2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 25

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:53:12.79 ID:fNWRpO7a.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド めちゃコミック掲載 https://sp.comics.mecha.cc/books/140480
[川喜田ミツオ] 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー ヤングエースUP掲載 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000140/
[狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。 ヤングチャンピオン烈掲載 https://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627534522/
自転車漫画総合スレ 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621866441/
自転車漫画総合スレ 21(22相当)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614136119/l50
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:33:52.58 ID:EMSzc3lU.net
ワイズのオンラインサイトだと
フレームで60万80万とか

別の店だと220万とかキチガイだよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:36:45.99 ID:EMSzc3lU.net
>>667
そうその店

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:40:54.26 ID:IYcSIUFp.net
>>663
真上の画像の自転車、ドグマより安いの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:49:32.59 ID:yXnZQBHR.net
>>670
お城モデルならドグマの方が全然安いだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:50:30.64 ID:EMSzc3lU.net
昔見たバイクでデローザチタンだな
カンパ組みだった

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:54:59.37 ID:9metbfoL.net
まさに金持ち自転車愛好家の趣味車だな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:37:55.75 ID:8ng6XWTB.net
>>496
初販版を持ってないから比較は出来ないけど、再販分もバックポケットは頼りないですね。貴重品を入れるのはちょっと怖い。
身長167、体重52でMサイズがピッタリだったけど、首が太いせいか一番上のボタンが外れやすくてまいったわ。
後コレ生地がペラペラだね。ワークマンの580円のポロの方がしっかりしてるくらいだ。これで税込み1万超とは…。
まぁ、コスプレ衣装でもあると思えばこんなもんか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:49:25.83 ID:IYcSIUFp.net
首が太い人はおりたたぶボロ禁止なので

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:21:14.35 ID:Dk54m0A8.net
>>660
とりあえずお気に入りに入れといたけど
メタボデブがMTBに憧れるとか
十年前の俺そのもので読むのツラくなりそう…

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:44:31.77 ID:OeQAQwGD.net
>>670
ドグマ買う方が安いぞ
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2020000054559/
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2020000022190/

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:56:58.32 ID:zOaN7ETD.net
フレームだけで200万超えとかすげえな

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:49:38.69 ID:fp/TgqxZ.net
モールトンは溶接代よ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:50:03.47 ID:VrbHlImq.net
モールトンダブルパイロン、日本発売当時はフレームセットで100万円しないくらいだったけどな。
今200万円もすんのか。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:52:26.21 ID:VrbHlImq.net
フレームセットといっても後リムと前完組ホイールセットとウィッシュボーンステムと分割ハンドルとFDがセットだったはず。

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:53:47.91 ID:VrbHlImq.net
何故前だけ完組みホイールなのか?つーと
エンド幅が超特殊だから

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:56:21.96 ID:VrbHlImq.net
当時モールトンに憧れて調べまくったんよね。
今は当時神格化してたモールトンの虚像の裏を知ってしまって熱が冷めてるけど。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:58:17.89 ID:VrbHlImq.net
ちなみにウィッシュボーンステムだけで単品で買うと10万円くらいする。
あれは構造に欠陥があって走行中に破壊して設計変更が行われたのではなかったか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:27:10.73 ID:wa4TcLqE.net
漫画で素人がロード乗ると羽が生えるけどポジション沼にはまって何ヶ月も試行錯誤して苦悩しませんね

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:29:58.09 ID:O7UUGm5u.net
>>685
羽根が生えるのは最初の一漕ぎだけだからw
ポジション沼にハマるのは長距離を乗るようになってからだし

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:33:47.84 ID:H/ldT1a3.net
お城モデルなー・・
だいぶ昔に乗せてもらったことあるけど一瞬でいらねーなって気持ちになったこと覚えてるw
これなら普通にカーボンロードでいいわって

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:35:43.40 ID:JD8sxU8E.net
>>683
虚像の裏くわしく

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:56.34 ID:/jgyo7hF.net
趣味性の高いものは値段=性能じゃないしな
そんなもんだよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:07:14.07 ID:JkZ8Ri7q.net
小径車は走りがクソ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:59:44.45 ID:s1v+iLAH.net
k3のスプロケ交換めんどくせええぇ!!ヽ(゚`Д´゚)ノ゚

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:00:06.90 ID:s1v+iLAH.net
あっ、誤爆w

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:09:32.67 ID:2ySc8KkM.net
>>662
自転車漫画じゃねえし

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:36:42.58 ID:8JDJf+8w.net
>>662
こういうやたら綺麗な画風は見てて落ち着かないなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:12.03 ID:2ySc8KkM.net
はじめて電アシ乗って羽根が生えるという描写が
あってもいいな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:12:06.92 ID:eefsLDkl.net
>>695
電アシMTB初めて乗ったときは楽すぎて草生えたわw

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:47:50.28 ID:nGwuOSDy.net
電動アシストすげえ効くやつび初めて乗ると、ウイリーしてひっくり返る人もいるらしい

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:24:43.06 ID:qLaF/aPu.net
シクロライダーってサイトの管理人はきっぱりと「もうEバイクじゃないとサイクリングする気にはなれない」と断言してるな
麻薬みたいなんだよなEバイク

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:28.33 ID:xcEB5qX5.net
>>698
そういう人はモーターサイクルに乗ればいいのにと思うよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:38:21.62 ID:nGwuOSDy.net
好きなの乗ればいいと思うよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:56.97 ID:0YgCvrft.net
要は「原動機付自転車」だからなあ>Eバイク

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 15:13:14.93 ID:DmWRHF0i.net
違うね

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:49:14.26 ID:3aJJys/E.net
>>689
単にそいつがEバイク好きってだけだよ
起伏の多いところに住んでいる貧脚にはたまらんと思うが
俺は特にいいとは思わなかった
起伏の少ない都内を走る豪脚なんでw

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 04:52:53.62 ID:+mU3FS9y.net
変にインターハイとかやるよりエンデューロのチームで出るとかのほう盛り上がると思うけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:39:10.10 ID:Y6lqiB0B.net
ttレース廃止議論起きてるのか
まあ確かにttまでいくともうクローズドコース向きだわなあ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:54:08.76 ID:+mU3FS9y.net
TT廃止してズイフト杯とかになりそう
大丈夫かよ業界的に、

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:59:11.30 ID:QsG7+Xum.net
トップ選手が公道練習中に事故起こしてはな
しかも前見てなくて停車中のバスに突っ込んでいくという完全な自爆
話題に便乗してネガティブな意見がバーと出た感じ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:53:22.77 ID:bHQNNNXE.net
スポーツカーとかのが明らかに事故多いのにね
一般人が公道でスポーツカーなんていらないでしょ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:19:25.53 ID:2c2vADST.net
前見ずに走って自爆って度々聞くけど前向けないほど疲れたなら走らずに止まって休めよw

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:18:16.64 ID:rlB+6Gut.net
疲れてるんでなく下向いてる姿勢とかだろ
下向いて走ってても前が確認できるようなカメラとモニター欲しいな

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:29:14.13 ID:2c2vADST.net
疲労以外に公道で前方確認せず下向いて走行する理由ってなに?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:49:47.08 ID:0xDGYOHm.net
TTは前なんか見て走らないんだよw
だから公道走んなと言われる

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:51:13.01 ID:fB36lz+V.net
>>711
顔の空気抵抗はでかいんだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:57:29.92 ID:w+NsSx4h.net
前見てないなら叩かれて当然
自転車だろうが自動車だろうが

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:17:38.65 ID:U1jjqjSW.net
潜望鏡的な原理(なんつーんだっけアレ)のアイウェアを開発すれば爆売れの予感

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:20:46.44 ID:PjJRkNAg.net
>>715
プリズム?
ありそうでないなそれ
サイコンのデータも表示出来たら売れるんじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:21:35.29 ID:R5Va/62C.net
まあ、レース用に交通規制されたコースで走るのはいいとして
規制されてない普段の一般道でTTバイクで走るのはやめてほしいよなあ

交差点で赤信号無視して突っ走っていくTTバイクを見たことあるけど
わざと無視したのか単純に信号や交差点が見えてなかったのか
どっちみちダメだけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:04:46.76 ID:AZZIiKRr.net
一般として乗っちゃダメってよりプロの競技として無くすべきって話だろ
俺らレベルに乗るなっていうのは分かるけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:04:30.05 ID:ZcWKoCPX.net
>>715-716
ペリスコープ、かな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 12:25:26.72 ID:zIlcgSht.net
かってに公道を走ってるだけなのにレース気分の勘違い野郎が多いから
ロードバイクもTTも同じとしかおもえんわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:01:33.67 ID:alB3+z1v.net
チャリっこ
大塚志郎

漫画家志望者、青山はるか。22歳。
全てに行き詰った彼女が手を伸ばしたもの…それは「自転車」だった…!?
全くの初心者からでも安心の自転車物語が、今ここにスタート!!
「びわっこ自転車旅行記」の面々も登場です。
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:09:49.58 ID:xrDw1M4k.net
初心者にウンチク語って説教垂れていい気になるためのキャバクラ漫画にはなりませんように

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:31:02.53 ID:7OGWXG29.net
無謀根性漫画になることを期待

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:40:15.58 ID:DkP2Tber.net
>>715-716
寝っ転がってテレビが見れるメガネってのが何十年も昔からあるでしょ
体勢的逆向きにしてたところで使えないだろうけど
ってか、実際のTTで後方が普通より長いメット冠って下向いてたら空気抵抗デカイから
前向いてるのが当たり前だけど

>>721
『びわっこ自転車旅行記』『漫画家アシスタントの日常』を足したようなやつってことだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:47:30.51 ID:5G0iFdMv.net
>>721
日常に寄せると作者の無謀根性が悪い方に働きそうだなぁ
びわっこで続けた方が良さそうなもんだが、ストーリーものを描きたくなるんだろうか

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:34:11.51 ID:q3+1xslP.net
てかびわっ子の主人公も漫画家でしょ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:00:24.63 ID:/QzRm4lP.net
びわっこの方はもう新作無いのかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:23:50.52 ID:bVMaq4JT.net
>>662
こんなドッペルゲンガーみたいな自転車で二人乗りいけんの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:24:56.30 ID:bVMaq4JT.net
>>691
変える必要ある?

割と最適化してる気がするが

730 :354:2022/02/26(土) 16:30:00.02 ID:e7IEnGSF.net
>>729
必要性があって改造する場合と
作業がしたくて理由を探す(こじつける)場合がある

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:40:45.60 ID:KAHdS22C.net
>>728
2人乗りはお子様をチャイルドシートに乗せる場合以外は違法

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:02:47.73 ID:KF1SPq2Q.net
おりたたぶ4巻の表紙を見ると、4人ともサイクルポロの下に長袖の服を着てるけど
実物を着る場合、下はロンTとコンプレッションウェアのどちらがイイんですかね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:20:39.39 ID:lUfoNA6T.net
ユルライドならロンT、ガチライドならピッタリスーツ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:35:12.86 ID:cdhbpSvq.net
>>732
表紙では
ゆうみ ロンT
奈緒 コンプレッション
瀬尾 ジャージ
樹里さま 上下コンプレッション
に見える
推しに合わせてどーぞ

735 :351:2022/02/26(土) 17:51:35.12 ID:7E1fK1q0.net
>>728
女の子は体重ほとんど無いから

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:23:06.57 ID:Q+6B+Znr.net
重さじゃ計れないこんな想い

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:58:24.53 ID:/rI/lhLS.net
カワウソ完結の10巻は3月16日
紙、電書ともに予約きてるわ

ああ終わってしまうのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:50:20.30 ID:KF1SPq2Q.net
>>734
おー確かにそれっぽいね。特にゆうみは、袖口が若干ゆるい感じでロンTっぽく見える。
買ったのは樹里ちゃんなんで、上下ピッタリコンプレッションにしてガチライド
は脚力的に無理なんで、ゆる〜く走ってみますわ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:37:27.14 ID:fP8cOaWj.net
ボクも樹里ちゃん派
夏はすね毛隠しにコンプレッションタイツ履いてるから上もロングのコンプレッションシャツにします

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:41:36.60 ID:diFWeH6W.net
樹里はお前のこと嫌いだけどな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 12:41:56.96 ID:9rsRdpxy.net
この人いつもずっと同じ反応してる・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:25:43.90 ID:kCE5ciUr.net
樹里ならいま俺に甘えて抱きついて乳首舐めてるよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:43.86 ID:w1mql7WL.net
>>741
彼の脳内で構築された樹里のイマジナリー体が常に同じ反応を示すからだろう
理想的なファンの姿と言える

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:47:52.25 ID:Xn96nX7A.net
高齢童貞スレ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:30:29.42 ID:9rpTDfSM.net
みんな無事カエルウェアは買ったの?
僕はあんなに高いと買えないんだけど
ユニクロやワークマン専門なので

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 19:35:57.68 ID:vSRnSUxO.net
盛り上がる作品がないからスレが末期的

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:17:55.36 ID:JXEp8nJP.net
かわうそ終わっちゃったからなあ…
かわうそのお菓子屋さん(兼自転車屋)とかで再連載してくれー

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:36:13.01 ID:ivIfBbnX.net
おりたたぶさえ打ち切られなければ…
奈緒、奈緒ぉ(ノД`)・゚・

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:37:36.63 ID:eb3qm81j.net
お前らが叩くからやぞ
自転車乗りってほんと自分以外の自転車乗りに厳しいよな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:56:11.35 ID:HDL75BBz.net
かわうそは残念
おりたたぶは別に

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:57:37.11 ID:7HnHrwvC.net
おりたたぶは本当いらない子だった

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:37:34.27 ID:O/6GUp9M.net
即座に湧いて出るおりたたぶアンチw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:37:00.30 ID:HrepGxrq.net
10年くらい前は「自転車、楽しくなりそう!」って雰囲気があって自転車漫画が増えたけど、今は自転車の台数は増えても別に自転車だけが趣味じゃない層が増えただけなので、自転車漫画は特に必要とされてないんだよな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 04:20:59.50 ID:vqARYguG.net
でも

かわうそは10巻
のりりんは11巻
クソ虫ペダルは76巻
東京自転車少女ですら11巻

まで続いてるのよね...
自転車漫画が人気ないわけじゃないんだよね...

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:41:52.15 ID:YLLF5rYp.net
クソ虫はなんつーか
どっちかといえば腐向けなんじゃないのか

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:45:45.90 ID:nh8K4UcW.net
どっちかも何も…

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:46:45.12 ID:z5Cn6Ey1.net
南鎌倉折り畳み自転車部なら良かった

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:40:59.56 ID:B8ZRHEB7.net
続くかどうかは連載時期や掲載誌の読者層との相性もあるからね
東日本大震災後の自転車ブーム最盛期は自転車漫画読む奴も今より多かった
おりたたぶも10年前に連載してたり、掲載誌がオタ向け雑誌だったりしたら
もっと続けられてたかもしれない

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:57:00.85 ID:gb/+Ij8L.net
講談社が異常に見切り早いだけだぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:15:46.94 ID:aKDIPY4G.net
同人誌で、おりたたぶを再スタートしてほしい

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:18:33.25 ID:PHC+YB+a.net
ふぉーるだぁす!
月刊キシロードで連載中の自転車漫画
亜実は街で見かけたロードバイクに一目惚れして思わず衝動買いしてしまうが
友達の碧と輪行サイクリングに行って折り畳み自転車の魅力を知るのであった

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:30:32.18 ID:BUP4G8Ye.net
今の楽しみは星井さんの新しい本だけ
さみしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:43:01.64 ID:Y715jyr3.net
旅ギャルもブルベ勢の応援も虚しく打ち切られたからなぁ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:51:03.43 ID:QnSDJxa/.net
旅ギャルが面白かったのって最初だけだったしな
おりたたぶは論外として・・

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:57:39.87 ID:nh8K4UcW.net
チャリっこ 第一話
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/_files/01/

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:05:43.89 ID:QnSDJxa/.net
>>765
はじまったか
説明回だがやっぱりおもろいな
手塚治虫フォーマットが定着してきた

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:05:53.70 ID:nh8K4UcW.net
うん、ぶっちゃけつまらんw
ろんぐらのロードバイク購入回の方がマシ
つーかMTBになんでバトンホイール?
そういう時代もあった? のかなあ?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200