2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談166

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:06:22.54 ID:YnrXlmJZ.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:17:49.76 ID:uiDoymPp.net
FSのキチガイはロードスレでも恥を晒してるぞ
公道でレース仕掛ける超ド級のタワケw

60 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 13:48:20.72 ID:58RKh78S
>>59
カーボンロードでノーマルのミニベロにちぎられる方がダサいぞ
66 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 14:34:09.66 ID:58RKh78S
>>64
いやカーボン乗っててミニベロ乗った俺に抜かれる方を叩けよ
70 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2021/12/02(木) 14:59:15.30 ID:58RKh78S
ミニベロを見たら気をつけろよ

ミニベロ見たらwww気をつけろよっっっっwだって草痛ぇw

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:19:24.58 ID:jOtjYzMJ.net
>>165
バイクの複数サイズ展開は乗る人の体格に合わせる事が最優先だ
お前の自己都合の意見は重視されていない
自転車の基礎知識な

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:22:19.55 ID:O/Ljs5z7.net
ヨーロッパのミニベロレースの動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=9jTINaoP1Fg

ゴールがロンドンだから、参加者はほとんどヨーロッパ人
長身の人でも快適に走れているのがわかるだろう

ドロップバーなしの人もおおいが35-40km/hで走行
街乗りなら十分すぎる速さだせてるだろ
これがミニベロ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:23:47.49 ID:c+Ii2peI.net
>>168
これがクロスやロードならもっと快適で速いってわからない?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:27:45.62 ID:aMVTGyjO.net
>>168
このおっさん嫌いだけど一応貼っとくわ

https://m.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:28:00.75 ID:jOtjYzMJ.net
>>168
ミニベロの話はミニベロスレでやってな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:28:30.43 ID:O/Ljs5z7.net
>>169
40km/h以上は公道で安全にはしれないだろ?
だから普通の人には意味ないんだよ
レースでないんだし。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:32:41.04 ID:c+Ii2peI.net
>>172
とことん馬鹿なんだな
同じパワーで速く走れるってことは同じスピードならより楽に走れるってことだろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:32:51.57 ID:Hc/3jWOE.net
>>158
おいおい、調整できるレンジってなんだ?
明らかにリーチ足りてないけど、20インチだとリーチ伸ばせるんか? どう言う超技術だよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:33:04.69 ID:O/Ljs5z7.net
ミニベロは180cmだと快適に走れないとかいってるアホは>>168をみろ
これで納得だろ

ふつうは公道で40km/h以上は危険行為だからこれで速度は十分
坂道はミニベロのが楽だし、フロントシングルでも激坂のぼれる
街乗りならミニベロはクロスよりもずっといいわけ

フェンダーとか実用オプションつけても違和感もない
おりたたみで楽に輪行もできるしな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:35:30.30 ID:Hc/3jWOE.net
ちゃんと走れるミニベロは複数サイズ展開してるから、フォールディングと一緒にするなよ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:37:43.65 ID:c+Ii2peI.net
>>175
これがクロスやロードと同等に快適とか誰が言ってる?
本当に快適ならもっとレースやイベントにミニベロが沢山出てないとおかしいだろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:37:57.35 ID:YewjmeFT.net
ひたすら足回して漕ぎ足してないと大径よりもスピードがダレすぎるんだよね快適性に乏しいってこった

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:38:44.78 ID:jOtjYzMJ.net
>>170
開始20秒立たずに小径車全否定してて草

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:58:21.73 ID:O/Ljs5z7.net
>>174
ハンドルが上にあがるだろ
サドルは上にあげるほど後ろにさがるから
自然とリーチは長くなる

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:41.49 ID:l5/mNa6Z.net
>>180
それで何センチ変えられるんだよ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:46.54 ID:YewjmeFT.net
小径車スレに集う小径愛好家たちからも見捨てられそうな無理矢理の反論

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 23:59:49.54 ID:O/Ljs5z7.net
>>174
ハンドルやサドルをあげられる限界=レンジだ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:02:15.49 ID:o/U5otIb.net
>>183
だからそれで何センチ変えられるんだよ?狭すぎないか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:03:55.40 ID:pM+lKqLZ.net
>>170
理論的な話はそのひといいかげん
コメント欄で完全に論破されてて草
小径のメリットがぜんぜん見えてないのな

あとその人、最近街乗り用にカスタムしてる動画あったけど
そこでハブダイナモみたいなゴミパーツつけてたぞ
重たくて走行性能落ちる最悪パーツ
小径車否定してるやつがつけるパーツじゃないわなw
けっきょく、ただの好き嫌いレベル、感情論

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:05:23.12 ID:HfNdoZrS.net
>>185
ここで論破されまくりのお前が言うなw

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:06:08.82 ID:pM+lKqLZ.net
>>181
そんなもの車種によるに決まってるでしょ
あんまりアホな質問すんな

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:08:24.24 ID:ilkpzv3+.net
>>185
ちょっと!特大ブーメランすぎだろ
コメント欄もミニベロはチョイ乗りに最適ってコメントばかりじゃねーか

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:19:02.52 ID:WMV+usCZ.net
>>180
ちょっと言ってる意味がわからんけど?
サドルポジはBBからの距離で決まるから調整幅がどうのって話と関係ないし、ハンドル高は落差をまず決めるもん。

ママチャリポジションじゃなければ、ハンドルを上げる=落差を減らすと持つ位置は近くなってくんだが…

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:34:15.79 ID:ilkpzv3+.net
>>189
FS君クロスバイク乗ったことないんじゃね?
ちっさいおっさんだからミニベロしか乗れないんだよw

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:37:48.70 ID:KOVifBWi.net
>>131
>>133
日付変わったけどありがとう
とりあえずカスタムとか分からないんでそのまま乗ってみようと思います

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:58:06.02 ID:VOHljMsx.net
>>168
ロードレースならもっと速いんだけど?

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:59:16.58 ID:VOHljMsx.net
>>175
40km/hオーバーで走ってる車がいる道なら同じ速度出す方が安全なんだぜ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 02:20:18.52 ID:0EzA6LWF.net
>>134
わかる

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 05:35:06.54 ID:O3Geh9yQ.net
ミニベロって見た目がダサいんだよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:15:37.60 ID:9BeUlBtz.net
ミニベロってかなりざっくり言えば小さいホイール履かせてるだけなんだけどな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 06:33:38.24 ID:SfeWhUY7.net
>>191
185ならやめとけ
どうしても金がないなら致し方ないけどせめて530オーバーのを買わないとママチャリに毛が生えた程度しか性能引き出せないよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 07:00:14.67 ID:2FaJbIDE.net
7マン以上のチャリパクられたら泣くやつおる?
盗まれると号泣しちゃうから5万までに抑えたいやつとかおる?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 08:24:14.45 ID:JV3TjbAT.net
>>197
バカンゼの500はリーチ397あるから多分大丈夫

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:31:33.04 ID:pM+lKqLZ.net
>>193
事故がないという前提で考えちゃうバカ
自転車で40km/h overで事故ったときどうなるか考えられない人たち
ふつうに死亡する速度、よくて半身不随

>>192
ここにもバカ
街乗りは信号も歩行者も車もいる世界だ
レースのような環境と並べて考えてしまう、ほんっとーに頭が悪すぎる

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:36:07.77 ID:P1G3cWzB.net
朝からうぜえな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 11:03:26.43 ID:JV3TjbAT.net
>>200
トップ14Tだとスピードが足りないって自分が言ってた
んじゃんw
変なポジションで回せない重いギアでフラフラ走ってるから、車道走ってるだけでクラクション鳴らされるんじゃねーの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:02:33.32 ID:VOHljMsx.net
>>200
じぁあなんでわざわざレース動画探してきてまで張り付けたんだい?

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 12:12:40.18 ID:LRGCWH2P.net
ネスト バカンゼ2022
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/59555/?all#start

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:39:50.08 ID:GxCMtJpg.net
>>200
傘さし、スマホ見ながら運転する、車道走ればクラクション鳴らされるお前が安全語るな
このクズ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 13:42:09.70 ID:T4UB38Ay.net
>>200
でもお前カーボンロードにレース仕掛けたんだろ?www
得意げにミニベロで抜いたとかいってマジ馬鹿だよな常識のないどうしようもねぇゴキブリ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:34:34.96 ID:pM+lKqLZ.net
>>202
極めて見通しがいい場所のすいているところ限定でスピードを出して楽しむ
幹線道路とか車がおおいところで40km/h以上出すことはない
急ブレーキで間に合わない速度

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:36:34.27 ID:xHoZO3AR.net
>>204
バカンゼ2が5万!?
以前は4万で買えたのに

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:37:21.36 ID:pM+lKqLZ.net
>>203
交通規制のない公道では40kmすら出せないでしょ
なんでそこまで説明しないとわからん?
180cmでは乗れないとかいってるアホへの反論動画でもあった

ミニベロ限定のレースあるのと
180オーバーでも無理なくのれることと
40km程度出せることを全部証明した動画
ミニベロは遅すぎるという誤解あるやつばっかりだからここ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:38:52.34 ID:pM+lKqLZ.net
>>205-206
すぐに捏造にだまされるアホ
カーボンロードのそいつ俺じゃないしIDすら一致してない
スマホながら運転なんて危険行為やるわけない、あれはアホだ

傘さし運転徐行だけ
それも安全のためだし

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:43:30.86 ID:1UQXskOi.net
>>175
公道で車が普通に40km/h以上出してるんだから、自転車にも同じ速さを出す権利がある

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:43:53.79 ID:GxCMtJpg.net
>>209
ミニベロはお前みたいなママチャリの延長くらいしか乗らない雑魚ならまだいいだろう
ただロングライドとか100km超えるファストライドでは明確にクロスやロードに劣るんだよ
そういう意味では遅いんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:45:55.94 ID:GxCMtJpg.net
>>210
傘さして運転してる時点でアホだろ
片手でも安全に徐行ってスピードなら歩いた方が速い

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:51:39.20 ID:JV3TjbAT.net
>>207
>極めて見通しがいい場所のすいているところ限定

自称中央区住みだよね、都内のどこにそんな場所があるんだい? 具体的に教えてよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 15:26:56.10 ID:JV3TjbAT.net
>>209
そもそも誰もミニベロに高身長が乗れないなんて言ってなくて、ワンサイズで全身長対応なんかできねーって話なんだが。
ガチで会話の流れが理解できないのか?

煽り合い省くとこういう流れやぞ。同じスレ内だからもう1回見直してみ?

FS君:嬉しそうにルックロードを貼る

スレ民:ワンサイズで155~180対応とかクソやろ

FS君:ジオメトリなんてどうでもいい、調整でどうにでもなる。ミニベロはワンサイズで195cmまで対応している、170pと180pで足の長さはせいぜい5cmしか変わらない、リーチも手の長さ5cmしかかわらない
(リーチの意味を理解していない事が判明)

スレ民:まともなミニベロはサイズ展開してるぞ

FS君:DAHONはワンサイズで190cmまで対応している

スレ民:K3で180cmが乗ってる写真貼る

FS君:14インチは別、20インチなら調整できる

FS君:サイズ展開されてるミニベロロードの動画を貼って180cmでも乗れると言い出す。 (サイズ展開してるから当たり前、っていうか190cmの話はどこ行った?)

スレ民:どうやってリーチ伸ばすんだよ

FS君:シートポストとハンドルを高くできるから調整のレンジが広い。サドルとハンドルを高くするとリーチが伸びる

スレ民:サドル位置は股下基準できまるし、ハンドル上げて落差減らすとハンドル近くなる

ここでジオメトリの話から逃亡

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 16:41:17.68 ID:SjDEtVEx.net
バカンゼ買うならリミット2のほうがいいな

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 17:22:26.28 ID:pM+lKqLZ.net
改行バカ必死だな

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 17:58:32.98 ID:pu4D3n2P.net
>>217
でも反論できないじゃんw

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:11:44.79 ID:Ua/pTazk.net
riteway shepherdか、tern clutchかで迷っている、、
若干前者が高いけど、そのぶん良いパーツ使ってて乗り心地や耐久性も高い、とかあるのかな?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:21:29.63 ID:WMV+usCZ.net
FSはいっつも詰められると見えないふりして逃げるんだよな。
現実でもそうやって逃げてきてそんな底辺になっちゃったの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:29:38.80 ID:SfeWhUY7.net
>>204
バカンゼ6万かぁ
22年モデルは何処も値上げか据え置きだと劣化パーツなんだけど
ルックじゃないギリギリラインでこの価格だとドンキやコーナンの3万前後のちょっとだけ高いルック買っちゃう人いるだろうなぁ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:43:12.12 ID:qSPlctRs.net
>>219
clutchは44t 11-28tみたいだから、坂道大変そう

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 18:50:14.23 ID:JJsdB4hx.net
>>219
とりあえず死にかけの650cは選んじゃイカンよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:00:06.52 ID:Ua/pTazk.net
>>223
身長167cmだからshepherdだと26インチ、clutchだと650cが適正みたいだけど、やめた方がいいの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:02:58.23 ID:SfeWhUY7.net
650C選ぶこと自体間違い

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:03:59.97 ID:tw0sHAzx.net
>>204
バカンぜ2の新しいロゴいいな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:10:27.31 ID:6BXd/BH9.net
>>224
タイヤの選択肢がとても少なくなるけどそれを受け入れられるならあり
あまり体が大きくないなら街乗りは650Cのほうが扱いやすいよ
俺は通勤でずっと愛用してる

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:11:22.37 ID:JJsdB4hx.net
>>224
650cはホイール・タイヤ・チューブの入手性悪いし選択肢少ないからやめといた方がいいよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:15:11.73 ID:Ua/pTazk.net
ここで言われてる650cのことは26インチにも同じことが言えるの?
あと選択肢の話が出るけど、特にこだわりなくて純正の使う分には問題ない気がするけど、そうとも言えないの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:52:08.49 ID:pM+lKqLZ.net
>>229
タイヤ、チューブ
パンクしたときにすぐ手に入らないと困るだろう
ショップ依頼でも在庫なければ断られるし

街乗りなら20インチミニベロのがいい
坂道強い、発進はやい、

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 19:58:35.76 ID:CBIO0V8y.net
>>229
そういう話
タイヤなんて極端なことを言えば1種類あれば用は足りるね

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:15:59.69 ID:4OJdCuRN.net
>>209
実際の走行と乗ってる人の体格も速度も違うのに何の参考になるの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 20:51:23.31 ID:UtKBs2ku.net
>>209
40km/hなんてシティサイクルでも出るけどなぁ
ミニベロでは危ないから出しちゃ駄目だよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:00:52.18 ID:pM+lKqLZ.net
>>233
重量全然違う
ブレーキもろくにきかないシティサイクルで40km/hは無謀、アホ
シティは重すぎて短時間しか速度も維持できない
坂道発進にも弱い

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:02:54.72 ID:pM+lKqLZ.net
>>232
反論できない証拠動画だされたらそれか
じゃあおまえは掲示板みるなよ
人によっては一輪車のがはやいかもしれないわけだからな

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:04:18.21 ID:pM+lKqLZ.net
180cmで問題ないだろ、証拠だしたとたんに190cmはどうだとか言い出すような
しょうもないやつの相手してられないよな

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:11:52.95 ID:4OJdCuRN.net
>>235
一輪車で40km/h以上出せる人なんているの?
そんな人いるなら教えてよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:13:23.71 ID:4OJdCuRN.net
反論も何も俺でさえ40km/hなんて普通に出せるのに
レース出るレベルの人間でその程度なんだからミニベロは遅いよね

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:21:20.85 ID:WMV+usCZ.net
>>236
>>215

ニホンゴヨメマスカ?

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:36:19.62 ID:gFxcdY3N.net
>>229
26インチ(26HE)クロス持ってて、新車では絶滅危惧種だという認識はあるけど、
タイヤ、チューブはまだ普通に手に入るしそこらの店にも普通に売ってる
今履いてるタイヤはミシュランのWild Run'r 26x1.4のスリックタイヤ
他に26x1.25〜1.5あたりのオンロードタイヤもまだ選んで買える
ホイールの入手性は微妙かな、補修用にはまだ売ってるけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 21:47:59.21 ID:pM+lKqLZ.net
>>237
おまえがいってるっていみだよ、気づかないのかよ
体格によって違うんだろw

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:06:35.24 ID:UtKBs2ku.net
>>234
普通に出してるけどな
ミニベロ君には分からないんだろうけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:09:56.85 ID:9qBrlkBW.net
>>241
傘差し運転の安全運転な徐行速度にも反論できてないぞw

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:14:16.61 ID:pW2H8a7U.net
>>241
あっちもこっちも大変だなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:21:32.41 ID:4OJdCuRN.net
>>241
体格によっては一輪車でもクロスより速く走れる人がいるなんて書いてないぞ?
体格が違う人間の動画を上げても何も参考にならないって書いただけだよ
君には何が見えてるんだ??

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:37:41.88 ID:T4UB38Ay.net
FSは証拠の動画で速度出てるとか言ってっけどコレ身体作ってビンディング付けてタイヤもホイールも変えた状態で40kmそこそこ出ますって話だからなんの説得力もないよね
決戦用機材積んでガチってりゃそらそんくらい出るだろ
私服フラペの一般人が同じように速度出せるとでも思ってんのか?
反論してみろウジ虫野郎^^

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:46:12.06 ID:EzrONJHL.net
奴も必死だぜ
話を噛み合わせたら負け確だからな

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:47:52.23 ID:KA/4vhBc.net
何と戦ってるのか分からんのだけどw

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 22:57:47.39 ID:sElNG6Eh.net
バカなのにカゼをひく

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:02:01.82 ID:pM+lKqLZ.net
>>246
わかってないあほ。

海外の証拠動画、
折りたたみ機構つけたままの市販そのままの自転車かなりまじってるってのw
ハンドルも前傾ゆるいフラットバーも多いしたいしてチューンしてないのも多数
ガチ性能重視なら折りたたみ機構ないフレーム選ぶに決まってるんだわ
重くなるからな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:06:27.05 ID:9qBrlkBW.net
>>250
いや俺でも集団ならミニベロで40km/h楽勝よ
ロードならもっと速いからな
ミニベロは所詮ミニベロだよ

で傘差し運転の方は反論できないまま?

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:07:25.03 ID:9qBrlkBW.net
>>250
ただ鍛えてない一般人じゃ無理って一文抜けてたわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:23:37.38 ID:pM+lKqLZ.net
>>251
リアル街乗りは歩行者も信号あるだろって何回言わせんだよ!
最高速度だけ速くてもしょうがない
小径はスタート速いし、坂でもはやい
カーブ後の加速も速い

リアル街乗りではレースよりもミニベロ優位になる
これわかってないやつおおすぎ
YouTuberの飯倉もわかってなかったしな

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:30:38.34 ID:9qBrlkBW.net
>>253
いやレースでの話だよ
集団ならって書いたろ、アホだな
ミニベロでの坂は短い坂しか速くないんだよすぐ失速する
ほんとエアプやな

傘差しの話はよほど嫌なんだな
完全に無視してんじゃんw

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:54:06.82 ID:VOHljMsx.net
>>253
ミニベロでフジヒル出て最低でもブロンズ取ってから坂速いって言ってくれる?

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 00:59:10.40 ID:3joiSr5g.net
FSくん今日も逃走かw

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 01:12:46.80 ID:3iSLNenH.net
>>253
信号はともかく
歩道走っちゃだめだよ基本的に

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 05:48:53.26 ID:0TMnt3S5.net
折り畳みでもbirdyとかbike fridayとか軽くてスピードを重視したのあるけどさ
ここクロスバイクの相談スレなんで、テーマが違うから思想や価値観披露しても誰も共感してくれないし別のところでやった方がいいんじゃないかなって
と、誰かに伝わればいいなぁ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 06:12:18.31 ID:wzfnYSWE.net
それが伝われば苦労しないんだけどね
ミニベロもクロスバイクの1種だ!って言い張っちゃうアレな人なんで

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 07:29:05.42 ID:nrNd9hu2.net
もうこのスレダメねw
キチガイにキチガイを相手にするキチガイ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:17:21.24 ID:kfc7HGpb.net
110mmステム→130mmにしようと思う
漕ぐのにバランス悪いかな?

185cmが172cm前後対象のフレーム買って110cmステムにしてるんだけど、体感も横から写真を撮って見ても窮屈そう
下ハンを持つと肩のほんの少し前に手がある状態
手首が立ち気味
平地巡航は下ハンしか持たないからかなり気になる
マシになってくれたらいいんだが…

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 08:18:10.63 ID:kfc7HGpb.net
>>261
ごめん
ロードバイクスレと間違えた

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 10:04:13.30 ID:6vmNyHLC.net
御堂筋君乙w

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 11:17:07.93 ID:CgM3TBLe.net
>>260
そうだね
だからもうくるなよ、バイバイ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 12:34:32.79 ID:uZOJDI2m.net
>>259
どのクロスを買うか決める前に大きなジャンルを決める必要があり
ミニベロやロードを考慮しないといけない
最初からクロスを買うと決めつけてるくせにミニベロの知識がない人が多い

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200