2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談166

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:06:22.54 ID:YnrXlmJZ.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:49:26.87 ID:ozdYYSY3.net
>>626
スタンドはいいけどライトは弱いのであれだけは交換必須かなあと思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 19:13:05.58 ID:i+qB+ttl.net
コーダ全体の弱点ではないのかもしれんが、クロススレってことでrailの弱点を言うと
フレームの剛性が柔いのと最早スポーツ車じゃないジオメトリが弱点だよ
フルシマノでコスパは凄いけどその分フレームの開発やコストでケチってると思うよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 19:30:11.52 ID:o54V5QmX.net
>627
自分もライトは前に乗ってる自転車で使ってたほうが良かったので入れ替えてる。
付属のライトがダメではなく必要な機能はあるのだけど、まあ必要最小しかないとも言えるかも。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:07:01.91 ID:hHgbf+E9.net
>>629
付属のCropsのライトなあ、crops公式によれば15ルーメンしかないらしい(´・ω・`)
道交法としてはギリギリセーフなんだろうけど、ちょっと暗い道走ると怖くて仕方がない

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:08:05.23 ID:uTxiyKNg.net
>>624
オミクロンの次の変異株がないって想定してる時点でお花畑

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:47:15.40 ID:7FTf3cqS.net
一般車が売れなくなったのは
それ買ってた層がそのまま電アシに流れただけだろうに
重量どうこうとか…
持論語るのは大いに結構だが
いい加減金持ちと投資家の設定はやめた方がいいぞw

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:50:51.92 ID:fsmrSX7t.net
>>631
当然オミクロンの次くらい考えてるわ
通常は重症度が下がっていく

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:58:18.73 ID:fsmrSX7t.net
>>632
それあなたの感想ですよね??

若い世代はママチャリ買わずにクロス買う人も増えてる
原因はアシスト人気だけではない。
学生はアシスト少ない

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:12:21.47 ID:8BPuLGaZ.net
>>634
人をいきなりアホ呼ばわりしやがってバックレてんじゃねぇ
マネーについて早く説明しろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:38:35.17 ID:fsmrSX7t.net
>>635
断る
経済学はMMTとかキチガイ理論もある世界だし議論しても意味がない
俺にとって時間の無駄でしかない
そんな時間あったら投資のリサーチとかプログラミングとかアニメに使う

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:40:24.01 ID:6sRi2z80.net
国産ダサいって感覚自分にはないからお得に見えるなコーダブルーム
トレックfx3に傾いてるけどちょっと気になる

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:59:22.03 ID:8BPuLGaZ.net
>>636
お前の話に説得力がなさ過ぎて自分の願望垂れ流してるようにしか見えないから
きちんと説明しろって話だよ お花畑のまま終わるんか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:15:57.87 ID:uTxiyKNg.net
>>633
そうだよ、だから大丈夫って根拠にはならないし重症度が下がる保証もない
それがお花畑って言ってんだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:16:16.69 ID:oJDku/mj.net
>>636
お前の存在が既に無駄なんだがな?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:47:04.05 ID:fsmrSX7t.net
>>639
保証がないなんて言い出したら世の中ぜんぶそうだ
おまえも交通事故とかで明日生きているかもわからない
投資も人生も確率、期待値で賭けるしかない

で、こうやってオミクロン以降にびびってる奴ほど
安全性が不確かなmRNAワクチン打ってるっていうねw

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 00:15:45.20 ID:axy2B+Il.net
>>637
あまりにも乗ってる人多いからfujiにしなさい

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 00:53:21.81 ID:Hcy4JG7F.net
>637
railいいよ。軽くて柔らかく乗り心地良いフレームで、楽に乗れる。
停止性能や汚れ難さなど、ブレーキの快適さから、個人的にディスクブレーキモデル推しとく。特にrailシリーズはdiscモデルのコスパが高いし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 01:03:30.89 ID:+o+rM3MU.net
>>641
重症度が下がる科学的根拠は?
ワクチンが危険な科学的根拠は?
お前は自分の脳内が全て正しいと思い込んでる
それがお花畑って言われるんだよw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 01:28:40.02 ID:H8zGn/tu.net
>>641
賭けに負け続けた人生ってどうなの?
ルックしか買えない負け犬人生w

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 01:59:47.98 ID:qiwl4DPl.net
>>628
フレーム自体はずっと同じらしいよ。よく言えば型落ちしない。
悪く言えば徐々に新車でも古臭く見える。まぁ軽さは正義だけどね

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 02:53:01.90 ID:R7ADJ1O7.net
フェラーリムの今度の設定は経済の先生か

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:04:22.91 ID:ImSEKNdU.net
>>641
ビビってワクチンすら打ってないのか?w

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:25:08.47 ID:3iH26+gE.net
>>637
国産ダサいってより名前じゃね?
コーダブルームにネストって…
RAILをブランド名にした方がまだ
良かった

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:27:56.56 ID:3iH26+gE.net
>>634
感想妄想しか書いてない馬鹿が何いってんだかw
引き込もニートさんは今街中がどうなっているのかも知らないのだろう

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:42:56.34 ID:aznXXO+B.net
たしかにフォントにあんまり工夫のないコーダブルームそのまんまのロゴドーンはちょいダサいかもなぁ 文字数多いし

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:48:12.86 ID:+hluqovl.net
>>648
びびってるってのは危険なワクチン売った奴らだろう
mRNAワクチンははじめてのものだ
人体実験状態
ワクチンで死人もたくさんでてるのにまだ事の重大さに気が付かない、おめでたい

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:47.05 ID:+hluqovl.net
>>645
コロナ暴落のおかげで数千万、株で儲けましたが何か?w
イキリクロスは買わないのではない、買わない、買ってもたぶんほぼのらない
今のミニベロに不満もない

賢い人はムダ金使わずに投資に回す
あとで楽ができるように生きている

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:59:52.40 ID:+hluqovl.net
>>645
それとミニベロはカセットだしロードベースパーツ
ルックという言葉つかうのはアホしかいないし意味もわかってないだろうけど

>>644
これだけワクチンで死人、重病出てるのに知らないとは
無知ってこわい
英語もできず海外の報道も何も知らないのだろう

根拠はデータとワクチン研究者、あと論文
ファイザーCEOがワクチン打ってない時点でアホでも危険性に気づけよw

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:12:09.35 ID:he/2ju9p.net
>>654
それを言うならワクチン打たずに死んだ人の方が多いぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:13:31.19 ID:he/2ju9p.net
投資も人生も確率なんだろ?
ワクチン打った方が死亡確率低いぞ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:14:40.41 ID:aznXXO+B.net
あれっスレ間違えたかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:24:50.08 ID:8GnPmmPX.net
KhodaaBloomブランド名の由来
名称であるKhoodaaBloomを展開するホダカ株式会社の「HODAKA」のスペルを組換えた「KHODAA」と、「花が咲く」という意味の「Bloom」を組み合わせたもの。

ブランド名の由来自体がクソダサじゃない?
意味のないアナグラムに花が咲くってwww

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:53:56.10 ID:Pi+HsIqo.net
ミニベロスレの住民ですらこいつを庇えない、庇う気も起こらないのはまあわかる

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:00:15.94 ID:2mpdRhiy.net
ブランド名とか、大抵の場合はどうでもいい由来から来てるからダサいとかカッコいいという観点では一々気にした事ないな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:37:35.26 ID:mmNgmtTr.net
単純なブランド名はあんま気にならないけど
自転車の場合ほぼブランド名とフォントのセットで自転車にプリントされるから
レースに出るガチ勢でもない自分はこの辺超重要だな
KhodaaBloomはどんだけコスパ良いと言われてもロゴのフォントやデザインで受け付けなかった

まぁDEROSAが別格で後は似たりよったりっちゃ似たりよったりだけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:31:14.73 ID:DJCuSGIg.net
>>661
全く同じ考えだわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:03:17.28 ID:bP/v4oz0.net
走行性能より見た目ということか

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:42:21.93 ID:8Zf+Gnvu.net
実際クロスバイクなんて同じ価格帯なら走行性能は大差なくないか
フレームの見た目も色とロゴぐらいだけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:04:17.09 ID:p4TlsYGl.net
>>653
相変わらず口先だけだな
ニートじゃないって根拠を全く出せないくせにw

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:36:23.47 ID:bP/v4oz0.net
同じ価格帯なら有名メーカーより新興メーカーの方がパーツのグレードは良い

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:42:43.83 ID:rsqu8Yvt.net
クロスは日常の足だからブランドは気にしない。
ロードは自分の好みというかそういうのがあるから一応は気にする。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:44:37.75 ID:k3j81dVc.net
俺もクロスバイクはブランド名はそこまで気にしないな
ロードなら気にするも全く同意

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:09:13.75 ID:+hluqovl.net
>>655-656
動物実験では 2年以内の致死率100%
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39645649

DNAワクチン打つとほかの病気で死ぬ人が増えた

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:10:55.67 ID:HnkCSDjj.net
ソースがニコニコw
頭の中もニコニコだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:15:42.64 ID:IB4e4B7T.net
俺はブランド?とか気にしないな
他人のはどんなホイール使ってるかは見るね

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:31:56.91 ID:kPO2DRZV.net
そもそも実験用マウスの寿命が2年な件

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:38:13.89 ID:u6bNNK6g.net
>>663
その通り。性能に大差無いから自分の気に入った見た目のを選ぶと後悔しない

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:40:43.23 ID:4oGg/iFI.net
>>669
水の毒性って知ってるか?
実はあまり知られてないけど、水を飲んだ人の致死率は100%
水を飲んだ人は間違いなく死ぬ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:42:35.97 ID:J/JxzyKv.net
キャーコワイー

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:10:10.16 ID:skv61hYg.net
ビルダーや工房で職人が一本ずつとか、カーボンも創成期でもないのに
なぜか新規にっ入ってくる人達もそういう前時代のブランドイメージに染められている気はするけど、まぁどうでもいいか

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:23:38.46 ID:lGE8VNLG.net
>>672
ほんとこれだよな
なのにワクチン打つと2年以内とか
人間がワクチン打つと90年以内に致死率100%って言ってるようなもんだな

やっぱりFS君バカだな
自分が一番騙されやすいって気づいてないw

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:33:40.51 ID:4GbiJdgs.net
お前らマスコミに騙されて3回、4回、5回も打つの?
2回打って状況良くなったか? 相変わらずマスクマスクの世の中だが

ワクチンを打てば感染しない→ウソでした
他人に伝染さない→ウソでした
重症化しない→ウソでした
死なずにすむ→ウソでした
重篤な副作用はない→ウソでした
副作用で死んだら補償金出します→ウソでした
国民の6割にワクチン打って集団免疫獲得→ウソでした
変異種にも効く→ウソでした
長期間効果が続く→ウソでした
金属入りはデマ→ウソでした
ADEは起きない→ウソでした
2回で終わり→ウソでした
2回目も同一銘柄で接種すること→交差接種おk!
AZが安全→やっぱり危険でした
モデルナが安全→やっぱり危険でした

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:42:44.04 ID:3EUCFAZT.net
>>678
だったらずっと引き篭もってろよw

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:47:18.67 ID:ZmUM6mBG.net
クロスバイクの話しろよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:54:41.50 ID:WTtIHiEm.net
コーダーブルーム良い名前だと思って買った俺はセンスがダサいのか

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:25:06.55 ID:skv61hYg.net
デローザだってただの苗字だから
鈴木とか佐藤のフォント変えて間にハートみたいなデザインのマーク付いた自転車想像してみダサいだろ、要は気にするだけ無駄

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:29:33.85 ID:he/2ju9p.net
ロゴも含めて自転車のデザイン
気に入ったの買えばいいだけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:30:12.46 ID:Wm5N9QlU.net
https://www.suzuki.co.jp/commons/v1/img/facebook_icon.gif

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:34:11.25 ID:Q4K5V0qy.net
ブリヂストンのXB1の入荷具合見ようとHP見たけど

こないだまで12月予定だったのに来年6月予定に・・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:50:16.48 ID:y6ExeQCW.net
>>678
少なくとも我が国は相当良くなってるが…?
まぁもちろんワクチンだけが要因ではないが
で、おまえが上げてる「ウソでした」のほとんどが
いや、はじめからそんなこと言ってねーけど?ばかりなんだが…
ネガキャンするならもっと賢く、緻密にやろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:53:37.86 ID:y6ExeQCW.net
>>681
個人的にはセンスがダサいと思うが
そんなの気にするな
死んでから評価される画家はたくさんいるだろ?
つまりそういうことだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:03:18.67 ID:y6ExeQCW.net
>>682
でもな〜
コルナゴとかビアンキってのは言葉の響きとして
やっぱかっこいいんだよね
逆にピナレロなんて日本語表記だとクソダサい
からのHONDA,KAWASAKI、SUZUKI,YAMAHAなんかは
ダサさを感じない
言葉の響きと、ブランドイメージっていろんなバランスの上で成り立っているよね

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:06:51.78 ID:+hluqovl.net
>>670
アホだね
ニコニコは動画を掲載してるだけ
スピーチは大学の名誉教授
そのソースはセルとかの論文だぞ

YouTubeはワクチンの悪いところの動画は全部削除される
ぐぐってもサイトも出てこない
ばりばり検閲入ってる

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:15:30.05 ID:y6ExeQCW.net
他の専門家のソースやセルはガン無視
馬鹿ってすぐ猪突猛進なっちゃうんだよな〜

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:18:33.10 ID:he/2ju9p.net
>>690
猪突猛進って言うか自分にとって都合の良いものしか見えないんだよ
人生は確率とかい言いながら少数意見をわざわざ探して拾ってくるような人間だし

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:18:36.87 ID:WTtIHiEm.net
>>688
Hondaを知ってるとDahonは微妙にダサいと思わないか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:52:11.48 ID:PdDlXOA9.net
>>691
だな
結局ネズミの寿命が2年前後なのにワクチン打つと2年以内に死ぬとか馬鹿すぎる話信じちゃってるし
陰謀論が好きそうだ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 00:20:37.96 ID:Fc7ArImS.net
>>681
製品そのものは良いからね、趣味の問題だから気にするな

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 00:29:15.18 ID:7qWM67T1.net
>>693 >>691
バカすぎ
豚、犬、猫でもふつう実験するし
人間に近いチンパンジーとかでも動物実験はやってる

それと超過死亡は日本でもはっきりデータがでてる
ワクチンばんばんうった時期に死者が増えてて
日経新聞でも報道されてる

信じたくないデータを遮断してるのはおまえらだぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 00:41:14.26 ID:rWO4S2Zn.net
こういう奴がノーマスクで飛沫飛ばしまくってるんだろうな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 01:25:07.30 ID:Tu4LHLn+.net
クロスバイク持ってない買わない欲しくないという人がこのスレに入り浸っている謎

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 01:32:20.12 ID:7XRHCqRR.net
bad boyカッコいいけどこんなのボキッていかないもんなのかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 03:08:19.19 ID:+GrRo/iW.net
きちんと強度設計してあれば問題ない
100馬力を超える大型バイクでも、片持ちリアアームの車種は今もある

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:41:47.83 ID:jelZAAjo.net
>>695
いい加減すれ違い。クソは消えろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:53:51.86 ID:F6ZCYOcf.net
やっぱワッチョイ必要だわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:02:05.57 ID:geUhH3LP.net
猪突猛進では、熟語の使い方が違う
この場合に使うべきなのは「認知バイアス」だろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:21:37.21 ID:Aj68F7o6.net
ちょっと盲信

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 19:11:31.09 ID:C/nXEq9I.net
ワクチン接種した12歳の子供たちが続々と死亡や重篤な後遺症、心筋炎になっていたと判明 厚労省発表 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640476743/

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 20:48:16.46 ID:446xPhlb.net
コーダーブルームのブランドイメージやデザインはともかくとして、コストパフォーマンスは優秀というのにあまり異論無さそう。
個人的にはロゴも含めたデザインも好きだけと。

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:05:02.56 ID:ZnsThVLQ.net
ちょっと前にHODAKAロゴのロードバイク見かけたよ
フォントがダサかった

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:16:33.05 ID:bsc+NTkh.net
観音誰がお洒落

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 07:25:48.33 ID:Ri3pnOKj.net
コーダブルームはジャイアントと同価格で比べてもワンランク上だと思うよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:15:38.63 ID:IWJRH/SG.net
rail700slのコスパ良くない?
もっと色増やして欲しかったけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:31:49.56 ID:APZv1Fo6.net
トレックとキャノンデールならどっちお勧め?
クイック4とFX2で悩んでます。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:10:25.71 ID:7GipYf8p.net
コスパコスパってパーツのメーカー、グレードと重量ぐらいしか見てないんじゃない?
Railとかリアセンター長いしヘッド角は寝てるしパイプはやたら細いし
実車を見たらシティサイクルにしか見えないのだが
ロゴのデザインなんてどうでもいいけど個人的にはないわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:17:12.69 ID:GBpms8D/.net
バカンゼでエスケープを追い抜くとみんな唖然とするんだよ。
分かるやつなら分かる信頼と安全のホダカブランド。
バカンゼ舐めたらアカンゼ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:20:37.19 ID:9st57dvw.net
クイック4って前が38TとかわりとMTB寄せな構成なんかね平坦使いなら前は44か46くらいは欲しくなるし後ろも42もいらないって感じ
用途がはまるならこの限りではない

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:58:57.10 ID:Ri3pnOKj.net
>>711
おすすめは何でしょうか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 16:35:15.43 ID:lWGa/zlu.net
>>712
お前の目玉は後頭部にもついてて人の心を読み取る心眼でも極めてんの?wwwwwwwww

お前みたいな思い込みの激しい痛い童貞勘違いキッズに限って停車目前減速中の高級ロードに必死に立ち漕ぎ(笑)ママチャリで追い抜いて俺はロードを超えたァ!!(白目)ってヨダレ垂れながしながらシコってんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 16:49:23.16 ID:GBpms8D/.net
発狂させてしまってすまない。。。
まさかそんなに悔しいとは思わなかったよ。。。

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 17:00:39.02 ID:6pEZwY48.net
sirrus X 5.0値上げされて198,000円から275,000円になったぞ
今年度中ならまだ旧価格で買えるので急げ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 17:21:02.65 ID:rtSUayFI.net
マジか?
値上げという言葉で想像できる範疇を超えてるぞ
爆上がりじゃないか

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:43:07.13 ID:0Ka8PbJn.net
>>712
バカンぜに乗ってるけどママチャリによく抜かれる・・・。
街乗りはフロントミドル×リア4or5でとくに急がずに走るのがちょうどいいや。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:51:43.87 ID:gsrgkWdg.net
身長175センチでネットで中古のトレックのFX3買おうと思ってるんだけど
平均的な体型としてサイズはLだと大きくて困るようなことありますか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:59:43.07 ID:QUoTJJoY.net
Lなら175-186でピッタリだからいいんじゃない
股下が82ないならMの方がいいと思うけど

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 19:45:19.53 ID:k9qRfUhi.net
サイズ下限はデカすぎること多い気がする

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 19:47:29.18 ID:Lf7LAoQ3.net
>>721
2021FX4だけどL買って後悔した
あと2cm足りなかった

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 19:52:39.00 ID:AkITv5Sc.net
上限付近で丁度良いくらいだなー

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 19:58:20.09 ID:0cbwM1bi.net
下限ギリギリだとサドル一番下にしても足が届かないことがあるかもね
試乗して確認するのが一番いいけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 20:09:41.61 ID:Ri3pnOKj.net
俺180cmだけどLサイズハンドル遠い。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200