2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 155城目

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:41:43.56 ID:VuJnGjrV.net
現行法では、契約しなきゃ問題なかろう
「テレビ捨てたんで解約します」
「アンテナありますけど」 「面倒で放置してるんです。あなたが撤去してくれてもいいですよ」
「スマホとかカーナビとかに受信機能あります?」 「なかったと思いますけど」

>>428
それは、契約書サインしてそれでも支払わないとかじゃないの?

テレビがあるかすらわからない状況で、天下のNHKといえども何もできんでしょ。
委託業者なんて、自分で契約取れなきゃ何一つメリットないわけで、面倒なことはやらん。
立花のポーズやったら一発で帰る。

>>429
裁判所は国家権力の味方だからね。
でもねえ、家宅捜索やる権限はないわけで、「ウチにテレビおよび受信可能な設備はありません」といえば契約強制はできんよ。
テレビなんて捨てちゃえばいいんだよ。

なお、俺はまともな報道するなら受信料二倍払ってもいいと思っている。
それと、視聴者が番組内容を審査できる制度も必要だな。
民主制国家において、権限だけあって審査を受けないのは皇室のみ、だろ?


放送法はNHKと契約しなければならない、とだけしかないんでしょ?
契約内容に記載はなかったはず。
なら、NHKが一方的に提示する内容にしたがう義務ないわけだ。

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200