2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談166

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:06:22.54 ID:YnrXlmJZ.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:36:02.50 ID:+WmkRzd0.net
>>110-115
ありがとうございます、参考になりました!色々調べて購入してみます!

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:37:41.28 ID:uSAERqhA.net
>>116
さすがエアプのFS君
ジオメトリーすらも知らないんだろうな
短足チビにはミニベロがお似合いだよw

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:44:13.74 ID:jOtjYzMJ.net
>>116
ミニベロはスレチだって何回も言われてんだろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:46:57.68 ID:O/Ljs5z7.net
快適にのれるからこそDAHONなどはワンサイズで売ってる

クロスやロードは前傾でイキリながら乗るから
フレームが無駄にサイズが必要になってるだけ
空気抵抗を気にするような必要もないやつらがイキリながら前傾でのるw
そして腰痛や事故になる

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:49:58.29 ID:9FI7GUsu.net
>>121
チビはワンサイズのミニベロで間に合うからいいね

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:52:33.38 ID:c+Ii2peI.net
>>121
お前街中チョロチョロしか乗らないんだろうな
だからフロントもシングルしかいらない
お前はミニベロどころかママチャリで充分じゃん

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:54:30.19 ID:dfnf0WP4.net
>>121
前傾必要ないほどおっそい自慢か笑

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:55:37.29 ID:0jbwxXka.net
>>117
言ってることには大体同意するが175って他人をチビ呼ばわりするほどの長身じゃねぇだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 20:58:45.38 ID:c+Ii2peI.net
>>125
そだなそこまで長身じゃないな
FS君ほどのチビじゃなければ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:03:30.61 ID:O/Ljs5z7.net
オランダ人男性は平均183.8cm
183cm以下はチビ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:03:56.35 ID:dfnf0WP4.net
http://www.foundation-garment.com/article/post-12075.html

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:05:45.87 ID:c+Ii2peI.net
>>127
ここにオランダ人がいるのか?
ばっかだなぁ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:07:41.09 ID:lZ0hxhW+.net
初めてクロスバイクの購入を考えているのですが
身長が185あります
ネストのバガンセというやつが安くて良さそうなのですが大丈夫でしょうか?
乗ってる方いらしたら教えてください

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:12:32.82 ID:c+Ii2peI.net
>>130
乗ってないけどいいんじゃない?
ステム長いの必要になるだろうけど

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:14:12.67 ID:oAGPDMXi.net
>>105
サドルは個人差や好みがあるけど、自分が買ってよかったのは
VELOのVL-4283Aというモデル 尼で2,600円ぐらい
ジェルパッド入りだけど柔らかすぎず硬すぎず太すぎず細すぎず
自分にはすべてがちょうど良かった
3千円以下とは思えないほど快適

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:16:01.18 ID:D5K7tYaG.net
>>130
バカンゼ1k乗ってるけどロード規格だからカスタムするのも楽だからいいよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:29:56.14 ID:2DAe1gnK.net
乗り始めはお尻が痛くてサドルを研究し、いくつも買い替えた。
乗りなれてきたらお尻が痛くなくなってた。
かつて痛くなったサドルも痛くなくなってた。
無駄なサドルがいくつも残っている。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:34:16.74 ID:3N7Cq9NX.net
ミニベロなんて乗れりゃいいんだから対応幅はでかくなるわな
それに対してスポーツバイクはその名の通りスポーツ走行を前提にしてるから
体格に合わせてピッタリのサイズを選べるように細かく刻んでるんだよね

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:42:22.38 ID:O/Ljs5z7.net
>>129
おまえら視野が狭いんだよ
井の中の蛙
チビなアジア人の中だけの比較なんてどうでもいい

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:44:33.08 ID:nexHwcJI.net
>>136
お前が言うなチビw

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:46:39.74 ID:hfQQ7MPM.net
>>136
おまえ視野が狭いんだよ
井の中の蛙
大柄なオランダ人の中だけの比較なんてどうでもいい

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:48:24.03 ID:c+Ii2peI.net
>>136
オランダ人の視野で考える必要も、意味もない
お前が馬鹿なだけなんだよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:55:11.92 ID:jOtjYzMJ.net
>>136
ここ日本なんですが

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:55:42.11 ID:O/Ljs5z7.net
視野が狭い
ヨーロッパいけば180は背が高いとは言えないことに気づく

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:57:47.22 ID:c+Ii2peI.net
>>141
ここはヨーロッパなのか?どこまで馬鹿なんだ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:02:43.25 ID:KKWaghID.net
>>141
ヨーロッパに行くとホビットの気持ちを味わえるということか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:04:50.56 ID:nexHwcJI.net
>>143
それだっ!そういう意図があったとは
やるなFS君

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:05:47.21 ID:LFDhBbQM.net
>>105 サドルは両極端だと思う。
SHIMANO PROのステルスとか、スペシャだっけ?パワーサドルとか、その他TTサドルみたいに、ジャストポジションだと最高なサドルもあれば、
ママチャリ並みに柔らかくして汎用性を求めるサドルもある。
前者だと高くつきがちなので、中古で狙うしかない。後者だと、自分はVL3014使ってて不満なし。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:07:24.58 ID:jOtjYzMJ.net
>>141
いい加減お前の感覚は一般からズレてるって気付こうな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:17:12.42 ID:hfQQ7MPM.net
>>141
視野が狭い
アジアいけば170は背が低いとは言えないことに気づく

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:17:18.20 ID:O/Ljs5z7.net
>>143
イエス。
180とか175のやつら、日本では背の高いほうだと思っていた奴らが
はじめてヨーロッパ、特にオランダにいくと絶望する
ヨーロッパで美女を彼女にしたいなら170のやつは厳しいぞ
美人つれてあるいてるアジア人の男はだいたい180オーバーだな

170は人権がないと思えw

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:18:15.53 ID:3N7Cq9NX.net
>>141
お前は視野が狭いどころか目の前すら見えてないな
ここは日本だぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:20:09.77 ID:nexHwcJI.net
>>148
お前は人権も人望も身長もないけどなw

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:21:55.96 ID:Hc/3jWOE.net
>>121
おい、K3も180cmでもうむりくりやぞww

http://1234.main.jp/archives/1037

このポジションでどこが快適に走れるんだよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:23:17.26 ID:jOtjYzMJ.net
>>148
誰もヨーロッパ行ったらどうこうの話なんてしてないし、論点ズレてるんだっての

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:26:18.75 ID:c+Ii2peI.net
>>151
このK3これでも180cmに対応したモデルなんだな
これは酷い笑

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:28:34.10 ID:nexHwcJI.net
>>148
ステムやシートポストで対応できるからフレームサイズあったものにしろに変わりそれまたワンサイズでもOKと言い出したり
ヨーロッパの身長は高いまで支離滅裂すぎだろw

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:43:06.44 ID:KKWaghID.net
>>148
日本人がヨーロッパに行ったときのような気分を日本で味わっているのか、強く生きろよホビット君

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:44:37.59 ID:qjckIO0H.net
>>148
日々ヨーロッパに行ったアジア人の屈辱を受けてるからそんなに性格歪んだんだな

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:48:16.55 ID:4yZunv5F.net
なんか知らんけど自転車に関しては高身長は結構デメリットやで
186でサイズ58だから購入出来ないのもあるわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:49:36.97 ID:O/Ljs5z7.net
>>151
14インチなんてどうでもいい
14は調整できるレンジが小さいんだよ
そもそも14は持ち運びサイズ重視しすぎて快適に走れない

ふつう20インチだろ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:50:43.86 ID:c+Ii2peI.net
>>158
なんだよまた後出し条件つけるのかよ
K3でも180cm対応だぞ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:51:36.50 ID:qjckIO0H.net
>>157
それを低身長でミニベロしか乗れないFS君に言う?
ひどいじゃないかw

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:53:41.90 ID:rXca94MM.net
俺も190あるけど最近クロスバイク買おうとしてこのビッグサイズなら在庫有り余ってるだろ、なくても納期は早いだろ思ってたら当然在庫はないし問い合わせたら納期も全サイズ中一番遅かったわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:57:49.25 ID:Z40It6/u.net
>>151
>>153
む、無理くりでも速いから(震え声
https://youtu.be/CCAwg9OMa84

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:09:50.17 ID:O/Ljs5z7.net
>>159
過去ログでもミニベロ20インチと何度もいってる
14は快適に走るための自転車じゃない

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:12:11.48 ID:jOtjYzMJ.net
>>163
タイヤサイズが複数サイズ無いと快適に走れないって言うんなら、バイクも複数サイズ無いと快適に走れないよな

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:16:29.20 ID:O/Ljs5z7.net
>>164
14インチは携帯しやすさ最優先だ
走りは重視されてない。
ミニベロの基礎知識な

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:17:49.76 ID:uiDoymPp.net
FSのキチガイはロードスレでも恥を晒してるぞ
公道でレース仕掛ける超ド級のタワケw

60 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 13:48:20.72 ID:58RKh78S
>>59
カーボンロードでノーマルのミニベロにちぎられる方がダサいぞ
66 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 14:34:09.66 ID:58RKh78S
>>64
いやカーボン乗っててミニベロ乗った俺に抜かれる方を叩けよ
70 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 14:59:15.30 ID:58RKh78S
ミニベロを見たら気をつけろよ

ミニベロ見たらwww気をつけろよっっっっwだって草痛ぇw

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:19:24.58 ID:jOtjYzMJ.net
>>165
バイクの複数サイズ展開は乗る人の体格に合わせる事が最優先だ
お前の自己都合の意見は重視されていない
自転車の基礎知識な

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:22:19.55 ID:O/Ljs5z7.net
ヨーロッパのミニベロレースの動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=9jTINaoP1Fg

ゴールがロンドンだから、参加者はほとんどヨーロッパ人
長身の人でも快適に走れているのがわかるだろう

ドロップバーなしの人もおおいが35-40km/hで走行
街乗りなら十分すぎる速さだせてるだろ
これがミニベロ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:23:47.49 ID:c+Ii2peI.net
>>168
これがクロスやロードならもっと快適で速いってわからない?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:27:45.62 ID:aMVTGyjO.net
>>168
このおっさん嫌いだけど一応貼っとくわ

https://m.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:28:00.75 ID:jOtjYzMJ.net
>>168
ミニベロの話はミニベロスレでやってな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:28:30.43 ID:O/Ljs5z7.net
>>169
40km/h以上は公道で安全にはしれないだろ?
だから普通の人には意味ないんだよ
レースでないんだし。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:32:41.04 ID:c+Ii2peI.net
>>172
とことん馬鹿なんだな
同じパワーで速く走れるってことは同じスピードならより楽に走れるってことだろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:32:51.57 ID:Hc/3jWOE.net
>>158
おいおい、調整できるレンジってなんだ?
明らかにリーチ足りてないけど、20インチだとリーチ伸ばせるんか? どう言う超技術だよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:04.69 ID:O/Ljs5z7.net
ミニベロは180cmだと快適に走れないとかいってるアホは>>168をみろ
これで納得だろ

ふつうは公道で40km/h以上は危険行為だからこれで速度は十分
坂道はミニベロのが楽だし、フロントシングルでも激坂のぼれる
街乗りならミニベロはクロスよりもずっといいわけ

フェンダーとか実用オプションつけても違和感もない
おりたたみで楽に輪行もできるしな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:35:30.30 ID:Hc/3jWOE.net
ちゃんと走れるミニベロは複数サイズ展開してるから、フォールディングと一緒にするなよ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:37:43.65 ID:c+Ii2peI.net
>>175
これがクロスやロードと同等に快適とか誰が言ってる?
本当に快適ならもっとレースやイベントにミニベロが沢山出てないとおかしいだろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:37:57.35 ID:YewjmeFT.net
ひたすら足回して漕ぎ足してないと大径よりもスピードがダレすぎるんだよね快適性に乏しいってこった

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:38:44.78 ID:jOtjYzMJ.net
>>170
開始20秒立たずに小径車全否定してて草

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:58:21.73 ID:O/Ljs5z7.net
>>174
ハンドルが上にあがるだろ
サドルは上にあげるほど後ろにさがるから
自然とリーチは長くなる

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:41.49 ID:l5/mNa6Z.net
>>180
それで何センチ変えられるんだよ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:46.54 ID:YewjmeFT.net
小径車スレに集う小径愛好家たちからも見捨てられそうな無理矢理の反論

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:49.54 ID:O/Ljs5z7.net
>>174
ハンドルやサドルをあげられる限界=レンジだ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:02:15.49 ID:o/U5otIb.net
>>183
だからそれで何センチ変えられるんだよ?狭すぎないか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:03:55.40 ID:pM+lKqLZ.net
>>170
理論的な話はそのひといいかげん
コメント欄で完全に論破されてて草
小径のメリットがぜんぜん見えてないのな

あとその人、最近街乗り用にカスタムしてる動画あったけど
そこでハブダイナモみたいなゴミパーツつけてたぞ
重たくて走行性能落ちる最悪パーツ
小径車否定してるやつがつけるパーツじゃないわなw
けっきょく、ただの好き嫌いレベル、感情論

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:05:23.12 ID:HfNdoZrS.net
>>185
ここで論破されまくりのお前が言うなw

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:06:08.82 ID:pM+lKqLZ.net
>>181
そんなもの車種によるに決まってるでしょ
あんまりアホな質問すんな

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:08:24.24 ID:ilkpzv3+.net
>>185
ちょっと!特大ブーメランすぎだろ
コメント欄もミニベロはチョイ乗りに最適ってコメントばかりじゃねーか

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:19:02.52 ID:WMV+usCZ.net
>>180
ちょっと言ってる意味がわからんけど?
サドルポジはBBからの距離で決まるから調整幅がどうのって話と関係ないし、ハンドル高は落差をまず決めるもん。

ママチャリポジションじゃなければ、ハンドルを上げる=落差を減らすと持つ位置は近くなってくんだが…

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:34:15.79 ID:ilkpzv3+.net
>>189
FS君クロスバイク乗ったことないんじゃね?
ちっさいおっさんだからミニベロしか乗れないんだよw

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:37:48.70 ID:KOVifBWi.net
>>131
>>133
日付変わったけどありがとう
とりあえずカスタムとか分からないんでそのまま乗ってみようと思います

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:58:06.02 ID:VOHljMsx.net
>>168
ロードレースならもっと速いんだけど?

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:59:16.58 ID:VOHljMsx.net
>>175
40km/hオーバーで走ってる車がいる道なら同じ速度出す方が安全なんだぜ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:20:18.52 ID:0EzA6LWF.net
>>134
わかる

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 05:35:06.54 ID:O3Geh9yQ.net
ミニベロって見た目がダサいんだよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:15:37.60 ID:9BeUlBtz.net
ミニベロってかなりざっくり言えば小さいホイール履かせてるだけなんだけどな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:33:38.24 ID:SfeWhUY7.net
>>191
185ならやめとけ
どうしても金がないなら致し方ないけどせめて530オーバーのを買わないとママチャリに毛が生えた程度しか性能引き出せないよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 07:00:14.67 ID:2FaJbIDE.net
7マン以上のチャリパクられたら泣くやつおる?
盗まれると号泣しちゃうから5万までに抑えたいやつとかおる?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 08:24:14.45 ID:JV3TjbAT.net
>>197
バカンゼの500はリーチ397あるから多分大丈夫

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:31:33.04 ID:pM+lKqLZ.net
>>193
事故がないという前提で考えちゃうバカ
自転車で40km/h overで事故ったときどうなるか考えられない人たち
ふつうに死亡する速度、よくて半身不随

>>192
ここにもバカ
街乗りは信号も歩行者も車もいる世界だ
レースのような環境と並べて考えてしまう、ほんっとーに頭が悪すぎる

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:36:07.77 ID:P1G3cWzB.net
朝からうぜえな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 11:03:26.43 ID:JV3TjbAT.net
>>200
トップ14Tだとスピードが足りないって自分が言ってた
んじゃんw
変なポジションで回せない重いギアでフラフラ走ってるから、車道走ってるだけでクラクション鳴らされるんじゃねーの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:02:33.32 ID:VOHljMsx.net
>>200
じぁあなんでわざわざレース動画探してきてまで張り付けたんだい?

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:12:40.18 ID:LRGCWH2P.net
ネスト バカンゼ2022
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/59555/?all#start

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:39:50.08 ID:GxCMtJpg.net
>>200
傘さし、スマホ見ながら運転する、車道走ればクラクション鳴らされるお前が安全語るな
このクズ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:42:09.70 ID:T4UB38Ay.net
>>200
でもお前カーボンロードにレース仕掛けたんだろ?www
得意げにミニベロで抜いたとかいってマジ馬鹿だよな常識のないどうしようもねぇゴキブリ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:34:34.96 ID:pM+lKqLZ.net
>>202
極めて見通しがいい場所のすいているところ限定でスピードを出して楽しむ
幹線道路とか車がおおいところで40km/h以上出すことはない
急ブレーキで間に合わない速度

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:36:34.27 ID:xHoZO3AR.net
>>204
バカンゼ2が5万!?
以前は4万で買えたのに

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:37:21.36 ID:pM+lKqLZ.net
>>203
交通規制のない公道では40kmすら出せないでしょ
なんでそこまで説明しないとわからん?
180cmでは乗れないとかいってるアホへの反論動画でもあった

ミニベロ限定のレースあるのと
180オーバーでも無理なくのれることと
40km程度出せることを全部証明した動画
ミニベロは遅すぎるという誤解あるやつばっかりだからここ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:38:52.34 ID:pM+lKqLZ.net
>>205-206
すぐに捏造にだまされるアホ
カーボンロードのそいつ俺じゃないしIDすら一致してない
スマホながら運転なんて危険行為やるわけない、あれはアホだ

傘さし運転徐行だけ
それも安全のためだし

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:43:30.86 ID:1UQXskOi.net
>>175
公道で車が普通に40km/h以上出してるんだから、自転車にも同じ速さを出す権利がある

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:43:53.79 ID:GxCMtJpg.net
>>209
ミニベロはお前みたいなママチャリの延長くらいしか乗らない雑魚ならまだいいだろう
ただロングライドとか100km超えるファストライドでは明確にクロスやロードに劣るんだよ
そういう意味では遅いんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:45:55.94 ID:GxCMtJpg.net
>>210
傘さして運転してる時点でアホだろ
片手でも安全に徐行ってスピードなら歩いた方が速い

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:51:39.20 ID:JV3TjbAT.net
>>207
>極めて見通しがいい場所のすいているところ限定

自称中央区住みだよね、都内のどこにそんな場所があるんだい? 具体的に教えてよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:26:56.10 ID:JV3TjbAT.net
>>209
そもそも誰もミニベロに高身長が乗れないなんて言ってなくて、ワンサイズで全身長対応なんかできねーって話なんだが。
ガチで会話の流れが理解できないのか?

煽り合い省くとこういう流れやぞ。同じスレ内だからもう1回見直してみ?

FS君:嬉しそうにルックロードを貼る

スレ民:ワンサイズで155~180対応とかクソやろ

FS君:ジオメトリなんてどうでもいい、調整でどうにでもなる。ミニベロはワンサイズで195cmまで対応している、170pと180pで足の長さはせいぜい5cmしか変わらない、リーチも手の長さ5cmしかかわらない
(リーチの意味を理解していない事が判明)

スレ民:まともなミニベロはサイズ展開してるぞ

FS君:DAHONはワンサイズで190cmまで対応している

スレ民:K3で180cmが乗ってる写真貼る

FS君:14インチは別、20インチなら調整できる

FS君:サイズ展開されてるミニベロロードの動画を貼って180cmでも乗れると言い出す。 (サイズ展開してるから当たり前、っていうか190cmの話はどこ行った?)

スレ民:どうやってリーチ伸ばすんだよ

FS君:シートポストとハンドルを高くできるから調整のレンジが広い。サドルとハンドルを高くするとリーチが伸びる

スレ民:サドル位置は股下基準できまるし、ハンドル上げて落差減らすとハンドル近くなる

ここでジオメトリの話から逃亡

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 16:41:17.68 ID:SjDEtVEx.net
バカンゼ買うならリミット2のほうがいいな

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 17:22:26.28 ID:pM+lKqLZ.net
改行バカ必死だな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200