2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 134店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 13:48:18.82 ID:AuqzMBup.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 133店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632474852/

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:33:18.25 ID:6PuTjoqZ.net
>>743
それで交換してくれるなら良いね
こちらはホイール交換って伝えて値段言えば「じゃあ考えます」って帰る客ばっかりだわ
なので折れ易い28本組のスポークは用意しておいて1本でも交換するけど交換していない他のスポークが折れる危険性を説明してから作業してる
ある程度の本数折れていたらスポークの全交換勧めるけど
客層の違いなのかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:59:42.92 ID:xingXQ/J.net
5.6本ならスポーク交換かなぁ
10本近くなると無理って言うけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 19:23:28.49 ID:+fRmi7Zv.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3533574ed641158f51798ea26b0054d434862b2

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:10:30.05 ID:XTInUkoj.net
>>738
あの件で巻き込まれた店とか言う話なら
客から返金してくれるよう頼んだらしいけど
某社は「うちは関係ないで」で関係悪くなって打ち切りになったって感じ数年以上解決に時間かかって、客の信用なくした云々は聞いたことあるね2年前ぐらい
ズノーの件は詳しく知らんけど繋がってんの

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 03:55:49.45 ID:aIMF+YON.net
鰤もパナもホイールはバラでしか出荷しないから
編み換えでスポーク全交換でも2万ぐらいになるわな
純正補修パーツの卸値もエグイぐらい上がってるし

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:01:50.80 ID:g1KtITt0.net
>>748
その値段でも依頼してくれるお客さんがいるのはの羨ましい
ウチは修理代が1万超えるとやらない人ばかり
ちなみにリアのスポーク全交換は種類にもよるけど6000円からでやってる

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:48:12.04 ID:WPdUadkH.net
うちは工賃6600円+スポーク代。電動だともうちょっともらうかな
しかも地域のパーツ問屋が無くなってしまったので、まとめ買いしてある部品以外は
送料かけて取り寄せるからどうしても昔より割高な感じになってしまう

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 11:30:13.21 ID:5DLTBpN3.net
>>739
最安はデミングLL 3000円だよ
LRはプラス1000円て感じ
ちなみにパンク修理は800円
数年前に安売り系が近隣に出店してから
あからさまに来客数は減ってるんだけどね
コロナを機に更に減った感ある

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 11:32:51.62 ID:5DLTBpN3.net
>>740
あんがと。
一応そのつもりで居るけど
それだけでは根本的に解決できるレベルではない
状態かなってところよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:02:36.66 ID:Zu4XhMku.net
それぞれ客層が違って大変だね
こっちはもう少し出せば新品買えるけど直すってお客さんが中にはいるかな

直す方の労力も考えてほしいもんだが(笑)
品格がある老人がその傾向になりやすいかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 14:46:43.55 ID:ipJ19a/l.net
またボスフリーの在庫が無い。。
しまったな、もっと注文しとけば良かった。
本日の来客もゼロで、ほんと吐きそうになる。
学生メインで営業してるけど、ここまで酷いのは
初めて。新車もかなり仕入れたが、どーなるか不安だ。。。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:39:40.04 ID:cAkDB12I.net
白人(ウクライナ美人)なら難民受け入れかよ。
少子化だから日本に帰化してもいいか。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:23:48.44 ID:cAkDB12I.net
最近睡魔に勝てなくて、握ったまま寝ちまう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:18:43.63 ID:5Y043TgC.net
夜、寝れてる?
寝てるのに眠いなら、無呼吸症候群かもよ
車の運転が怖くなるくらい、突然おちるから

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:37:11.66 ID:divrNUye.net
>>756
何をニギ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:04:40.67 ID:Zu4XhMku.net
俺のクランクは180mmです

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:08:48.08 ID:gQ5GVajC.net
自転車屋って程度低いな。
呆れる

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:53:34.01 ID:iGluq6dl.net
そんなスレ来て
レス乞食とか惨めだなw

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:01:17.73 ID:SpLAiedk.net
自転車屋というより一部の
つまらない下ネタだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:36:58.17 ID:3la0hk3J.net
カマトトぶってんじゃねーよ
オッサンになってもうんこやチンポで笑えるだろ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:02:29.37 ID:vqARYguG.net
スペック高けりゃあ自転車屋なんかやってないって。

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:02:17.52 ID:AI53Szua.net
そのとおり
皆さんおはようございます

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:19:41.04 ID:t2t6Qr+Y.net
つうかつまらん奴と
ひと括りにするなよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:35:26.82 ID:o8pcRttu.net
と言う、つまらん奴

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:50:11.55 ID:t2t6Qr+Y.net
面白いレスしてみろよw

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:56:25.58 ID:8M4qt9Nk.net
ほらつまんない

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:59:13.68 ID:VGMFPfH+.net
HAKUBAってタイヤ知ってる人いる?
最近注文したサカモトの自転車に使われてた
パターンはデミングLLみたいな感じ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:41:51.65 ID:+wI4XylS.net
知らんがな〜
ワレで考えたれや〜

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:17:06.32 ID:v/ereMhZ.net
>>737
zunowニューサイの件もあるしね

って何? 何かあったの?
zunowロードまだ乗ってるよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:38:05.33 ID:+EQLiA97.net
春需が来るか
春需が来ても、うちが逝くか

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 18:43:19.83 ID:LlMDF3hh.net
うちの方が先だわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:04:36.18 ID:YmDdTUgf.net
冗談抜きで本当に一日平均1〜2人くらいしか来客がなくなって
毎日無意味に時間だけが過ぎていく
売上も0とか、売上あっても数百円て日が目立ち始めてきたわ
都心部ではないけどそれなりに発展してる町中なんだがみんなのところはどう?
雪の影響も皆無な地域なんだけどね

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:12:34.74 ID:qGKl90cA.net
ウーバーでもやれば?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:03:59.08 ID:dg6k8Bog.net
土地持ちぽいから店潰して小規模アパートや駐車場にしてみては
なんにせよ、店畳むのは畳める余力があるうちにしかできないので、決断は早めに
ボケーとしてると、30人焼殺した爺さんみたいに身動き取れなくなるで

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:45:58.00 ID:V+Cy/Siv.net
場所はデパート系の近くとか買い物客が来ないと来ないよ
デパートの自転車修理とか2ヶ月待ちだし
自転車屋から見てコストかかてる電足はなんでしょうか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:37:23.06 ID:NX+fOfRu.net
安い電アシはコストカットに金かかってるよ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:45:06.13 ID:a55QHu97.net
ガチで書くけど、かなり暇。
さすがに1日で1件、2件って事は無いけど
今まで平均で15件ぐらい来客あったのが半分程度になってる。
かなり焦ってる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:57:41.86 ID:1jGTJ6D3.net
世の中な、コスト度外視で物を作ったりはしないのだよ
ましてやビジネスなんだから


ケンモの巣に帰りな

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:05:51.52 ID:Ko0AypL4.net
youtubeにメンテナンス動画山ほどあがってるから、頭がまともな人は自分で工具ネットで買って、自分でやってるかもね。
結果、来るのはあたおか客ばかりで、相手するだけで時間と気力を奪われ、事業継続を断念とか増えそう。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:26:48.52 ID:VJ5LEwm6.net
頭がおかしい客ってたまたま困り果ててやって来るのでなく、その店を狙って店主を殺しにくるもんだよ。頭がおかしい客を装って。

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:07:53.23 ID:HjL0iM9t.net
賢いつもりの奴が一番質が悪い

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:14:06.77 ID:7dLhFznD.net
「ネットで○○で直るってあった」
そうですか
私の見立てとは違いますね

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:21:23.39 ID:TDxc8tFv.net
握ってたのはマウスやでw

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:53:52.57 ID:Vkd285iR.net
がっちりと現金を握りたいものだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:48:49.92 ID:f8XZ22jK.net
客「ネットで異音の原因聞いたらペダルの
 ベアリング交換で直るって言われました」
店「原因違うと思いますがペダル交換指定されれば交換します」
客「いや直らないと困るんです」
店「〇〇金額かかりますが当店におまかせ下さい」
客「いやネットでペダルが原因って言っていたので
それでお願いします」
店「異音の原因では無いですがよろしいですか?」
客「いや直らないと困ります」
以下ループ・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:47:29.75 ID:Bfd5LgNe.net
コロナきっかけでロード買って、ちょこちょこ工具買ってたら、半年もしないうちに全部自分で出来るまでになっちゃった。これじゃ自転車屋は商売にならんね。まぁ、自転車屋が嫌いで自分でやってんだけどさ。

唯一、サイクルメンテナンスだけは好き。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:51:24.76 ID:+Lpk8FHV.net
>>788
ホンマコレは多いww
実際動かして話するけど全然聞かん
言ってた人に直してもらえよってなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:58:11.38 ID:F7j+kyFN.net
>>788
既知外っぽいけど、実際クラスに1人程度の割合で
軽度の知的障害者がいるわけで…

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:08:04.45 ID:Vkd285iR.net
>>788
その流れなら「当店におまかせ下さい」とは絶対に言わないわ俺

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:23:13.60 ID:XQ5B+K9V.net
>>788
これって、客は、店の言ってる理屈をわかった上で押しつけようとしてるのか?
それとも天然で自分の利益に集中する余りにこういう受け答えになるのか?
どっちにしても屑だなぁ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:29:53.76 ID:+Lpk8FHV.net
>>793
絶対直らんかったら店のせいだ!って言うだろ
まぁ話聞かんのなら断るのがベスト

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:46:51.34 ID:XQ5B+K9V.net
>>790
そんなのが多いってのが残念過ぎるな
例外であれば笑って済むけれど、
修理を依頼する人間に碌なのがいないのかまともな人間が急減してるのか

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:15:04.66 ID:lx1vZBF2.net
それが正しいと思うならご自分で如何でしょうかと俺は帰してるな
ネットの話は東スポ並みの信用度なのにね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:27:38.67 ID:S8TZmZr2.net
って感じに、客を納得させられる説明ができないのを客のせいにするのがコミュ障の自転車屋ってことがよくわかる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:57:37.29 ID:y2KVtpNY.net
なんか日本のインターネットでは自転車屋嫌いな人をたまに目にするよな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:02:11.52 ID:VQ8Muf73.net
ペダルの交換が希望なら交換作業は請け負う、異音の解消が希望ならトラブルシューティングから俺に任せてもらう。こんな感じで問題ないけどな。
それでも希望の作業だけで症状改善してくれって言って来るような奴は、救いようのない奴なわけで
作業依頼に関わらず、すべてにおいて救いようのないやつに手を差し伸べる必要ないんだよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:53:01.32 ID:EzhUhPAf.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644654627/782-
782 ツール・ド・名無しさん 2022/03/04(金) 13:04:30.04 ID:Tsw+VEUF
TB1eなんてポキッたらホイール交換6万らしいから段差なんて無茶せんわー空荷の時でもできるだけ避ける振動は疲労になるしな

867 ツール・ド・名無しさん 2022/03/05(土) 01:13:06.92 ID:ygmEa6Wt
TB1eスレで買って1ヶ月?くらいでフロントスポーク折れて全交換して6万やったって話を聞いてより気をつけるようになったわー

869 ツール・ド・名無しさん 2022/03/05(土) 01:17:08.05 ID:1SpjshJE
マジかよ
原付のタイヤ交換でも確か1万5千円くらいなのに高すぎだろ6万って、もうちょい足せばPanasonicとかのギヤ無しの電動自転車が買えるじゃん

872 ツール・ド・名無しさん 2022/03/05(土) 01:34:55.96 ID:4UACSzX/
>>869
モーターごと交換するかららしいっす
車体価格15万くらいなので4割りが前輪ということになるw

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:41:10.77 ID:q//NQxte.net
>>789
そしたら大阪の豊中発の戦車屋ラバッジョとか好きやろ?普段の仕事もそっちにしたほうがいいよ自分。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:45:00.71 ID:J6OljWVI.net
>>801
あんな、時間と金を等価交換する商売なんて効率低くてやってられんわw

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:58:36.51 ID:q//NQxte.net
>>802
自転車業界も保険診療が解禁になって『時間工賃1万円設定のところを3割負担ですよ。』って持っていける政治力があれば良い商売になるんだけどな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:59:53.85 ID:q//NQxte.net
そしたらパンク修理は300円から1000円の間かねー。あれ?今と変わんないね!

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:12:08.13 ID:75NU0CP9.net
フロントドライブのスポーク折れるのか

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:17:21.53 ID:sgQz4ADr.net
折れる時は折れるでしょ
モーター丸ごと交換はどうかと思うけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:49:49.66 ID:75NU0CP9.net
そらそうだわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:50:09.08 ID:UE4n/kuu.net
去年からヤマハの電動も扱う様になったけど、BSが自転車供給? してる車種
思ったより多いんだね。ブレイス・シティX・シティV・シティC・シティSP5
・アミ・リン?
もしかして、子乗せ電動とウィズ、チア以外全部なのかな? BSはなんで
シティCみたいのやめちゃったんだろ。
ヤマハ始めて少し不満なのがウィズのホイール関係。タイヤチューブ、スポーク
ダメだね。チャイルドシート取り付けなんか絶対お勧めできない。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:56:58.35 ID:3KEaXE1x.net
ヤマハなんか自転車屋もう誰も見てないよな。笑い
今やヤマハ売ってるのってバイク屋とかスーパーだからな。笑い

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:09:29.04 ID:A6rRwrFM.net
電動じゃない自転車はブリジストンが一番いいの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:30:41.28 ID:xuoQ0eW+.net
フロントモーターのBSは糞だよな。笑い
年寄りにフロントモーター売るBS店は糞だよな。笑い

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:40:53.29 ID:nGTOwzSr.net
>>811
そうでもしないと他のメーカーの枠出来ないだろ?てか、日本の電動アシスト自転車市場ってパナBSヤマハの寡占だろ?あれは。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:42:39.18 ID:nGTOwzSr.net
もう『笑い』の方の話で申し訳ないんだけれども。組合が福引きとか配り出したし「もういいかな?」って。うん。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:44:52.05 ID:nGTOwzSr.net
>>810
10万円握りしめて自転車屋行って『良い自転車ください!』。これでおk。

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:03:03.69 ID:lHQ5Q73O.net
>>810
アルベルトのロイヤルでは無い奴が無難

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:18:13.35 ID:A6rRwrFM.net
買い物用だったらどれでもいいですか?
ブリジストンじゃなくても。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:57:07.87 ID:lHQ5Q73O.net
安いの買ってパンクしたら乗り換え

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:00:59.80 ID:ySeTN1EZ.net
プリシスドンが最高です

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:03:50.81 ID:fzqYFlZQ.net
14時現在
来店者2
売上げ0
現場からは以上です

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:16:05.16 ID:fOlOBemD.net
こっちも大雪で今日はダメだな
春なのに1台も売れない

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:32:48.65 ID:A6rRwrFM.net
>>817
エブリッジとかだったらわざわざブリジストンを選ぶ価値ないですか

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:50:13.34 ID:tx2QHFje.net
>>812
しかも欧米規制の25kphの電アシがそのまま入ってこない様に、24kph規制にした政府にも護られてる
消費者は選択肢が減る

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:44:21.94 ID:a0bE1RZq.net
「ブリジストン」なんてパチもんに、いい自転車があるわけありません

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:15:39.59 ID:lHQ5Q73O.net
>>821
そこは財布と相談で。
5年で乗り換えるつもりで選ぶといいですね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:21:30.37 ID:fzqYFlZQ.net
これが
https://pbs.twimg.com/media/FNJcOmtaQAEF2FP?format=jpg&name=large
こうなった
https://pbs.twimg.com/media/FNJcPPQaUAIguoQ?format=jpg&name=large

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:33:20.93 ID:Kq96dL3q.net
栃木か

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:18:55.68 ID:329/mmzQ.net
>>826
松井輪業 on Twitter
https://twitter.com/cfDBJFcXkwJeNfb/status/1500363046451298305
(deleted an unsolicited ad)

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:24:29.48 ID:Vs7ZwMG1.net
ここ「売れてへん」
Twitter「バカ売れで」
どっちやねん。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:28:18.32 ID:bbWhLmvS.net
>>828
どっちもなんだけどもう。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:34:25.28 ID:eHViTbeq.net
店主が5chで客の悪口書いてるってグーグルマップに書いておきますね

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:04:30.26 ID:EI6tYClZ.net
twitterでも普通に悪口書いてるよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:48:56.80 ID:gEI70po8.net
春需が今でもある地域なんだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:09:09.27 ID:sgQz4ADr.net
地域によっては通学車はブリヂストン以外認めないという所があるからね

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:10:01.06 ID:J6OljWVI.net
>>833
なにそれ、問屋から金もらってるとしか思えないw

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:21:08.76 ID:NlOCF3Rq.net
学用品みたいに、車種も販売店も事実上指定状態で体制が硬直化している地域はある

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:32:42.80 ID:J6OljWVI.net
>>835
硬直化というか、学校と業者の癒着で、学校が握らされたり、逆に地元の「顔」な人(がやってる会社)に脅されてたり。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:33:10.78 ID:hcHQoStV.net
田舎独特の感覚でブリヂストン以外の安物乗ってると馬鹿にされるから全員ブリヂストンとか中部北陸はいまだにあるとか。
羨ましい。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 01:23:55.82 ID:Ot71t7rW.net
住んだら3日で逃げ出したくなるよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 09:19:57.42 ID:FezK8sMH.net
>>837
スズキキャリイを一家で1台持ってないと
村八分にされるんだろう

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 11:32:10.89 ID:Aj17tahq.net
>>805
BSのフロントドライブはリリース以来数十台は売ってきてるが、
スポーク折損なんていまだに見たことがないけどね
他店購入車ですら見たこと無い

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:31:41.12 ID:E2cdyLEI.net
リヤなら2、3台あるよ
スポークとニップル、メーカーからもらって
これでだめならホイールごと交換で2万くらいかかりますので様子見してくださいって返しとけばだいたい大丈夫。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:35:35.04 ID:4pFszDDt.net
833だが、国道4号が通ってる地域の話だよ
まあ地場の経済を守るためかもしれんが

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:39:54.90 ID:Cvq6AlGD.net
昔は
https://www.asahi.com/articles/ASK4N5K71K4NPFIB00P.html
な事もあったけど
今では・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:42:31.24 ID:vTgF888f.net
確かにロココとカジュナはかわいい

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200