にわざと絵柄似せてそう

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:02:50.57 ID:JmIolYVv.net
>>345
画像検索すると梅玉奈部しかヒットしないw似ても似つかないのに

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:19:17.19 ID:fskrdoZI.net
>>349
マタもこうはならない

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:16:07.82 ID:sjTgByBn.net
野郎だとひたすら痛いだけだからな
パートナーがガチイキしてると、自分も()欲しくなるよw

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:54:03.37 ID:sjTgByBn.net
ばかやろうマ○ナムX13号つい買っちまったじゃねーかw

またヨロシク

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 00:05:12.56 ID:gXm27//+.net
>338
単純に打ち切りで本来ならもう1巻分の構想があったとツイッターで語ってた

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:04:34.71 ID:qbHuwsO2.net
なるたるものりりんもおおよその最終着地は構想通りだと思うけど、後半に残しておいたサブエピソードは無理やり回収してるよね
もともと大きなストーリーに群像劇を多く絡める人なのにサブをはしょられると困る

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:05:22.45 ID:SlkL3Efl.net
パッド付きのレーパンでニチャアはないけど漫画的なわかりやすい表現と捉えればまあ…
こういう漫画描くなら作者も恐らく自転車乗りだろうから分かってるだろうしな

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:05:28.20 ID:BJ44P/nA.net
刺激を求めているんだからパットなしのレーパンっぽいスパッツ履いているんじゃないかと?

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 06:53:49.41 ID:cHayddkY.net
銀輪ボイス
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/ginrin_voice/
自転車の声が聞こえる巨乳女子高生の話らしい

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:48:49.48 ID:4qKYqAmr.net
な ぜ 巨乳 に す る

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:02:07.06 ID:kRx25HaZ.net
イタい

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:17:50.59 ID:cHayddkY.net
作者がエロ漫画の人だから仕方ないんだ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:39:46.03 ID:OLO9iL0q.net
エロ漫画先生!

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:41:40.38 ID:6MWkBQiQ.net
巨乳はともかく自転車のスタンドがスカート履き忘れているのはどうかと

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 11:08:30.51 ID:ZXh6jOP2.net
BONサイらいどのアニメ化を所望する

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 11:57:56.99 ID:+oGRYLvP.net
なんで自転車漫画って元エロ漫画家しか描かないんだろう

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 12:08:22.64 ID:0wz0A9zj.net
主人公のTシャツがホーザンなのはガチ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 12:17:40.25 ID:0wz0A9zj.net
RS81を履かせている天然JKロード乗りはよき。

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 17:15:21.76 ID:8LBHRucp.net
少年誌や青年誌の自転車漫画はエロ漫画家じゃなくね
マイナー月刊誌やウェブ漫画誌だと同人含めりゃエロ経験無い作家のがレアだからしゃーない

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 17:40:20.25 ID:h4O61Tl9.net
ふと思いついた
アララギコヨミが眷族の女子を引き連れて、日本各地、世界各地をワーゲン+自転車輪行しながら怪異祓いを失敗してエロい目に遭うコミックが読みたい

連載中のコミックで充分だなw

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 17:56:55.38 ID:9bJyXrHY.net
弱ペダ、のりりん、サイクリーマン、サイクル野郎、競輪王等々
俺の読んでいる漫画はエロ漫画作者じゃないと思う
単に君がエロ系の自転車漫画しか読んでないだけじゃねw

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:35:15.61 ID:sW2h3scA.net
びわっこはエロ漫画?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:09:08.49 ID:EuDo3bEk.net
おりたたぶをエロと申すか

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:12:43.40 ID:cHayddkY.net
エロ漫画家の描いた自転車漫画っつーと、
銀輪ボイス、ろんぐら、弱ペダくらいですかね
いや、制服ぬいだら、まじもじるるも、なんてのは
いちおう少年漫画なのか? 微エロではあるが

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:14:12.44 ID:cHayddkY.net
私がロードに至るまで
もエロ漫画家だけどエッセイ漫画だから除外でいいですか

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 21:08:53.76 ID:1ae/p8xT.net
>>359
2話出てたんだ。ありがとう。

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:48:45.76 ID:rDJhjZsU.net
オッズのエロも忘れないでください

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:51:46.71 ID:CxhvoLpV.net
二人で自転車屋開けるのか
乗り系ではなくて売り系なのだな
JKだけにゴクリ

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:11:25.32 ID:hM25PwFE.net
瓜売りがURYYYYYYYYYYYY!

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 04:27:54.43 ID:9/SlHGFQ.net
漫画家と言ってもデッサンなど勉強した人ばかりじゃないから、エロ絵くらい描けないと自転車なんて到底無理って足切りされてるのでは
裸婦像が基本なように服無しての人体を描けないと運動してる身体は無理だと
人に見せずに練習だけするって苦行に耐えられてる人も少ないと

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 07:02:42.27 ID:yiTuC9sc.net
>>374
エロゲー雑誌 電脳pipiの表紙を描いてた人は?

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 07:20:12.71 ID:yPmCyT0Z.net
>>381
げえっ、宮尾岳!

編集長に「露骨なeroを要求なさるのならいつでも降ろさせて下さい」と最初に伝えていたらしいのでセーフ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:19:33.82 ID:bCvRGF8C.net
>>380
たかが自転車描くのにそんな手間は要らない
自転車が得意な人だがエロが苦手な人もいる

単に人気や実績がなくて汚れ仕事もやらないとってだけだろう
グラビアアイドルが売れたら脱がなくなるようなもの

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:21:53.93 ID:bCvRGF8C.net
過去にエロ漫画書いていて、いまは書いていない漫画家はたくさんいるだろう
単にこの板はそのうちの自転車漫画家だけに目が行くだけの話

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:29:34.65 ID:3fECObTq.net
チャリ飯はもっとエロくなっていい
少年の筆卸してやれ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:18:45.32 ID:2HwyoBv1.net
そもそもチャリと飯ってまだ連載してるの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:24:07.68 ID:EPmxg0cN.net
>>384
松本零士とかか

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:16:14.78 ID:waWciPmx.net
>>383みたいなバカが>>270みたいなのドヤ顔で書いちゃうんだなw

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:39:16.78 ID:iFsVvTR0.net
かわうその人もエロ漫画出身?

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:00:09.98 ID:MGLMeIVw.net
あーくんにしてー。

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:09:58.46 ID:ezdCYDzW.net
>>389
ヨウコちゃんのエロさは元エロ漫画家だから表現できたのか

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:03:41.18 ID:W9xcHQay.net
ケモナーの友人に裸エプロンの羊娘が出てくる漫画だと言って買わせました

ウソは言っていない


そんな友人も今では立派なロード乗りになって冬の寒さにも負けず走り回っています

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:16:32.58 ID:1zVlMMIw.net
>>388
とりあえず死ね

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 06:56:18.00 ID:6a/ec1uK.net
スポーク描くのめんどくさいなら全員バトンホイールかディスクホイールにすればいいんだ!
スプロケ描くのめんどくさいなら全員固定ギアにすればいいんだ!
ブレーキ描くのめんどくさいなら…

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:31:59.72 ID:sVXCQkLW.net
弱虫ペダル舞台版みたいに
ハンドルだけにすればいい

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:57:58.83 ID:CpFKhoVO.net
あれは衝撃が走ったな

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:48:12.64 ID:CCddmneL.net
描くのが面倒じゃ無くて
描く時間が無いってのが事実

アシスタント雇っても、時間使うだけ使って利用できない絵しか仕上がらない!
そのくせアシ代だけはふんだくられる
しっかり描いて!とリテークだすと音信不通になってとんずらだ

漫画家が自転車のプロ球技者とするなら
アシスタントの大部分はプロに憧れてる路傍のファン程度のスキルしか無いのが現実

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:18:37.22 ID:U2PkrMmB.net
>>394
ブレーキケーブル描いてないけど鬼頭莫宏は成立してたよー

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:31:22.43 ID:ixol7jTT.net
まあ某先生もママチャリにフロントディレイラーだけ付けて
チェーンテンショナー無いのにいいのかと突っ込まれてたから
(内装変速機にしときゃよかったのにねー)

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:09:02.13 ID:8xDj3JW4.net
ぬん囲気が出とけばいいんだよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:17:37.96 ID:kuDap2Kj.net
どうでもいいところにこだわるのは自己満足で無駄
下手すれば見づらくなるだけ
鬼頭さんとかそういう細かいの好きそうだけど不要だからやらなかったんだろう
何だったか忘れたけど意図的に省略しているってコメントあったしね

弱ペダも作者の都合でヘルメットなくなるけど、これも見やすさ重視って作者が言っていた気がする

全盛期のこち亀なんかは、話と関係ない机の上とかまで細かく書き込まれていて
いい味だしていたけど、あれはセンスも労力もヤバいからね

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:19:40.01 ID:kuDap2Kj.net
明らかに構造間違っているのは読んでいて引っかかることもあるけど、まあ、何を重視するかは作者によるからいいと思う
キャプ翼もサッカーのルール知らないし、テニスの王子様もブラックホールとか作ったり
巨体化しているけど現実にはできないからねw
要は面白ければいいのよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:47:04.88 ID:sVXCQkLW.net
アイシールド21もタッチダウンのたびにいちいちヘルメット脱いでたからな

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:07:41.04 ID:CpFKhoVO.net
>>402
恐竜の大群が走ってきた時は目を疑うほかなかった

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:14:18.98 ID:BF709t9N.net
改めて見たらワイヤーまできっちり描かれてるんだなおりたたぶ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:09:29.76 ID:G0B5wuHC.net
つまり細部の描き込みは売り上げに貢献しないという事だな

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 01:07:26.68 ID:PFuR9dY5.net
こう寒いと出かけるのが億劫になるな
買い忘れをコンビニまで買いに行くぐらいしか、乗らなくなる それも共用のアシスト車
ゆうみ号バスケット追加版みたいで、着脱する度苦笑いしてしまうw
お前ら買い物とかどうしてる?
自分はアシが出払ってるときはクロス、鹿番長+55lのリュック背負って行ってる

早いとこ遠出して遊びたい

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 03:03:08.73 ID:kadrOW+A.net
>>406
笑う

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:50:51.78 ID:LcSVuSmX.net
>>406
ワイヤー書いてあるから買おう、とはならんわな

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:32:22.59 ID:LrMiParz.net
買い物なんか車で行くに決まってんだろ田舎東京とちげーんだよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:41:25.43 ID:fVRelUxp.net
寒さは自転車に乗らない理由にはならない
雨や雪なら別だが

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:43:29.98 ID:4jSCYudg.net
本当の寒さを知らない井の中の蛙

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:49:00.55 ID:f1fdMV41.net
両生類らしく冬眠してなさい

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 13:45:11.47 ID:ORR5nOzH.net
頭悪い奴には自分の近所が世界の全てなんだよ
日本でもマイナス20度なんて良くあるのにな

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:00:10.70 ID:XHogq5X8.net
場所も書かずに寒いから走れん言ってる奴も相当頭悪いけどな、どっちもどっちだw

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:50:28.38 ID:2CyvWpq2.net
>>415
君は算数で落ちこぼれたレベルだな
集合とか必要条件とかって言葉しらなそうだw

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:22:52.12 ID:XHogq5X8.net
そう絡むなよ暇人w

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:11:22.50 ID:2TKF6UJH.net
!俺はこれまで5ch(2ch)て暇潰しに
読んだり書き込んだりするとこだと思っていました。
目から鱗。

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:40:56.99 ID:kadrOW+A.net
低レベルな奴らが低レベルな争いをしててほっこりしました

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 23:10:23.59 ID:XHogq5X8.net
そういう所よな

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 02:06:39.91 ID:URgfDSKm.net
マイナス20度とか体験したことないな。関西だと高い山もないしまず体験できないわ。車も寒冷地仕様とかイランからね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 02:59:03.38 ID:ZYIEFhE2.net
バナナで釘が打てます

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 05:53:47.68 ID:S7iRQvqt.net
>>419
お前もなw

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 06:12:31.50 ID:S7iRQvqt.net
>>421
旅行とかした方がいいぞ
経験的に学べることは多い
でないと自分の近所が世界の全てみたいな奴になってまう

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 06:35:15.88 ID:URgfDSKm.net
>>424
好んで-20度に体晒そうとは思わんけど。流石に身の回りがこの世の全てとかは今時の人は思わんと思うけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:19:29.77 ID:V9dcCO5W.net
やたら噛み付く奴が1人いるねw

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:20:00.29 ID:V9dcCO5W.net
朝一番にご苦労さんとしか

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:53:29.65 ID:VYA/4ekE.net
2月に北海道旅行した時は阿寒湖とか層雲峡とかで夜マイナス15度くらいだったけど
このスレはそんなの鼻くそレベルのマイナス20度地域に住んでバイク乗ってる人がいるんですね

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:14:27.76 ID:OUfqLob1.net
>>421
マイナス10-15からしばれを感じ、20だと空気の硬さを感じる。対策してあったはずのところの水が凍っている、日本酒が凍る、普段動くのが当たり前だったような電気製品が動かなくなるなどの事態が色々と起き始めるので慌てて気温を確かめる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 09:21:05.53 ID:MTWO4173.net
首都圏ご近所限定にしとくか
田舎モンがついてこれないようだし
まあ氷点下で走るほどマヌケじゃ無いよ

アシってのはクルマな
共用はアシスト自転車
趣味のクロスバイクと鹿番長でどうしようってお話

アンダスタンド・メイビー

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 10:25:52.24 ID:NjQxZ/g+.net
安マンションに住んでて車もない奴と一戸建て車も一人一台と色々だからな

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:15:55.93 ID:ZYIEFhE2.net
今朝の北海道はマイナス29℃台の地域があったそうな

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:43:07.77 ID:hgI2/VB+.net
普通5°C以下になったら乗らないだろ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:00:05.17 ID:pAHnCuSz.net
乗るけど(´・ω・`)

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:02:01.13 ID:ZYIEFhE2.net
シクロクロスでもやっておられる?

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 14:04:38.44 ID:enslfLrM.net
10℃以下でもう無理っす

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 14:09:16.74 ID:C5x4nRux.net
25°C以上も無理だなw

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 16:17:44.77 ID:MTWO4173.net
氷点下で降雨降雪中とかじゃ無ければ、ご近所コンビニへの買い出しは運動不足解消の為、なるべく自転車で出るようにしている

ポンチョゆうみとかブレイカー奈緒装備は、携帯しとくと結構合理的で優秀だったりする
無論百均の上下でも、緊急時は案外凌げる

ポール、安いレジャーシート(グリーンのやつ、タープにも出来る)、エマージェンシーキット辺りも持っていけば、まあどこでも不自由ない

野営覚悟の時は+ウルトラライトな
で、お前らはどうしてる?って話
若い衆の意見も聞きたい

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 17:06:10.33 ID:/LTHY6Fb.net
「ちょっと凍ってたせいで滑って落車しちゃったんですよ〜大丈夫大丈夫」と反対車線のクルマにひかれそうになってたロードバイクは冬眠してほしい

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 18:32:09.32 ID:0/jdFlPb.net
防寒対策して少しがんばって走ると汗だくになって余計に寒い

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:42:06.64 ID:Y8Rfvh3N.net
>>430
どうやったらこんなに馬鹿そうに書けるのか
感心するw

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:55:36.75 ID:aUggVeHz.net
メイビー?

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:14:55.23 ID:C1jp8YxN.net
>>441
おっさん文体にイキり要素と頭の悪さを足した感じ
相当な年齢なんだろうなとは読み取れる

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 22:46:13.85 ID:D4uGY7HR.net
63ぐらい?

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:27:35.75 ID:1/aGt+Kh.net
夢見れば

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:28:02.51 ID:06fee5lU.net
アンダスタンド・メイビー www

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 00:30:08.25 ID:9XTsXyek.net
>>438
自転車で出かけるときに毎回野営できる用意してるの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 00:45:16.94 ID:IXetyMyE.net
店の迷惑も考えずにコンビニの店先でエマージェンシーシートかぶって仮眠するタイプだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:54:47.24 ID:a9Bzub1C.net
>>446
わかってもらえたかどうか自信がないんだよw

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:01:42.50 ID:Wh3eepF2.net
寒いのと、私のクルマで買い出しに行って帰ってこない家族と、自転車漫画のネタが無いのが悪い
鹿番長に籠カゴCARGOしてツマミ買ってきたのでオコタでみかんパーティするよ

ロングライドしたい

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:26:16.30 ID:ymD6hynf.net
鹿番長って何?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:30:00.59 ID:ifsSEwnG.net
Stag:牡鹿

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:31:13.49 ID:jad2JAiZ.net
キャンプギアメーカー「Captain Stag」(キャプテンスタッグ)のこと

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:40:59.08 ID:vZVZPZca.net
なんでキャプテンが番長なの?そんな訳きいたことない
船長じゃないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:42:34.44 ID:+umFQ5nf.net
>>454
スポーツチームのキャプテンは船長さんなの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:49:39.12 ID:vZVZPZca.net
スポーツの主将って番長なの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:50:05.77 ID:vZVZPZca.net
キャプテンに番長という和訳はあるの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:50:55.13 ID:Scm9nEfB.net
そうだよ
逆らうと酷い目に合うからね

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:51:10.46 ID:jad2JAiZ.net
captain

《海事》船長、艦長
〔航空機の〕機長
〈米〉〔海軍および沿岸警備隊の〕大佐
〈米〉〔米陸・空軍・海兵隊の〕大尉
〈米〉〔警察〕警部
〈米〉〔消防の〕隊長、指令
〔スポーツなどのクラブの〕部長、チーム・リーダー
〔ホテルやレストランなどの〕一般の従業員を指導する立場の人
指導者、リーダー◆ある組織や分野で大きな影響力を持つ人。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:56:12.43 ID:iFPnXdBB.net
とんち番長

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:58:58.73 ID:ifsSEwnG.net
番長を意訳してcaptainになることはまああるんじゃないの
だからといって>>455が頓珍漢なのは変わらんけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:06:06.50 ID:xtbE1KxA.net
語呂で合わせただけでしょ
鹿船長、鹿主将……うーん
鹿番長、つおそう桶

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:19:09.82 ID:KQfmM96S.net
猪鹿蝶とも似通ってて語呂がいいとか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:19:19.76 ID:ujzGz5f8.net
http://imgur.com/fmV750V.jpg
http://imgur.com/gNU0VVh.jpg
http://imgur.com/iE8paxH.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:30:55.87 ID:u4guLvkI.net
映画ガンヘッドで船長の名前がバンチョーといった、というおっさんアニオタネタを投下してみる

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:04:43.26 ID:HBVHM5dp.net
番長翼、蹴球はフレンド

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:49:30.46 ID:U1m9mmNp.net
ところで番長を英訳すると何になるの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:51:15.43 ID:O6On/5qn.net
サヴェージ・チーフ

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:54:40.87 ID:i8JMClgD.net
キャプテンじゃねーじゃん…

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:58:38.97 ID:rAL6yEXf.net
ボスくらいでいいんじゃね
暴走族だとヘッドとか言うんだっけか

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:19:35.86 ID:i5rCbsmE.net
総長

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:32:41.60 ID:OLQFYQlZ.net
>>450とID:MTWO4173 が同一人物と思ってるのは俺だけじゃなさそう

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:37:50.37 ID:8Ya96A1w.net
誰だよそのID

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:29:13.85 ID:9OLdyqHZ.net
みんなが鹿番長って言うからは公式キャラになっちゃったんだよな

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:34:58.97 ID:aOUB9bRL.net
で、その安アウトドア屋のキャプテンスタッグの名前がついた中国製安自転車って何がいいの?
乗ってる人には悪いがそこまで褒めるべき点が見当たらんのだが
自転車にお金を払いたくない系の人が妥協して選ぶ感じの自転車しかないけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:35:21.34 ID:8Ya96A1w.net
定着しちゃったならしょうがないよな
納得できない奴は鹿船長でも鹿大佐でも好きなように呼びゃあいい

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:58:43.93 ID:GWS/nd3w.net
へー鹿番長で自転車なんか出してるんだ
俺折り畳みのローテーブル買ったよ
りんちゃんが使ってるやつ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:07:38.77 ID:i8JMClgD.net
お前らそうやってメタル賽銭箱屋を泣かせたんだから自重しろよ?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:59:02.79 ID:u/MRxOd4.net
カピターン
https://i.imgur.com/Jrow9K1.jpg

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 08:55:44.08 ID:MBpflsnY.net
>>465
ガンヘッドは実写やろがい

最近、舞台の8JOが八丈島だって聞いてびっくりしたから
俺的にはタイムリーなネタだけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:12:35.24 ID:NVlRSeCT.net
>>466
ただようルー大柴臭

>>480
四半世紀経過してから知る衝撃の事実

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 14:33:34.56 ID:42iJjdSy.net
>>475
くそ虫ペダル

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:17:48.81 ID:wOQ4DSSn.net
梶くんしゅきぃ…

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 04:24:23.11 ID:9E674kxk.net
(スレタイ読めないガイジしかいねえ……)

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:13:26.20 ID:TosJK+IQ.net
今更あせとせっけんがドラマ化するんだからサイクリーマンもドラマ化してくれよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:27:49.73 ID:4X+HXPfo.net
男女恋愛模様がないと一般向けドラマにはしにくいだろう
風張さんを攻略ヒロインにするしかないな

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:37:23.32 ID:hW8P0LB/.net
かわうそですら恋愛してたからな

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:42:56.64 ID:33s0hZ/h.net
風張さんヒロインはキツイので加奈ちゃんでお願いします

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:05:32.04 ID:UShx88KG.net
おりたたぶサイクルポロの再販分が届いた!今はまだ寒いから無理だけど
春になったら、俺も樹里ちゃんだ!!

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:39:20.83 ID:L367sta0.net
加奈ちゃん可愛いよね。
お父さん可愛く育ててくれてありがとう。

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:46:12.46 ID:rhk3XsYe.net
風張さんはこれからだエンドだったよなぁ

あの仕事は立派なのに私生活が素朴にだらしない感じ、最高

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:35:55.82 ID:DIWE8i2k.net
ダラダラ続けてもアレだけど8巻くらいまでは描かせて欲しかったな
おりたたぶもサイクリーマンも

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 06:22:19.49 ID:DqDuIAyN.net
https://i.imgur.com/cQrPVOb.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:08:15.79 ID:10dK+eSW.net
>>493
出前の岡持ち載せにスイング機構も何も付いてないな
いや付いてたって完全に横転したらどうしようもないが

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:27:10.83 ID:nihPAM79.net
https://i.imgur.com/OrUpxnL.png

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:59:24.85 ID:mpIxLW4+.net
あちこちでおりたたぶボロ再販分の着弾報告あがってますね
バックポケットの仕様変更されてるのかな
初販分は絞りがないのでサイクルポーチとかは落ちそうで補給食放り込んどくくらしか使えなかった

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 08:02:03.17 ID:10dK+eSW.net
https://i.imgur.com/8ew731F.jpg
https://i.imgur.com/ScPqBy1.jpg

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 09:19:30.88 ID:10dK+eSW.net
ろんぐらいだぁすとーりーず!1.5巻
著:三宅大志

770円(税込)

ろんぐらいだぁす!/ろんぐらいだぁすとーりーず!をより楽しむ為の副読本!コミックス6.5巻〜9巻の販促用に描き下ろした漫画やツーリングガイド出張版、また著者のツイッターなどで発表したイラストラフなどを完成原稿にして収録!番外編エピソードやキャラクターたちが走ったルートの解説など、作品をより深く楽しむためのエピソードが満載!!ゆるふわ系(?)・自転車漫画 新シリーズ、第1.5巻、登場です♪【電子版限定特典】として、巻末に4pの描き下ろしまんが付き!

ページ数
161ページ
提供開始日
2022/02/08
出版社
ブシロードメディア
ジャンル
青年マンガ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 09:24:30.43 ID:Ud/0gT68.net
こんちきさん、ミニソニジャージのデザイン案ツイートしてるけどあまり煩いデザインにしない方がいいと思うわ
てか作中登場してないウェアならもうおりりたたぶ関係ねーな

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 09:55:09.65 ID:xkNfjHqr.net
>>499

おりたたぶの徒花で稼ぎたいんだよ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:08:06.86 ID:JoKoPWyW.net
ろんぐらも今年中に終わりかなあ

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:14:04.32 ID:vB74QYdT.net
ろんぐらは妹世代の話をメインにしてほしい。

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:22:18.15 ID:c+a9OGNq.net
>>493
限界までサドル上げてんなやはりパンチラ対策

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 11:45:16.77 ID:GnFDMv7L.net
ろんぐらアニメ2期やらないかな
もうロードブーム終わっちゃったから無理か

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:18:22.36 ID:QiWmgT+g.net
>>498
過去の販促分なら著作権取られてないからそれをまとめたのかな
全然新しい話出てこなくない?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:31:53.19 ID:ZCXegKnA.net
最近蕎麦屋の出前の自転車と出会い頭に衝突ってシーン見ないよね

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:36:31.02 ID:7ZGmcu8Q.net
ウーバー配達員がひき殺した事故あったやん

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:41:49.73 ID:9AxulFw3.net
葛西ジジイの仲間と思われるおっさんが話しかけてきた
僕の自転車を見てこのビンテージはどうのこうのと話してきたので
ビンテージじゃ無いよただ古いだけと言ってやった
それにビンテージって言葉大嫌いなんだけどとも言った
葛西の自転車乗りでどうのこうのと言うので
あの人たち俺大嫌いなんだけどと言ってやったら
そうしたら僕の前から姿を消した
ああ、清正した
葛西ジジイの仲間と思われるおっさんが話しかけてきた
僕の自転車を見てこのビンテージはどうのこうのと話してきたので
ビンテージじゃ無いよただ古いだけと言ってやった
それにビンテージって言葉大嫌いなんだけどとも言った
葛西の自転車乗りでどうのこうのと言うので
あの人たち俺大嫌いなんだけどと言ってやったら
そうしたら僕の前から姿を消した
ああ、清正した

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:12:52.24 ID:c1L8QyX0.net
(なあ、これ触っていいん?)

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:15:24.40 ID:Aovb2iIS.net
(やめとけ)

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 02:00:23.33 ID:Z6LMgWC0.net
(ああ、粛清した)

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 06:56:59.28 ID:c473zg6a.net
90 ツール・ド・名無しさん sage 2022/02/09(水) 01:40:28.73 ID:TNe2wBhn
豆知識
日本で初めてロードバイクの特集を組んだのはゲイ雑誌のバディ 当時のファッションがゲイに刺さりまくりで
ゲイがロードレーサーに目をつけたのは有名な話

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:22:27.66 ID:5oDtNuA5.net
びわっこ作者がトレパク疑惑に首突っ込んで炎上したらしいな。
つかこの人、普通にヤバい感じの人だったのね。

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:30:31.00 ID:9XwOv2y0.net
>>513
ヤバくなかったらあんな偏った思想の漫画書かないだろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:52:19.01 ID:P7GOKPUT.net
>>512
新宿のマイヨジョーヌに青いレーパンで行くともれなくかわいがってもらえるというアレですね!

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 11:41:59.95 ID:mzniO3kz.net
>>513
面白そうなのでチェックしてみた
アホのくせに下手に首突っ込んで、間違いを諭されると
「そうですか。なんか大変っすね」「がんばってください」「アンチ活動の告白?誹謗中傷認めて大丈夫ですか?」

うわあ...こいつやべえ...

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:13:08.77 ID:+F/xICii.net
火事場で裸踊りするスタイル
カッコいいナリィ……

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:15:05.64 ID:6XMKXroG.net
>>512
当時がどうだったかしらんけど
全身タイツで街中歩く時点で変態にしか見えん

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:33:28.23 ID:AHyr3PzK.net
今時はみんなコンプレッションパンツで街歩いてるし

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:10:43.80 ID:HEaULep8.net
>>493
コレ下半身は裸エプロンか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:22:31.51 ID:5OJl/Xjy.net
>>520
実際はホットパンツを履いてるが画像加工されてる

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:02:31.18 ID:PfwMJOMB.net
びわっこは知識なしの根性論と経験だけで超ロングライドする漫画だから
真っ当なサイクリストなら忌避すべき漫画だと思う

1万円のルックMTBで立ち漕ぎしてスポーク折れた経験を引きずってちゃんとしたロードでも立ち漕ぎするな言ってたりメチャクチャ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:51:45.86 ID:XiOxPN4N.net
>>521
さりっと短くすんなしハーフパンツだろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:17:31.01 ID:dNgzafnM.net
ろんぐら新刊読んだ
乗鞍も良いな

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:24:22.80 ID:bn+mcGsU.net
びわっこは離れて漫画見てる程度だと面白いけどね
漫画には経験が大事って考え方でアレコレ試して実際そういう面白さがある

本人が極端な実践主義な上に脳筋や社畜、スピリチュアルを併発してる感じなのでコンプライアンスの世の中にSNSすると炎上しそう

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:36:09.65 ID:78SO8aWT.net
ゆるキャンの聖地めぐりてキャンプ場なんか

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:52:21.36 ID:cPErKiz4.net
あいつら駅でも交差点でも何でも聖地扱いだからな
今に居るはずのない桜木町にも出没するで

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:32:05.62 ID:l0P+cSmA.net
http://imgur.com/Rz6hqYS.jpg

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:09:06.48 ID:H2oGQmvx.net
>>528
左側に駆動系がある(バイクかよw)
ブレーキがない(コースター?)
フロントフォーク寝すぎ(ハーレーかよw)
スポークが交差してない(前後ラジアル組みってw)

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:16:37.42 ID:JLZ10b6O.net
>>529
これにそこまで求めてねーだろ
ライフル肩に担ぐよかよっぽどマシだわ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:25:28.44 ID:9HiKuBbE.net
自転車とオートバイで何故駆動系が逆なのか未だにさっぱりわからない

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:46:57.00 ID:Yea7qIqY.net
>>529
ホント心が狭いなお前

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:23:12.94 ID:ijsqacfI.net
>>529
明治〜大正期の自転車はものによっちゃスポークがぶっとい鉄棒のラジアル組みだぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:34:32.97 ID:QQauOeyQ.net
反転トレースとか

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:48:07.17 ID:QQauOeyQ.net
あっ反転したら向きも逆になっちゃうな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:12:36.55 ID:I9gLdNNR.net
たまに出てくるイラストいちいちあげつらうのってだいぶしょうもないよね

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:50:48.81 ID:TQ3Zpubn.net
>>529
ネコタン

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:42:04.20 ID:+2BY2Mxx.net
今話題のトレパク騒ぎを擁護した大塚って漫画家、弱虫ペダルそっくりの絵なんだな

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:51:24.59 ID:ik27yp9w.net
>>528
どっちかつーと袖が長すぎる方が気になるな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:50:45.40 ID:uXV4lier.net
弱ぺってびわっこより先なの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:27:55.09 ID:d9tdVKTu.net
>>528
ハンドル周りの奥行き関係が一番気になったわ。
真横なのに左右で上下位置が違う。
右袖がトップチューブの手前にある。
右手が握ってるのはなんか別のところ?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:10:18.96 ID:zr+gK1tD.net
>>541
エッシャーのだまし絵かな?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:41.41 ID:tlALfAQx.net
銀輪ボイス3話来てるね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 03:09:53.62 ID:617bMDC9.net
>>543
今回は小径車の話…かと思いきやガッカリな結末でした
危ないから乗るなと自己申告する自転車って悲しい

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:29:22.57 ID:POc81qG1.net
サイクル野郎が99円セールやってる

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:48:27.20 ID:HpWsolDT.net
>>544

文字通りお店の看板自転車になって主人公と絡みまくる展開を期待。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:31:20.29 ID:0dJkBKZK.net
>>545
全部買ったわさんきゅー

安く手に入るの地味に初だよね
ようやく作者か権利者が考え変えたんやろか

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:43:47.82 ID:ac2yAOX2.net
昨年買った自転車漫画を見返したが一番良かったのはおりたたみ自転車はじめましただった
ハウツー系コミックエッセイだけど自転車との出会いからしまなみ海道ツーリングまで物語としても手堅いまとまり
あるある的な可笑しさもある
続編でツーリングエッセイ出すと良いと思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:56:46.45 ID:IhQkMTyI.net
リカンベント自転車はじめましたも出してください!

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:11:45.64 ID:qASLqgGE.net
これが自転車の車種=ラインナップ大図鑑ですね?

・ランドヌール・・・・小旅行用自転車
・クラブモデル・・・・英国文化
・グランキャンピング・・・長距離向けキャンピング用自転車。
・ジェントルマン・・・紳士の通勤自転車
・ミキスト・・・・・女性向けランドヌール
・プロムナード・・・お散歩用自転車
・グローブトロッター・・地球規模を走ることが可能なキャンピング。
特に砂漠や極圏を意識した仕様。
ワールドローバーなども同様。
・ポーター・・・・日本でいう実用車のようなもの。
・パスハンター・・・峠道用自転車。
・ディアゴナール・・・パリブレスト、オダックスなども同様。フランス文化。
・シャントゥルー・・・いわゆるタンデムのこと。
・ピニヨンフィクセ・・・固定ギアを装備したプロムナードに近い乗り物。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:12:57.01 ID:qASLqgGE.net
・MTC・・・・・山岳サイクリング車、その起源はMTBより40年以上古い。
エクストリームなもの登山向けのものもある。
・シティサイクル・・・一般人向けの安通勤用自転車、万能選手。
・トラックレーサー(通称ピスト)・・・・ベロドロームを走る自転車
・安ピストバイク・・・・・トラックレーサーのルック車、いわゆる偽物。
・クルスルート・・・・ツールを走っている偉大な乗り物のこと。
・ロードバイク・・・ツールを走っている偉大な乗り物を侮蔑する表現で、非常に腹立たしい言葉。
・ファニーバイク(ブンダーベロ)・・・前輪小径のタイムトライアル用自転車、ファニーピストもあり。
・クソス・・・・・・・・MTBより10年ぐらい新しく1980年代半ばに登場した。
MTB人気にあやかろうと700Cの遊休設備を利用してみたが、失敗。
市民権を得たのは15年遅く、2000年代に入ってからとなった。
・安MTB・・・・値段が安いMTB風の乗り物。ルック車よりは上。
・MTB-XC・・・本来は26インチのオフロードバイシクル略して、OBと
呼ぶ方が現実的であろう。
・MTB-DH・・・ビーチクルーザーダウンヒラーのこと。
・BMX・・・・・・モトクロッサーを子ども用自転車で実現したもの。
発祥は自転車をオートバイより下に見た特に北米の大人の発想、非常に腹立たしい。
近年ではエクストリームスポーツの一員として頑張っているが、米国以外ではマイナーな存在。

・ミニベロ・・・・・・・フランス文化を意識した小径車のこと、小径ランドナー。
・ミニサイクル・・・・フランス文化を意識しない小径車のこと、いわゆる小径の安シティサイクル。
・小径車・・・

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:25:39.04 ID:3gWTAF22.net
サイクル野郎はずっと前からKindle Unlimitedで読めるけど

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:41:55.14 ID:HnjwbVct.net
>>548
作者が普通の勤め人なので時期はわからんけど
たぶん今年中に新刊出すんじゃないかな
ツィッターにそんなこと書いてた

「チャリと来た」ってサイトにエッセイ漫画?も多く載せてる
須磨浦公園の回転レストランに行ったら貼ってあって笑った

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:19:24.63 ID:PlBPYnLg.net
>>547
今は知らんけどどっかで全巻無料公開しとったで
海賊版ではなかったはず

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:40:53.03 ID:H7x0+6zz.net
>>554
前にピッコマで無料だったな

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:02:09.66 ID:VFQ9/zS3.net
>>553
レストランに貼ってあったのかよw

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:11:49.34 ID:KUwW+gjE.net
うん、たぶん今も貼ってあるよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:28:13.22 ID:WYG6fTMC.net
兵庫回転展望レストラン巡り編で行ったとこですね
雨の中大変だったようで
https://charitokita.com/trip30-kaiten-tenbou-restaurant/3a.htm

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:29:30.36 ID:ikonfOrP.net
回転しない外壁?部分に内向きに貼ってあるので
回転が一周すると全部読める仕組み

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:47:36.81 ID:0dJkBKZK.net
サイクル野郎さん愛が足りませんでした
セールで全巻買ったので許してください

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:02:57.72 ID:5aFxL/d7.net
チャリと来たは毎度安定の面白さなんだよな
こういうのでいいんだよ

逆におりたたぶがダメだったのがよくわかる

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:15:26.32 ID:POc81qG1.net
>>560
Kindleはいつ読めなくなるか
わからんからな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:24:04.78 ID:mY1eyhTM.net
Kindleで買ったやつはスクショスキャンしてPDF化してる

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:51:09.51 ID:KUwW+gjE.net
おりたたぶも面白いけどな
全巻何度も読み返した

「出汁にする」ってダサい

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:06:11.36 ID:Q2juf0Wp.net
何が面白いかってのは人それぞれ、時には大傑作、大愚作と正反対の評価にもなるからな。それに売り上げは社会で受け入れられたということで、個人の面白さの感覚とは無関係。

鬼滅はあれだけ売れて社会現象にもなったけど、それがあなたがたの心に抱く傑作の99.999%より面白く質が高い作品ということになるか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:22:11.19 ID:Kokj+8X/.net
おりたたぶ今読むと常に滑ってる感がきつい

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 21:36:33.10 ID:ceuY6YGY.net
大塚さんのツイッター見ると新連載予定みたいな感じだけど、びわっこはあれで完結したのか?
まだ九州も四国も行ってないが

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 21:57:11.33 ID:B5wRNJ93.net
こんちき氏は、モノとしての折りたたみ自転車が好きなんであって、乗ることにはさほど興味が無いのかなとは感じた。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:04:19.46 ID:DbLz7ZV8.net
一巻読み終わった時は面白い漫画が始まったと思ったんだけどね
あのままもっと遠くへ知らない景色へって流れになるのかと思ってた

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:24:28.83 ID:kuc47Z4Z.net
>>568
ギミック好きなんだろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:38:23.43 ID:HFwkledp.net
しゃこーん!

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:23:05.40 ID:7hgfYVJF.net
山田は飽きやすいだけな気がする
基本的に長くは続けない印象

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:31:50.90 ID:oHs8e4bo.net
>>568
分かる
「自転車が好き」であって「自転車に乗って楽しむのが好き」ではないんだよね
のりりんはどちらにもリーチしてた

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:43:17.52 ID:kpZ6rZqx.net
銀輪ボイスはどっちの方向に向かうんだろう
自転車屋として定点なのかあちこち走りながら色々な自転車精霊との出会いを描くのか

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:01:12.78 ID:pmlxgkRU.net
相変わらず作品批評にすらなってない的を外した低レベルなカキコばかりだな

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:02:31.56 ID:Q27ImpAz.net
自転車乗りにまともな知能があったらここまで嫌われてないだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:06:09.88 ID:9sRoPGnN.net
自転車のメカ面だけ好きで乗るのは興味ない奴がわざわざこんな事するかよ
ホント馬鹿ばかりだな、ここの連中

https://twitter.com/konchikidon/status/1492363401976111104?t=iiGx2ABOkATq2l-VExPXow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:25:26.26 ID:P/28OyD6.net
そう思われても仕方ない話の作り方だったというだけでしょ
作者の実態なんざ誰にもわからん
作品がすべて

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:34:38.11 ID:qrvgOFor.net
>>575
そりゃお前も書き込めるところだしなw

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:38:31.58 ID:u+GOcZKz.net
自分のトンチンカンな決めつけを否定されたら逆ギレか……

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:41:05.02 ID:qrvgOFor.net
俺は漫画の話なんか書いてないよw
アホでも書ける掲示板だからアホがいるのは当然って話だよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:37:57.57 ID:qF8Cqv2m.net
まあおりたたぶ読む限りは乗らない人だなって印象しか残らんのよね
だいたい女子に2Fまで持っていかせる設定とか頭沸いてんじゃないかと思ったぞw

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:45:24.72 ID:P/28OyD6.net
そのへんはファンタジーとして流したわw
俺は1巻ラストで盛り上がったところで2巻で急に減速した印象を持ってる
編集と方針巡って喧嘩したとも聞くけど本人はどんな漫画にしたかったんだろな?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:04:29.11 ID:iMUFhOlX.net
ゆうみは腕力と脚力のバランス悪いよな
なでしこもアマゾネス級だけどムッキーでなくぷにぷにしてるらしい
ふぁんたじい!

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:17:57.26 ID:DSCqe3LQ.net
南鎌の主人公が終盤いつの間にか30km巡行普通にできるようになってるのが納得いかん
作中そんなにトーレニングしてる様子なかったろヴァーチャルやってるくらい
こちとら30kmで走るのにどれだけヒーヒーしてることか

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:18:28.76 ID:Ja7LLhXh.net
おりたたぶ連載中 
このスレでは叩きレスは殆ど見なかった
皆絶賛

打ち切り後は叩きレスばかり

ほんとわかりやすくて気持ち悪いなおまえら

出産引退したアイドルだの声優だのを叩くのと同じ心理

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:21:49.79 ID:8eB4LjuA.net
鎌倉も坂の街だから普通に乗ってるだけで脚力つくんじゃね
中高生がママチャリで結構な坂を上ってくの見ると鍛えられてるなって思うわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:23:20.54 ID:Ja7LLhXh.net
バカ「おりたたぶの作者って折り畳み自転車のギミックが好きなだけでぜんぜん乗らない感じ〜w」

はぁ?
http://imgur.com/8i4ukZl.jpg

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:34:20.24 ID:qrvgOFor.net
脳内の架空敵と戦う勇敢なファイターやね

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:41:34.91 ID:7hgfYVJF.net
なんかキモいのわいたなw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:48:44.99 ID:eZ1S4qw+.net
>>587
いつも走りに行く坂のある街は学生みんな電動アシスト乗ってるわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:56:00.89 ID:qrvgOFor.net
>>591
凄い高級住宅街だな
学生全員が電動アシスト乗っているところを見てみたいから場所を教えてくれ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:00:35.82 ID:P/28OyD6.net
高級住宅地なのかボンボン校なのかw

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:14:17.60 ID:2sQnQdBW.net
おりたたぶの1巻なんか乗る楽しみじゃね?
ものすごく的外れなような・・・

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:26:17.26 ID:ono0q+nt.net
おりたたぶ一巻読み直してたら、巻末の二巻予告で樹里のキャラが違いすぎて吹いたw
本来はどんなキャラと話にするつもりだったんだろう?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:28:03.67 ID:MOIYdeZ3.net
>>594
それもう>>568>>569のやり取りで終わってね?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:39:39.82 ID:cmHYArxj.net
あくまでもこんちきは自転車乗ることに興味ないことにしたいのか

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:48:30.27 ID:MOIYdeZ3.net
そう思われても仕方ない話の作り方だったというだけでしょ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:48:44.62 ID:qrvgOFor.net
脳内の架空敵と戦う勇敢なファイターやね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:52:17.49 ID:7UpPMWj9.net
必死

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:05:19.89 ID:N1zPabLg.net
このスレ、他の漫画のディスも普通に出てきてそれはスルーされるのに
おりたたぶだけは少しでもネガティブな感想が出てきただけで発狂する奴がいるんだよなあ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:09:24.27 ID:2sQnQdBW.net
逆な気がする
ズレたこと書いて突っ込まれて発狂してるような・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:13:39.31 ID:MOIYdeZ3.net
その逆でしょ
ネガ発言へのツッコミって最初からキレ気味だったし

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:15:34.81 ID:2sQnQdBW.net
おりたたぶは細かい小ネタを詰め込みすぎてうるさい時があったかなあ
引くものは引いたほうがよかったかも

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:17:46.01 ID:cthwHikO.net
川越で自転車邪魔じゃんてのがなぁ
せめて片道自転車で行こうよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:58:13.96 ID:1IddYbGa.net
こんちき先生、雪の帝都で銀輪を泥に染め上げて自転車を楽しまれる

https://twitter.com/konchikidon/status/1492363401976111104?t=iiGx2ABOkATq2l-VExPXow&s=1
(deleted an unsolicited ad)

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:30:08.62 ID:MOIYdeZ3.net
何台持ってんだろねこの人
楽しそうでなによりw

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:34:28.93 ID:N2WDDaaQ.net
その「そう思われても仕方ない」ってのがもうね
どんなにアホな決め付けや誤解してもそれですまそうっていう

別に最初にそう思うのはいいけど、間違いを指摘されたら「ああそうだったのか」でいいじゃん
あくまで作品側作者側に問題があると言いたげでキモい

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:58:12.26 ID:P/28OyD6.net
鼻息荒いなぁこの人(; ̄∇ ̄)

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:05:48.55 ID:AvgVu7F4.net
こんなのばっかなんだよね、おりたたぶ信者

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:13:44.19 ID:2sQnQdBW.net
どっちもどっちだなあ・・・
個人の好みなんだから主語を大きくしなければいいのに

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:05:44.01 ID:pWSnnZIT.net
こんちきファルコム社員だったのか・・・
俺の中で株が上がったわw

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:14:25.48 ID:NGXtfSaH.net
おりたたぶは知らんけど、折りたたみの自転車なんて走って楽しいもんじゃないだろう
持っていると観光地で徒歩より楽ってだけのもの
畳んだり運んだりが楽しくないなら、ママチャリレンタルのほうが安くて快適

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:51:53.16 ID:HIxVe+N7.net
いつものロード脳

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:26:35.54 ID:u+GOcZKz.net
俺はBROMPTONで50から100kmぐらいのサイクリングやってるけどな。さすがにロードのスピードとは比べ物にならないけど、手軽に輪行で帰れるという気楽さ、荷物積載能力で楽しく走れてる。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:35:43.55 ID:P9OtRYxi.net
ブロンプトン
ロンドン市内の短距離コミューターとして設計されたんでしょ
地下鉄から地下鉄へ、みたいな
サイクリングなんか不向き
おりたたみ乗らんからしらんけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:37:46.97 ID:P9OtRYxi.net
たしか当時イングランドで人気だったアルミの軽量おりたたみ自転車にインスピレーション受けた
造園設計技師が作ったのがブロンプトン

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 20:59:15.91 ID:NGXtfSaH.net
ブロンプトンは別枠だな
おりたたぶに出てくるのか知らんが

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:24:43.66 ID:MOIYdeZ3.net
別枠も何も
折りたたみの自転車でしょう

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:57:59.44 ID:22ifmG58.net
451とそれ以外に分かれるとは思う

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 22:22:15.02 ID:HfDZ5QHw.net
又候△が欲しい
あまり乗らなくなったええバイク辺りを下取りに出そうかな

狭山湖、多摩湖行きたい

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 05:05:51.95 ID:LGwevA18.net
アオバ自転車展楽しいな

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 05:45:07.55 ID:cCMAX0kw.net
そんな展示会やってんのか

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 08:17:52.69 ID:MXrPf5jb.net
みんな茂原は行くのけ

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 08:37:23.61 ID:5q5bO3IQ.net
本当にやってるのかと思ってググってしまった
誤変換か

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 11:52:18.21 ID:s1mfIwP6.net
早く春にならないかな
暖かくなったらおりたたぶポロでイベント走るんだ
みんなもおりたたぶ隊で集まろう

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 12:27:01.49 ID:aRxgK/d9.net
コロナのせいでサイクリングイベント中止で残念だなー
△仲間探しにいきたかったぜ
地元の自転車サークルなんてローディしかいねーし

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 13:13:59.25 ID:/6Ib1kjw.net
でもモードは今年もやるんやろ?
こわ過ぎる

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:36:30.02 ID:iXrfm14e.net
みんなで集まって多摩湖自転車道でクラスター発生させようぜ!

きっかけとなった漫画としておりたたぶに注目が集まるけど、入手できないから大丈夫!

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:39:18.40 ID:LGwevA18.net
冗談にならない

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:53:16.35 ID:FcJcrXR2.net
>>613
レンタルママチャリがつねに新品同様で
ベストコンディションに整備した個体が提供されるなら
そうかもしれんね

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:15:56.47 ID:mFj9ly8+.net
>>629
クラスターを発生させるためには、集まるだけでなく濃厚に接触する必要があるな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:52:54.96 ID:05I8a+oK.net
うほっ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 02:02:32.82 ID:PNx4TuFM.net
>>45
狂ってる

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:18:37.83 ID:zBXUrRHO.net
>>633
ヤマジュンな自転車漫画とか想像しちゃったじゃないかw

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:09:45.36 ID:hU9jSA8U.net
>>635
無いの?ガチ薔薇な自転車ホモ漫画
普通にありそうな気がしてた

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:52:33.79 ID:04tIoBol.net
これなんかどう?
https://i.imgur.com/SUvMKNA.jpg
https://i.imgur.com/4WyrRvd.jpg

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 03:09:14.09 ID:hU9jSA8U.net
よだれ射精た

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 14:23:38.14 ID:xsiPObzw.net
おりたたぶ缶バッジ欲しいかも
シール貰ったけど剥がすときのこと考えると貼れないのよね
バッジならバッグに付けられるし

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:24:53.43 ID:ntB9eXfv.net
>>637
キュンキュン わろw

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:14:16.58 ID:mjG8w+YF.net
チャリ飯輪花ちゃんの無事カエルウェアも再販きました
https://www.valette.jp/c-fpage?fp=party01

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:22:26.28 ID:aBe8yRK9.net
リンカジャージじゃないんだ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:26:43.86 ID:lUdAhbyu.net
大胸筋もむオノマペトが

も ぉ み ぃ ッ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 03:56:28.40 ID:M4jCiW2Z.net
カエルウェアの迷彩のやつ、無断借用なんよな

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 10:16:32.30 ID:hKGMi+4Y.net
なんだよあの界隈パクリばっかだな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:14:55.59 ID:RWkms5w4.net
そりゃトレパクを擁護して炎上もするよなっていう

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:38:27.98 ID:rPZ+lCTC.net
え、擁護したのかよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:42:33.58 ID:mQSxo0Xf.net
>>639
シールをしっかり貼るのってかなりの信心と勇気が必要になるよね
大切に扱わないと汚い感じになるのもキツイ

俺は無地の缶バッジに貼ってラミネート掛けてる

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:22:42.74 ID:wwW9QZUS.net
オタクってこういうところ面倒臭いよね

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:58:58.06 ID:lnTL+oFf.net
>>648
シールは車用のプロテクションテープを貼ってその上に貼るといいかも
プロテクションテープは透明で耐候性あって剥がしても跡が残りにくい
自分はケーブルやストラップが当たるとこに保護用に貼ってる

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:40:42.19 ID:45keFByo.net
シールてbbの輪っか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:41:25.52 ID:8ng6XWTB.net
>>639
>>206のリンク先を参考にシールを作って、セリアに売ってる缶バッジや、
キーホルダーのキットに、はめ込めば良いんじゃないかな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:52:18.82 ID:qHgwop5E.net
なぜ漫画の高校生たちはものすごく高い自転車に乗っているの。
あいつら金持ち?
そうかと思うとママチャリを改造したロードに乗ってるパターンとか、タダでもらっちゃったとかいうのが主人公に限りあるね

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:02:18.27 ID:QRMtVmLP.net
中年のオッサンの外見だけ変えたのだからだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:31:53.40 ID:9metbfoL.net
たまに学校帰りの高校生の4人組で
全員ロードとか見かけるけどな

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:36:14.04 ID:9fjwTkPf.net
ネタに詰まるとそうだ自転車買い換えさせよう!という安易な展開について

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:00:51.32 ID:tIFivyEj.net
主人公機の乗り換えは王道の展開だろ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:10:56.59 ID:EMSzc3lU.net
サンライズかよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:22:36.22 ID:eU2mb72a.net
お前らの好きな折り畳み車も変形マシーンみたいなもんだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:35:27.88 ID:iGKtG6Y3.net
https://twitter.com/soup_rocket/status/1445886589767503873?s=21

アマチュアのMTBマンガでそれなりに読めるけど、MTBご意見番がホイールサイズで宗教的に叩きに来そう
(deleted an unsolicited ad)

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:01:21.17 ID:tAcao/u9.net
弱ペ以外でガキが不自然なくらい高級なの乗ってるのあったっけ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:07:51.23 ID:dw+7CYw4.net
>>661
https://livedoor.blogimg.jp/kinua03/imgs/3/9/390ce31a.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:11:25.24 ID:OKLGBCkq.net
ドグマくらい乗ってから叩いてください

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:12:29.38 ID:9metbfoL.net
この二人この自転車の価値分かってないだろwww

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:21:57.87 ID:EMSzc3lU.net
モールトンも高いのは天井やな

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:27:20.55 ID:aegIdK8G.net
いくらすんの

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:32:13.41 ID:dw+7CYw4.net
http://cc-sanwa.com/free/moulton-1
GOKISO入りだけど……

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:33:52.58 ID:EMSzc3lU.net
ワイズのオンラインサイトだと
フレームで60万80万とか

別の店だと220万とかキチガイだよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:36:45.99 ID:EMSzc3lU.net
>>667
そうその店

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:40:54.26 ID:IYcSIUFp.net
>>663
真上の画像の自転車、ドグマより安いの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:49:32.59 ID:yXnZQBHR.net
>>670
お城モデルならドグマの方が全然安いだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:50:30.64 ID:EMSzc3lU.net
昔見たバイクでデローザチタンだな
カンパ組みだった

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:54:59.37 ID:9metbfoL.net
まさに金持ち自転車愛好家の趣味車だな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:37:55.75 ID:8ng6XWTB.net
>>496
初販版を持ってないから比較は出来ないけど、再販分もバックポケットは頼りないですね。貴重品を入れるのはちょっと怖い。
身長167、体重52でMサイズがピッタリだったけど、首が太いせいか一番上のボタンが外れやすくてまいったわ。
後コレ生地がペラペラだね。ワークマンの580円のポロの方がしっかりしてるくらいだ。これで税込み1万超とは…。
まぁ、コスプレ衣装でもあると思えばこんなもんか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:49:25.83 ID:IYcSIUFp.net
首が太い人はおりたたぶボロ禁止なので

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:21:14.35 ID:Dk54m0A8.net
>>660
とりあえずお気に入りに入れといたけど
メタボデブがMTBに憧れるとか
十年前の俺そのもので読むのツラくなりそう…

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:44:31.77 ID:OeQAQwGD.net
>>670
ドグマ買う方が安いぞ
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2020000054559/
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2020000022190/

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:56:58.32 ID:zOaN7ETD.net
フレームだけで200万超えとかすげえな

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:49:38.69 ID:fp/TgqxZ.net
モールトンは溶接代よ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:50:03.47 ID:VrbHlImq.net
モールトンダブルパイロン、日本発売当時はフレームセットで100万円しないくらいだったけどな。
今200万円もすんのか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:52:26.21 ID:VrbHlImq.net
フレームセットといっても後リムと前完組ホイールセットとウィッシュボーンステムと分割ハンドルとFDがセットだったはず。

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:53:47.91 ID:VrbHlImq.net
何故前だけ完組みホイールなのか?つーと
エンド幅が超特殊だから

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:56:21.96 ID:VrbHlImq.net
当時モールトンに憧れて調べまくったんよね。
今は当時神格化してたモールトンの虚像の裏を知ってしまって熱が冷めてるけど。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:58:17.89 ID:VrbHlImq.net
ちなみにウィッシュボーンステムだけで単品で買うと10万円くらいする。
あれは構造に欠陥があって走行中に破壊して設計変更が行われたのではなかったか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:27:10.73 ID:wa4TcLqE.net
漫画で素人がロード乗ると羽が生えるけどポジション沼にはまって何ヶ月も試行錯誤して苦悩しませんね

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:29:58.09 ID:O7UUGm5u.net
>>685
羽根が生えるのは最初の一漕ぎだけだからw
ポジション沼にハマるのは長距離を乗るようになってからだし

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:33:47.84 ID:H/ldT1a3.net
お城モデルなー・・
だいぶ昔に乗せてもらったことあるけど一瞬でいらねーなって気持ちになったこと覚えてるw
これなら普通にカーボンロードでいいわって

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:43.40 ID:JD8sxU8E.net
>>683
虚像の裏くわしく

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:56.34 ID:/jgyo7hF.net
趣味性の高いものは値段=性能じゃないしな
そんなもんだよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:07:14.07 ID:JkZ8Ri7q.net
小径車は走りがクソ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:59:44.45 ID:s1v+iLAH.net
k3のスプロケ交換めんどくせええぇ!!ヽ(゚`Д´゚)ノ゚

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:00:06.90 ID:s1v+iLAH.net
あっ、誤爆w

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:09:32.67 ID:2ySc8KkM.net
>>662
自転車漫画じゃねえし

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:36:42.58 ID:8JDJf+8w.net
>>662
こういうやたら綺麗な画風は見てて落ち着かないなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:12.03 ID:2ySc8KkM.net
はじめて電アシ乗って羽根が生えるという描写が
あってもいいな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:12:06.92 ID:eefsLDkl.net
>>695
電アシMTB初めて乗ったときは楽すぎて草生えたわw

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:47:50.28 ID:nGwuOSDy.net
電動アシストすげえ効くやつび初めて乗ると、ウイリーしてひっくり返る人もいるらしい

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:43.06 ID:qLaF/aPu.net
シクロライダーってサイトの管理人はきっぱりと「もうEバイクじゃないとサイクリングする気にはなれない」と断言してるな
麻薬みたいなんだよなEバイク

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:28.33 ID:xcEB5qX5.net
>>698
そういう人はモーターサイクルに乗ればいいのにと思うよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:21.62 ID:nGwuOSDy.net
好きなの乗ればいいと思うよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:56.97 ID:0YgCvrft.net
要は「原動機付自転車」だからなあ>Eバイク

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 15:13:14.93 ID:DmWRHF0i.net
違うね

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:49:14.26 ID:3aJJys/E.net
>>689
単にそいつがEバイク好きってだけだよ
起伏の多いところに住んでいる貧脚にはたまらんと思うが
俺は特にいいとは思わなかった
起伏の少ない都内を走る豪脚なんでw

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 04:52:53.62 ID:+mU3FS9y.net
変にインターハイとかやるよりエンデューロのチームで出るとかのほう盛り上がると思うけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:39:10.10 ID:Y6lqiB0B.net
ttレース廃止議論起きてるのか
まあ確かにttまでいくともうクローズドコース向きだわなあ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:54:08.76 ID:+mU3FS9y.net
TT廃止してズイフト杯とかになりそう
大丈夫かよ業界的に、

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:59:11.30 ID:QsG7+Xum.net
トップ選手が公道練習中に事故起こしてはな
しかも前見てなくて停車中のバスに突っ込んでいくという完全な自爆
話題に便乗してネガティブな意見がバーと出た感じ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:53:22.77 ID:bHQNNNXE.net
スポーツカーとかのが明らかに事故多いのにね
一般人が公道でスポーツカーなんていらないでしょ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:19:25.53 ID:2c2vADST.net
前見ずに走って自爆って度々聞くけど前向けないほど疲れたなら走らずに止まって休めよw

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:18:16.64 ID:rlB+6Gut.net
疲れてるんでなく下向いてる姿勢とかだろ
下向いて走ってても前が確認できるようなカメラとモニター欲しいな

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:29:14.13 ID:2c2vADST.net
疲労以外に公道で前方確認せず下向いて走行する理由ってなに?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:49:47.08 ID:0xDGYOHm.net
TTは前なんか見て走らないんだよw
だから公道走んなと言われる

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:51:13.01 ID:fB36lz+V.net
>>711
顔の空気抵抗はでかいんだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:57:29.92 ID:w+NsSx4h.net
前見てないなら叩かれて当然
自転車だろうが自動車だろうが

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:17:38.65 ID:U1jjqjSW.net
潜望鏡的な原理(なんつーんだっけアレ)のアイウェアを開発すれば爆売れの予感

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:20:46.44 ID:PjJRkNAg.net
>>715
プリズム?
ありそうでないなそれ
サイコンのデータも表示出来たら売れるんじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:21:35.29 ID:R5Va/62C.net
まあ、レース用に交通規制されたコースで走るのはいいとして
規制されてない普段の一般道でTTバイクで走るのはやめてほしいよなあ

交差点で赤信号無視して突っ走っていくTTバイクを見たことあるけど
わざと無視したのか単純に信号や交差点が見えてなかったのか
どっちみちダメだけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:04:46.76 ID:AZZIiKRr.net
一般として乗っちゃダメってよりプロの競技として無くすべきって話だろ
俺らレベルに乗るなっていうのは分かるけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:04:30.05 ID:ZcWKoCPX.net
>>715-716
ペリスコープ、かな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 12:25:26.72 ID:zIlcgSht.net
かってに公道を走ってるだけなのにレース気分の勘違い野郎が多いから
ロードバイクもTTも同じとしかおもえんわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:01:33.67 ID:alB3+z1v.net
チャリっこ
大塚志郎

漫画家志望者、青山はるか。22歳。
全てに行き詰った彼女が手を伸ばしたもの…それは「自転車」だった…!?
全くの初心者からでも安心の自転車物語が、今ここにスタート!!
「びわっこ自転車旅行記」の面々も登場です。
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:09:49.58 ID:xrDw1M4k.net
初心者にウンチク語って説教垂れていい気になるためのキャバクラ漫画にはなりませんように

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:31:02.53 ID:7OGWXG29.net
無謀根性漫画になることを期待

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:40:15.58 ID:DkP2Tber.net
>>715-716
寝っ転がってテレビが見れるメガネってのが何十年も昔からあるでしょ
体勢的逆向きにしてたところで使えないだろうけど
ってか、実際のTTで後方が普通より長いメット冠って下向いてたら空気抵抗デカイから
前向いてるのが当たり前だけど

>>721
『びわっこ自転車旅行記』『漫画家アシスタントの日常』を足したようなやつってことだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:47:30.51 ID:5G0iFdMv.net
>>721
日常に寄せると作者の無謀根性が悪い方に働きそうだなぁ
びわっこで続けた方が良さそうなもんだが、ストーリーものを描きたくなるんだろうか

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:34:11.51 ID:q3+1xslP.net
てかびわっ子の主人公も漫画家でしょ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:00:24.63 ID:/QzRm4lP.net
びわっこの方はもう新作無いのかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:23:50.52 ID:bVMaq4JT.net
>>662
こんなドッペルゲンガーみたいな自転車で二人乗りいけんの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:24:56.30 ID:bVMaq4JT.net
>>691
変える必要ある?

割と最適化してる気がするが

730 :354:2022/02/26(土) 16:30:00.02 ID:e7IEnGSF.net
>>729
必要性があって改造する場合と
作業がしたくて理由を探す(こじつける)場合がある

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:40:45.60 ID:KAHdS22C.net
>>728
2人乗りはお子様をチャイルドシートに乗せる場合以外は違法

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:02:47.73 ID:KF1SPq2Q.net
おりたたぶ4巻の表紙を見ると、4人ともサイクルポロの下に長袖の服を着てるけど
実物を着る場合、下はロンTとコンプレッションウェアのどちらがイイんですかね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:20:39.39 ID:lUfoNA6T.net
ユルライドならロンT、ガチライドならピッタリスーツ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:35:12.86 ID:cdhbpSvq.net
>>732
表紙では
ゆうみ ロンT
奈緒 コンプレッション
瀬尾 ジャージ
樹里さま 上下コンプレッション
に見える
推しに合わせてどーぞ

735 :351:2022/02/26(土) 17:51:35.12 ID:7E1fK1q0.net
>>728
女の子は体重ほとんど無いから

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:23:06.57 ID:Q+6B+Znr.net
重さじゃ計れないこんな想い

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:58:24.53 ID:/rI/lhLS.net
カワウソ完結の10巻は3月16日
紙、電書ともに予約きてるわ

ああ終わってしまうのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:50:20.30 ID:KF1SPq2Q.net
>>734
おー確かにそれっぽいね。特にゆうみは、袖口が若干ゆるい感じでロンTっぽく見える。
買ったのは樹里ちゃんなんで、上下ピッタリコンプレッションにしてガチライド
は脚力的に無理なんで、ゆる〜く走ってみますわ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:37:27.14 ID:fP8cOaWj.net
ボクも樹里ちゃん派
夏はすね毛隠しにコンプレッションタイツ履いてるから上もロングのコンプレッションシャツにします

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:41:36.60 ID:diFWeH6W.net
樹里はお前のこと嫌いだけどな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 12:41:56.96 ID:9rsRdpxy.net
この人いつもずっと同じ反応してる・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:25:43.90 ID:kCE5ciUr.net
樹里ならいま俺に甘えて抱きついて乳首舐めてるよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:43.86 ID:w1mql7WL.net
>>741
彼の脳内で構築された樹里のイマジナリー体が常に同じ反応を示すからだろう
理想的なファンの姿と言える

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:47:52.25 ID:Xn96nX7A.net
高齢童貞スレ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:30:29.42 ID:9rpTDfSM.net
みんな無事カエルウェアは買ったの?
僕はあんなに高いと買えないんだけど
ユニクロやワークマン専門なので

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 19:35:57.68 ID:vSRnSUxO.net
盛り上がる作品がないからスレが末期的

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:17:55.36 ID:JXEp8nJP.net
かわうそ終わっちゃったからなあ…
かわうそのお菓子屋さん(兼自転車屋)とかで再連載してくれー

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:36:13.01 ID:ivIfBbnX.net
おりたたぶさえ打ち切られなければ…
奈緒、奈緒ぉ(ノД`)・゚・

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:37:36.63 ID:eb3qm81j.net
お前らが叩くからやぞ
自転車乗りってほんと自分以外の自転車乗りに厳しいよな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:56:11.35 ID:HDL75BBz.net
かわうそは残念
おりたたぶは別に

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:57:37.11 ID:7HnHrwvC.net
おりたたぶは本当いらない子だった

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:37:34.27 ID:O/6GUp9M.net
即座に湧いて出るおりたたぶアンチw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:37:00.30 ID:HrepGxrq.net
10年くらい前は「自転車、楽しくなりそう!」って雰囲気があって自転車漫画が増えたけど、今は自転車の台数は増えても別に自転車だけが趣味じゃない層が増えただけなので、自転車漫画は特に必要とされてないんだよな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 04:20:59.50 ID:vqARYguG.net
でも

かわうそは10巻
のりりんは11巻
クソ虫ペダルは76巻
東京自転車少女ですら11巻

まで続いてるのよね...
自転車漫画が人気ないわけじゃないんだよね...

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:41:52.15 ID:YLLF5rYp.net
クソ虫はなんつーか
どっちかといえば腐向けなんじゃないのか

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:45:45.90 ID:nh8K4UcW.net
どっちかも何も…

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:46:45.12 ID:z5Cn6Ey1.net
南鎌倉折り畳み自転車部なら良かった

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:40:59.56 ID:B8ZRHEB7.net
続くかどうかは連載時期や掲載誌の読者層との相性もあるからね
東日本大震災後の自転車ブーム最盛期は自転車漫画読む奴も今より多かった
おりたたぶも10年前に連載してたり、掲載誌がオタ向け雑誌だったりしたら
もっと続けられてたかもしれない

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:57:00.85 ID:gb/+Ij8L.net
講談社が異常に見切り早いだけだぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:15:46.94 ID:aKDIPY4G.net
同人誌で、おりたたぶを再スタートしてほしい

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:18:33.25 ID:PHC+YB+a.net
ふぉーるだぁす!
月刊キシロードで連載中の自転車漫画
亜実は街で見かけたロードバイクに一目惚れして思わず衝動買いしてしまうが
友達の碧と輪行サイクリングに行って折り畳み自転車の魅力を知るのであった

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:30:32.18 ID:BUP4G8Ye.net
今の楽しみは星井さんの新しい本だけ
さみしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:43:01.64 ID:Y715jyr3.net
旅ギャルもブルベ勢の応援も虚しく打ち切られたからなぁ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:51:03.43 ID:QnSDJxa/.net
旅ギャルが面白かったのって最初だけだったしな
おりたたぶは論外として・・

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:57:39.87 ID:nh8K4UcW.net
チャリっこ 第一話
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/_files/01/

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:05:43.89 ID:QnSDJxa/.net
>>765
はじまったか
説明回だがやっぱりおもろいな
手塚治虫フォーマットが定着してきた

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:05:53.70 ID:nh8K4UcW.net
うん、ぶっちゃけつまらんw
ろんぐらのロードバイク購入回の方がマシ
つーかMTBになんでバトンホイール?
そういう時代もあった? のかなあ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:46:34.80 ID:B8ZRHEB7.net
この手の説明回って1話でキャラ・シチュを見せた後の2話目や3話目でやるもんじゃないのか

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:58:12.97 ID:zF/1SLwQ.net
>722が危惧した通りの漫画になりそう

ロードバイク紹介時の車体が触覚付き・フラペは千歩譲って良しとしても、スタンド付きなのはあかんでしょ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:09:47.99 ID:gb/+Ij8L.net
出てくる自転車みんなリムブレーキだから嬉しい

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:11:58.72 ID:QnSDJxa/.net
それはそれでみてみたい
ついでに無茶振り根性漫画になってればなおよし

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:14:55.19 ID:Jeu27JhM.net
ルック車の話は荒れかねないからあんまやらない方がと思った

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:52:31.25 ID:nh8K4UcW.net
ルック車の説明がいちばん詳しいの草

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:09:31.23 ID:CexPnfX8.net
LOOKに謝らないといけないよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:11:45.70 ID:Gfj8zTbo.net
ルック車すこなんだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:26:13.11 ID:oEAXDLVP.net
LOOKとかTIMEって高級じゃないの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:41:48.53 ID:vqARYguG.net
つまんねーなこれ
まさに「初心者にウンチク語って説教垂れていい気になるためのキャバクラ漫画」

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:12:23.77 ID:2yqIsFzY.net
サヨナラ自転車
https://pbs.twimg.com/media/CVB2-24VEAEQoM8.jpg
https://www.cmoa.jp/title/105823/

6日まで無料だったのでタイトルにつられて読んで見る
辛気臭い(直球)。自転車要素0
わかっていたけどやはり自転車物じゃないね
少女漫画が好きならって感じ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:23:07.94 ID:tfsnttAN.net
うる星やつらED:星空サイクリング
https://i.imgur.com/GpsD1jI.gif
https://i.imgur.com/sAIZGQS.gif

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:35:55.05 ID:Y715jyr3.net
銀輪ボイスのほうが100倍くらい面白い。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:52:11.28 ID:mSiIXLSQ.net
チャリっこ読んだけど、うーん、ろんぐらいだぁす的なのやりたいにかな?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:55:11.91 ID:LtLIzzOz.net
「コロナ下でこれだけ自転車が売れるようになったんだから自転車レクチャーマンガは当たるはずです!」と単純に考えてる竹書房の編集者の存在を感じる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:56:53.49 ID:1obgwTA/.net
お前ら自転車というワードで漫画を検索するだけなら「自転車屋の高橋くん」も読めや

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 18:01:40.96 ID:/c9sbTQV.net
銀輪ボイスはアニメ化までいってほしいね

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:38:51.01 ID:q4sowdgL.net
銀輪ボイスは画力が圧倒的に高いからなぁ。それだけで評価上がる。おりたたぶもだけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:04:48.85 ID:CexPnfX8.net
素人よりは圧倒的に上だけどプロ漫画家としては並より下だろ
自転車の漫画描いてくれてるということで応援はするが画力そんなに高くないぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:35:10.87 ID:2aJ137TO.net
最後のぐんっベタっって転けたのはどういうこと?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:22:51.65 ID:XUoNVU27.net
>>767
MTBならリアルで90年代から知ってるが、バトンホイールは「グリメカのマグネシウムキャストホイール」とか〙SPINのコンポジットホイール」とかがあった
しかし性能的には殆ど意味が無く、つーか性能的にはむしろ不利 
あれはファッション的要素のほうが大きかったよ

それ以前に、その漫画のバトンホイールの車体はアリエクスプレスとかで売ってる、控えめに言ってゴミ以下の中華ルック車やんけ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:25:13.20 ID:XUoNVU27.net
>おー、MTB用のキャストホイール、久々に見ました。中国製とかはアリババとかでよく見ますが、本物の方です(笑)。

https://red.ap.teacup.com/bikebind/2070.html

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:25:14.76 ID:aY0zjPtE.net
漫画はほとんど見てないが
なんでロードバイクばっかりなんだろ
MTBの漫画ってないよな

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:28:46.56 ID:nhDvMKM2.net
人気ないからだよ(´;ω;`)

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:33:47.63 ID:mRHABSoH.net
チャリっ子もなんだかんだロードに誘導してるしw
そこはミニベロにしとけ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:56:01.87 ID:mSiIXLSQ.net
ちゃりっこの相棒はライド80か

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:27:01.15 ID:nh8K4UcW.net
弱ペが一時期MTB編やってたような
つーかいまどきフラットバーとか…
短いステムにライズバーでしょ…

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:34:12.26 ID:yxeUf1yU.net
この作者しらふか?
今さらこんな初心者チュートリアルな内容で群雄割拠の自転車漫画界を生き残れるとでも思ってんのかよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:39:25.69 ID:vqARYguG.net
>>794
作者はロードよりMTBのが好きだろうにね
あまりにホモ女どもに人気がなかったのか、一瞬でロードに戻ったな

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:43:07.06 ID:QnSDJxa/.net
>>794
あれは人気なさすぎて早々に切り上げざるを得なかったしな

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:47:47.50 ID:q4sowdgL.net
チャリっこは、びわっこの滋賀北海道編を描くためのロケハンのマンガ化なのかな?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:25:36.55 ID:Y715jyr3.net
ちゃりっこ、STIのワイヤーの取り回しに懐かしさを感じた。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 00:08:42.19 ID:n5kqEs6d.net
>>767
>>788が言うように過去にあったけど…

実はまだ現役であったりする>MTB用バトンホイール
https://xentis.com/product/kappa2-26-white-2/
https://xentis.com/product/kappa-x-27-5-white/
https://xentis.com/product/kappa-x-29-boost-white/

https://bike-ahead-composites.de/products/wheels/biturbo-xe.html
https://bike-ahead-composites.de/products/wheels/biturbo-rs.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:32:03.78 ID:Xr6lsBXy.net
ルック車のとこは面白くしようとする意思が感じ取れた
次回が練習回で乗り方止まり方、ギアチェンジを教えたら見限る

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 07:29:02.22 ID:oLCyPT4d.net
次回でRAAM挑戦するよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:40:41.07 ID:DRJ1UO8s.net
>>801
次回は確実に初心者コーチング回でしょ
いきなり颯爽と乗りこなされても困るしさ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:56:11.76 ID:4LXe5U7j.net
蘊蓄物は糞つまらんよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:26:14.14 ID:YVrgYUG7.net
自転車漫画に限らず趣味物漫画をやるときに初心者向け薀蓄披露って
「やりたくなるけどやっちゃだめなこと」の典型なんだよな
経験者には今更な内容になるし、一般漫画雑誌の普通の読者は
別に興味もなかったジャンルの薀蓄をいきなり聞かされても面白くない

そのジャンルが世間でちょうど流行ったところで興味を持ってる読者が
多い状況なら別だが

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:42:42.24 ID:ESsOse5B.net
まあ古塔つみ擁護して炎上する程度には空気も読めない頭の悪い人間の描いたもんだしなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:17:18.46 ID:x8B1bm13.net
初心者入門モノとしてはろんぐらは秀逸だったかもね
あのアニメ絵が個人的にダメでそんなに好きではないけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:38:45.64 ID:ltWGI3bA.net
ろんぐらアニメから入った口だけどコミックは絵が受け付けんかったわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:49:32.48 ID:x8B1bm13.net
そうそう、あの頭がデカすぎる絵がなんかダメでね
アニメ版のキャラデザは逆に頭が少し小さくなってて
公開されたOPが渋峠に登ったところで締めてたから
この絵で脚本も整理して渋峠で登ってくるロードバイクを見て
ロードバイクに憧れた亜美が先輩たちに出会って
最後はロードバイクで渋峠まで登るオチならいいなと期待したら
漫画版をそのまま駆け足でなぞるだけのゴミ脚本だったw

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:02:31.42 ID:4ZOVhqAD.net
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:34:28.18 ID:/rZlMW60.net
ロングラ連載当初はああいう絵柄がオタ向け一般絵だったんだよ
今ではもう古臭いけど
自分は嫌いじゃないけどな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:59:48.00 ID:YVrgYUG7.net
>>811
ろんぐら開始当時既に古い絵柄じゃね
00年代初頭から活動してるベテランだし
もはや萌え漫画家としては厳しくなってきてたけど趣味ジャンルで当てたので延命出来た作家

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:25:06.54 ID:B3aHIM93.net
目が寄りすぎる

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:41:15.29 ID:AZHWyzxy.net
ろんぐらはキャラ造形単体よりキャラと背景の馴染まなさがしんどくてコミックは受け付けなかったな
自転車漫画は作画量多いから作画大事だよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:41:31.85 ID:1I18+7nn.net
漫画家歴はそんなに変わらないのに、ちゃんと絵柄を現代風にアップデート出来てる、こんちき氏はすごい!

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:43:52.00 ID:DRJ1UO8s.net
こんちきはエロだけ描いてりゃいいんでないかな・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:45:30.92 ID:ESsOse5B.net
4巻で打ち切られる現代風漫画

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:10:04.78 ID:1I18+7nn.net
チャリっこは自転車の説明が長すぎて途中で読むの面倒になった。あと、ヘルメット安すぎね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:13:29.07 ID:/rZlMW60.net
ルック車だからルックヘルメットなんだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:10:35.11 ID:on9KU1ER.net
主人公が中年のおっさん
初心者に蘊蓄語りたがる
……皮が人間でなくかわうそなら売れるのねw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 16:14:53.09 ID:YVrgYUG7.net
かわうそは美少女系じゃなくて万人受けする絵柄・キャラデザなんで
対象読者層が広い
薀蓄語りは多いけど、ちゃんとキャラとエピソードに絡めて披露してるし
キャラ立ても上手い

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 16:18:12.39 ID:1PW3a1ju.net
銀輪と同じところで、これまで連載してきたびわっこやめて劣化ろんぐら始めるのはどうかと思う

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:34:26.37 ID:DNhblbZX.net
蘊蓄はポニーテールの小学生女児に喋らせとけよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:57:27.57 ID:1I18+7nn.net
>>819
買ったのはルック車じゃないでしょ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:19:51.75 ID:ltWGI3bA.net
>>823
ワイそれに影響受けてロード買ったで!

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:47:41.51 ID:DRJ1UO8s.net
>>823
猫耳つけてる見た目は子供中身は大人のサイクルフラット店長じゃなくて?

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:05:36.95 ID:DRJ1UO8s.net
こうしてみると面白そうと思ってしまいハッとなる
https://www.youtube.com/watch?v=8bJ1bSDRsYk

イラストだけはいいんだよなイラストだけは

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:14:59.52 ID:goWHRxPo.net
つまらんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:15:19.17 ID:ohVXL4sq.net
ロードで着ぐるみを着たママチャリに苦戦するだけじゃなく突っ込みどころ満載だからな

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:45:22.92 ID:ZkjinbKS.net
こじらせた素人ひょーろんか気取り多すぎて草

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:57:39.73 ID:DjgZ9b+C.net
着ぐるみの中身は後のキクミミさんだからな

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:50:56.38 ID:jfQ8mF5X.net
チャリっこの人は、絵で引きつけるタイプじゃないからお話しの方を頑張ってほしい。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:35:59.57 ID:9f5wdL2E.net
こじらせた素人評論家を気取るって
ひねり過ぎててワケわからなくなりそう

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:20:29.27 ID:qLMxwr8D.net
http://imgur.com/dlbiAL9.jpg
http://imgur.com/717v49J.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:31:57.98 ID:QL6UkmrU.net
サイクリングの旅見せられても漫画としてどうなのってのあるけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:58:39.13 ID:CY/faKiH.net
自転車旅に何かロマンを感じる人などいないってことだろう
だからチェレ味あるよね〜の方が流行ったわけさ!

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:41:50.63 ID:x9gBAhAX.net
サイクル野郎知らなそうやなw
同じテーマでも面白いのは面白い
書き方の問題

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:49:38.21 ID:CiiNCW33.net
サイクル野郎なんか旅に出る前に家に逃げ戻ったじゃんw

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:52:14.57 ID:x9gBAhAX.net
頭悪いしつまらん

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 04:38:39.55 ID:pNXqaPzc.net
>>835
ロードムービーって知ってるか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 07:28:55.06 ID:DhPULblR.net
サイクリーマン読み返してる
短命に終わったのがつくづく残念だ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:43:55.82 ID:HrVLdIcK.net
ツール!を読んだ
弱虫ペダルよりもまともで面白い

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 16:57:38.96 ID:0BGjyty1.net
>>830
ブルベ界隈のこと?

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:07:13.56 ID:CVGbaxnY.net
ツールは栗村を監修につけたりして頑張ってたんだが、最初のほうの展開が掲載誌の人気野球漫画と似てたのでなんか醒めてしまった人は多いのではないか

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:11:16.90 ID:kPK8MNjN.net
柔道からロードバイクに転向とかか

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:17:25.77 ID:UOHVTXAK.net
オリパラの自転車競技がドラマティックに面白すぎた
リアルがフィクションに圧勝
これでは自転車漫画が下火になるのも当然

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:36:19.08 ID:Bnwnry0Z.net
>>846
漫画は読むけど実際のレースとか一ミリも興味ないから見なかったな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:48:46.47 ID:rn+mhrI0.net
いるいるwこういう漫画ヲタクw
ロード乗っててパーツとかのウンチクは語れるけど選手の名前も知らない奴w

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:52:27.44 ID:Bnwnry0Z.net
>>848
でもウィギンズ?レギンズ?なら知ってるぞ!!もみあげだろ?
ヒルクライムガールで覚えた

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:14:47.94 ID:jWKLn8eF.net
ギンビスならわかるぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:45:16.66 ID:Ji4UyZXZ.net
ギンビスアスパラガスは行動食の王

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:48:35.51 ID:+LparoVS.net
たべっ子どうぶつ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:52:07.66 ID:TIoNBP5T.net
俺とか逆に昔の選手しか知らないわ。
ウィギンスとかの世代の時は既にロードバイクに醒めてきたので。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:51:49.68 ID:xtve5OEO.net
>>765
いろいろ酷すぎて吐きそう…

びわっ子とかいうのも同じくらい酷いの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:33:30.22 ID:NhqodC6s.net
同じくらい酷いよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 17:14:53.10 ID:nl09uBTg.net
吐きそう・・・とか言いつつこれからも読むんでしょ?w

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:03:53.34 ID:mHV7niR+.net
何がどう酷いのか説明してないから講評に値しない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:09:46.20 ID:e/iM71RY.net
>>854じゃないけどざっと挙げると
・絵柄をろんぐらに寄せてる
・ビギナーに対するレクチャーが重い
・ロードバイクの楽しさが伝わってこない
の3本です!

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:11:19.81 ID:mHV7niR+.net
なるほど
わかりました

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:18:03.51 ID:SylHXjqq.net
びわっこは次女単独の話以外は面白いよ。特に最初の二冊は勢いもイイし。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:07:54.20 ID:FIr/IccM.net
マリンハンターの時みたいに乳首券を出すしかないんじゃ……

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 01:53:57.57 ID:DMLxdD4f.net
>>765
一話から詰め込み過ぎだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:55:58.91 ID:a0venYaC.net
>>848
そりゃ別に自分でサイクリングするのに
プロ選手のことを知ってる必要ないもんな
別人になれるわけでなし、パーツの知識のが
ナンボか役に立つわ

ロードバイクであってロードレーサーと呼ばれなくなった所以だよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:29:28.61 ID:yFNtXsRO.net
スポーツが嫌いだしスポーツ観戦も嫌いだからツールとか観ません

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:39:51.96 ID:1DHxwYok.net
私が競技に参加していた20数年前は、ロードレーサーは日常のサイクリングに使う自転車というよりも、文字通り競技車として乗られている方が多かったです。
そして、それらの大半が、オーナーの身体や走り方に合わせた、世界にたった一台のスペシャルオーダー車でした。

その頃は、ロードレーサーを買う!! という表現は使われず、
ロードレーサーを組む、またはオーダーするといった表現でしたね♪ 

当然ながら、メーカー車にも多数のロードレーサーがラインナップされていましたが、それらはビキナー向けといった感じで、
それらに乗っているサイクリストも、いつかは自分の好きなピルダーのフレームでレーサーを組むのが夢でもありました。

嘴太嘴細鴉さんのブログより

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:44:18.93 ID:1DHxwYok.net
ところが、時代は流れ、アルミやカーボンが全盛になってしまうと、ビルダーさんの作る範疇を越えてしまったのもありますが、
メーカーの完成車をためらわずに買う時代に。

もちろん、それは悪い事とは言えません。
しかし、それぞれの好みと個性が表れていたロードが、みんな同じように見えて来てしまったのは私だけでしょうか!?

世界中のビルダーさんたちが工房で手作りし、それぞれに個性と味のあったフレームは消え去り、今は某国で大量に作られたフレームに
それぞれメーカーのデカールを貼付けただけの自転車に私はあまり魅力を感じないのです。
そして、パーツメーカーのコンポグレードに合わせたような価格設定…。


同じブログより
完全に同意!

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:50:43.21 ID:j8/YhAvO.net
最近思うのは、トレーニングやファストランでもないのに
ロードバイクに跨がる人ばかりになった事。
今のロードバイクは、昔のクロモリレーサーと違い確かに乗りやすいです。
でも、風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索するような
本来のサイクリングの楽しみ方には向いていないはずなんです。


自転車には、色んな車種があり、それらの特徴を知って、
自分の走り方に合わせて購入するのがベストなんですが、
現在の状況ではロードバイクを買うって事が
先に頭に浮かんでいる人が多そうですね。

同じブログより
競技でもトレーニングでもないのにロード乗るニワカには困ったもんよね!

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:50:53.71 ID:EJq9WyUS.net
いまだにクロモリフレームをビルダーにオーダーする人たちがいるのはそういうことか

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:51:23.12 ID:a0venYaC.net
ロードレースって知れば知るほど爽快感なくなるしな
どんなに鍛えようが滅私奉公や他力本願の要素がなくならないし
ヨーロッパ発祥スポーツの常で政治的なドロドロはあるし
ドーピングの不名誉な歴史も残ってるし

>>866
あほくさ
昔は昔 今は今だよ
それこそジジイの繰言じゃん

サイクリスト人口増やしたいなら
いちいちひとりひとりにオーダーフレームなんか
組んでらんねえし、パンク直すのに裁縫の技術が必要だった
昔にもどるなんて願い下げだわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:53:35.93 ID:EJq9WyUS.net
でもさ、貧脚でメタボ気味なおっさんの俺でも
ロードバイクを使うとより遠くまで行けるんだよ…
こんな俺でも…1日120km走れたんだよ…

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:58:18.79 ID:euYkx2TD.net
ロードレーサーで長距離旅行なんて無いわな
サポートカー無しじゃ耐久性無くて無理
長距離旅行はランドナーでってのが昔

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:01:20.88 ID:VJ0IDbdX.net
コロナ自粛を言い訳にトレーニングサボってたら腹が出すぎて前傾できなくなりますたタチケテ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:04:22.65 ID:a0venYaC.net
太いタイヤで速度出せるようになって
グレーチングにタイヤ突っ込まなくなったのも
パンクの修理が修理剤の充填だけで済むようになったのも
スマホやサイコンの進歩でナビしてもらえるようになったのも
単調で辛いだけの固定ローラー練を
ネットに繋いで楽しめる娯楽に変えてくれたのも
すべて技術の進歩のおかげでしょ?

日々進化した技術の恩恵に浴しておいて
それに感謝のない恩知らずの懐古厨って俺嫌いだわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:06:54.29 ID:V7caJVmK.net
カーボンロードで
風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索してるが・・

こんなの人によるだろうとw

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:19:02.79 ID:uQdiYVhQ.net
彼が派手なカーボンエアロディスクブレーキロードバイクに全身タイツみたいな服を着て乗ってきてすごく引きました。
最初に謝って置きます。河川敷とかで派手でピッタリした服を着て選手気取りで暴走しているお腹の出た人たちスミマセン。本当にごめんなさい。
私、あの最新カーボンロードバイクの見た目もあの服装もすごく嫌なんです。生理的に受け付けないんです。


私が町田のケルビムさんでミキストを作ってもらった時に一緒にポタリングしようと来てくれた彼がそんな格好で来たんです。
自転車が好きなのは知っていたのですが、今までデートの時は車だったので6年付き合って初めて知りショックです。
今思えば彼の部屋にロードがあったような気がしますが、実際に着た姿を見てケルビムのミキストが完成した嬉しさも忘れるくらい唖然としました。

それをなんとか受け容れようと彼にカーボンロードとピッタリした服装のことを聞いたのですが
「は?自転車が好きレーパンジャージ以外ありえないしクロモリ屑鉄バイクなんてありえなっいしょ」
と言って憮然としていたのでかなり気に触ったようです。

なんだかとても申し訳なくって彼には謝っているのですが、反面本心が聞けてホッとしているのも事実です。
本当は私が受け容れてあげなければ行けないんですよね。

でも出来れば彼以外の人でもそういう服装の人がカーボンロードに乗ってやって来る場所にもいきたくありません。見たくもありません。

彼には申し訳ないのですが、このままで良いのでしょうか。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:23:47.63 ID:LlkAojvg.net
リアキャリアにパニアつけたツーリング車で山の登りでロードに追いついたらロード必死になってて草

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:32:42.37 ID:UP/n4QTM.net
確かにカーボンロード全盛の頃は無個性に思えたけど
グラベルバイクが勃興してからは多様性が出てきたと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:33:08.19 ID:OKY53xtB.net
>>861
あの絵で出されてもなぁ…。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:36:30.95 ID:07iLhpOu.net
南鎌倉とかロードいらんかった

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:38:07.62 ID:z2OSaBHC.net
クロモリのグラベルに一本1.2kgある2.25インチスパイクタイヤを履かせてろっぴゃく

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:39:06.30 ID:z2OSaBHC.net
途中送信だった・・
600m程度アップの100kmコース走ったら疲れたわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:41:29.05 ID:GrsfOgb5.net
グラベルはマジ疲れる
そして不正路で快適でもない
MTBのがええわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:49:41.19 ID:Q0u+gTP4.net
一番不要なのが小径車

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:53:53.25 ID:euYkx2TD.net
グラベルは太いと言っても、シクロクロス用など10Bar入れられるタイヤなら疲れは変わらんような
太い分エアボリューム多いから快適ってのは圧力減らしてしまうとエアボリュームも減ってしまうし

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:27:31.68 ID:EJq9WyUS.net
>>871
輪行袋を携行して自走不能のトラブルのときは輪行袋に詰めてタクシー呼んで最寄りの駅まで行けばOK。ロードバイクとかゲレンデスキーとかはいざとなったら助けを呼んで簡単に離脱できる「なんちゃってアウトドア」だからね。
>>875
嫌なら来るなw
>>882
なんだよね。硬い締まったダートなら28cとか履いたロードバイクで十分だし、深い溝があったりドロドロだったりしたらMTBじゃないとムリだし、グラベルロードって何の役に立つのかと。荷物満載して長距離を行く用途? 昔のランドナー的な?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:52:11.23 ID:d9rmuAvG.net
グラベルは特殊な地形走る以外の一般用途としてはランドナーやキャンピング車ポジション

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:44:41.59 ID:vlu3djEl.net
普通にロードレーサーで北海道も九州も行ったよさすがにキャンプはしてないが
山のように荷物積んでランドナーやキャンピング車で走るのもやってみたいが、どうにも買いそびれていてな

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 15:17:51.81 ID:vhtwboXz.net
長文は読む側を考えないオナニーだから漏れなく駄文
読み飛ばし

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 16:55:08.70 ID:V7caJVmK.net
で、何か面白い連載でもスタートしていないのかね
ちゃりっこは読んだからそれ以外

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:06:15.69 ID:lgly4vEV.net
グラベルって頑丈なんですか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:27:04.29 ID:AQatP14v.net
昔のランドナーより鉄の肉厚薄くなってないか?気のせいか

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:37:49.60 ID:D2em4Kkb.net
カイセイとかでも同じパイプはもうないだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:45:02.30 ID:BYBr64vw.net
>>891
サーリーってメーカーの持ってるけど
むしろ昔より肉厚になってると思う

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:01:38.32 ID:/KESdZYt.net
景色みたり快適にライドしたいならリカンベント一択だ
ケツの痛みなど皆無で視界には大空が広がってるぞ
シートで仮眠できるし飯を食べるテーブルにもなる

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:10:09.72 ID:vlu3djEl.net
そういやリカンベントで走りに行ってた漫画家さんが亡くなったってことが昔あったな
結局なんだったんだろう? 事件事故の類なのか病気かなにかだったのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:17:27.46 ID:V7caJVmK.net
リカンベントはくるまから見え無さすぎてやばいって話は聞いたことある

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:31:07.58 ID:MmDkCYKd.net
あれ乗るなら旗みたいなの立てた方がいいな

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:10:27.28 ID:2yZHD6ld.net
ゆるキャン最新刊に犬子がロードバイク乗る話があるね。ページ数は少ないけど、ロード乗ったときのワクワクする感じが良く出てる。
速い、軽い、もう少し先まで行ってみようってので、自分がロード乗り始めた頃のこと思い出したわ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:48:29.49 ID:EJq9WyUS.net
いやリカンベントはマジでトラックに轢き潰された事例もある。旗を立てるのは当然だが、旗なんか立てたって見てない奴は見てない。お勧めしない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:04:29.53 ID:/MLOHQP4.net
リカちゃん15年くらい前はそこそこ見たのに最近はさっぱりだよな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:08:54.01 ID:4BWWyJ3Y.net
https://www.huffingtonpost.jp/2016/10/21/recumbent-bicycle_n_12581356.html

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:16:44.18 ID:4Zc6cvg3.net
何の漫画の話してるの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:19:44.49 ID:DWJmpQo8.net
犯罪王ボーボボとかいう漫画の話だろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:20:17.65 ID:axpAlGSj.net
よし!自転車漫画の話に戻すぞ!

ろんぐらって、いつになったらフレッシュやるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:33:37.94 ID:IWkaRMbZ.net
>>895
心筋梗塞だね
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510487522/

906 :354:2022/03/11(金) 07:19:55.08 ID:DLUm7/fe.net
俺たちの戦いはこれからだ的に
フレッシュにむけて出発(出国)するシーンで
後愛読ありがとうございました、なんじゃね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:36:24.57 ID:fUZsyuVf.net
フレッシュてなんだっけ?てくらいどうでもよくなっている

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:52:26.62 ID:HMSx54wB.net
>>906
最後はそれだと思うけど、そもそもそれも描かない気がする

それ描いたら残ってるファンが区切り目として離れるからぐだぐだ尻つぼみに続いてしまう

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:37:27.61 ID:LY2YRKG/.net
いちおうブルベには出たみたいなんだけどねー
ろんぐら単行本派なんで詳しくは知らないんだが

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:49:43.30 ID:/aGnfF46.net
犬子主役のゆるキャンスピンオフ作品、ほら吹きペダルが、本家並みの大ヒット作になるとはこのとき誰も…。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:51:30.92 ID:LY2YRKG/.net
>>910
なにそれ読みたい

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 09:34:45.49 ID:G5G4oDZX.net
尻つぼみ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:45:10.98 ID:BZ5XWHeD.net
>>911
うそやでー

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:35:07.86 ID:GXvtPpvI.net
>>905
http://imgur.com/Bw3q2CB.jpg

http://imgur.com/gGtUkkF.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:43:01.94 ID:VZZjj93U.net
まじかよ逆立ち歩きは体に悪かったのか

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:47:59.64 ID:jUI2vhPq.net
そりゃあね

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:52:53.92 ID:9mGeM1en.net
俺もウサギ飛びの効果を信じさせられてたわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:59:53.42 ID:OhNSeRlf.net
銀輪ボイス、パッパが顔出してはいけない人になってて草
野郎を見ても誰も楽しくないからね仕方ないね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:01:01.44 ID:BZ5XWHeD.net
ふだん逆立ちしてなくてよかったぜ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:32:46.86 ID:mUWy+A/b.net
なんでビンディングとの2択なんだろ
ハーフクリップとかにするって妥協案が出ないのが、この手の話で不思議な所

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:34:35.42 ID:LY2YRKG/.net
>>918
主人公の保護者さんはお母さんなのかお姉さんなのか
いずれにしても巨乳は遺伝だな!って他人だったりして

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:35:57.27 ID:LY2YRKG/.net
>>920
今どきハーフクリップなんて
フラペとビンディングの悪いとこ取りだから
わざわざ選ぶ人なくね(ドヤァ)

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:39:08.82 ID:OhNSeRlf.net
>>920
読者は自転車マニアばかりじゃないんだから選択肢をシンプルにしてわかりやすくせんと

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 14:33:26.29 ID:UUIQdn3K.net
>>876
で必死になったロードにちぎられたとさ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 16:59:34.48 ID:bQvp75vm.net
>>907
もぎたてフレッシュ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:06:58.92 ID:VEr8qzon.net
ろんぐらだって弱ペだってフラぺかビンディングの2択しか取り上げてなかったろ

近年の自転車漫画だと競輪のオッズでトゥとビンディングが出てきたくらいか
ハーフはビンディン使う前に数ヶ月使ってたが、今どきのロードバイク乗りでハーフ使いなんて見たことなかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:39:52.60 ID:ffFh38MV.net
>>914
こんなん実感したことないわ
まだアラフォーで若いからか

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:45:36.34 ID:1WTyV0CC.net
ミニソニはミニベロソニックの略だったのか

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:16:24.31 ID:LY2YRKG/.net
>>925
ほう キュアパイン推しですか…たいしたものですね

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:46.17 ID:jUI2vhPq.net
何でもいいけどよぉ・・相手はあのフレッシュだぜ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:55:18.59 ID:At7jnzWE.net
「アラフォーで若い」パワーワードだ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:01:41.59 ID:U9oeo9qp.net
>>927
馬鹿の書いた妄想駄文だよ
普通の人には意味不明

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 03:22:48.45 ID:BlfZpOBe.net
>>925
フレッシュってそんな感じで爽やか・新鮮ってイメージがあるので
初めてフレッシュゴーレムを知ったときのインパクトは…
(まあ、スペルが違うんだが。しかし何で死肉と新鮮をこんな似た語にしたんだろう…)

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 04:53:46.25 ID:D1xFZefw.net
>>932
そりゃ普通の一桁にはリカンベントが何かも分からないからな

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 04:53:54.42 ID:D1xFZefw.net
普通の人には

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 05:29:58.99 ID:FCgl/Yxc.net
>>928
ミソノイに空目した。
ミソノイは名古屋の自転車人なら知らないヤツは居ない老舗。

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 06:24:32.93 ID:2chU3m7l.net
ノイの味噌漬けだろ? あれ美味いよな!

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 06:53:49.39 ID:GWZgmH5b.net


939 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:57:02.63 ID:L40e6iEG.net
あの読ませる広告まだ載せてんの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:02:52.05 ID:QK30qRAC.net
名古屋のミソノイサイクルというと、元祖20インチモールトンを製作したショップという認識。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:06:05.85 ID:QK30qRAC.net
90年代終わりに20インチ(モールトンでは18.3インチという表記)
のニューシリーズモールトンがデビュー
それ以前に17インチのAMを改造した20インチのコンプリートモデルを販売していた。

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:08:42.41 ID:QK30qRAC.net
ワンオフスペシャルメイドの前輪小径のお買い物ミニベロも良かった。
社長がご母堂様の為にオーダー。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:09:28.22 ID:ofiJ12dH.net
>>934
的外れだなあ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:13:55.71 ID:FH+YKQvx.net
>>45
最初の寝起きのベッドで寝ている女の子の胴が長すぎて違和感しか無い

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:55:39.23 ID:WNruTiR+.net
銀輪ボイスって、自転車の声が聞こえる設定いる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:00:06.64 ID:1j1ZtmHO.net
>>934
だからこそリカンベント漫画が我々には必要だ!

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:08:42.12 ID:L40e6iEG.net
リカンベントは公道走行禁止

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:05:41.81 ID:F0iSb3Om.net
>>946
最終回は発作で横転かw

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:52:02.72 ID:2chU3m7l.net
つーか銀輪ボイス最新話、自転車の出番ねーじゃんwww
最後の最後で自転車屋に行くけど新品だから喋らないし

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:47:45.04 ID:ODCQikBE.net
>>948
お前が死ねば良かったのに

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:04:24.19 ID:F0iSb3Om.net
立ててやったぞ
自転車漫画総合スレ26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647068608/l50

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:41:44.87 ID:At7jnzWE.net
最終回じゃなくて毎話発作で横転死すりゃいいよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:21:50.43 ID:wUUAorLA.net
ギャグ漫画ならアリな展開
天丼にできる

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:32:39.55 ID:ofiJ12dH.net
>>952
死ね

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:54:28.08 ID:UMCYp6CQ.net
銀輪の空の通学路って荒川?
空の家は足立区あたりの団地かな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:14:57.08 ID:lFq2+RLF.net
自転車が喋るってネタなら、キモオタとランドナーの妖精が夫婦漫才する漫画の方が面白かったな。タイトル忘れたけどw

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:38:25.49 ID:GTNtuv3n.net
>>956
ランドナーでなくロードだけど……
https://comic.webnewtype.com/contents/bonsai/

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:47:16.98 ID:2chU3m7l.net
>>957
4話で終わっちゃったヤツか

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:55:39.47 ID:VXgckw//.net
どうしてこれをランドナーと思ったのか

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:59:52.82 ID:2chU3m7l.net
バイト先の喫茶店の名前が「らんどぬーる」

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:43:26.46 ID:GTNtuv3n.net
この続編で、盆栽ランドナーを磨き上げる偏屈なおっさんとランドナーの精の掛け合いもあれば面白いかな。ランドナーの精は京言葉の大和撫子で。

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:31:00.48 ID:gvpEDq9j.net
ブルベやってる人じゃね?
ランドヌールとかけてんじゃないの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:41:15.12 ID:PIMdsdi8.net
記憶なんてアテにならんなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:23:36.17 ID:ZjC3qUM7.net
>>957
自転車沼にはまってる人からすればおもしろいけど、一般人には何が面白いのかわからなそうだな
ただ、自転車が一番きっちり描けてる気はする

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:45:22.16 ID:m6t8xfg0.net
>>957
露出が少なすぎでセリフが多すぎや
惜しい

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:42:55.37 ID:JLjt01cG.net
>>957
チェーンリング手裏剣が一番笑ったわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:53:20.55 ID:Djy596JQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=EkkJuEHgdpM
これ思い出した

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:56:39.48 ID:h8GzhFSM.net
悪くないけどなんでメリダとか実在のメーカー名にした?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:11:15.29 ID:ooHtNGeB.net
銀輪ボイスの4話ごちゃっとしすぎてて何が何だかだな
カラオケ描写くらいいれたらいいのに

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:13:44.69 ID:wC24sYQU.net
盆栽とか自虐かよ
自転車に乗る自転車オタクは共感できるけど乗らない自転車オタクはちょっとな

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:31:34.72 ID:4fZ4qBf4.net
イヌ子もフラぺだな
フォークに荷物縛り付けるくらいガチなのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:24:58.08 ID:ZwptjsUw.net
女子高生を一体なんだと思ってるんだってくらいガチの趣味人にしたがる人は多い。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:08:08.98 ID:1vvoJuL3.net
それが受肉おぢさん漫画

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:10:43.85 ID:nUuWCDqp.net
中の人がおじさんだと分かると面白みが失せるね

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:06:42.83 ID:WHFWWnzd.net
中の人がおじさんでもおばさんでも小学生でも面白けりゃ面白い
要は楽しいところを楽しく伝えてくれるかどうか

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:20:19.78 ID:0pb18tHF.net
ゆるキャン13巻の145ページから148ページ辺りは、乗る楽しさってのが伝わってきたな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:52:30.13 ID:f3AvxCjV.net
なでしこ、最高出力43PSって競輪選手以上かよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:17:02.30 ID:ASFE7uGh.net
最高出力43PSってこれだな
カワサキ | KAWASAKI ER-4n
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/4385/1_s.jpg
30,000W

ちなみに競輪2,000W 俺200W

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 06:14:56.55 ID:VnUDvH/+.net
>>957
面白いのに4話で終わっちゃったのか残念だ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:48:27.46 ID:ToHwtHno.net
犬子がFTP200の4.3倍って別スレで聞いたんだけどマジ?
フジヒルシルバー級?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:51:54.25 ID:sHrNmMdL.net
山奥に住んでる人達は日常生活で足腰鍛えられているからな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:04:19.22 ID:rs8AO2lp.net
犬子がロードバイクに乗る漫画って何処で読めるん?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:09:51.02 ID:9JvaAcwB.net
ゆるキャン△13巻

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:11:17.23 ID:rs8AO2lp.net
あんがと、買ってみる

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:16:37.59 ID:nrp8Q1n1.net
レーパンジャージじゃないのか…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20220313/20220313173344.png

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:09:24.35 ID:D3+Rshn1.net
妹が踏まれてるかと思ったw

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:20:24.17 ID:UjMVwy7Y.net
>>985
いとこから貰ったばかりだし
それでいきなり40km/h越え出すわ30km先の千明に会いに行くわで初めて乗ったにしてはすごいが

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:27:06.38 ID:q6YLy5Fh.net
>>987
女子高生が荷物満載の折り畳みで本栖みちを上る世界だからロードなら余裕だろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:39:39.12 ID:xR5mrsvr.net
>>985
ブレーキは何処?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:40:56.91 ID:VnUDvH/+.net
ディスクブレーキだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:35:40.87 ID:yldnXKIS.net
>>987
自転車通学の高校生ならママチャリで
40km/hとか休日50km遠出とか普通にやってるもんでね?
人によっては通学距離が片道20km超えてる人とか
標高差700mだったりする人もいたがw

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:47:37.87 ID:ZoBpziET.net
極端な地域のことを言ってもしゃーない

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:47:46.50 ID:+8HnYXN+.net
普通にはやらない
自転車乗りはなぜ常識が無いのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:48:44.56 ID:F6rbnEPP.net
距離は何とでもなるが初心者の女子がいきなり40km/hはねーよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:55:03.41 ID:Nvoe7S1k.net
ファンタジーよりの日常系趣味漫画にマジになんなよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:55:59.84 ID:9s+fJnEG.net
>自転車通学の高校生ならママチャリで
>40km/hとか休日50km遠出とか普通にやってるもんでね?

頭が悪すぎてビビる

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:57:07.44 ID:Joth7Gp5.net
多少非力でも出るだろ、世の中には追い風も下り坂もあるんだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:57:33.14 ID:ZoBpziET.net
極端なんよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:04:25.77 ID:CY3FLm7K.net
極端流空手!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:04:31.08 ID:ZoBpziET.net
1000ならおりたたぶはクソ サイクリーマンはHM カワウソはピザ屋 アオバは説教

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200