2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 16:54:53.04 ID:wsc3lN9R.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634561251/
○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:13.32 ID:HPxnwbRK.net
車の免許ない自転車乗りも居ることをお忘れなく

790 :名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:00.66 ID:9tcRic2k.net
>>777
駐車場に戻んなきゃ、でしょ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:07.77 ID:B0p94F8w.net
輪行って片道切符でロングライドを楽しむのが基本だろ
車に積んで現地でサイクリングするのとは目的が全く違う
金がないから輪行してるとかアホ理論でワロタ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:36.90 ID:HPxnwbRK.net
名古屋から東京までクロスバイクで行って、ラーメン二郎食って輪行して帰るなら日帰り可能?
ちなみに新幹線は高くて本末転倒なので使わないこととする

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:33.68 ID:+WUoou0E.net
無理じゃねw

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:06.91 ID:tyaEpp+1.net
ガチのローディーで東京大坂の500kmが24時間ぐらいかかる。
東京名古屋を400km、クロスで時速15km(休憩、停車込み)と仮定すると26時間半ぐらいかかるね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:19:52.40 ID:8IG8lIrf.net
>>792
まずは静岡のさわやかで試してみようか

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:42.38 ID:CyEBuG5C.net
北海道をバイクで旅した時に出会った奴らに感化されて次の年は輪行で自転車持っていったな。
青春18きっぷも併用して実に楽しい旅だった。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:42.80 ID:IkhTpUtc.net
むりかあ・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:27.64 ID:IkhTpUtc.net
>>795
さわやかってハンバーグ?
ハンバーグのために静岡までは行けないなあ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:38.15 ID:A4S8sybH.net
さわやかは浜松エリアがメインで静岡にはちょこっとしかない
湖西にもあるから名古屋から近いぞw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:31.38 ID:IEW9TuSw.net
さわやか目当てで東京競馬場市から御殿場まで
ルート調べたことはあるけど実行出来てない(´・ω・`)

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:00:42.97 ID:IkhTpUtc.net
静岡県のことでふ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:07:51.34 ID:hYxPaxh7.net
とりあえず一般道を100km走ってみればいい
走り慣れてない人なら休憩込みで6時間以上かかるだろう
さらに名古屋から東京抜けるにはどこかしら山を越える必要があるから
後半疲れて速度が落ちることまで考慮するとその5〜6倍の時間はかかると思うよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:28.37 ID:IkhTpUtc.net
間違えたフリして高速乗るのは、だめか

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 01:33:05.11 ID:8IG8lIrf.net
>>803
自殺志願者かな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 06:45:56.37 ID:iqBtEzM+.net
普段何キロ走ってんの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 09:30:58.55 ID:2+vw2Orf.net
>>788
これがチャリカス思考

807 :名無しさん:2022/02/12(土) 09:47:27.50 ID:S50E8hQs.net
浜松から横浜に越してきて、なんとかタイガーって店のハンバーグが、さわやかのげんこつハンバーグの倍近い値段で驚いたわ。
都会は物価が高いなあと。

808 :名無しさん:2022/02/12(土) 09:49:09.35 ID:S50E8hQs.net
でも新幹線や東名使ってわざわざ食べに行く人がいるって聞いてもっと驚いた。
都会は裕福やのうと。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:24:40.00 ID:FXUjBHdM.net
>>806
ルール守っても批判するバカタレ思考

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:43:23.00 ID:ZJloHZ2t.net
静岡はさわやかより五味八珍が美味い。ジャンル違うけど。ここの油淋鶏、醤油ラーメン、ご飯のセットは美味すぎて膝バタバタしちゃう。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:06:15.41 ID:VxldlCHJ.net
>>809
時にはルールよりモラルの方が重要

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 21:28:41.81 ID:A4S8sybH.net
>>808
さわやか御殿場店GWの首都圏からの殺到で540分待ちの金字塔w

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:35:39.78 ID:LYqpYyE6.net
>>810 なんとなく浜松餃子と思って食べたら普通だったけど、他のメニュー食べてみる!

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 02:48:35.98 ID:jlNxqUm1.net
>>811
ルールよりモラルが優先されるなら何の為のルールなんだかw
ルールとモラルの違い理解してる?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:18:13.01 ID:72VST2Pu.net
>>312
やっぱそうなるよね
天邪鬼なワイはフロントシングルのバイクにしたけど、ロー側はあまり使わないようにしているのと変速は早め早めを心がけている
店から渡されたときからチェーンのテンションが緩いなと感じてたけど新しいくせして歯飛びがたまにあるから不思議だなと思っていた

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:43:05.91 ID:mY59ujSV.net
>>813
元浜松市民からすると、五味八珍の浜松餃子は邪道。
そもそも浜松が宇都宮と餃子消費量を競うようになるまで、「浜松餃子」なんて言葉はなかった。
それを話題になったあとから、五味八珍は「浜松餃子」を売りにのぼりまで立てて市外から餃子目当てで来た人の客引きを始めたというのが真相。
何も知らない観光客は、それみて入るんだろうね、と冷めた目で見てた。
五味八珍そのものは他のメニューを含め美味しいし、否定しないけどね。
(スレチでごめんなさい)

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:05:16.31 ID:MI24+2hd.net
チェーンに注油しようと思うんだけどウェスで汚れを拭き取って、ホイールにかからないようにやらなきゃダメなの?
適当にチェーン回しながらブシューじゃダメ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:36:40.41 ID:2IcL3Vra.net
パーフェクトに整備できてないと我慢ならん自転車ならともかく、「適当にチェーン回しながらブシューしてもいい」って思える自転車ならそれで大丈夫だぞ
リムに付いた油は除去すればいいし、タイヤチューブはどうせ消耗品だ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:38:48.39 ID:XsToDFge.net
最近引っ越してきた所のすぐ近くに、サイクリングロードのある河川敷があって、楽しそうに自転車を乗ってる多くの人達を見て、自分もちゃんとしたクロスバイクが
欲しくなってきました。

今乗ってるのは数年前に何も考えずに買った、6段変速のグリップシフトでカゴも泥除けもオートライトも最初ら着いてて重量20kgぐらいの27インチのやつで
ネットで自分のを検索すると、一応クロスバイクって書いてあるけど、まあママチャリです。
ひび割れた前後のタイヤを交換して、ブレーキパッドも交換して、チェーンも注油したりして、いざ河川敷に走りに行ってきましたけど
周囲の人達みたいに走るのが楽しい!!って感じにはなりません。

ちゃんとしたクロスバイクなら、今のやつとだいぶ違います?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:01:47.83 ID:InDexYgw.net
>>817
ようつべで探して見ろw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:04:19.04 ID:InDexYgw.net
>>819
だいぶ違う!マジだぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:13:10.82 ID:BDbaDfkA.net
>>819
何に乗ってるかは知りませんが、カゴと泥除け、スタンド、チェーンカバー等全部取り払えばだいたいクロスバイクと同じになります。
買ってもいいし、今のを大事にメンテナンスしながら乗るのもいいと思います。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:17:47.06 ID:OGKSX6Gt.net
>>819
アサヒのなんちゃってクロスみたいな感じかな
ある程度まともなクロスだと重量およそ半分で全く乗り味が変わると思われ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:24:08.89 ID:QMTvMMfJ.net
>>819
エントリーロード買ったほうがいいかも
サイクリングロード走るのなら

825 :819:2022/02/13(日) 12:48:24.24 ID:XsToDFge.net
たった一時間でめっちゃレスきてて嬉しいw

今の自転車は、近所のスーパーなどに行くのに絶対カゴはいるので、そのまま買い物用として残します。

サイクリングロードだけではなくて、乗るとしても10〜20kmぐらいの距離の街乗り中心で使いたいので、ロードではなくてクロスバイクにしようと思います。
GIANTのエスケープが良さそうなので、今度見にいってきます。

皆さん、ありがとでした!

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:54:44.70 ID:MA+vNcwU.net
>>817
噴射式をやめてぽたぽた注油する方が周りが汚れなくて楽だしオイルも無駄にならない

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:56:47.74 ID:T+bwohw3.net
6段ついてるならそんな変わらんと思われる。
俺は27インチの変速無しからだから坂もぐんぐん登れるし、平坦でも力入れてこがなくてもどんどん抜けてまっっったく別物だったけど。

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:57:23.92 ID:6DcUb27u.net
>>819
スポーツ自転車のレンタサイクルもあるからそれで試してみるとか

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:58:54.27 ID:YFP9t+By.net
>>825
2台持てるならそれが正解ね重い方も必要な用途はあるんだろうし

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:17:12.60 ID:LTy56mOe.net
エスケープは今の在庫はMSが多いと思うから、シマノを選んだ方が良さげだぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:43:50.38 ID:2hLTp2wo.net
>>814
つまりおまえは通勤ラッシュ時でもチャリ担いで乗っちゃう訳か

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:01:54.88 ID:oA+V4mug.net
クロスもどきからクロスに移行する→スポーツ自転車のよさがわかり体も鍛えられ楽しくなる→当初予定していた行動範囲をもっと広げたくなる→ロードが欲しい病を発症する

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:21:17.39 ID:T+bwohw3.net
ロード何がそんなにええの、、ハンドルが違うぐらい。クロスでもホイールタイヤ変えたらええし、、、どうなんやろ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:33:12.95 ID:InDexYgw.net
クロスでいつもロードにぶち抜かれる→自分もロードならあんな速度だせるんやろか→行動範囲拡大すると山越えはセット→クロスで峠登り始める→坂が好きになってくる→ロードだと3kgとか軽くなるんやなあ→欲しくなる

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:33:19.07 ID:0LcGisCx.net
グラベルやMTBに行くルートもあるで。自分がどっち好きかクロス乗ってみたら

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 20:16:39.49 ID:fcuZohWd.net
>>818>>826
ありがとう。
>>820
長い前置き、うんちくがあって、いろんな種類のスプレー置いてそれを紹介し始めたりで、なかなか吹き付けるとこまでいかない動画ばっかりなんだもん。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 20:17:12.88 ID:5EddyUVJ.net
クロスを通勤手段、日常の足&趣味用として重宝
ロードバイク欲しくなる
そこそこのエントリーモデルなら買えるが住環境でチャリは1台しか持てない
こんな俺みたいな悶々庶民クロス乗り多いんじゃなかろうか

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:01:56.76 ID:2Sd/Q+SL.net
>>837
折り畳み小径車ロードは?家に入れればいい

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:14:22.63 ID:5EddyUVJ.net
>>838
それだと走行性能はクロスとさほど変わらなくないかね?
確かに折り畳みは輪行旅用に1台はほしいなと思ってるけども

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:15:15.49 ID:uWIQF34C.net
>>837
はい俺

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:55:53.75 ID:HI5ZVXP8.net
一軒家でもないなら広いバルコニーか庭付きのマンションに住めばいいんだよ
玄関のとこに門があって専有スペースがあれば部屋から廊下に出す手間が省けて楽だし

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 07:08:18.50 ID:rkWEiUom.net
>>837
俺か

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 07:27:48.23 ID:sRG8LWGL.net
趣味が自転車なら2台あっても理解されそう
ちょっと好き程度なら、クロスバイク少しいじって楽しむのは悪くない
遠くに行きたいなら、エントリーロード追加か

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 10:39:34.71 ID:dNECVOf7.net
やはり同志がたくさんw
>>841
それができれば一発解決なんだけど、なかなか
>>843
うちは残念ながら理解が得難く、普段は輪行袋に収納して部屋に置くおかせてもらうってぐらいがやっとかな。無理にでも買うとしたら

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 10:55:06.33 ID:MSOSkHh+.net
>>844
田舎なら1台は自宅で、他の自転車は近隣のトランクルームにしまうってのができるが。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:28:54.80 ID:QhfeRAn7.net
クロスは外、ロードを室内保管してたけど、やがてロードは乗らなくなり部屋のオブジェとなった
チャリンコはササッと乗れないと俺はだめかも

847 :737:2022/02/14(月) 19:32:38.05 ID:L+DW2qRr.net
盆栽愛好家がまた一人

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:34:27.06 ID:Tf8tP8qi.net
俺のは玄関先の置物になってるよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:17:55.49 ID:dpqhpxv6.net
駅前とか公共の駐輪場と同じくマンションの駐輪場も両隣が狭くてとても使えたもんじゃないからな
アルミロードを2段式の上段に駐輪してたけど隣のオッサンがクロス出すときハンドルが引っかかってんのにグイグイと無理やり引っ張り出そうとしてるし次に傾けてトップチューブにぶつけてるから思わず声を荒げた
なんかムキになる様子といいどんな生き方してきたらそう言う人間になるんだか

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:34:22.54 ID:o7HABRSG.net
>>837
似たような状況でフラットバーロードにしたよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 00:14:48.07 ID:cuLA0GTT.net
>>850
クロスからフラバ?

今実はエスケープR3からフラバに買い替えようかなとおもってて参考までにどんな感じが教えてほしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 10:10:26.05 ID:epn46IPf.net
>>849
チャリカスにはぶつけたらいかん 傷つけたらいかんって概念がないからな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:31:02.04 ID:MFczF80N.net
>>849
奥様方の電動アシスト自転車のスタンドが思いっきり引っかかったのかスポークが数本折れてたことがあった
重量あるしスタンドごついし、なるべくあのタイプの自転車の横には置きたくない

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:46:24.28 ID:PRclW/MM.net
料金を高くして両隣スペースを空けてセキュリティ度も上げた駐輪場がいまだ出来てないのが不思議でならない
公平性?駐輪難民?そんなクソ自転車乗りの要望なんて知るかタコ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:29:49.52 ID:OFM0G3jh.net
>>854
これが糞自転車乗り思想

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:30:56.26 ID:OFM0G3jh.net
思想✕
思考〇

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 14:28:46.79 ID:2lI/hUw5.net
>>854
っ【機械式駐輪場】
土地だって高価いんだから

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 15:56:28.50 ID:wcTU3UwV.net
>>851
ルッククロスからフラバへの乗り換えだね
ちゃんとしたクロス乗ろうと色々探してたんだけど
用途とか考えてたらそこに行きついた
前傾はだいぶきつく感じだけど今は慣れたね
ちなみにハンドル上面からサドル上面の差が8.5cm
速度は前の自転車ではサイコン付けてないから比較できないけどだいぶ速くなった気がする

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:35:51.90 ID:EFWTDuFX.net
キャリパーブレーキなんですけどVブレーキのシュー付けても大丈夫ですか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:35:42.50 ID:THVZUb+5.net
付くならいいんじゃない

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:46:58.38 ID:87kvUkGa.net
>>858
詳しくありがとう
結構高低差ありますね

タイヤは25c?

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:30:46.07 ID:ESbeWdbg.net
>>861
25cです

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 07:28:26.77 ID:q1NfpPCM.net
冬季オリンピックでも使用されてるからね

864 :名無しさん:2022/02/16(水) 07:49:19.52 ID:NvGtl6yj.net
>>858
ロードバイクでも普通5cmだからハンドルかなり低めだな。結構キツくない?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 13:13:35.90 ID:ESbeWdbg.net
>>864
慣れたからかもしれないけど最高で200km走ったことあるけど
キツいのはケツだけだったよw

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 13:27:03.25 ID:Vp4uCV4o.net
ハンドル低いと首が痛くなるわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 14:33:56.70 ID:HC90Aqs7.net
例えば重さ15kgのクロスで16分かかる坂道は8kgのロードだと何分で登れるんやろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 14:54:01.87 ID:M1U+Z03h.net
>>867
8分

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:55:14.18 ID:1i2EDphd.net
歩きなら4分か

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 18:11:20.70 ID:nbdnn+CO.net
とんでも8分歩いて10分

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 00:40:50.54 ID:aGvWYiZf.net
手ごろなクロスバイクを探してて、グランスピード80に一目ぼれしたんだけど、予算けっこうオーバーしそうで迷ってる。
最初は中古で3〜4万のを探してたんだけど、なかなか良さげなのが無くて、新品で5万のgiosミストラルの限定色があったから
ほぼほぼ決まりかけてたけど、メリダのグランスピード80の黒を見つけてしまった。
グランスピードの方は値段まだ問い合わせてないけど・・・
もう上を見ればキリがないから、妥協すべきか迷ってる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 00:45:31.77 ID:aGvWYiZf.net
補足>最初探してたのは、とくにメーカーとか決めてなくて、中古で手ごろなのがあればいいやって、ヤフオクやメルカリを漂流してた。
その過程で、ジャイアントのエスケープ中古⇒giosミストラル限定色新品⇒メリダのグランスピード80新品と、目移りしてるところ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 01:14:17.22 ID:zPEOJB81.net
グランスピードの方がいいよ8万ぐらいだろうけど

874 :871・872:2022/02/17(木) 01:15:11.11 ID:aGvWYiZf.net
すみません、↑の書き込みはスルーしてください。
完全に予算を組み直してから、また考えます。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 01:15:41.60 ID:aGvWYiZf.net
>>873
ありがとうございます。
参考にします!

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:11:48.25 ID:eh7Du6xl.net
欲しいバイクが決まってるんならそれを買うのが正しい

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:56:28.73 ID:4lHWMuGF.net
欲しかったやつだと嬉しくてつい乗っちゃうしな

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 10:21:31.65 ID:EFkuIL6G.net
10マン以下のクロスならデザインが気に入ったヤツ買えばいいよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:17:28.49 ID:4Yqww9/8.net
チャリに限らずの話だが
安い方買って何か不満が出た時に
高い方にすれば良かったと後悔する

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:41:19.64 ID:trv2+OdW.net
逆もしかり

881 :名無しさん:2022/02/17(木) 21:27:32.01 ID:qvvyturK.net
>>871
ホイールだけはミストラルの方が絶対いい。エントリークラスとは言っても、なにせシマノの完組みホイールR501だからね。メリダは自前の純正手組みホイール。この差は大きい。
走りに直結するホイールに何故か目が向かないやつが多い。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:57:54.94 ID:CXPlC3R9.net
ジオスミストラルもDISCブレーキモデルは台湾メーカーのホイールだけどな。
グランスピードが欲しくなったんなら買っとけ。数万の差なんて何かちょっと我慢すれば貯まるだろ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:09:45.80 ID:o1NkctfB.net
悩む理由が値段なら高い方を買っとけ

884 :名無しさん:2022/02/17(木) 22:19:58.75 ID:qvvyturK.net
>>882
ホイールにコストかけるよりDISCブレーキの方が売りやすいから、他メーカーもDISCにしてホイールをグレードダウンする傾向はあるな。
ホイールがいい方がスポーツバイクとしては断然優れてるということは理解しとくべき。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:30:47.67 ID:OyRa+xFr.net
>>880
いや、逆はないね
逆で成立するのは安いやつでも同じ効果が得られた時

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:35:05.10 ID:krkbpTcR.net
電チャリのほうが楽だから乗らなくなった
あーあもったいない
だから安いのにしとけっていったじゃん

887 :871:2022/02/17(木) 22:40:48.35 ID:aGvWYiZf.net
スルーして下さいと書きましたが、実際に店に行ってグランスピード80とミストラル限定色とを比べたら、価格差なんて吹っ飛びましたw
ミストラルは、ちょっとちゃちいというか単管パイプそのままな感じで、ピンと来なかったです。
グランスピードを契約してきました。
皆さん、色々意見頂いてありがとでした!

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:07:08.58 ID:2a9qaoZn.net
なあに礼には及ばんよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200