2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合51

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:31:18.57 ID:qsWVy0Ge.net
加藤さんとM船さんの目の前で同じこと言えば良いと思うよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:47:10 ID:vtV2K0dJ.net
スピード違反で捕まって「あいつの方がスピード出してた!」ってゴネるドライバーのようだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:46:25.19 ID:WdL4wz9O.net
>>349
三船さんは分かるけど加藤さんって誰?そっちは伏字じゃ無いんだw

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:24:35.62 ID:EB7uA2mB.net
知らなければ知らないで問題ないのでこれ以上関わろうとするな

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:55:18 ID:X3nWiLbQ.net
加藤 鷹でしょうよ!常識。

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:00:49.40 ID:a5kALqkS.net
>>353
加藤鷹てゆうことは今中さんってこと?

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:14:20.30 ID:0og5dY5z.net
だれ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:46:36 ID:L3ps35UP.net
で、加藤って誰?茶?

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:55:50.21 ID:9z8OI8nB.net
初歩的な質問なのですが最近、サイコンの調子が悪くブルベナビ用にetrexの導入を考えておりますが、rwgpsのコースデータをetrexに移行するのにパソコンは必須なのでしょうか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 14:40:59.42 ID:aed2DXTH.net
スマホとetrexは直接接続できないでしょ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 15:08:47.26 ID:MHBqzv4r.net
>>357
OTGケーブル使えばいける
OTGケーブルわからなければ諦めろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 17:10:13.39 ID:9z8OI8nB.net
>>358
同じガーミンでもガーミンコネクトモバイルとはBluetooth接続できないんですね? 普段パソコンを使わないので不便です。

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 17:19:19.54 ID:TifPDDCk.net
>>357
パソコンがあった方が断然やりやすい。
1.RWGPSからPCにGPXファイルをダウンロードする
2.Garmin Basecamp等を使ってGPXのポイント数削減
3.マイクロSDカードリーダーを使うか、USB直結でetrexにデータ転送
4.etrexで表示確認

2をやらないとetrexでルートが全部表示されず尻切れになる場合がある。
スマホだけでやる方法は知らん。多分RWGPSに課金しないと無理。

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:43:33.39 ID:9z8OI8nB.net
>>361
ご丁寧な説明ありがとうございます。
工程自体は比較的簡単そうなので、来週のブルベ でサイコンの調子が悪いようならetrex購入も検討したいと思います。

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:51:21.21 ID:Ftm0wyHw.net
わかってんじゃん

https://twitter.com/hamainu0/status/1515988080880017411?s
(deleted an unsolicited ad)

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:45:46.87 ID:+qW1MLMQ.net
etrexじゃなくてedgeにしなよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 09:37:56 ID:OqTMuI4L.net
etrexはブルペ村の標準装備

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 10:02:47.62 ID:eQ2U9Qis.net
etrex使うメリットあるん?

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 10:07:36.24 ID:+YmmYREy.net
村八分にされにくくなる(されないとは言っていない)

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 10:19:11.63 ID:SHQIQ+0e.net
eTrexもEdgeも使ってねーやw

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:19:37.92 ID:jf7gkGHg.net
>>364
362ですが今現在、EDGE830を使用していますが最近になって時々ですがフリーズする事がありまして不安になり相談させていただいてます。
何もなければEDGE一台で十分ですね。

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:20:13.97 ID:1c49td1M.net
キューシートラミネート加工+etrexにするやで〜
正直1030(plus)一台あればナビもバッテリー保ちも十分よな

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:24:46.58 ID:5a4TexWU.net
公開されたGPXデータをGarmin Connectモバイルに取り込んで
そこから普通はサイコンに転送して使うけども
スマホのが大画面なのでサイコンでなくスマホのアプリで使いたいんだが
Garmin Connectモバイルてルート案内機能はないよね
他のスマホアプリにも取り込めるのだろうか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:25:46.49 ID:YLBq5uSu.net
RWG

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:39.81 ID:vFLa8pms.net
>>366
ハングしたときに電池抜けば再起動できる
バッテリー切れてもコンビニで買える

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 15:55:32.63 ID:leoZysfK.net
最近のアップデートでedgeはおバカになってない?
何でもない直進する交差点をクランクっぽく案内したり、
GarminConnectで追加したポイントを300mくらい過ぎてから通知したり。
前者は地図ファイルとの相性かなぁ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 16:13:37.39 ID:STnI+z8e.net
>>371
outdooractiveってアプリは使えそうな気がするんだけどな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 16:15:16.68 ID:STnI+z8e.net
>>370
キューシートを見て走れる人は尊敬するわ。一応ラミネートして持ってはいるけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:35:04.04 ID:Hq3LR+jV.net
脊損か。。。
みんなも落車には気をつけてくれや
https://mobile.twitter.com/vyv00411/status/1516368775615897603
(deleted an unsolicited ad)

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:54:22.76 ID:C9qMwqZE.net
ブルペは危険

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:13:53.16 ID:SU75QwEd.net
看護師代筆=スマホ使えない

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 01:33:14.07 ID:VsDYw6Xp.net
>>379
看護師ってどこまでサポートしてくれるんだろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 02:16:09.32 ID:3TmLM6ue.net
手足の一部って事はC6からC8あたりか。
同じく落車した谷垣元総裁よりは軽いかもだけどリハビリ厳しそう。

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 02:20:34.11 ID:3TmLM6ue.net
>>380
何から何まで全部だよ。下の世話は尿道カテーテルとおしめ。
自力で用足せるなら車椅子でバリアフリートイレ使ったりするけど。
今のこの人の場合は食事から何から全介助だと思う。

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 02:34:05.29 ID:a8WZz+yp.net
俺も骨数本負って身動き取れない時期は
大学病院だったから若い看護師さんに下まで洗ってもらったわ

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 08:57:22.07 ID:N6o9jmCf.net
若い看護師さん(男性)

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:21:09.49 ID:PzglNdXo.net
骨折るとか運動神経に見合った挙動をしてないか煮干しや牛乳摂取不足で骨が弱いんだろ
でないと早々折れない
鎖骨折る人多いけど、俺はむかし車のドア開け攻撃にすらも鎖骨折れなかったからな、代わりに脱臼して力を逃したみたいだけど骨自体は撓って耐えた

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:37:01.46 ID:cZiI2ec2.net
サイクリストは骨密度が低いらしいからね

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:23:43.09 ID:JaJCo38u.net
>>385
隙あらば自分語り

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:36:01.06 ID:ovePS2A6.net
>>387
まあな。
転けたりぶつけたりして骨折る方が普通なのか折らないほうが普通なのかは知らんが
旧日本軍の人らは銃で頭撃たれても貫通しにくかったらしい、その理由は質素な食事で背は伸びなかった(骨は小さい)けど煮干しとかばっか食べて骨密度(カルシウム量/骨の大きさ)は高かったからたってさ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 13:46:03.38 ID:+gAmDxg0.net
なにそのデマ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:49:21.62 ID:nnFvavnN.net
チャンネル桜とか見てそう

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 22:54:28.00 ID:CFdQCeTv.net
今回は骨じゃない
頚髄損傷

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 08:25:29.59 ID:vZuw+JnA.net
頚髄損傷は怖いな
ロードバイクでも問題なく使えそうな脊椎パッドないかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 08:39:29.99 ID:TmW6xLFm.net
>>392
どう言う状況だったのか教えて欲しいよな

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 11:57:47.17 ID:zaMNTXBI.net
また1人プルペニストが消えた

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 14:13:34.88 ID:vkodqhL+.net
>>392
バイクなら結構あるんだけどね。
頸椎も守るなら背負うタイプのプロテクタに
首にも取り付けるタイプがある。
スキースノボ用のインナーにパッドがついたタイプなら
かさ張らないかな?でも身体が一回り大きくなるから
ジャージも買いなおさないといけなくなる。
滝川クリステルのいとこも頸椎やってるし
こういう事故をみると何とか予防しないとなって思う。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 18:49:55.10 ID:TmDfnEia.net
背中ポケットに固いものは入れないようにしてる
背負うハイドレーションパック有れば多少のクッションに…ならんか

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 18:54:35.41 ID:v9cjmekC.net
背中ポケットの羊羹がオレを守ってくれてる

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 19:12:33.47 ID:3nA+pHOe.net
背中じゃない
一番守るべきは首

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 20:53:08 ID:Xv3+nd0d.net
>>396
俺は股間に硬いものが入っているが?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 21:37:46.44 ID:GrTz76no.net
>>399
何年前の話よw

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 22:43:03.51 ID:J4i4z/Nc.net
やはり競技勢、ブルベライダー、ツーキニスト他全てのサイクリストは落車の仕方を学んだほうが良さそうね・・・
ハンドルから手を離さない事というのは有名だが後はなんだろう。顎引いてなるべく回転するとか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 23:56:07.74 ID:oI3pBmk8.net
谷垣氏も高千穂遙氏も前転して頚椎の棘突起を折って神経にまでダメージを負ってるから
落車の練習をするよりスピードを出さないことが大事

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 02:08:23.51 ID:ncvlyGKJ.net
ブルベ中の交通事故って実際過去どのくらいあったんだろうか。
公開のリザルトには自損事故でも他者との接触事故とかでも
単にDNFとしか出ないからわからない。
主催には自ら詳しい理由を話してDNF報告しないといけないんだっけか?
Vさんの様に自分で連絡できない大ケガの場合は緊急連絡先(この人の場合は奥さん)に
病院から連絡いって主催に報告なのかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 10:08:18.26 ID:QU9Jdmwu.net
ブルぺは危険なので他人を誘うと訴えられる

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 12:39:35.27 ID:FQjFCmMd.net
この前のフレッシュはDNFが多かったみたいだね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 14:34:24.35 ID:tjVQchOz.net
>>403
これまでに大体50回2万m走ったが
救急車に運ばれるのを目撃したのが1回
目の前で目撃して救急車を呼んだのが1回
完走後に事故があったと聞いたのが1回

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 15:18:39.50 ID:OuoIVfGq.net
何と間違えたら2万mが出てくるの

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:47 ID:tjVQchOz.net
間違えた。2万kmだ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 16:37:36 ID:yOlIUEiN.net
>>408
最初あまりにしょぼいからユルポタ勢のネタカキコかと思ったら、ガチだったか

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 19:46:04.10 ID:OuoIVfGq.net
50回2万kmでもよくわからんけどな

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 20:45:35.38 ID:tjVQchOz.net
(600+400+300+200)*12+1000*2だが計算間違ってる?
後、ちょっと盛ってた
DNFが数回あるから2万kmにはちょっと足りんわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 22:31:00.12 ID:JI1gxjNQ.net
>>411
わかったやつがいたらエスパーだわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 23:39:51.57 ID:yMmFbMIA.net
GWはどこ走るの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 06:02:37 ID:Qqk2MXM2.net
>>411
あ、はい

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 11:30:43.09 ID:3iLq/l44.net
乗車姿勢が変わると怪我のし方も変わるかな?ロードレースな感じとクロスバイクでは投げ出され方がちがうとか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 16:20:49.99 ID:gOukNfXu.net
デブは骨折しにくいし落車しても大怪我になりにくい。これ本当

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 16:51:24.39 ID:nirLmErX.net
遅えから落ちても大したことないんだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 18:42:24.83 ID:Lcxoah0d.net
落車して怪我したら負けだろw

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 23:50:21.93 ID:+x9MuJxS.net
本名非公開

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 04:40:55 ID:VaXP/gmW.net
インスタ、Twitterやってます
YouTubeに出演してます
メーカーから商品を提供してもらいました
イベントにゲストライダーででます

ブルベは実名公開されるので出れません

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 07:17:14.68 ID:kCi3/A4y.net
ギャグかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 08:33:54.19 ID:ENVv6WXQ.net
匿名でエントリーさせろとか頭おかしい

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 08:58:24.61 ID:S4KDXO7f.net
具体的に現状から名前バレすると何が問題になるだろうか。
待ち伏せを食らう?リザルトに文句つけられる?

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 10:14:59 ID:yqjApaci.net
キモオタ主催者に本名住所電話番号知られるのが嫌なんじゃねーの

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 11:58:12.41 ID:K4WvvZh8.net
それな

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:19:42.67 ID:OPCTD+4P.net
芸名でエントリーしてみればええのに

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 14:35:54.24 ID:pQT2bM1q.net
実際だれがだれかもわからんのに

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:26:48.31 ID:uiWGvW2Y.net
さすがに主催者に知られたくないなら出るのやめなとしか言えんでしょw

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:24:37.09 ID:GTOu8V/8.net
そもそもプルベの組織がAJしかないのがおかしい

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 12:41:06.84 ID:NDz35xT9.net
おかしいと思うんなら自分で立ち上げれば?

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 14:31:07.91 ID:66WXXd4+.net
>>429
ACPとのパートナーシップの契約は国あるいは地域で1人となってるんじゃないの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:46:01.28 ID:5ZbETngD.net
仏ACPをトップとするBRM開催認定組織の日本代表はAJのみだけど、
別にACP傘下でなくとも長距離サイクリングイベントの開催はできるからね。
ただしコースはオリジナルにしておいた方がいい。
何年か前に千葉で開催されたイベントはAJ千葉のコース丸パクリで非難された。
千葉のスタッフがスタート地点に(ご挨拶)に伺ったとか。
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/72304

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:12:26.47 ID:qHJtwVMF.net
検索したら一番上に出てくるのはばる

https://twitter.com/barubaru24/status/917934050542678016
(deleted an unsolicited ad)

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 07:21:09.56 ID:U8WeRwan.net
ACPに認定されてパリブレストパリに出たいならACPの傘下になるしかないけど、
そうじゃないならただのロングライドイベントでも十分よな

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:06:35.76 ID:VzRYnT+P.net
パーマネント走れば

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:16:08.50 ID:u1y4iOa5.net
センチュリーライドとかいくらでもロングライドイベントあるからそれで良いじゃん

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:45:30.67 ID:RiRHTmy1.net
今日見たTLで今野と片山のウザ絡みが酷かった
こいつら正論振りかざす〇〇警察ってやつか
SNSだと本性出るわな
主催者だから参加者より偉いとでも思ってるんかね?

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 22:57:51.44 ID:agMC0iy8.net
>>437
今更。

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 23:14:03.18 ID:1uv3oZZt.net
まあ主催者は偉いと思うよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 23:42:16.19 ID:YOS/VcHb.net
主催したら?
出来ない雑魚?
自分は主催には感謝しかねーわ

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 03:07:03.18 ID:lwqLKoQe.net
>>440
盲目的信者乙 ずっと尻尾ふってろ
二人とも発端のようつべ女に直接言えばいいんだよ
個人の感想にしつこく絡むのが見苦しかったわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 04:51:28 ID:8/0ANOLu.net
件のTL見てきた。
確かに片山は上から目線だな。
今野のしつこさは前から知ってた。

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 06:54:05.69 ID:yCTHyzLD.net
https://twitter.com/hayavusa/status/1519689896646295552

ぐだぐだ言ってるけど、名前乗ってるのお前じゃなくてオダ近の代表じゃん。
代表が文句言うならわかるけどこの件でウザ絡みしてる今野も片山も公開されてねえやん
(deleted an unsolicited ad)

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:47:11 ID:8/0ANOLu.net
各クラブの代表だな 名前が載ってるのは
主催者は名前晒してねえぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:52:25 ID:6sM+WsXt.net
発端がよくわからんのだけどこの方はなんでこんな発狂して長文連投してるの??

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:23:56.99 ID:R+YcxD+8.net
>>445
インセルおじさんがストーカー扱いされたと勘違いしてキレてる
https://i.imgur.com/dftTuRx.jpg
https://i.imgur.com/5cGFbh2.jpg

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:42:56.80 ID:yCTHyzLD.net
https://twitter.com/tzr6063/status/1518636893646188545

https://twitter.com/mino16/status/1514699483657142272

オダ近て他の団体にめちゃくちゃ嫌われてるな
(deleted an unsolicited ad)

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 17:38:20.29 ID:6sM+WsXt.net
>>446
なるほど
まぁ確かに通り名オッケーもありだと思うけどね
アマチュアのレースだとエントリーリストは本名とは別にできたりするし

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:34:53.21 ID:wt3Thdxl.net
これ呟いた担当者は日本語のセンスねーな
目的地無しで「旅立つ」だとあの世に行く意味になっちまう
28人死んだら大惨事だろ

#501呉舞鶴1000
28名のランドヌール、ランドヌーズが旅立ちました
https://twitter.com/AJHiroshima/status/1520525414849949697
(deleted an unsolicited ad)

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 16:09:54.35 ID:v1iHqj/E.net
目的地書いてるじゃん
Twitter苦手な人?

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 18:46:29.58 ID:QyxDdk5d.net
>>449
そんなの初めて聞いたわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 02:01:08.39 ID:Jt1fThAp.net
>>449
こういう主催者が撮影した写真に顔出しで載る可能性があるのも
規約を読んで参加する際に了承する必要性があるんだよな。

それにしてもこの写真の参加者は
反射ベストの基準ガバガバじゃないか?
反射が薄くて微妙とされるラファジレもあれば
団体によっては明確に禁止されてる反射タスキもいるし。
失格になる場合もあるんだしそろそろ統一してもいいと思うわ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:43:27 ID:dMzc9B/j.net
>>452
団体によって禁止してないからOK
クラブごとのローカルルールなんていろいろあるじゃんよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:46:56 ID:mkcZRiEx.net
https://twitter.com/a_cyan3/status/1520530817856208896

ブルベは本名公開するから出られないって暴れてたまんさんYouTuberなんでそこにいるのよ
(deleted an unsolicited ad)

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:17:47.03 ID:GyhlbGUr.net
スタッフに誘われたからって書いてるじゃん
しょうもねえなぁ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:14:00.45 ID:T8WJG+tw.net
https://twitter.com/Azuazuma/status/1521821626316496897

この危険回避予測の無さで道路走ってるとか…
そのうちダンプやトラックの死角に突っ込んで死ぬぞ
(deleted an unsolicited ad)

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 10:09:03 ID:9WxZF5Z4.net
こういう事故起こすやつはブルベ出禁でいいよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:40:32.28 ID:UGV8RiNh.net
>>456
あえてフォローすると、一晩走り続けると判断力はマジで無くなってきて単に足を回すだけのハムスターみたいになるよ。俺が実際そうだったから

この切り抜きだけ見て批判するのは簡単だけど、対策としてカフェインとか気付薬みたいな疲れてる脳を働かせるもんがいると思うわ。落合さんとかどうしてんのかな?

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:04:48.62 ID:T8WJG+tw.net
>>458
周りの状況判断できない状態で自転車乗るとかアホかな?
音楽聞きながらスマホ弄りして飲み物持って自転車運転して死亡事故起こした女子大生いたけど同レベル

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:10:34.45 ID:WGP0Zil0.net
>>458
フォローになってない。
正常な判断ができない思考停止状態での車両運転は過労運転と言って、立派な違反だぞ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:55:00.14 ID:QWQoQ6DW.net
http://alfalfalfa.com/articles/323276.html
まとめサイトに載ってんぞ

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:10:08.37 ID:ZgPDcb2J.net
公道で時間制限競技やって自爆みたいな事故引き起こしたら警察から主催者に問い合わせいかないの

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:31:01.05 ID:BjjHnvCq.net
ブルベ勢は民度最底辺だな
絶対近寄らないどこ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:43:39.53 ID:cUMCIgX1.net
この前伊予西条駅前ホテルに黄色反射材と赤系の薄い羽織り物忘れ物が置いてあったな
女性ランドヌールのかな

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:51:44.82 ID:pZL2SErq.net
動いてる車を左から抜くなバカ、で終わりだよな

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:49:18.77 ID:q8XrlyGa.net
>>465
バカ発見

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 16:07:47.28 ID:X/U9n/tV.net
ブルベは事故多すぎ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 16:51:41.41 ID:TFeqObol.net
>>467
そうなのかい?

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:40:51.70 ID:lOxAdrzV.net
クリテ系レースの方が多い印象あるがどうなのか

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 03:02:03.17 ID:KLUBg5bI.net
クローズドコースでの衝突落車と公道での事故を同列に語る意味が無い

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 09:51:56.31 ID:fgPIPcq1.net
2700、いまだに走ってる人いるのか。休み取れるのがすごいな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:02:33.38 ID:bXA0uS8u.net
無職の金持ちだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:29:02.53 ID:fgPIPcq1.net
制限時間も緩いし、脚力というより、
休暇を取れる環境と遅くても走り続けられる耐久力が重要だな

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 13:57:46.27 ID:IFm79aDv.net
何もないド平坦走って何が楽しいのか理解できないし
他のことに労力と時間を使えないのかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:15:54 ID:fdmWFwxB.net
満足度と達成感はすごいんじゃないの
自分ではやろうともやれるとも思わないけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:19:53 ID:L7SYuco/.net
2700kmで13..5日か 宿代がすげえことになりそう 交通費も結構かかるし 有給休暇もたっぷりとれる人か

 お金持ちの趣味じゃのお

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:44:58 ID:VKt+t6GE.net
走るなら秋は寒くなるし梅雨前のこの時期が一番いいのかな
確かに達成感はあるなー

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:06:49.06 ID:L7SYuco/.net
運が悪けりゃ雨が降り続く中、1日200kmがノルマか  
ワイは富士ヒルの50kmですらヤレヤレだったのに

そういえば、車で家に帰る時 ブルべ組が道志みちで、みんななんか死んだ魚の目で走ってたのお
あれはキツイww

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:26:16.24 ID:IYI1esZ6.net
ブルベをやってて一日200kmがノルマって聞くと大分緩く感じるな。2700kmともなると途中のPCの時間がどうなるのかはわからないけど、時間さえ確保できるならやってはみたいな

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:52.89 ID:9WU3zrVx.net
休暇力よ結局

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 06:55:32.16 ID:m5Jq4rsD.net
いやあ・・連日雨の中夜間も含めて公道を走るのはすげえよ
ワイは事故・トラブルが怖くて絶対無理 

千葉だっけ 1日100kmくらい×3日のやつ  ブルべじゃないけど
あれも雨の中 疲れかしらんが不注意で溝に落ちて死んだよなあ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:51:52.40 ID:5fySVyZY.net
距離が伸びるほど制限時間が緩いから1000km以上は休暇を取れるかどうかがキモになっていくね
走って一番キツいのは400kmだと思う

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:30:07.77 ID:NlkpU4cC.net
400キツイっていうけど、20時間以内で済ませばそんなにキツくないけどな。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:15:04 ID:c54HqF2Z.net
400はゴール後家に帰るまでがキツイ

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:18:43 ID:YZUz78zR.net
(20時間で走れない人が多いからキツいと言われる事が多いんだけど、そこまで考えたり想像したりできないんだろうなあ)うんそうだね

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:11.22 ID:vmOxC7NZ.net
400kmの距離より獲得標高の方が気になる

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 01:49:30.70 ID:5zBMF3TM.net
>>485
同意
周りの人間がちょいちょい引いてる事に気が付いてなさそう

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:56:43.30 ID:+Nx/k9QW.net
でも400よりもっと長距離の方がキツイけどね

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:06:44.50 ID:qr34cKVk.net
>>484
同意

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:05:32.43 ID:eO23OVno.net
個人的にブルベで一番危険だと思うのは帰りの車の運転

信号停止で気絶するかの如く眠りに落ちて、後ろからのクラクションで飛び起きた事があるわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:12:03.19 ID:+Nx/k9QW.net
そんな状態で車運転するなよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:52:06.60 ID:vmOxC7NZ.net
>>490
昔レース帰りに居眠り運転で事故起こして相手殺した奴がいたけど
そういう状態で運転すんじゃねえよ
仮眠してから帰れ

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:56:35.91 ID:w06ildYv.net
レース帰りの疲れで事故とかそんなこともあったのかよ
報道されたか?知らんな

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 00:02:28.08 ID:7EAOlriD.net
>>492
過失致死取られるとその後の人生にも悪影響出るな
家族とかに送ってもらった方がいい

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:35.67 ID:sFRvJ7GN.net
>>493
何年前だか忘れたが報道されたぞ
自転車のエンデューロレースの帰り道に事故起こしたって書かれてたから覚えてる

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:12:23.16 ID:irESyiRY.net
そういえばそんな事故もあったな
まぁ1、2時間仮眠してから帰ればいいんだけど、早く家帰って布団で寝たいんだよね

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:18:50.28 ID:sFRvJ7GN.net
棺桶で寝てろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 05:10:42 ID:IoD9/ulP.net
>>490
それがあるからトランポしない

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 09:41:56.98 ID:wqsamUtA.net
そんな状態になるまで車だけじゃなく自転車も乗るなよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:16:13.78 ID:ihxKvmBh.net
武勇伝だと勘違いしてそう

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:53:34.37 ID:RUX9Cy8V.net
去年から200から400あたりを数回参加している者なんですけど、
万が一DNFになった時のための輪行袋って持ち歩いてます?

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:54:21.77 ID:uVkctU6H.net
え、それって当然じゃないの

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:58:27.66 ID:U/BkpbOo.net
ブルベ中輪行袋持ってないやつは何かあった際は公共交通機関の利用ができないだけなので、自転車捨てたりタクシーで帰ったり家族の送迎を呼べるならそれでいいと思います

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:43:09.64 ID:3phjPMYb.net
僻地でメカトラDNFになったときどうやって自宅へ帰るか考えればおのずから

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:47:05.09 ID:0oo23Q+C.net
金とスマホがあれば何とかなる

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:44:56.41 ID:RUX9Cy8V.net
501ですが、今まで運よく完走出来てたので、
あまり深く考えてなかったのが正直なところです。
家族の送迎なんて頼めないので輪行袋を用意します。
ありがとうございました。

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:47:56.81 ID:CDJpUfHu.net
pekoさんが定期的に販売してる超緊急用横型輪行袋持ってるな
普段輪行前提のときはオーストリッチの縦型だけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:38:05.64 ID:JiYtnFUa.net
輪行袋ないとタクシー断られる事もあるらしいからな。
俺はブルベ以外でもロングライド時は必須だわ。
保険みたいなもん

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:35:01.39 ID:Wi0sNxDj.net
ロードじゃないので、最悪駅に自転車置いて後で取りに行くとか考えて輪行袋もっていかないときもあったな
今は薄型手に入れたからとりあえず持ち歩いてるが

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 17:45:33.47 ID:HOT3T2/n.net
ペコ袋はすぐに破けるから普段の輪行には向かない。
緊急時の保険として持つならいいんじゃないかと。
200とか300の自走で行けるブルベやロングライドで持つみたいな感じ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 08:25:34.26 ID:5BfkvJk1.net
メーカー品の半額以下だし普通に使い潰す感覚で使ってるわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:13:15 ID:5ng1AifU.net
飛梅1200って、べいやぜっとでも完走したのか。
よっぽどぬるいコースだったんかな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:05:02 ID:rZQq4m+Z.net
めっちゃぬるいのに楽しくて最高だったぞ
なんでお前は出なかったの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:11:26.20 ID:got+5w85.net
疲れてまともに運転できない状態だとそれだけで違反になるんだな

道路交通法
(過労運転等の禁止)
第六十六条 何人も、前条第一項に規定する場合のほか、
過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。
(罰則 第百十七条の二第三号、第百十七条の二の二第七号)

この場合減点25点だから過去違反歴無しでも一発免停に加えて刑事罰の3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

自転車も軽車両だから免停は無くても刑事罰だけ適用されんのかな?

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:49:42.50 ID:8JUlr1wb.net
ママチャリをヨロヨロ蛇行ぎみに運転してる老人なら毎日たくさん見かける

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:57:54.09 ID:pWuzVolG.net
過労運転が自転車にも適用されたらヤバいな
立法者や施政者はそんな考えに至ってすらないだろうけど
元より自転車てのは人力だから、たいていの自転車乗りは多かれ少なかれ疲れてるものだからなw

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:54:00.40 ID:got+5w85.net
各人が勝手に走ってるだけでレースしてるわけじゃないと主張してるけど
ブルベ参加者が走行中に疲労で操作誤って他人(歩行者等)に怪我させた場合
どういう判定と処罰が来るのかは気になるな
(車で過労運転で怪我させた場合7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金)

過去にそういう事例あるんかね?

>>516
>正常な運転ができないおそれがある状態
この判断がわからんけど少なくとも飲酒しての自転車は飲酒運転で捕まる事を考えると
公的機関がブルベ参加者を捕まえようとするなら適用してくるんじゃね?

一般人は200kmも1日で走らねえから…

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:17:28.89 ID:pWuzVolG.net
法的には予見可能性という辺りを突いてくる
つまり、何百kmも走ったら疲労困憊して交通事故に至るのは当然で
それは当事者も十分予測できたはずでその上で走ったら・
なんていう主張で来る
なので皆さん事故らないようにしましょうw

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:23:24.89 ID:EHxuef1x.net
>>513
東京2700に参加したから。
あと飛梅は前夜に宴会があったからな。
このご時世にお前も意識低いな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:25.45 ID:qw4q1zU0.net
自転車でも自動車でも良いんだが、事故を起こす前に過労運転で捕まった事例ってあるの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:14.86 ID:83J8pnAy.net
ブルベは冬山登山やサーフィンみたいなハイリスクスポーツだから、毎年何人は事故で死ぬだろ。自転車保険はブルベを保険対象から外して値段を下げてほしい。そしてブルベーは自分達で独自に保険をかけるべき(高い)

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:41:41.84 ID:1eU0DkfG.net
>>521
ほんとにブルベ勢なの?
あんだけの人数が参加して死亡事故なんてほとんどないし、レース勢よりも落車や転倒事故少ないんだが。
妄想で語られても困るからこのスレからは出て行けよな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:54:04.15 ID:6vJnR/fn.net
村八分だ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:09:08.53 ID:9OTINg2G.net
俺が知る限り国内のブルベでの死亡事故は一件のみ。
しかも過労など自転車側には全く非のない、完全なる自動車ドライバーの不注意による追突

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:22:40.18 ID:1eU0DkfG.net
途中で簡単にDNFしてホテルで寝たり、タクシーや輪行で帰宅するような選択肢があるブルベのリスクを冬山登山と同等と感じてるようなブルベ民いるはずないよなw登山家に失礼すぎるだろ
参加するのも脱落するのも楽だし安全だから俺らみたいなのが気軽にチャレンジできてんのに、保険の料金変えろとか無茶を言うわ。ほんとにブルベ参加してその理解なら呆れるとしか

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:11:49.67 ID:QY/PoeMH.net
ものすごく効いてますやんw

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:42:49.61 ID:nKvwBfcN.net
伊那は雨降ってるな。みんな頑張れ!

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 08:56:55.49 ID:ETxA+DR9.net
>>297
こいつなにもんなの?
もう10年以上ブルベ出てないけど、前からいたやつ?
昔からいたならどこのスタッフだったんだ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:38:01.53 ID:2XRbYhMr.net
>>528
なんで10年以上もブルベしてないのにそんなこと気にしてるの?
自称古参の老害みたいに思われるからやめた方が良いよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 16:03:12.21 ID:nhvD+Gl7.net
>>524
あれはコースに問題があっただろ
事故があってもわざわざ発表しないから報道されるかSNSで拡散されなきゃ何が起きても解んないよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 20:40:19.54 ID:WG6jiBge.net
>>530
長めのトンネルではあるが、車通りは少ないからそこまで問題のあるルートとは思わないかな
普段のソロライドでも同じようなトンネルとか特に避けることはしないので
まあこの件があってからトンネルではすごく警戒するようになったけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 20:48:52.79 ID:vhMug/nK.net
そうだね
悪いのは車

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 04:25:52.74 ID:sQejKSNi.net
無免許無保険の車だった気がする
そうじゃなくても追突は車が悪い
コース(トンネル)が悪いというならブルベ走れない

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 04:41:00.31 ID:o45LxdMm.net
加えて飲酒運転だった覚えがある

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 08:42:22.06 ID:+5lvqP4R.net
>>533
ブルベは走らない方がよい

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 10:14:59.96 ID:Ri87RN5z.net
ブルベ民の俺は自由に走るから周りが気を付けろよの精神は何とかならんのかな
事故が起きても相手が悪いで何の反省もないし

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 11:12:27.06 ID:RfhrxRfn.net
2年前のアタック日本海は俺が知ってるだけでも3人引かれて病院送り
コースが悪いのもある、田舎の民は深夜にチャリ走ってるなんか思わない

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 12:45:11.91 ID:eCSN2q9T.net
>>537
その思考が間違いなんだよな。一般的にはそうであることは理解するがw
「こんなところに自転車がいると思わなかった」じゃくて、「こんなところにも自転車はいるんだ」って考えが必要

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 12:58:40.02 ID:BoqptB+4.net
悪いのは車でも死ぬのは自転車なので自衛するに越したことはないよね

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:11:45.33 ID:W/Ck4Hhi.net
>>538
それは自動車側が言うことであって自転車側側が言うことでは無いなぁ
守ってもらえるお姫様精神はそろそろ卒業した方がいいよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:27:14.95 ID:R+ivev4U.net
>>539
これだよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 14:15:05.84 ID:NVr5POpk.net
>>535
ブルベ走らない君は何故このスレを見ているのか?
暇人?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 15:05:49 ID:eCSN2q9T.net
>>540
守ってもらえる? 何を持って守ってもらえると捉えるの?
前の車両(自転車に限らず自動車含めて、さらには人ともだけど)に追突しないことは当たり前のことだと思うけど? 道を使う権利は誰にだってあるでしょ?
(余談だが、自動車の方が免許制なので許されて走らせてもらってると捉えることもできるよね)
(定義の話がしたいなら別途定めるから、単語の意味は普通にとらえてね)

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 15:23:13.17 ID:IFC7ryuP.net
実用性ゼロで危ないだけのスポーツ自転車なんて降りた方がいいし自転車板に居る必要もないよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 15:23:56.17 ID:ujdcr0h4.net
>>543
お前は中学生か

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 15:51:01.14 ID:eCSN2q9T.net
>>545
レスの意図が今ひとつ掴めませんが、察するに中学生っぽい微妙に未熟な主張してんじゃねーよ、ってところでしょうか?
しかし、その主張に対しては反論できないから、中学生かよ、って返す(大人になりきれてない)大人のレスってやつですね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 16:11:39.84 ID:UzvteVRa.net
行政の許可を取らずに公道開催しているブルベは禁止した方がいい。また主催者は事故に責任をとらないのでブルベ中に死んだら無駄死にである

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 17:49:11.13 ID:2ytra8Pr.net
>>547
家から出ない方が良いよ
道を歩くと車に轢かれる危険性があるから

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:09:30.67 ID:MRpivBxA.net
>>543
結局のところ車が悪いとなるし言いたいのだろうけど、
車のドライバーからすると、
田舎の夜間の見通しが悪いところ、さらには霧や雨などの気象の悪化、更には深夜ともなれば車以外は存在しないと思ってしまうのが普通。
自衛する為には、まず自分が普通じゃない事をしていると自覚し、その上で対策を取るしかない、車側の認識はそんな物だと割り切って。
後遺症が残る事故の当事者になった時に金は入るだろうけど、
後遺症のせいで自転車に乗れない・日常生活にも支障をきたす事になった時に後悔しても遅い。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:22.38 ID:eCSN2q9T.net
>>549
車側の認識はその程度だというのは理解してますよ。
車が悪いとなるからぶつかられても法律で勝てる!とかそんな話はしてないです。やられて困るのはこちらなんで、自分は過度な自衛もしてるし、追突されたこともないです。
しかし、本来なら過度な自衛する必要もなく、車側が注意すべきで、こんなところにいるとは思わなかったという意識を変えるべき、と言ってるのです。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 23:35:47.36 ID:cIb5YEBG.net
もっともな意見だがここで主張してもどうにもならんだろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 00:07:17.81 ID:URqETB8K.net
>>549
自分も車も多分普通以上に乗るし、ブルベでも自転車乗るし、暗くなった交差点では人一倍注意もしてきたけど、数年前に自動車に突っ込まれて全損した
今まで事故なかったのは確率の問題だと思う

1トン以上の動態を数十キロ以上のスピードで動かしてる自覚は常に持ってほしい

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 05:58:45 ID:rqPXTxVh.net
>>550

>しかし、本来なら過度な自衛する必要もなく、車側が注意すべきで、

ここまではその通りだと思う

しかし、これは現実的には無理だと思う

>こんなところにいるとは思わなかったという意識を変えるべき、と言ってるのです。
人の意識を変えるのは難しい
特にアホやボケ老人は不可能だ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:48.47 ID:x6KCgFPO.net
>>552
マジかよ
5ちゃんねるでは口酸っぱく交通ルールを守れって言われてるけど、比較的交通ルール遵守してるブルベ民でも事故に遭うことあるんだな
俺は幸い300kmぐらいまでしか走らんし、事故は自損のみだから助かってるが。南無阿弥陀仏

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:58.47 ID:EegIQYGt.net
毎週末ブルベに出てたら通常の人間より事故に遭う確率は高いんだから保険料を3倍にした方が良くね?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:19:11.66 ID:x6KCgFPO.net
>>555
頭悪そうなレスだな
まず、保険会社がどうやって自転車の走行距離を調べられるんだ?自転車複数台所有して乗り分けてたらどうする?車みたいにメーター付ける義務なんてないんだぞ
社会に出たことないのバレバレだし、妄想で書き込むにしても誰の共感も得られない。脇が甘いわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:01:07.68 ID:Zu7KzskR.net
ネタにマジレス草

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:52:10.84 ID:uTETaNCT.net
真面目か

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:34:02 ID:/txVYKqP.net
アンチをスルーできない涙目のやつが増えてるな

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:48:26 ID:pl9/3SBV.net
傷害保険もパラグライダー中の事故や競輪選手を排除しているんだから、自転車保険も「ブルペ中の事故」を免責にすればそれで済むんじゃね? サイクリング協会の保険もブルペ参加中の事故を排除した過去があるんだからさ。 #世界自転車デー

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:58:49 ID:WgnOH0Td.net
ブルベは実名公開なので出れないって言ってた女性、Instagramと YouTubeやめちゃったね

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 13:20:25.79 ID:LLxj23fm.net
ブルベ走れるね

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 15:11:18.47 ID:LpY2lNWD.net
ブルベをやっている層というのは2005年ごろにAJ設立の準備してた人々とその仲間のサロンなので、継続的に次世代の育成をするスポーツとは違うんだよね。自分達だけが楽しめればいいので参加者が減っても無理して増やそうとしていないし、むしろ参加者が減ってせいせいしている。人を増やしたいのはビジネスとしてやってる関西のアソコだけ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:24:38.45 ID:F2nfydoB.net
>>563
汚堕菌

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:35:26 ID:I2UJg06Y.net
コロナ治まってきたのにどこも閑散としてるね
以前はエントリー峠(笑)とかあったのに集まっても10何人とか

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:24:06.26 ID:H8IQtM3G.net
グラベルがブームになりつつあるのにいまだにロングライドとかやって距離イキリやってるんだろ
時代遅れのおっさんの遊び

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:41:01.34 ID:GeLjDHB/.net
ゲートの向こう側にお邪魔しないとまともに走れるとこがなかなか無いグラベルは残念だけど日本じゃ流行らん
SNSにアップして顕示欲満たせないしw
せいぜい多摩湖みたいなとこちょっと走っておしまいだからブームにもなり切れずに終わるんで無いかな

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:55:31.13 ID:XOJDpn4j.net
週末の短い時間できっちり終わらせられるブルベはサラリーマンにはありがたいからまだ流行ると思う。

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:04:11.60 ID:HPtGfVep.net
皆さんはブルベの時にも薄いサイクルソックスを履かれてますか? どうも、荒れた下りなどで親指等が痺れて不快なんですが。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:04:26.54 ID:4McoUVz6.net
なんで300kmは夜中にはしらせるん??

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:27:42.74 ID:+5r4O+fa.net
>>569
裸足ではないだろう

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:06:01.35 ID:EUWXMlrI.net
>>570
朝スタートだとゴール締切時間が夜中になるからじゃない?

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:30:07 ID:gsIU4dqg.net
>>569
痺れる箇所にテーピングでもしてみたら?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 11:47:29.11 ID:NbeX1oMQ.net
>>572
なるほど 受付の人が大変だからか

夜勤さん向けじゃの・・

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:17:58.51 ID:DHUzCSZw.net
>>569
冬場は寒さ対策でメリノウールの厚いのはいてる。
春秋はなにも気にせず薄いの。
夏はサンダルで裸足。
足裏の痛みは強く踏みすぎと思われる。

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 13:40:58.36 ID:e/R4fu77.net
>>574
???
6時スタートでも17時間以内で走れば深夜にはかからんぞ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 14:58:55.73 ID:dIBl+DPE.net
>>576
締め切り時間が17時間なの?
4じスタートとかあるけど深夜じゃないの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:16:27.09 ID:dIBl+DPE.net
ブルベやる奴がキモがられるのがよくわかるわ。>>576に反応しちゃう自分自身も込みで。
自分でルート引いたり都合いい日にどっかのブルベコース走ったほうが気楽でいいわ。自己承認で十分。

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:35:57.02 ID:7D7w+YM4.net
>>576
300の制限時間は20時間なんだからゴール受付の人は参加者全員が制限より早く帰着するかDNFするかしない限り6時スタートなら翌午前2時まで待機しなきゃならないでしょ。
参加者みんなが貴方のようなペースで走り切れる訳じゃない。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:05:25.00 ID:oSIpM9cm.net
>>579
576はわかってるでしょ
あえて書いてるのがわかるだけに、余計に引く

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:29:28.11 ID:EGwGtrbX.net
言い回しがクマっぽい

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:14:45.41 ID:+nJl3LgP.net
定義にばらつきがあるけれど労働基準法準拠だと「深夜」に相当するのは22時〜5時だから6時スタート17時間走行でも深夜ゴールになるんだけどな。ゴール受付を労働と判断するかどうかは意見わかれるだろうけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:34:53.18 ID:ZoVKQAbr.net
話の初めは深夜じゃなく夜中って言ってたんだけどね

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 07:23:15 ID:raFqjZBd.net
ワイが見た300kmのスタート時間が、たまたま夜9時とか10時みたいなのばっかだったから
わざわざなんでやねん??って思っただけなんだけどね

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 16:23:47 ID:Z5KioPWo.net
>>582
受付が労働だったらブルベが営利目的にならんか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:37:08.57 ID:x/F9dwBw.net
>>585
営利ってのは労働に対する対価を払っちゃいけない訳じゃないぞ
必ず勘違いするひと出てくるから毎回訂正後がめんどくさいわ
非営利団体の意味を調べましょう

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:42:00 ID:x/F9dwBw.net
ちなみにこれね
https://www.jnpoc.ne.jp/?page_id=211
あくまで出資者に利益を分配できないだけで利益をあげるのも労働対価を支払うのも可能

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:12:32.66 ID:Zkg+qFbz.net
ここだけの話、コロナ前はブルベの主宰って意外と儲かってたんですよ…

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:15:48.30 ID:o8wOgFzW.net
んなわけあるか

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:29:31.00 ID:+wzwWpn6.net
主催者の拘束時間と必要な投資額を考えたら利益なんて大した事無いと思うけどね。
コース引いて試走して、WEBで公開してブルベカード印刷して複数人でスタートゴール受付してリザルトまとめて認定処理してカード発送。
PCもプリンタもWEBサーバも回線もスタッフ費用(飯代とか交通費とか)も必要。
参加人数が増えて回数重ねていけばようやくトントンになるくらいのイメージだった。
コロナ前後で言えば、コロナ後の方がリモート運営でスタッフ要らん分コスト削減できるもんだと思ってたよ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:26:43.81 ID:imxkL+ZK.net
>>590
それって単にマネジメントができてないだけでは?

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:21:25.93 ID:+wzwWpn6.net
>>591
それってどれよw
俺の妄想上の運営に対してマネジメント不足って言われてもリアクションに困るわw
実際はもっとうまくマネジメントしてるはず!って話ならそうかもね、としか。

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:53:36.76 ID:m97E++Da.net
>>587
それはいいんだけど
「利益を上げる」って事はブルベ団体は公道でイベントやって金稼いでるって事でいいのか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:08:43.16 ID:uMFFsrCU.net
>>593
少なくとも売上は参加費×参加人数分は発生してる
経費差し引いて純利益がどれだけあるかは各団体によるからわからん
ただ利益を出しても問題はない

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:25:48.13 ID:uMFFsrCU.net
ただ任意団体でも収益には法人税が発生するからあまりに利益でるようだと確定申告しないといけない
色々面倒だから俺が主催なら利益はでない運営するけど実際の運営がどうなってるかは部外者からは不透明だね

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:10:06.47 ID:wOtKpxk5.net
雨ブルベ走る人はすごいよ
天気悪かったらすぐDNSにしちゃう

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:20:32.61 ID:SVI///U5.net
記念ブルベじゃなかったら出なかった

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:30:09.54 ID:9MiNZLU6.net
昨日走った栃木路は早朝出た&雨雲も予報から外れててほとんど降られることなく走りきれたよ
雷雨ひどそうでDNSしようかと思ったけど走って良かった

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:40:18.01 ID:TvZiNzk1.net
記念ブルベ後だというのに随分と閑散としているんだな。

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:42:03.36 ID:WDzb6ZUW.net
あんなバッジいらんわ、小学生か?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:52:03.39 ID:RB50ba2q.net
去年の200につづき今回もDNSだった

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 01:05:42.53 ID:BzAtxuqE.net
>>600
そんなに酸っぱそうに見えたのか、あのメダルwww

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 08:24:12 ID:e+0AwO5n.net
今週晴れで来週前半曇り。来週末は雨かなあ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 10:25:10.43 ID:z/sbRiZl.net
空梅雨でたのむわー

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:24:12.84 ID:DiLaSUxd.net
https://twitter.com/hamainu0/status/1537982848845590529
ブルベのノリってこんなのなの
(deleted an unsolicited ad)

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:53:55.11 ID:8X1l4lUH.net
この人ガチのメンヘラだから関わり合いたくないわ
鬱で休職してる間に遠征ブルベ繰り返してて無理だった

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:30:35.56 ID:brRItnFh.net
きもちわるい

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:57:47.96 ID:REvY4NLw.net
>>606
赤カメラ系の「ちょっと人とは違う企画で楽しんでもらおうー!」ってノリが苦手

競技をやってる人を茶化してきて、真面目にスポーツ楽しむ気がないタイプに多い。

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:45:49.37 ID:hE351gP8.net
仲間内でも冷めた目で見てそう

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:32.98 ID:36Mluael.net
共感性羞恥起こすから視界に入れたくない

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:43.74 ID:4WBKCSXl.net
レース界ではクソ雑魚でもブルベ界だと剛脚だとイキれるからね。
そういうタイプがこういうことしたがる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:39.65 ID:PswSnxfJ.net
すごいですねって言ってもらいたいのか、流してよいもなのかよく分かんないんだよな。こういうコスプレマン

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:45:05.43 ID:Gq9lEm01.net
くまへの対応と同じでいいのでは

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:01:23.42 ID:dypSJLXT.net
暑い季節になってきたからもうブルベは無理だな
死ぬ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:31:43.79 ID:ABFkqY6d.net
クマは失業中だからやさしくしてやれよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:30:36.83 ID:U58RhMl8.net
https://twitter.com/Vogel_hiro/status/1539172200917663746
yutuberf増えたな
(deleted an unsolicited ad)

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 08:28:46.74 ID:XYBMPQ6E.net
雨が降りそうもないのはいいんだけどなあ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:09:10.78 ID:rwliigYE.net
アンバサダーなりたいとか言ってたのは無職だから機材欲しいだけか

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:42:58.04 ID:xYHD17lm.net
Northcape7400っていうのはブルベなの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 17:06:44.39 ID:nj+tnVWv.net
https://www.northcape-tarifa.com/

"The longest bicycle race on the world."とのこと。
もちろんACPやRM管掌のいわゆるブルベではない。

走力、資金力、休暇力の高度なバランスが求められるな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 21:27:47.92 ID:1upM1ZJo.net
こんな日にブルベ走って熱中症になってDNFとか言ってるやつ
単なるバカだと思う

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:47.45 ID:egMIxr9p.net
眠気我慢して雨天夜中に走るほうが頭おかしいと思うんじゃけどね
でもそれがブルべじゃん? そーゆーもんよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 23:25:54.96 ID:HjkIG9KJ.net
>>621
ごめんなさいw 大して走らなかったけど、ダメージだけは600走ったのと同じくらいだったw

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:35.70 ID:dwcttXUj.net
中部のブルベって600kmで獲得標高9000mもあんのかよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:32 ID:mA/wjJNR.net
このコースをこの時期に開催する神経が理解できない

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:53.80 ID:7KiRTZ6r.net
暑くて死ぬ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:06 ID:DmRbZrOb.net
水分10Lぐらい必要だな

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:31.41 ID:5X+bCzY+.net
それを踏まえても自己判断でエントリーしなささいって言いたいかな
いつかのトンネルでの死亡事故は実際にエントリーして走ってみないことには危険な場所かどうか分からないけど
事前に日程・距離・獲得標高分かってるんだから自分の実力と相談すれば良い

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:40 ID:dwcttXUj.net
水分もそうだけど補給とか出来る店があるんだろうか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:54:13.84 ID:bQi4/t9T.net
エントリー段階でコースの詳細出してないクラブもあるからな
そういうんだったら事前にコースの詳細とキューシート出して欲しい

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 23:07:29.70 ID:hSSjRzW1.net
過去に同じようなコースでやってるだろうから、それ参考にどんなコースか想像してエントリーしてねってことなんだろうね。まあいいじゃん。1週間前くらいにはわかるし、気に入らなければDNSすりゃいいw

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 11:33:34.26 ID:JWTlsEjj.net
直前の試走で通行止めが分かってコース変更とか結構あんのよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:06:21.85 ID:F8JP1Dhz.net
コースまるまる変更になるならともかく、少し迂回ルート入るとかそんなんだったら気にするようなものでもなくない?

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 13:35:57.24 ID:rE2RN/J+.net
仮眠ポイントだったスーパー銭湯が閉店したとかもあるしね

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 16:51:01.66 ID:hTgLN6Fj.net
ここ数年で健康ランドの閉館が多い
郡山の東洋健康ランド、新潟のホンマ健康ランドとか

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:58:52 ID:gJwtLukq.net
どこも結構ひといたような気がするけど、コロナで最近は利用者少なかったから?東洋はコロナ前だっけ閉店。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:55:05.67 ID:yeyeAbJh.net
>>635
ホンマ健康ランドはアタック日本海で利用したことあるけど、マジか!

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 12:59:19 ID:hw6cHO/6.net
ホンマや

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:52:33.53 ID:BIDq+AZM.net
若くてかわいい女子を潰すブルベ村

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:37:36.90 ID:ysqDb3Fu.net
若くてかわいい女子がブルベやるわけねーだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 10:32:26 ID:FOLAsnhI.net
以前からランドヌールの異常さには気づいていたけど
オッサン達の嫉妬が酷すぎて唖然としてるわ
ブルベは好きだけどブルベやってる連中とは関わりあいたない

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 11:40:41 ID:f7Wv8NjY.net
ゆっくりランチもできないし
睡眠不足はお肌の敵だし
化粧は崩れるし
ブルベやってる二十代の女の子なんているのかよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:14:14.06 ID:bzyxrdDs.net
チャリティの意味を履き違えておじさんに付け入るスキ見せなければな

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:17:06.01 ID:zTPZTZT5.net
唐突に育英会に募金しだしてんの何なんだこれw

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:20:42 ID:BIDq+AZM.net
ブルベ村特有の気持ち悪いノリ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 22:14:18.88 ID:P+H2nikF.net
もうPBPに行きたいと思わんだろうしもったいない

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:24:51 ID:uq31nNbR.net
群馬とかその周辺のやつらだろ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 06:35:59.70 ID:9ECPYt4v.net
宮城1000走ってる人のツイートみてるとヤバいな

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:23:05.19 ID:nwdC8FY0.net
この機材不足のご時世の中、よく機材を水没させられるわ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:54:09.99 ID:gWOup50R.net
みんな有給とって交通費かけて機材壊しに行くとか頭おかしい
冷静な判断ができないんだろうな

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:44:48.90 ID:K0jOx601.net
壊れるのが機材だけならいいけどな

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:47:36.80 ID:2l1hRBjp.net
災害より完走

552 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2022/07/16(土) 06:19:57.02 ID:ujtqO/kV
https://twitter.com/wonderingdays/status/1548003750068965378?t=HM6MbkkfIdN7xAjV-miX0A&s=19
ブルペ村民の目標達成意識たけえなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 15:52:16.77 ID:Lsfx36t7.net
災害時にブルベやってるのが異常
主催者の金儲けか

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:03:24.82 ID:Lsfx36t7.net
緊急安全確保が発令されているのにブルベ中止せずに続行したのか、、、

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:31:55 ID:yNYsLqFL.net
今回みたいに明らかに厳しい天候でも中止せずに強行する運営もアレだけど
だからと言ってDNSしない参加者もそれなりに問題あるんじゃない?DNSって言葉を知らない人達?
機材だけでなく身体を壊すの怖くないんかね

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:34:41 ID:2/7ms8gl.net
中止にするとスタッフの試走認定消えるからね
参加者が判断してDNSすれば良い

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:38:15 ID:OHsCfCCk.net
厳しい天候でやるのはかまわんが
避難速報出てるのに強行するのは反社的行為と言われても仕方ない

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 17:07:27.87 ID:Lsfx36t7.net
まぁ大人の判断で走ってるのだから問題ないか

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 17:13:11.21 ID:VfnV1k97.net
>>653
中止にしたほうが金もうけになるんじゃない?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:59:36.79 ID:yFcT5gU6.net
緊急安全確保と1000認定どっちが大事だと思っているのか
英雄の勇気を讃えよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:21:41.96 ID:ykCc0ClV.net
DNSした人は英断だよね
みんな心の底で笑ってるだろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 05:03:59.47 ID:b6YI4c1y.net
悲壮感の伝わるツイートばかりだ。尊敬するわ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 06:39:22.69 ID:zw9/fQI4.net
自分で天気見て判断もできないアホに尊敬する要素が...?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:17:37.65 ID:+sBCyyZq.net
公共インフラのお世話になっている遊びだから、火急の最中の自治体の迷惑にならんようにはしたいものだ。
今回は水だけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:02.91 ID:itohuAi+.net
予報で中止にすると結果的にたいしたことなかったときに文句言われるからやるしかない

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:10.24 ID:g8JAo5eR.net
いつもお前らも自己責任っつってんだから
ほっとけよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:29:12.56 ID:eNOyGEio.net
意地でも走ってる人は精神年齢低そう
自分のこと凄いとか思ってそう

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:48:00.17 ID:V5TWzENF.net
>>666
批判されたりバカにされたりするのも含めて自己責任なんやで

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 15:13:19.84 ID:/EWd+Mcr.net
信号は赤ですよ
→今ブルベ中なんだよ!

この先のトンネルは無余地で自転車は危険ですよ
→今ブルベ中なんだよ!

この先冠水で通行できませんよ
→今ブルベ中なんだよ!

大雨で崖が崩れて危険ですよ
→今ブルベ中な(死亡

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 15:46:33.04 ID:L+hUJYf5.net
緊急避難速報出てるのに自転車乗ってるのただのバカでしょ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:39:14.99 ID:zw9/fQI4.net
こないだのチャリティとか細かい交通、輪行マナーだとかそういうのよりギルティな気もするわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 18:15:06.93 ID:L+hUJYf5.net
https://twitter.com/mt09_tra/status/1547984438801285121
この状況でブルベ開催してるのはさすがに非常識すぎるw
(deleted an unsolicited ad)

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 18:51:45.66 ID:zJDsU/dX.net
ブルベはインフラに乗っかる納税者の遊戯なので全てに優先する

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:35:18.42 ID:78tlGNPM.net
>>672
この状況になると、都道府県か国土交通省の災害対策の危機管理部門が出動してる。
そこが危険で通行止にしてる状況で、仮に自転車で強硬突破しようとして負傷や破損が起きたとしても保険適用外だったはず。
こんな状況で中止にしなかった主催者は、参加規約に責任を負わない事を書いてたとしても、何らかの叱責を言われる。
もっと言うと、危機管理部門の人間からすると、参加者が崖崩れが起きている所を自転車が通るのを見て、只の邪魔者でしかない、悪質な行為と報告されても仕方ない。
状況次第では警察との連携も行うので、警察のお世話になる場合もある。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:38:36.12 ID:/MS+IG+L.net
>>672
年寄りの雪山登山かよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:09:39.20 ID:8JxHnb0c.net
R宮城ってコロナのときは関東からのエントリー締め出して世間に目を異常に気にしてたからもうエントリーする気にならないんだが、
災害時のブルベ開催は世間の目からするとただの迷惑行為にしか思えんがそれはOKなのか

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:01:47.58 ID:QRgv8Eiu.net
>>676
我田引水理論だろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:12.28 ID:9J8wA78m.net
DNF組は雨ひどかったね笑レベルの認識なのが恐ろしい

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:37:47 ID:J4ZgI6Eu.net
乗るたびにまたずれするんだが何が原因なんだろう、メガパッドにJ1塗っても100kmで痛い。昔はこんなのなかったんだが、サドルがだめか高すぎるのかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:25:51.64 ID:FzLnaAAh.net
災害時でも完走してすごいと讃えられる界隈だからなぁ
常識の通用しないコミュニティだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:12:14.54 ID:dANVNkot.net
>>679
セレアナトミカにしろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:55:00 ID:5vkQ2n7D.net
今のAJは有象無象が参加してスタンプラリーになっちゃうことを極端におそれているので、自転車メディアの取材に対しても頑なすぎて鎖国状態になってるよね。そろそろ日本にもACPとは関係ない別系統のブルベ団体を作った方がいいんじゃね?

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:16:46 ID:lPQnN46r.net
>>682
どうぞどうぞ
わいはACPからの認定欲しいから興味ないけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:17:55 ID:JHdEcGzI.net
ACP関係ないやつがAパーマネントなんじゃないの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:19:28.29 ID:G/GhVjJl.net
宮城1000は十人完走、すごいな

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:57:56 ID:JelNN/gc.net
ああ、大した雨じゃなかったんだろうな
運営の責任問題はなかった

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:50:31.38 ID:G/GhVjJl.net
別に事故も起こってないんだから責任問題なんて元からないだろう

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:48:27.54 ID:VsBwzsGw.net
宗谷みてると本当にシャーマンっているんだなと思った

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:20:18.01 ID:45Iq30nv.net
宮城も宗谷もかわいそう

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:13:30.38 ID:vex/EAXS.net
https://twitter.com/Yus_Aku
すごいイキってるなと思ったら完走してないんかい
(deleted an unsolicited ad)

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:32:06.13 ID:fJOhheSZ.net
今回は天気が悪かった

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:38:01.71 ID:bBIo5Vsk.net
まあ雨風でみんな苦しんだみたいだしこんなもんじゃないか
完走確実な人は当たり前に完走してるけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:48:27 ID:1YDXnx1X.net
故障もちながら先頭走ってたって言ってるし元がめちゃくちゃ速い人なんじゃないの?
今回はコンディションが悪かったんでしょう

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:20:52.46 ID:A4CGiUSP.net
雨なら即DNSのおれからしたら宮城とか宗谷走ってるやつは変態

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:33:08.23 ID:6yYF+tVj.net
感染者増えてきたな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:36:58.84 ID:3mxPKBzM.net
ブルベ民自粛せずにわちゃわちゃ飲み会やったりしてるし自業自得では

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 21:14:32 ID:1wnstjEG.net
ブルベ参加したくて色々調べているのですが、ルート案内はeTrexを使うのが良さそうですか?
地図機能付きのGarminWatchなども検討してるのですが、何かおすすめあれば教えて頂きたいです。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:06:05.96 ID:p4SEdENf.net
1040solar でええやろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:16:22.00 ID:B+1zPgbS.net
>>697
本体バッテリが死んだ時、代替手段があるのかどうかも判断基準にしてみては。

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 01:09:18.06 ID:MNR2nJIx.net
自分ならetrexよりedgeを勧めるかな。
etrex
ルート案内はできない。地図とルートの表示はできて、自分がルート上にいるかどうかは分かる。
10000ポイント制限が意外と面倒。RideWithGPSのGPXデータを母艦PCのソフトで間引いてから導入する必要あり。
単三エネループ2本で20時間くらい稼働 
miniUSBでモバブから給電しながら動作できるが充電は不可。給電時にケーブルが抜ける度に「ケーブル抜けたぞ」って警告されるのがウザい

edge
次の交差点を左とか、ルート案内してくれる。ミスコースしたら音で警告してくれる。
ポイント制限は無さそう。RideWithGPSのデータをそのままぶち込める。
WiFi接続できる。BTでスマホのアプリとも繋がる。ルートの流し込み、ログの吸い出しが簡単。
リチウムイオンバッテリで購入当初は24時間以上は稼働する
microUSBでモバブから充電、給電可能。

ガーミンウォッチや他社のサイコンは知らん。

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 08:07:28.09 ID:vs17e9Mx.net
>>700
エッジって雨降っても給電大丈夫?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 10:10:58.33 ID:MNR2nJIx.net
>>701
edge530は端子の蓋で防水しているから、端子そのものは非防水だと思う。
雨降ってる時は給電しない方がいいね。
充電は割と早いので、休憩中に屋根の下とか袋の中でこまめにチャージすればよさげ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:46:30.54 ID:GlnqMKW3.net
今のガーミンedgeは相当電池持つようになったから、400までだったら走行中の給電も心配しなくても良いかと
最悪走行中の給電するにしても雨降ってない時狙って行えば良いし
600以上なら仮眠中に給電すれば問題ナス

530・830・1030以降はフリーズも起こりにくくなってきて、安定性というアドバンテージも無くなってきた現在
etrexを選ぶメリットは値段くらいかなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:56:40 ID:pTT56lmg.net
自分のedge530は2年使って400kmは持たなくなった。300km越えるときは走行中の充電を考えないといけない。雨ブルベだとちょっと心配。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:10:20 ID:MNR2nJIx.net
Edge530はバックライト設定で数時間は持ちが変わる印象。
オート設定オフ、昼間は0%固定、夜間は10%固定にしてる。昼間のトンネルでは見えないw
あと、残%は電池電圧から換算してるから、使い込んでくると序盤の減りがやや早く、中盤以降が粘るように見えてくる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 14:04:19.45 ID:iMNa4uUm.net
EDGEで間違いないかと。
雨中の充電はトラブルの元だからやめた方がいい。

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:42:18.88 ID:AECSaUpQ.net
>>700
電池ボックスのボタン押せば電池に充電出来なかったっけ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:19:40.22 ID:k/0SM5Tt.net
水没しないサイコンが待たれる

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 18:26:43 ID:oOJFrf0L.net
水に浮けばいいのか

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:06:17.74 ID:MNR2nJIx.net
>>707
etrex30x持ってるけど、電池入れるスペースにボタンは見当たらないな。
設定で電池種別を選ぶと、定格電圧に合わせて残量を正確に表示するという機能はある。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:25:51.82 ID:vs17e9Mx.net
まだまだeTrexみたいだね。最悪コンビニで電池買えば何とかなるしなあ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 07:25:54.71 ID:JnmgJS43.net
>>710
自分のはOregonだった。Oregonは電池ボックスのボタンおしっぱにすると充電出来る模様

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:38:39.21 ID:1yLfruUR.net
eTrexもっと画面大きくなって綺麗になったら新しいの買うんだけどなあw

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:35:03.83 ID:fq4KomBH.net
いまだに3月のブルベカード返却されないんだが
フランスまで送ってるのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 04:18:51.29 ID:FXRFmjst.net
>>714
オダ近のコンノなら一年以上放置はザラだよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 13:52:34.35 ID:oO4/8i4h.net
まさかフランスまで送ってると本気で思ってないよな

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:47:36.01 ID:oMg9wpyF.net
え?そうなの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:47:40.72 ID:oMg9wpyF.net
え?そうなの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 23:20:59.26 ID:ZEg5opyg.net
>>717
僧ではないだろうww

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 23:21:41.53 ID:ZEg5opyg.net
>>718
沿うではないだろうwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 13:08:12.24 ID:xndF/qry.net
なんでまだ梅雨前線が居座ってんだよ東北
花巻400出る人おる?
これ死ぬよな走ったら

722 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
摩周湖PEKOベストだらけだったわ

723 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと半年待てば反射素材ましましベストを買ったのに

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 22:01:59.28 ID:fUiFVmi9.net
霊感商法みたいなもんかw

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 01:13:12.57 ID:RgdgVhyB.net
あのベストええんか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:15:33.31 ID:G8ayp971.net
バックポケットに沢山モノ詰め込めるから
バックポケット使って走る人向き

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:45:01.50 ID:CGkyVg5M.net
調べてみたけど強気な値段だな
オダ埼のやつでいいや

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:42:00.61 ID:AksYm79Z.net
くっさいくっさいブルベカス

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 08:19:05.56 ID:Jsgy2PM0.net
昨日オホーツク1300km完走したけど、スタートからゴールまで他の参加者に一人も会わなかった。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 09:26:20.21 ID:ajvgO0MT.net
スゴイ、おめでとう!

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 09:43:35.81 ID:K69Y22+g.net
うちも400ブルベ出たけどエントリー20人でスタートしたのは4人だけ
みんなコロナでビビってDNSしてんのかな?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 09:50:45.81 ID:J+e2fw+4.net
雨の中走りたくなかっただけでは?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:06:22.07 ID:mQ3lo/Wl.net
>>731
完走率のうち25%を担うとなると簡単にDNFできないなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 08:30:26.97 ID:6/oiV6NW.net
https://twitter.com/transamhide/status/1561109964751380480

ブルベってコース外だと電車使ってその後復帰して走るってのはルールとしていいの?
想定されてないからだろうけど、いいともダメともルールには記載ないみたいだが。
これがありなら600の宿で一旦新幹線で自宅に帰ってとかも出来る??
(deleted an unsolicited ad)

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 09:59:12.48 ID:HlkOHvyN.net
>>734
PC以外での計画的な無償サポートは受けられないから自宅はアウト
たまたま善意の第三者から「うち泊まってけ!」ていわれて泊まるならセーフ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 10:01:49.69 ID:cQeOQDi8.net
伴走車やいかなる種類のサポートも許可されない。 でアウトじゃねーの よーしらんけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 10:04:17.01 ID:HQqIeJtC.net
少し雨雲来てるので、昨日のコースアウト地点近くまでは電車でワープ。コース外だから電車良いよね? https://twitter.com/transamhide/status/1561109964751380480/photo/1

それありなんだ。
(deleted an unsolicited ad)

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 10:42:07.50 ID:bKk2xXfe.net
ホイールが壊れたから電車で街まで行って
新しいホイールを買って元の場所まで戻って続行して完走した
みたいな話は聞いたことある

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:33:46.22 ID:toTNp7KK.net
>>736
参加者同士のサポートとPCでの部外者からのサポートはオッケー

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:27:27.70 ID:G8nukH0S.net
こういう輩がいるから細かいルールが増えてめんどくさいことになるんだよな
自分はルールの隙をついてうまくやってるつもりかもしれないが迷惑な人

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:39:42.60 ID:zei0gh2S.net
いちいちTwitterとかに書かなきゃ死ぬのかな…

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 13:33:23.35 ID:j1wC2lqf.net
>>737についてはコースアウト時はそのちてんから再開すれば問題ないからルール上何の問題もないぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 22:50:51.49 ID:x4wlNWce.net
所詮遊びなんだから。お前らの年収が変わるわけでもなかろうにw

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 23:07:19.34 ID:+IwZPWRb.net
他人が僅かでも得をすることに我慢ができない矮小な人間の集いだから

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 10:06:17.35 ID:Zq/vmPtT.net
>>744
コトの可否に人間性を含めてしまう器の矮小さ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 01:17:08.43 ID:VaqHb38i.net
600走った後ってみなさんけつどうなってます?けつ痛くならない方法あったら教えて下さい。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 03:03:45.53 ID:DRtWytCC.net
600走った後?二つに割れてるよ〜www

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 03:04:43.41 ID:JyZlXEMr.net
>>746
銅にはならないだろうwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 08:19:56.94 ID:91qcxG17.net
再来週、初600だわ。雨が降らなきゃいいな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 09:13:41.12 ID:g3AJCwye.net
初めて600走った時に尻がノーダメージで逆に驚いたわ
ベストなサドル選んでれば問題ないんだなと思った
肩首股関節は死んだ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 10:04:23.83 ID:CMKZp6Ho.net
便秘で固まったせいで切れるのか、大するとトイレが鮮血に染まるw

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 10:24:22.54 ID:0vmAc0xD.net
600km走ると水ぶくれからズルムケになってひどいことになる。
ワセリンを塗るようになってだいぶ軽減された。
今年初めて1000kmに挑戦したが、ワセリンでは役不足だった。
更なる対策を模索中。

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 11:33:31.83 ID:Gbm0MN5r.net
役不足警察だ!

754 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
749ですが、水ぶくれは足裏でしょうか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 16:31:49.81 ID:mWLc8QjE.net
Protect J1が皮膚保護クリームじゃ定番
足裏や股など擦れるところに塗っとく

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 16:49:27.91 ID:Gbm0MN5r.net
これ良いぞ
ワセリン入ってないからベタベタしないし
https://i.imgur.com/gaB9dwk.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 17:08:06.24 ID:u1RzbTno.net
>>756
あーこれホモ御用達のやつだね

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 17:31:31.12 ID:/OvkNKwj.net
ギネスチャレンジすごいな
女子最強ロングライダーか

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 17:38:39.43 ID:a/K9EgS9.net
>>757
さすがホモの生態にお詳しいですね

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 18:05:27.89 ID:eDO3KDgf.net
>>757
粘膜に撥水はあかん気がするが...

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 19:18:07.92 ID:alGO+GzM.net
>>757
御用達はこっち
https://i.imgur.com/cJ4u5Kp.jpg

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 23:43:50.81 ID:VaqHb38i.net
シャモアクリームは抗炎症剤入ってるんじゃなかったっけ?3Mのは知ってるけど使ったことなかった。パールイズミの3Dメガとシャモアクリームとセレアナトミカ使ってるけど、ミミズ腫れみたいなのが横向き?にできたり、サドルの穴に沿って縦にできたりもする。レーパン3年目だからそろそろパットがダメなのかも。買った当初は痛くならなかったような気もしてきた。

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 10:26:55.20 ID:IdB2+SW3.net
>>754
遅くなってゴメン
足は平気で主にお尻の皮が剥ける。
痛いんだコレが。😣

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 15:27:39.41 ID:bjvlazMG.net
テーピングでも貼ってみたらどうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 16:05:45.34 ID:uovTI1cZ.net
VIO脱毛で肛門へのダメージ減らないかな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 16:35:24.61 ID:C0FyAykQ.net
>>765
VはともかくIO脱毛したらかなり快適になった

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 16:41:10.55 ID:VcqNwaG7.net
むしろふさふさの方がダメージ低いのでは?
そのための体毛のはず

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 18:01:08.51 ID:oiCy0Abn.net
ケツ穴に養毛剤塗って試してくれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:26:13.62 ID:v5Z34Fr1.net
>>766
施術中にチンチンおっきしたりしなかった?

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:31:49.35 ID:XT3NZtYC.net
>>769
ホモじゃなきゃそれはないだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:42:53.81 ID:C0FyAykQ.net
若い女性セラピストに施術されてた
電動シェーバーで剃毛されたりローション塗布されてる時は半勃ちすることもあったけど大半は痛みで縮こまってた
マゾならガン勃ちするかも。知らんけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 19:57:51.46 ID:PQOJXRGN.net
同じ姿勢でペダリングしてるから同じ個所が擦れて痛みが出る
意識的にダンシングを混ぜる、座る位置を変える、信号待ちでサドルを降りる
などをすれば多少は改善される

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 21:18:24.41 ID:XT3NZtYC.net
>>771
若い女性にされるの?それセクハラじゃね?
男女逆だったら大問題だよね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 22:01:44.76 ID:C0FyAykQ.net
>>773
男性専用のサロンには男性施術者しかいないし女性専用のとこには女性施術者しかいないかな

男女OKのとこでも女性需要が圧倒的に多い業界だから女性施術者が多いし、男性にも対応するところも珍しくない

男女スタッフが揃ってるサロンだとトラブル防止のためにVIO(と女性の胸部)は同性が施術すると決まってるところもあるよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 00:15:38.36 ID:j4lCkFCp.net
健康ランド行くとマッサージの女性が浴室歩いてたりするよね。なんか複雑な気持ちになる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 08:34:12.89 ID:q9lUQpOF.net
>>767
クッションにはなるかもだけど、汗でふやけた肌に対しては凶器でしかない

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 18:45:36.30 ID:NRO1isen.net
肛門周りは関係無さそうだけどIゾーンは処理した方がいい?

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 22:39:23.61 ID:FbSI7sLe.net
I ゾーンに毛なんか生えないだろ?男だったら

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 10:51:42.86 ID:FNN54ENk.net
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1116192.html

うわあ、、クラファン姫こっち来るのか

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:04:32.31 ID:2hH4j4Ag.net
>>779
クラファンで当初からPBPに出たいって書いてあったからなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:10:00.58 ID:MsI/aBeR.net
おまえらの仲間だぞ、良かったな

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:19:18.86 ID:FNN54ENk.net
>>780
気持ち悪い

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:30:25.57 ID:tUZEbRvG.net
PBPではぜひ日本人女子最速を目指してほしいな

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:53:29.42 ID:FmH4pivT.net
実際結果出してるならクラファン詐欺じゃないわけで
クラファン出資で道が拓けるなら後続の人にもいい影響な気がする

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:13:11.56 ID:FNN54ENk.net
>>784
走りながらチャリティー呼びかけるって言ってたんですけど、、

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:56:02.31 ID:v6bW/agk.net
それがなに?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 14:18:51.64 ID:YfoiNytu.net
都合の悪いことは全部無かったことにするクソムーブかましとるやんけ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 18:56:05.74 ID:MQlCmQUH.net
>>778
みんな蟻の門渡りに毛生えてないの?

789 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>788
俺が今までに見てきた男はみんな生えてなかったぞ?
10数人ぐらいだけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 00:40:01.63 ID:x4AEFFvv.net
あんなちゃんは今年ブルベ走ってるのかな。PBPのエントリーは今年の距離順だと思うし、コロナで定員も減るかもだしね

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 08:13:51.43 ID:susWZXaj.net
>>789
意味深だな。何者なんですかw

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 08:31:51.88 ID:CZ+y72Qw.net
>>790
ホモロゲみると600認定あるね

793 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自己責任の意味を勘違いしてる人は来ないでほしい

https://i.imgur.com/8CNo7Hx.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:34:57.13 ID:l3sHnfT0.net
チェック項目に追加されるリスクを自分で増やしてる事にも気付けんのかね

795 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グレーゾーンをネットで大っぴらにアピールする馬鹿増えたよな

796 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また広島か

797 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプリくらい入れたらダメなの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 12:20:18.22 ID:EVhuo+4d.net
過去に遡っての未接触が参加の要件だから直前に入れても間に合わんのよ
なんか被害者ぶってるけど当然ながら必要事項として大々的に書いてあるので、こいつはルールすら読まずに申し込みしたということ
ブッチを勧める奴もクソ

799 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルール読まないのはだめだけど今どきCOCOA必須もたいがいよな

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:14:27.62 ID:BahqPgKj.net
時代錯誤だと思うなら出なきゃいいだけなんだよな

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:20:06.51 ID:JGQxigSI.net
N2形式なら車検はないからライトとか付いてなくても大丈夫ですよ、ブルベは自己責任なので

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:39:37.77 ID:i0LKoLES.net
は?

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:28:03.09 ID:bhuNaFz+.net
ひ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:48:48.46 ID:10rJ/y5p.net
ふ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 01:20:43.85 ID:kRUI5YYY.net
屁?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 04:43:03.42 ID:tqFNtr81.net


807 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 07:47:20.73 ID:V5sArPxf.net
N2で車検なかったから反射ベスト忘れたけどそのまま走って認定もらったことあるわ
車検はN2だと機能しないよな

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:21:03.10 ID:UA8BCxlw.net
>>807
一般サイクリストかブルベ参加者かわからんし
バレなきゃオッケーじゃね?
ベル無くてもセーフww

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:17:54.90 ID:gfXlLPoa.net
ベルベルうるさいやつらはブルベやめてくれ
来なくていいぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:40:33.11 ID:cLjaRT9Y.net
単なる道交法違反だからブルベ関係ないですね

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:45:00.48 ID:6mJQ/IHT.net
N2の場合、事前に登録して完走後に走行ログを提出するんですか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:50:06.24 ID:if+pRXBz.net
パリ・ブレスト見に行ってみたい
というか食べに行きたい

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:29:55.69 ID:NfseyRHF.net
>>811
N2で開催してる各主催団体のWEBサイトに詳しく書いてあるから読むべし。
ランドヌ東京の場合はスタートゴールがコンビニで、購入レシートを撮影してフォームに入力。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 23:49:37.83 ID:ibHvsERB.net
>>812
ビアードパパで食べれるぞw

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:38:18.58 ID:52BvwSYG.net
>>814
意外なとこにあるのなw
逝ってきます

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 09:30:22.15 ID:0QHplEln.net
PBP行くのが夢だったけど、この為替ではいくらなんでもむり
旅費で自転車買える

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 19:10:11.25 ID:3kh+Y1dx.net
>>816
クラファンやればいい
チャリティーを装って、後から文言を消すのがコツ
メンテ費用やホイール代も浮く

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:52:41.35 ID:gY5r/hqI.net
PBPどれぐらいかかるんだろう。50万ぐらいかな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:36:41.92 ID:KRQ0MiEp.net
円安「やあ」

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:38:31.67 ID:NfK9cr3c.net
20万でも可能

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:59:36.62 ID:80e1uqxK.net
トルコあたりから自走すれば安いかな?
ドバイか?
安くEU入るにはやっぱフランスかオランダかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:10:17.40 ID:nzUc+vT8.net
来年行けるやつは金持ち

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 11:12:33.53 ID:B/ffZlve.net
>>821
釜山から

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:37:59.71 ID:l2A4OIjv.net
この時期ならモスクワだろ。社会科見学してこいw

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:55:20.61 ID:tBBvgIyS.net
ウクライナに志願兵として参加して脱走だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 16:24:09.65 ID:80e1uqxK.net
ロシアから入るとか無理すぎるだろww
貨物扱いならまだいい方かも

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 11:32:15.05 ID:VOKoN3eD.net
911楽しそうだな!

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:21:46.16 ID:8JbolTPo.net
https://twitter.com/aira_24x/status/1568855556152238080
事故った上にエマージェンシーカードを配り歩くのはメンタル強すぎるw
(deleted an unsolicited ad)

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 03:00:13.58 ID:aP4PhwuV.net
えええ、完走してる・・・つよすぎる

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 07:54:11.99 ID:1VwHB8m2.net
うおー来週雨かよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:45:21.44 ID:xWJOjrrE.net
休日は全部雨!!! 

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:32:38.24 ID:n4iop/DL.net
ビワイチ走るか迷う

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 19:56:50.31 ID:PeGSDl7x.net
>>832
この時期の雨は気持ちいい!

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 23:04:55.13 ID:1VwHB8m2.net
>>832
俺も迷ってる。天気がなあ。でも、名古屋と石和に宿予約しちゃってるし。

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:40:09.97 ID:rSowXlAy.net
雨に強いタイヤってどれだろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 21:33:41.14 ID:V0KjnKMG.net
グラキン

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:31:47.55 ID:x12K4/hs.net
後ろ走る時は目に焼き付けてます

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:34:17.56 ID:nnLIh/w8.net
週末のブルベはDNSだなー天気が悪すぎる

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:26:30.82 ID:Iu9YKCuW.net
同じく
直撃はさすがにしんどい

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:56:35.46 ID:AiRpp54T.net
思い出はいつの日も雨

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:48.97 ID:YU02ysKR.net
ぬるいこと言ってんじゃねえよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:38:54.03 ID:hZRtCSKi.net
天候でDNSは甘え

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 11:28:25.68 ID:N+T0GCB8.net
今週末も雨やんけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 15:45:13.70 ID:z+uHGTgJ.net
SNSで流れてくるブルベ勢の写真でRaphaのパクリみたいなウェア率の高さはなんなんだよw

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 16:06:49.14 ID:IaZlBJCO.net
けんたさん復活かな

846 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミチューバーはお呼びでない

847 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミなの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 19:45:14.05 ID:19qNIt1k.net
けんたさんブルベでんの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:35:08.90 ID:PwLXDiD8.net
ごめんなさいDNSです。

850 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>849
誰に対して謝っているのか知らんけど無理して参加して事故起こされるより遥かにまし。

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:49:04.20 ID:KNunlw2t.net
雨でも走ってこそブルベ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:20.40 ID:TdMdMOwY.net
ブルべは深夜で雨 これ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:48:47.37 ID:YZFf/1H1.net
>>848
本人に聞けばいいじゃん

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:19.26 ID:lJ2mE/AI.net
先々週の600は半分くらい雨だったけど涼しくて気持ち良かった。カンカン照りよりマシだったかも。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 15:12:24.23 ID:+SpNMBbs.net
意外と快適なんだよな雨のブルベ
もちろん雨の強さにもよるが、ちゃんと準備してあれば
強風熱波寒波の方がきつい
竜巻に遭遇した時と、38度で走った時と、-5度で走った時が辛かったわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 15:58:44.32 ID:AtCPitSG.net
竜巻に遭遇って遠巻きに見たとしても凄い経験だな。
雨は暑すぎず寒すぎず平坦なら、装備次第で快適にできる。
真夏の雨のヒルクライムは雨か汗か、どちらかでずぶ濡れになる2択

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 17:31:05.54 ID:YZFf/1H1.net
ようやるよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 09:00:54.93 ID:T7InR3zW.net
危険運転はやめようね

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:09.96 ID:T7D8GTfM.net
週末のブルベあめあめあめ〜
うーーむ
まよう

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:04:24.70 ID:a2PVVqqu.net
RWGPSのブルベコースデータの地図上にPCや通過チェックの位置情報を追加してedge1040に転送って出来るのでしょうか?

861 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>860
課金してPOIをうて

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:53.33 ID:1sjjsYsm.net
雑魚とは言え台風直撃か

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 14:50:25.93 ID:JackoSd0.net
>>860
GPXでエクスポートしてGarminConnectにインポートして編集。課金しなくてもポイント打てるよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:53:27.50 ID:xKXE+ND4.net
すべてのブルベは出走日を自由に選択できるようにしてほしいわ
台風が来てるのに開催するぐらいなら出走日に幅を持たせろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 19:56:40.14 ID:n2T9DHVc.net
それAJPやSR600でいいやん

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:08:36.35 ID:TCumCYuL.net
戦争が始まったら志願できるレベルやな

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 21:40:46.37 ID:ffCC3/MR.net
雨が嫌ならキャンセルして別の日に走れば?
ブルベは毎週のように開催されてるのに

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:09.36 ID:4vS3raQc.net
富士300警報出てて草
明日の朝には止む予報だったが台風が遅くなって昼まで豪雨だな

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 22:29:17.24 ID:F30Dy0jP.net
DNSよりもDNFだな。ブルベ10年以上やってるけど、今回つくづくそう思いました。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 23:11:40.06 ID:0xEMUIKh.net
https://twitter.com/ShokiChi73_/status/1573293521674858497?t=TP6asK-pTi0OIOIyuIA0aQ&s=19
ヤバイ
(deleted an unsolicited ad)

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 06:55:23.51 ID:CVyAl+Bh.net
水はけ最強の高速でこれなら、下道はとんでもねえことになってるなあ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 11:21:39.43 ID:VRp5mV36.net
https://www.audax-japan.org/aj-2/org-info/2022r10k_reception_schedule/
R10000の申請条件変わってるのか。来年PBP感想できれば申請できるかもと思ってたけど600km8000アップはつらいなあ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:03:00.95 ID:dS2Ezh05.net
40時間制限のままだと寝る余裕ない

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 07:02:16.02 ID:2Jk8dZqA.net
R10000の為には600Kmで+8000を40時間とかマジかよ

達成条件の中で頭ひとつ抜けてキツいだろこれ

なんでこんな条件が追加になったんだろうな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 08:12:32.57 ID:t6UwNPA5.net
ACPがバカだから楽なSR600を追い出してしまった
今後の人たちかわいそう

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 09:15:33.89 ID:PAsNg462.net
https://www.audax-japan.org/award/challenge_lepertel/
新しくできた賞?海外必須厳しすぎる
R10000もPBPを要件から外してくれ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 09:47:40.46 ID:kIqiQkoQ.net
PBPはACPへのお布施なので外せません

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 09:56:43.74 ID:BHVFocr6.net
国内だけでも四年続けてrm完走無理だわ
そんな休暇力ない

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:20:06.96 ID:DzBWz7By.net
AR中部以外で認定タイムなどをメダルに印字してくれるところってありますか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:19:44.24 ID:Nt36PoiF.net
オダックス近畿やってなかった?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 18:39:20.72 ID:Nt36PoiF.net
https://togetter.com/li/415173
10年経っても何も変わってないね

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:05:40.71 ID:H6DIoCHn.net
ブルベ界隈の俺たちスゲー感出してるのキモいわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 19:14:25.16 ID:hzEMPgMp.net
自分が凡人だと思うのがスタートライン
変態とか人外とかほんと気持ち悪い

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:43:24.49 ID:G1zUlOk2.net
腹の出たおっさんたちが低出力でだらだら時間かけて長距離乗ってるだけに過ぎないのに
無駄に選民意識高いのはなんでだろうな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 02:15:09.75 ID:UosPLa1f.net
でも君たちも他人の動向が気になってしょうが無いと言う精神疾患を患ってる

病人が病人の動向を気にしている
仲間意識を持ち始めていると言うことか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 07:25:44.23 ID:IdDLjDnH.net
>>880
サンクス

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 08:35:32.52 ID:frWyIiA4.net
アマとはいえレースやヒルクラで結果出してる人たちと自分たちを同列に見てるのがすごいよね
フィジカル大差ありそうだが
ブルベ勢PWR3倍すらないやつばっかりだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 09:05:14.41 ID:7LAjthL6.net
ブルベですげーすげー言われてる人が富士ヒル出てシルバー駄目でしたとか言ってるの見て、え?ってなるやつな

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 09:27:13.01 ID:xnCUkAPE.net
格好が汚らしいんだよなー

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 13:18:25.44 ID:Kt2sgSRK.net
別にウェイトレシオで身分決めるわけでもないのに
逆にヒルクライムで早いのに40時間走り続けられない雑魚もおるでしょうよ
違うジャンルでマウント取ろうとしてるのが不毛

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 13:27:14.38 ID:wjew7Pov.net
一定時間ペース刻める脚質ルーラーと
脚質ヒルクライマーじゃ全然違うからな

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:52:44.79 ID:FlBGKVEU.net
ヒルクライム速いやつはブルベも速いよ。
逆はそうとは限らないけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:18:14.16 ID:0woGEm1I.net
>>889
匂いもひどいぞ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 18:33:32.01 ID:1594H+0Q.net
>>890
40時間走り続けるとか事故るからやめて

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:50:17.19 ID:ffLgVANS.net
飲み会で会社の奴が俺40時間走れるんだぜ!って言ってたら何て反応したらいいかわからんw

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:41:19.57 ID:5J+5aI8f.net
飲み会があるような会社に勤めてると
当たり障りのない相槌も打てなくなるのか

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:41:20.94 ID:UosPLa1f.net
ランニングハイが持続し続けてる精神状態って・・・

肉体的には問題なくても
依存症の傾向が強いのでは?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 08:28:29.53 ID:R2w0DMQr.net
富士山65分で走れると飲み会で自慢されたら喜んでくれるのか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 14:10:11.88 ID:5U0ks0eA.net
逆にどんな自慢ならお前は喜ぶんだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:31:37.21 ID:nmmFqpRC.net
普通の人なら富士山って自転車で登れるの?って言うと思う。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 18:15:06.73 ID:8Z9gS+9E.net
>>892
まず、ブルベって速さ競ってないし
そもそもベクトルが違うから比較出来ないよ
ヒルクライムがブルベの完全上位だとするなら、ヒルクライム上位陣は1000kmグランフォンドが余裕ということになるがそれは違うだろう

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:01:08.21 ID:ZZW1GWEo.net
比較出来ないのは同意だが、
グロスタイムや順位をを気にして走ってる人もいるでしょ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:22.99 ID:4D7bs06r.net
それはブルベの遊び方ではないので、一人で勝手にやれ
オナニーして自慢するのはやめとけ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 17:46:38.36 ID:LIFUR12i.net
親分的存在のPBPは順位つくのに

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 00:27:56.28 ID:Wbl7t4cL.net
>>903
自分の基準を皆に押しつけてると嫌われるよ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 10:32:44.02 ID:9rrCMa51.net
eTrexのボタンのゴムが劣化して穴開いちゃったんだけど、皆さん消しゴムとか詰めてます?アリだと外側のケース売ってるみたいだけどそれ買ったってブログも見つからなくて。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 02:33:47.46 ID:rsmKMyyj.net
キン消し使うといいよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 07:57:41.79 ID:OylitJ8m.net
>>903
それは建前だろ、一部の人はタイムを気にしちゃってる。
それならイベントライドのようにリザルトに到着時間なんて出さないほうが良い。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 17:47:34.17 ID:wPU2rt7D.net
コース見て目標タイムとか自分のなかで設定しないの?
とりあえず走って完走するかしないかってだけでもいいけどもさ

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 18:34:31.92 ID:1/ItrZ+t.net
タイム気にしないってのは完走できれば御の字って人?
何時までには帰りたいなって普通は予定建てると思うけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:34:28.09 ID:NukhU5J7.net
この手のエンデュランス系のアクティビティって何時までにこのCP通過したいとかセルフマネジメントだかタイムマネジメントだかを思い通りにこなせるかを楽しむもんだとばっかり思ってたわw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:55:34.39 ID:5mB9qSYc.net
ガーミン任せのタイムスケジュール

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 00:28:28.06 ID:PWDMZRvv.net
お前のガーミンは自転車乗るのか

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 02:54:59.12 ID:QmuyGjMl.net
>>913
お前のガーミンは家でお留守番?
じゃあ使い物になんねえな
ゴミだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:24:19.63 ID:8s8hOGkD.net
誰だか知らねーけどガーミンさんに失礼だろ
>>912だってガーミンさんの金魚のクソってだけで参加者同士助け合うのは問題なかろ
そんなヤツはいっぱいいる

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:13:01.62 ID:BIaCLPC+.net
20歳以上が参加できるブルベで子供みたいな言い争いしてる

917 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホさんも有能だぜ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 09:14:53.66 ID:ptajSaW3.net
キューシートとサイコンの距離だけを頼りに走ってたのは遠い昔か…

919 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キューシートやコマ図だけって今や職人技。

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:36:00.42 ID:Oy9HamDm.net
この前60過ぎの方と走ったがシートだけで迷わず進んでたわ
市街地で迷ってたら逆に助けてもらった

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 23:01:37.00 ID:xOyLsmmA.net
>>920
何回か走ってりゃコース覚えちゃうだろw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:13:15.15 ID:t5xVed9p.net
だが
目印にしてる店とかが頻繁になくなるご時世なのでございますよ
自分のウチの近所ですら「いつの間に!!」ってくらい撤去ラッシュ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:19:55.31 ID:t5xVed9p.net
コマ図だけ頼りにしてGPS無しで道に迷わず完走するブルベとかをつくると
コースの下見をするために走りまくる人が増えるんだろうな
ついでにスマホも無し、連絡はどこにあるか分からない公衆電話とかだと
出場者もぐっと減る

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 07:45:52.14 ID:znM+qiRV.net
ミステリーブルベとかあるよね
詳しくは知らないけど、事前コース開示なしで、スタート地点でキューシート配られてそれで走れってやつ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:24.98 ID:QB9Zdmy4.net
ミステリーブルベは概ね距離が短くてBRM規定に入らないから
完走してもメダル貰えないんだよね。
地図の見方とか色々学べるから一度はやってみてもいいとは思う。

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:30:33.35 ID:A8PK+URN.net
地面の一番手前が明るくて、そこから放射状に扇型に暗くなっていく配光のライトって、ブルベで良く見かけるような気がするんだけど、メジャーなライトでそういうのってあります?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:39:05.53 ID:STYvnDCy.net
円形レンズの懐中電灯っぽいヤツなら全部そんな配光じゃねの?

自分の場合、設置タイプの方も気になる。
レンズの上下があるライトだと輪を掛けて ('A`)メンドクセ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 23:44:56.29 ID:XZcY+3l4.net
>>906です。
アリで表側のパーツ買って交換してボタン復活しました。何となく表と裏のどちらかが歪んでいて微妙にズレがあるけどパッキンがあるから大丈夫だとは思う。裏も機能的には問題ないけどゴムが劣化して剥がれていたので、結局裏も注文。スティックってのかレバーってのかは付いていなかったので古い方から移植。パッキンも交換したかったがこちらも移植。まだまだ使えるw

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:25:49.22 ID:D5rJ8dqF.net
日本橋のPBP勉強会w参加申込サイトはもれなくIP抜いてるから注意な

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 12:47:18.68 ID:dCzIBI6U.net
IP抜かれるも何も、大抵は氏名住所メールアドレスまで入力必須なんですが、問題あります?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 15:02:45.29 ID:kfBh9WaJ.net
IPアドレスがバレたらなにもかもおしまいだよ
でも5chは大丈夫だよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 15:59:45.27 ID:ynRxXKN/.net
現代に蘇った尻子玉伝説

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:46:23.95 ID:4/lpPCwp.net
SRとれなかった人のSRとる必要ない発言は酸っぱい葡萄にしか見えないので止めた方がよいです

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 23:25:34.16 ID:MqSk8WHj.net
SR連続7年だが…時間いっぱい走る気になれば過半数以上走れるし酸っぱい葡萄感はない

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 00:31:20.09 ID:WWgraRBF.net
今から泣いて騒いでもSRはとれないからな、どうせ雨でDNSしてる連中だろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 05:19:04.25 ID:+grd+o23.net
SR取れた取れなかったは優先度の問題だから取れなかったのはその程度の思いしかないんだろう

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 06:31:42.39 ID:Q07kkQ6h.net
PBPドロップバッグできるのかな
いつもやってる旅行会社はコロナ禍で生き残れたのだろうか

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 15:59:23.96 ID:D/Eus31w.net
なんか事故落車が多すぎる人っているけどなんなんだろうな
根本的に走り方に問題があるんだろうけど、普通免許もってなさそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:06:27.06 ID:E2W0fRZ3.net
脳みそに糖分足りてないんでしょ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:27:49.11 ID:TSwIDVKh.net
すり抜ける中の事故は流石に擁護できんでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:33:58.74 ID:JjK7Mlt3.net
運動神経がないやつでもブルベやってるから

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:01:54.47 ID:kWacGUac.net
恐らくだけど、一番時計狙いに無理な走行してると思う。やらかし多い人は出禁や注意した方がよいのでは

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:13:24.04 ID:o7+UR81x.net
一番時計狙いより、余裕のないギリギリ隊の方々のがムリな走行しているイメージある。
事故落車の多い人って具体的に知らないけど、速い/遅いどっち系や

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:59:38.21 ID:1V0YIG7o.net
ブルペやめてほしい事故多発ライダーはイーチョ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 09:30:42.85 ID:RxEzpovH.net
あとオフロスキな

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 12:57:54.29 ID:F7TbyCx1.net
3年以内に2回以上人身事故を過失割合ありで起こした場合は出禁でもいいかもしれない

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:30:25.16 ID:RxEzpovH.net
名古屋のクマも落車率高い
まあ共通してるのは眠気を我慢して走ってることだ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 04:21:44.73 ID:4VjrD0A+.net
Akihiro Takaoka
@RX_Takaoka
·
10月10日
返信先:
@caymanchang
さん
昨年からブルベ系の人のツイートをけっこう拝見してるんですが、ブルベで怪我人が出るのは明らかにコースのせいじゃないです。コースを変える前に考えないといけない事が確実にあります。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 07:10:30.57 ID:e1GcmCsG.net
渋滞だらけの狭い道路通して事故誘発するのはコースのせいだと思うけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 07:14:58.94 ID:lG346RFh.net
でもハゲ岡さんはコースのせいじゃないって言ってる
何と言いたかったんだろ?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 07:26:06.30 ID:NPgaNskZ.net
渋滞なんてよくある外的要因で事故る確率が跳ね上がるってんならコースが決まってるブルベなんて出ないほうがいいんじゃね。なんなら車も運転しない方がいいすらある

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 07:33:47.10 ID:l8+kbMj8.net
何回も事故を繰り返す奴ほど運や相手が悪かった、人を轢かなかっただけマシと開き直ってケラケラ笑ってるって教習所のおっさんがぼやいてたわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:23:36.97 ID:F0y9Wzc5.net
>>950
遅いのを長時間走ることで無理やり辻褄合わせようとするけど
そもそも体力も無いので疲労して注意力散漫になって事故る人達を
どうにかしたほうがいいんじゃないですか?
でしょ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:31:33.91 ID:NPgaNskZ.net
コース言うても一般車両がみんな普通に使ってる公道やからな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:32:56.88 ID:lG346RFh.net
>>953
「お前らは脚力もない素人のくせに無理してそんな長距離走ってんじゃねえよw」
「俺ぐらい脚があれば日本縦断でもどうってことないけどなwww」
って感じか

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:41:18.72 ID:NPgaNskZ.net
事故りまくってる奴が目立つけど全く事故ってない奴のほうが多いわけだし自分の能力見誤ってるって意味ならまあそんなとこじゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:47:05.59 ID:F0y9Wzc5.net
>>955
「自分と他人の安全を確保できない状態なら走るな」
だな

これはブルベに限ったことじゃないけどさ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:56:37.80 ID:f5Ejgie9.net
スタートから20kmもない地点の農道の下り坂で自動車とぶつかって救急搬送+フレーム折れてる人見たことあるわ
速くて長距離強いことも大事だけど事故起こさないのはもっと大事なスキルだよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:42:29.47 ID:ZPmPvDuE.net
大事なスキルというか生きる上で最低限のことだな
ただでさえ公道無許可で世間の風当り強いんだから
自撮りまで上げて事故りましたーはやめてくれマジで

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:04:55.79 ID:xpMpCYOm.net
>>955
概ね正しい

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:41:15.21 ID:l8+kbMj8.net
SNSでいつも偉そうにお気持ち表明してるブルベ界隈の仲良くしてる連中がほとんど何も言わないの相変わらず小物感すごいなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:47:12.00 ID:sOgkUXk4.net
政治家みたいだな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:29:51.93 ID:PcAZDu8C.net
こういうとき言いづらいからお気持ち表明は普段からツイートしないことにしてるw

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:00:04.80 ID:/raDjJxG.net
まーたバルが裏でブルペ警察やってんのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:11:37.30 ID:lG346RFh.net
>>964
kwsk

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:38:48.90 ID:FNg2CqZT.net
>>949
すり抜けしなければ事故なんて起きないだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:56:30.90 ID:Ti4owGIu.net
>>966
脳みそお花畑?

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:57:56.84 ID:e1GcmCsG.net
>>966
それ東京で言ってこいよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:58:50.22 ID:l8A0zoJ4.net
でもスリ抜けで車に突っ込んだんやろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:28:22.82 ID:l8+kbMj8.net
>>968
東京ですり抜け事故起こしても道が混んでるからって言い訳通るわけねえだろ。お前は何を言ってるんだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:57.58 ID:y7zdDk5I.net
ブルベってすり抜けが当たり前なんだね

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 10:30:50.94 ID:3KlSECZ9.net
法的に問題あるわけじゃないから別にいいけどそれで事故ったら間抜け扱いなのはどのみち変わらん
単独落車だって馴染みの自転車屋に言うのも恥ずかしいのに写真よくポンポンあげてられるよな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 11:20:16.08 ID:PV3lRPpt.net
状況によりけりじゃね?
車の量、路肩の広さ、一回の信号で渡れるかなどで変わるかと
あと車列の後ろに並んでも横に止まられたら前まで抜けるかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:25:39.63 ID:diBj/+oA.net
バルさん前回のPBPはDNFじゃなかった?
乾燥率を上げる秘訣を語れるのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:43:16.73 ID:aGzXDQQB.net
>>967
渋滞で先行車両に追従して起こる事故って何?前方不注意の後続車からの追突以外で教えて。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:21:09.09 ID:lZa9TQg8.net
>>974
遅いから完走出来なかった事話せばいいのでは?
「私より速く走りましょう、休憩も短く」でいいだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:38:20.72 ID:v3hNE0kF.net
あいつの押し付けがましいノウハウは自力で進歩する楽しみを潰すものだからな
そしてそのノウハウを使ったランドヌールを数えて満足してる

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 03:27:59.00 ID:zEPDPE+0.net
ブルベ界のエンゾ早川

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:39:45.23 ID:V+JVxVpk.net
完走できていない人が何を言っても説得力が皆無
インフルエンサー気取るなら実績積み上げなきゃ話にならない

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:59:35.68 ID:4IXpe9kQ.net
2015年は完走してるぞ一応
今はキャノボしないくせに口だけは出す老害かもしれないが

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 11:32:17.96 ID:9YgYcLGd.net
三船や引退した別府があのキャラでインフルエンサーになれるかというとそうでもないしそんな単純なもんでもないよw

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 17:01:22.61 ID:GBwFhg+k.net
バルさん2015完走2019DNFなんだね
それならなぜダメだったのかというのも含めて説得力ありそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:08:09.56 ID:pyk50OiQ.net
三船さんは会うと凄い面白い人なんだがね

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:34:15.27 ID:of6Q7h4o.net
実際会ったら面白いというのはネット上ではつまらないただのおじさんやからな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:47:13.98 ID:ivFv0zX/.net
ネット上でイキってるくせに実際会ったらその他大勢にもならないようなショボいやつより1億倍良いでしょ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:50:52.90 ID:pyk50OiQ.net
実際によく知る人なんで解説とかだとあんまりって感じがする

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:08.59 ID:9YgYcLGd.net
>>986
リアルよりネット上で大きく見えた方がいいよねっていうインフルエンサーの適性の話だぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:25:26.09 ID:9bJo8qJn.net
2019はなぜDNFって嫁につきあったからでノウハウもなにもない

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:39:12.79 ID:SKEOgENK.net
>>988
自業自得やろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:14:45.52 ID:9YgYcLGd.net
一回完走してんだし新婚旅行みたいなもんだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:25:20.03 ID:v1n1YVT2.net
>>965
ブルベに無許可並走をしようとした奴にDMして止めるように諭したという自慢話をFBでしてたらしい

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:00:52.05 ID:SKEOgENK.net
>>990
ブルベ婚活は甘え

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:26:52.64 ID:2JbKac8K.net
婚活?

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 00:13:28.24 ID:lmtcAbnA.net
>>987
そんなデカく見せなくても三船さんや別府さんは実績でそこらのインフルエンサーより実際すげーわ
本人たちがそう言うメシの食い方が気に入らんだけだろ
PBPのタイムにしても日本人で飛び抜けてるのは誰よって感じ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 00:21:01.43 ID:lmtcAbnA.net
あと、御意見番でもプルペ警察でも良いんだけどさ、人に話を聞きに行って半年以上放置しとくのは人として恥ずかしいぞと

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:15:21.17 ID:u2qQsMDC.net
元プロと一般人比べて恥ずかしくないの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:23:22.35 ID:05UNGrXx.net
PBPのタイムが良かった三船さんのエディメルクス、日本から撤退しちゃったよ...

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:31:31.29 ID:A5/L9X+U.net
円安の日本で商売しても儲からんもん

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:31:37.67 ID:05UNGrXx.net
自転車に乗るプロ、元プロであってSNSの使い方を熟知してるわけでもないし宣伝することのプロではないからねぇ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 13:42:05.83 ID:XN8/S1Ed.net
散々タイムだーなんだーって騒いどいて勝てない人が参入したらダンマリって一番ダサいパターンwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200