2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 25

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 16:53:12.79 ID:fNWRpO7a.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド めちゃコミック掲載 https://sp.comics.mecha.cc/books/140480
[川喜田ミツオ] 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー ヤングエースUP掲載 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000140/
[狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。 ヤングチャンピオン烈掲載 https://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627534522/
自転車漫画総合スレ 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621866441/
自転車漫画総合スレ 21(22相当)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614136119/l50
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:57:27.57 ID:1I18+7nn.net
>>819
買ったのはルック車じゃないでしょ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:19:51.75 ID:ltWGI3bA.net
>>823
ワイそれに影響受けてロード買ったで!

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:47:41.51 ID:DRJ1UO8s.net
>>823
猫耳つけてる見た目は子供中身は大人のサイクルフラット店長じゃなくて?

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:05:36.95 ID:DRJ1UO8s.net
こうしてみると面白そうと思ってしまいハッとなる
https://www.youtube.com/watch?v=8bJ1bSDRsYk

イラストだけはいいんだよなイラストだけは

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:14:59.52 ID:goWHRxPo.net
つまらんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:15:19.17 ID:ohVXL4sq.net
ロードで着ぐるみを着たママチャリに苦戦するだけじゃなく突っ込みどころ満載だからな

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:45:22.92 ID:ZkjinbKS.net
こじらせた素人ひょーろんか気取り多すぎて草

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:57:39.73 ID:DjgZ9b+C.net
着ぐるみの中身は後のキクミミさんだからな

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:50:56.38 ID:jfQ8mF5X.net
チャリっこの人は、絵で引きつけるタイプじゃないからお話しの方を頑張ってほしい。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:35:59.57 ID:9f5wdL2E.net
こじらせた素人評論家を気取るって
ひねり過ぎててワケわからなくなりそう

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:20:29.27 ID:qLMxwr8D.net
http://imgur.com/dlbiAL9.jpg
http://imgur.com/717v49J.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:31:57.98 ID:QL6UkmrU.net
サイクリングの旅見せられても漫画としてどうなのってのあるけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:58:39.13 ID:CY/faKiH.net
自転車旅に何かロマンを感じる人などいないってことだろう
だからチェレ味あるよね〜の方が流行ったわけさ!

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:41:50.63 ID:x9gBAhAX.net
サイクル野郎知らなそうやなw
同じテーマでも面白いのは面白い
書き方の問題

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:49:38.21 ID:CiiNCW33.net
サイクル野郎なんか旅に出る前に家に逃げ戻ったじゃんw

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:52:14.57 ID:x9gBAhAX.net
頭悪いしつまらん

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 04:38:39.55 ID:pNXqaPzc.net
>>835
ロードムービーって知ってるか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 07:28:55.06 ID:DhPULblR.net
サイクリーマン読み返してる
短命に終わったのがつくづく残念だ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:43:55.82 ID:HrVLdIcK.net
ツール!を読んだ
弱虫ペダルよりもまともで面白い

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 16:57:38.96 ID:0BGjyty1.net
>>830
ブルベ界隈のこと?

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:07:13.56 ID:CVGbaxnY.net
ツールは栗村を監修につけたりして頑張ってたんだが、最初のほうの展開が掲載誌の人気野球漫画と似てたのでなんか醒めてしまった人は多いのではないか

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:11:16.90 ID:kPK8MNjN.net
柔道からロードバイクに転向とかか

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:17:25.77 ID:UOHVTXAK.net
オリパラの自転車競技がドラマティックに面白すぎた
リアルがフィクションに圧勝
これでは自転車漫画が下火になるのも当然

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:36:19.08 ID:Bnwnry0Z.net
>>846
漫画は読むけど実際のレースとか一ミリも興味ないから見なかったな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:48:46.47 ID:rn+mhrI0.net
いるいるwこういう漫画ヲタクw
ロード乗っててパーツとかのウンチクは語れるけど選手の名前も知らない奴w

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:52:27.44 ID:Bnwnry0Z.net
>>848
でもウィギンズ?レギンズ?なら知ってるぞ!!もみあげだろ?
ヒルクライムガールで覚えた

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:14:47.94 ID:jWKLn8eF.net
ギンビスならわかるぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:45:16.66 ID:Ji4UyZXZ.net
ギンビスアスパラガスは行動食の王

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:48:35.51 ID:+LparoVS.net
たべっ子どうぶつ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:52:07.66 ID:TIoNBP5T.net
俺とか逆に昔の選手しか知らないわ。
ウィギンスとかの世代の時は既にロードバイクに醒めてきたので。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:51:49.68 ID:xtve5OEO.net
>>765
いろいろ酷すぎて吐きそう…

びわっ子とかいうのも同じくらい酷いの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 14:33:30.22 ID:NhqodC6s.net
同じくらい酷いよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 17:14:53.10 ID:nl09uBTg.net
吐きそう・・・とか言いつつこれからも読むんでしょ?w

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:03:53.34 ID:mHV7niR+.net
何がどう酷いのか説明してないから講評に値しない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:09:46.20 ID:e/iM71RY.net
>>854じゃないけどざっと挙げると
・絵柄をろんぐらに寄せてる
・ビギナーに対するレクチャーが重い
・ロードバイクの楽しさが伝わってこない
の3本です!

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:11:19.81 ID:mHV7niR+.net
なるほど
わかりました

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:18:03.51 ID:SylHXjqq.net
びわっこは次女単独の話以外は面白いよ。特に最初の二冊は勢いもイイし。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:07:54.20 ID:FIr/IccM.net
マリンハンターの時みたいに乳首券を出すしかないんじゃ……

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 01:53:57.57 ID:DMLxdD4f.net
>>765
一話から詰め込み過ぎだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:55:58.91 ID:a0venYaC.net
>>848
そりゃ別に自分でサイクリングするのに
プロ選手のことを知ってる必要ないもんな
別人になれるわけでなし、パーツの知識のが
ナンボか役に立つわ

ロードバイクであってロードレーサーと呼ばれなくなった所以だよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:29:28.61 ID:yFNtXsRO.net
スポーツが嫌いだしスポーツ観戦も嫌いだからツールとか観ません

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:39:51.96 ID:1DHxwYok.net
私が競技に参加していた20数年前は、ロードレーサーは日常のサイクリングに使う自転車というよりも、文字通り競技車として乗られている方が多かったです。
そして、それらの大半が、オーナーの身体や走り方に合わせた、世界にたった一台のスペシャルオーダー車でした。

その頃は、ロードレーサーを買う!! という表現は使われず、
ロードレーサーを組む、またはオーダーするといった表現でしたね♪ 

当然ながら、メーカー車にも多数のロードレーサーがラインナップされていましたが、それらはビキナー向けといった感じで、
それらに乗っているサイクリストも、いつかは自分の好きなピルダーのフレームでレーサーを組むのが夢でもありました。

嘴太嘴細鴉さんのブログより

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:44:18.93 ID:1DHxwYok.net
ところが、時代は流れ、アルミやカーボンが全盛になってしまうと、ビルダーさんの作る範疇を越えてしまったのもありますが、
メーカーの完成車をためらわずに買う時代に。

もちろん、それは悪い事とは言えません。
しかし、それぞれの好みと個性が表れていたロードが、みんな同じように見えて来てしまったのは私だけでしょうか!?

世界中のビルダーさんたちが工房で手作りし、それぞれに個性と味のあったフレームは消え去り、今は某国で大量に作られたフレームに
それぞれメーカーのデカールを貼付けただけの自転車に私はあまり魅力を感じないのです。
そして、パーツメーカーのコンポグレードに合わせたような価格設定…。


同じブログより
完全に同意!

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:50:43.21 ID:j8/YhAvO.net
最近思うのは、トレーニングやファストランでもないのに
ロードバイクに跨がる人ばかりになった事。
今のロードバイクは、昔のクロモリレーサーと違い確かに乗りやすいです。
でも、風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索するような
本来のサイクリングの楽しみ方には向いていないはずなんです。


自転車には、色んな車種があり、それらの特徴を知って、
自分の走り方に合わせて購入するのがベストなんですが、
現在の状況ではロードバイクを買うって事が
先に頭に浮かんでいる人が多そうですね。

同じブログより
競技でもトレーニングでもないのにロード乗るニワカには困ったもんよね!

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:50:53.71 ID:EJq9WyUS.net
いまだにクロモリフレームをビルダーにオーダーする人たちがいるのはそういうことか

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:51:23.12 ID:a0venYaC.net
ロードレースって知れば知るほど爽快感なくなるしな
どんなに鍛えようが滅私奉公や他力本願の要素がなくならないし
ヨーロッパ発祥スポーツの常で政治的なドロドロはあるし
ドーピングの不名誉な歴史も残ってるし

>>866
あほくさ
昔は昔 今は今だよ
それこそジジイの繰言じゃん

サイクリスト人口増やしたいなら
いちいちひとりひとりにオーダーフレームなんか
組んでらんねえし、パンク直すのに裁縫の技術が必要だった
昔にもどるなんて願い下げだわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:53:35.93 ID:EJq9WyUS.net
でもさ、貧脚でメタボ気味なおっさんの俺でも
ロードバイクを使うとより遠くまで行けるんだよ…
こんな俺でも…1日120km走れたんだよ…

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 11:58:18.79 ID:euYkx2TD.net
ロードレーサーで長距離旅行なんて無いわな
サポートカー無しじゃ耐久性無くて無理
長距離旅行はランドナーでってのが昔

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:01:20.88 ID:VJ0IDbdX.net
コロナ自粛を言い訳にトレーニングサボってたら腹が出すぎて前傾できなくなりますたタチケテ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:04:22.65 ID:a0venYaC.net
太いタイヤで速度出せるようになって
グレーチングにタイヤ突っ込まなくなったのも
パンクの修理が修理剤の充填だけで済むようになったのも
スマホやサイコンの進歩でナビしてもらえるようになったのも
単調で辛いだけの固定ローラー練を
ネットに繋いで楽しめる娯楽に変えてくれたのも
すべて技術の進歩のおかげでしょ?

日々進化した技術の恩恵に浴しておいて
それに感謝のない恩知らずの懐古厨って俺嫌いだわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:06:54.29 ID:V7caJVmK.net
カーボンロードで
風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索してるが・・

こんなの人によるだろうとw

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:19:02.79 ID:uQdiYVhQ.net
彼が派手なカーボンエアロディスクブレーキロードバイクに全身タイツみたいな服を着て乗ってきてすごく引きました。
最初に謝って置きます。河川敷とかで派手でピッタリした服を着て選手気取りで暴走しているお腹の出た人たちスミマセン。本当にごめんなさい。
私、あの最新カーボンロードバイクの見た目もあの服装もすごく嫌なんです。生理的に受け付けないんです。


私が町田のケルビムさんでミキストを作ってもらった時に一緒にポタリングしようと来てくれた彼がそんな格好で来たんです。
自転車が好きなのは知っていたのですが、今までデートの時は車だったので6年付き合って初めて知りショックです。
今思えば彼の部屋にロードがあったような気がしますが、実際に着た姿を見てケルビムのミキストが完成した嬉しさも忘れるくらい唖然としました。

それをなんとか受け容れようと彼にカーボンロードとピッタリした服装のことを聞いたのですが
「は?自転車が好きレーパンジャージ以外ありえないしクロモリ屑鉄バイクなんてありえなっいしょ」
と言って憮然としていたのでかなり気に触ったようです。

なんだかとても申し訳なくって彼には謝っているのですが、反面本心が聞けてホッとしているのも事実です。
本当は私が受け容れてあげなければ行けないんですよね。

でも出来れば彼以外の人でもそういう服装の人がカーボンロードに乗ってやって来る場所にもいきたくありません。見たくもありません。

彼には申し訳ないのですが、このままで良いのでしょうか。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:23:47.63 ID:LlkAojvg.net
リアキャリアにパニアつけたツーリング車で山の登りでロードに追いついたらロード必死になってて草

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:32:42.37 ID:UP/n4QTM.net
確かにカーボンロード全盛の頃は無個性に思えたけど
グラベルバイクが勃興してからは多様性が出てきたと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:33:08.19 ID:OKY53xtB.net
>>861
あの絵で出されてもなぁ…。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:36:30.95 ID:07iLhpOu.net
南鎌倉とかロードいらんかった

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:38:07.62 ID:z2OSaBHC.net
クロモリのグラベルに一本1.2kgある2.25インチスパイクタイヤを履かせてろっぴゃく

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:39:06.30 ID:z2OSaBHC.net
途中送信だった・・
600m程度アップの100kmコース走ったら疲れたわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:41:29.05 ID:GrsfOgb5.net
グラベルはマジ疲れる
そして不正路で快適でもない
MTBのがええわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:49:41.19 ID:Q0u+gTP4.net
一番不要なのが小径車

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:53:53.25 ID:euYkx2TD.net
グラベルは太いと言っても、シクロクロス用など10Bar入れられるタイヤなら疲れは変わらんような
太い分エアボリューム多いから快適ってのは圧力減らしてしまうとエアボリュームも減ってしまうし

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:27:31.68 ID:EJq9WyUS.net
>>871
輪行袋を携行して自走不能のトラブルのときは輪行袋に詰めてタクシー呼んで最寄りの駅まで行けばOK。ロードバイクとかゲレンデスキーとかはいざとなったら助けを呼んで簡単に離脱できる「なんちゃってアウトドア」だからね。
>>875
嫌なら来るなw
>>882
なんだよね。硬い締まったダートなら28cとか履いたロードバイクで十分だし、深い溝があったりドロドロだったりしたらMTBじゃないとムリだし、グラベルロードって何の役に立つのかと。荷物満載して長距離を行く用途? 昔のランドナー的な?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:52:11.23 ID:d9rmuAvG.net
グラベルは特殊な地形走る以外の一般用途としてはランドナーやキャンピング車ポジション

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:44:41.59 ID:vlu3djEl.net
普通にロードレーサーで北海道も九州も行ったよさすがにキャンプはしてないが
山のように荷物積んでランドナーやキャンピング車で走るのもやってみたいが、どうにも買いそびれていてな

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 15:17:51.81 ID:vhtwboXz.net
長文は読む側を考えないオナニーだから漏れなく駄文
読み飛ばし

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 16:55:08.70 ID:V7caJVmK.net
で、何か面白い連載でもスタートしていないのかね
ちゃりっこは読んだからそれ以外

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:06:15.69 ID:lgly4vEV.net
グラベルって頑丈なんですか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:27:04.29 ID:AQatP14v.net
昔のランドナーより鉄の肉厚薄くなってないか?気のせいか

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:37:49.60 ID:D2em4Kkb.net
カイセイとかでも同じパイプはもうないだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:45:02.30 ID:BYBr64vw.net
>>891
サーリーってメーカーの持ってるけど
むしろ昔より肉厚になってると思う

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:01:38.32 ID:/KESdZYt.net
景色みたり快適にライドしたいならリカンベント一択だ
ケツの痛みなど皆無で視界には大空が広がってるぞ
シートで仮眠できるし飯を食べるテーブルにもなる

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:10:09.72 ID:vlu3djEl.net
そういやリカンベントで走りに行ってた漫画家さんが亡くなったってことが昔あったな
結局なんだったんだろう? 事件事故の類なのか病気かなにかだったのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:17:27.46 ID:V7caJVmK.net
リカンベントはくるまから見え無さすぎてやばいって話は聞いたことある

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:31:07.58 ID:MmDkCYKd.net
あれ乗るなら旗みたいなの立てた方がいいな

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:10:27.28 ID:2yZHD6ld.net
ゆるキャン最新刊に犬子がロードバイク乗る話があるね。ページ数は少ないけど、ロード乗ったときのワクワクする感じが良く出てる。
速い、軽い、もう少し先まで行ってみようってので、自分がロード乗り始めた頃のこと思い出したわ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:48:29.49 ID:EJq9WyUS.net
いやリカンベントはマジでトラックに轢き潰された事例もある。旗を立てるのは当然だが、旗なんか立てたって見てない奴は見てない。お勧めしない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:04:29.53 ID:/MLOHQP4.net
リカちゃん15年くらい前はそこそこ見たのに最近はさっぱりだよな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:08:54.01 ID:4BWWyJ3Y.net
https://www.huffingtonpost.jp/2016/10/21/recumbent-bicycle_n_12581356.html

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:16:44.18 ID:4Zc6cvg3.net
何の漫画の話してるの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:19:44.49 ID:DWJmpQo8.net
犯罪王ボーボボとかいう漫画の話だろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:20:17.65 ID:axpAlGSj.net
よし!自転車漫画の話に戻すぞ!

ろんぐらって、いつになったらフレッシュやるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:33:37.94 ID:IWkaRMbZ.net
>>895
心筋梗塞だね
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510487522/

906 :354:2022/03/11(金) 07:19:55.08 ID:DLUm7/fe.net
俺たちの戦いはこれからだ的に
フレッシュにむけて出発(出国)するシーンで
後愛読ありがとうございました、なんじゃね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:36:24.57 ID:fUZsyuVf.net
フレッシュてなんだっけ?てくらいどうでもよくなっている

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:52:26.62 ID:HMSx54wB.net
>>906
最後はそれだと思うけど、そもそもそれも描かない気がする

それ描いたら残ってるファンが区切り目として離れるからぐだぐだ尻つぼみに続いてしまう

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:37:27.61 ID:LY2YRKG/.net
いちおうブルベには出たみたいなんだけどねー
ろんぐら単行本派なんで詳しくは知らないんだが

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:49:43.30 ID:/aGnfF46.net
犬子主役のゆるキャンスピンオフ作品、ほら吹きペダルが、本家並みの大ヒット作になるとはこのとき誰も…。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:51:30.92 ID:LY2YRKG/.net
>>910
なにそれ読みたい

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 09:34:45.49 ID:G5G4oDZX.net
尻つぼみ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:45:10.98 ID:BZ5XWHeD.net
>>911
うそやでー

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:35:07.86 ID:GXvtPpvI.net
>>905
http://imgur.com/Bw3q2CB.jpg

http://imgur.com/gGtUkkF.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:43:01.94 ID:VZZjj93U.net
まじかよ逆立ち歩きは体に悪かったのか

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:47:59.64 ID:jUI2vhPq.net
そりゃあね

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:52:53.92 ID:9mGeM1en.net
俺もウサギ飛びの効果を信じさせられてたわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:59:53.42 ID:OhNSeRlf.net
銀輪ボイス、パッパが顔出してはいけない人になってて草
野郎を見ても誰も楽しくないからね仕方ないね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:01:01.44 ID:BZ5XWHeD.net
ふだん逆立ちしてなくてよかったぜ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:32:46.86 ID:mUWy+A/b.net
なんでビンディングとの2択なんだろ
ハーフクリップとかにするって妥協案が出ないのが、この手の話で不思議な所

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:34:35.42 ID:LY2YRKG/.net
>>918
主人公の保護者さんはお母さんなのかお姉さんなのか
いずれにしても巨乳は遺伝だな!って他人だったりして

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:35:57.27 ID:LY2YRKG/.net
>>920
今どきハーフクリップなんて
フラペとビンディングの悪いとこ取りだから
わざわざ選ぶ人なくね(ドヤァ)

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:39:08.82 ID:OhNSeRlf.net
>>920
読者は自転車マニアばかりじゃないんだから選択肢をシンプルにしてわかりやすくせんと

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200