2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア155着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 10:01:03.17 ID:dOFNc0UL.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア154着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632108134/

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 06:03:33.68 ID:45hgdk54.net
>>580
漕いでる間も割と寒い(人による)と思うしたぶん止まったらガタガタ震えるレベルでクソ寒いよ
流石に0℃付近ならAlpha ROSの方が無難かと…

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 06:30:30.98 ID:sF0/+kFp.net
ジャケットもライド後の買い物とかで普段使いするなら最低2着は欲しいけど
そういう手ごろなものになると安い中華になる

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 06:56:25.50 ID:45hgdk54.net
あ、でもマイナス対応のベースレイヤーなら漕いでる間はちょっと寒いくらいで済む…か?マイナス対応のは持ってないんでベースレイヤーでどこまでカバーできるのかわからないわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:12:25.78 ID:3KtEJMRV.net
>>586
安物複数より、特に冬物はちゃんとしたのを一着の方が絶対にいい
どうせいいものしか着なくなる
通勤や街ポタで着れればなんでもいいくらいなら別だけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:37:46.36 ID:ymqlGMsk.net
カジュアルスレや安服スレは別にあるからここはサイクリングウェア専門で
代用服はノーサンキュー

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:40:31.10 ID:ZUt2J/6k.net
冬に限らずだけどね
始めたばかりでお金が無いけど何とかして乗りたいって状況なら仕方ないかもしれんけど、
それでも無理してちゃんとしたメーカー製買った方が絶対良い
運動するときの服装は専用品と安物で快適性が違い過ぎて、後からその快適さを味わうと安物に費やしたお金がほんと無駄に思えるから

ワークマンなんかでも「いけなくはない」だけで、専用品と比べるとやっぱり格段に差がある

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:42:28.16 ID:ujaIxtmQ.net
ワークマンも専用品売っているのですが

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:44:01.94 ID:sF0/+kFp.net
そりゃガチる時は着込むけどウェアでスーパーとか入れないだろ
実際見た事ないし
>>588-589はまるで見当違い

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:45:34.00 ID:ewBmXS7x.net
>>585>>587
ありがとう
寒さの感じ方は個人差がありますが寒そうかな
とりあえずペルフェット ros買って寒いようだったらアルファros買ってみようと思います

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 09:51:57.12 ID:gZ6/WuRr.net
金がないなら中華で揃えればいい
冬用でも上下1万で済む

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:02:17.28 ID:P0quHYcH.net
>>581
4倍で動いてるのならジレでも普通にいけるでしょ
基本的に寒さを感じるのは下りや足を止めてるときや走り出し

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:06:56.30 ID:uVpcEfbO.net
>>588
これはその通り。さっき結局一度しか着なかった安物、ローラー用を除いて全て捨てました。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:07:41.27 ID:P0quHYcH.net
>>593
ペルフェットとロス持ってるけど路面凍結寸前や降雪想定まで対策したいわけじゃないならペルフェットで十分かと
どっちもこの時期使えるけどロスは二桁気温になるとキツい
ちなみにコンバーチブルは長い期間使えるからペルフェット買うならそっちのが良い

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:08:52.24 ID:BApvNjdR.net
インナーをFLANDERS WARMならペルフェットでも行けそうな気がする
でも自分は5度以下ならアルファROS使うな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:19:40.06 ID:P81OZVCR.net
ワークマンユニクロはどうせクロスかグラベルのポタ勢やろ
ガチでロードMTB乗るには合わんわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:31:09.95 ID:3P30tiup.net
>>592
ウェアで普通にスーパー入ってるわアホ
買い物済ませたらすぐに走りに出る時とかな
誰も見てないのに自意識過剰なんだよ

汗臭いとか不潔とか顎マスクとかの迷惑系とは訳が違う

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:41:18.25 ID:ZUt2J/6k.net
ウェアの種類にもよるけどな
ロゴ入りまくりの原色系、シマノやパールみたいなシンプルデザイン、カペルのカジュアル路線と色々あるし

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:53:01.62 ID:oxSniwF/.net
郊外のスーパーの休憩できる飲食スペースで飯食ったりするだろ、汗だくなんて炎天下をウォーキングしてるだけで同じ状態なんだから徒歩できた周りの客はみんな汗だくだ。
夏はエアコン効いた自動車移動してる人しか店に入れないことになるぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 11:03:32.87 ID:3laO0hLS.net
>>600
見てるし写真撮って変態タグ付けて晒してるよw

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 11:15:39.04 ID:hhm0LP+q.net
デブだからサイクルジャージ似合わないからって陰キャみたいなことしてんな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 12:05:04.84 ID:iiY431v+.net
>>584
自分の経験だとカステリはかなりレース向けフィットだと思った。胸囲で合わせても他メーカーよりもキツくてね。
ガッチリ体型(163/57 チェスト92)だとワンサイズ上か、レギュラーフィットが良さそう。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 13:08:53.01 ID:3KtEJMRV.net
>>601
それはウェアの質とはまた別の問題でしょ…
自分は車から見えやすい原色や蛍光色以外は着る気になれないけど
黒ずくめは自殺行為としか思えない

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 13:11:16.58 ID:3KtEJMRV.net
>>592
普通に入ってるけど?
それにゆるポタでもある程度まとまった時間乗るなら高品質のウェアの方が快適なのは間違い無い

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 13:13:04.36 ID:3KtEJMRV.net
ごめん、>>606は読み違えていたわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 13:47:34.14 ID:X45p/fYv.net
ウェア選びに迷ったらとりあえずパールイズミ買っとけば間違いない
デザインは地味だけど、朝の白石峠で性能を実感してるから断言出来る、他のメーカーは使ったことないから知らない

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 14:09:09.15 ID:bCJbzKQi.net
パールはサイズが合わねえ
メットはカブトが合いすぎてムカつくくらいなのに

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 14:57:16.98 ID:tj9MAT0S.net
カステリのビブのパッドって位置がヤバくない?
パッドの位置が浅過ぎて、チンチン隠すのにギリギリなんだが、、、
シマノ、パールでは位置に不満はない。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:04:48.86 ID:bAj5gP7z.net
間違ってウィメンズ買ったとか

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:07:37.61 ID:f2N1Jl58.net
♪ここん所が、細すぎるうぅ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:01:44.08 ID:ihXA9A9q.net
>>605
ありがとう!

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:04.98 ID:TOHCH8s/.net
カステリのレーパンでは俺のそびえ立つチョモランマが目立って恥ずかしいってのはある

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:38:10.50 ID:vjewnz32.net
>>615
お前の腹はビブでも収まりきらない8000m級だからな

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:17:05.17 ID:lxQtcJTa.net
デブとヒョロガリの集まりか

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:28:36.64 ID:cwtKbIiu.net
ウィンドブレーク生地の5度対応シューズカバーだと氷点下で指先が寒い
Amazonで500円のトゥカバーポチってみたから、シューズカバーと二重にしたら氷点下までいけるかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:33:37.74 ID:92w/UItd.net
無理

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:35:26.03 ID:XQq0d1Jr.net
デブはローラー台で削ってから外に出てきてくれ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:02:06.47 ID:IkY6y+Eo.net
>>618
靴下の甲にはるカイロが良いぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:04:39.27 ID:ZUt2J/6k.net
足首辺りにカイロ張って上にレッグウォーマーもいい

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:06:18.02 ID:WYrg63cf.net
真冬ライドの耐え難い寒さをザリガニのインナーとグローブで何とかしようとするとそれだけで2万近くかかってしまう事実

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:56:49.80 ID:9SyjfOWA.net
今年の寒波は辛い
オーバーパンツ的なもので何かええのはないかなあ
取り急ぎアマでROCKBROSとか言うの買ったけど
なんか足動かしにくい

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 00:12:15.79 ID:DdEJUYbu.net
今まさに靴下に貼るホッカイロを通販で買おうとしてたんだけど甲に貼るタイプがいいの?
下に貼るタイプを指先の部分に貼ろうと思ってたんだけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 06:43:22.39 ID:h4MSufYV.net
山は一本上っちゃえば暖まるけど、平坦は延々と寒いよな。山への往路だけが辛い。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 08:08:48.87 ID:IyuoEGlY.net
>>625
俺は下に貼るやつは踏んだときの違和感があるから甲の方が好き

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 08:49:33.79 ID:8uhPSLj2.net
>>626
強度上げれば解決

629 : :2022/01/03(月) 10:38:06.23 ID:neP/Dyfj.net
冬は短時間でサッサと終わらすのが良いよ
ホカロンは8時間ほど持つから使っていいかも知れんけどシューズの余裕がないとキツくないだろうか

630 : :2022/01/03(月) 11:43:16.04 ID:tD3bP8Iy.net
国内店でウェアの特売とかあっても元が高いからなあ
サイズさえ間違わなければガイツー買いが1番だと思うけど
国内のショップてワイズを筆頭にパール、カペ、カステリ、ルコック、マヴィックとかばっかでつまらん

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 11:59:36.05 ID:aowOFtr2.net
>>630
逆にワイズにイザドアなんか有ったら引く

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:13:00.26 ID:riLua1Jg.net
Amazonでパールイズミ指名買いしてる
サイズはLで決まってるからセールとか狙って買ってる

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:49:54.51 ID:+kmebhFP.net
パールの6000-3DR何だけど0-5℃くらいまでの環境で使うのキツイかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:04:30.07 ID:naDs+yq4.net
パールはダサい
ダサいおっさんが着てる

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:14:20.44 ID:aowOFtr2.net
パールは言うほどダサくないおっさんがダサいだけだ
パールがダサいならアソスだってダサい

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:20:06.56 ID:nJlO3Oew.net
パールがダサいけどパールまでしか買えない人は1シーズンシマノ縛りしたまえ

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:21:36.50 ID:+N5Yqld9.net
パールの何がダサいって名前がダサいよな

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:23:28.81 ID:DdEJUYbu.net
パールださいって言ってる奴らは何着てるの

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:36:29.06 ID:7Hhnab23.net
こんなカッコいいジャージ買ったよと教えて欲しいよ
ちなみに僕はドットアウトが好きです

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:37:58.40 ID:+N5Yqld9.net
>>638
パール着てるよ
手頃で無難だからね
ダサいと思いながら着てる

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 13:48:27.58 ID:PhDLrDh3.net
ロゴがダサい
あれさえなければ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:13:03.66 ID:fc767shq.net
アソスやラファとか着るくらいならパール選ぶ
安価で性能もいいし、日本人の多くがパールイズミ愛用してるのがその証拠

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:19:09.77 ID:Jykf5Dt/.net
やはり体型が合ってるんやろね

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:28:52.92 ID:gySZkhgi.net
パールイズミを着て格好良くなってる画像を見たことがない

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:35:17.22 ID:jjg7nZEG.net
ザリガニおじさんだけど最近イザドアに興味でてきた
機能性はそんなに変わらんよね?

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:37:40.54 ID:mTzbhGFs.net
機能言ったら中華で十分だしなあ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:41:11.60 ID:XTGvpJCI.net
パールはデザインが良くも悪くもスポーツウェア感がある
ラファアソスは着てるやつ多すぎ
って事でガイツーでお気に入りブランド買ってる

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:42:58.87 ID:fc767shq.net
パールは使ってると生地が茶色くなる
これだけはホントにパール唯一の汚点

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:44:55.27 ID:DdEJUYbu.net
ならんけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:45:20.65 ID:XTGvpJCI.net
>>646
夏用ジャージはまあ変わらんけどビブや冬用は全然違う
良いヤツ着ると中華どころかパールさえもう着る気にならん

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:50:32.49 ID:BJf8HU+o.net
高いやつはそれなりに理由があるからなあ
まあアソスとかは高過ぎだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:53:21.88 ID:3PoPkf+c.net
アソス着てる人は、オシャレより被るけど良いものだから着てるって人が殆どだろう。
デザインはモノグラム柄でわかるけど全体的に地味だし。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:00:31.31 ID:BJf8HU+o.net
7万弱のビブタイツとか草生えますよ

654 :ツール・ド・名無しさん :2022/01/03(月) 15:05:14.03 ID:XJL8hqT8r.net
映画サバイバルファミリーで時任三郎と藤原紀香がパールイズミきてたのはかっこよかったです
>>644
モデルの問題かと

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:06:40.22 ID:DdEJUYbu.net
馬子にも衣装という言葉がありましてな

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:07:00.46 ID:LWa+F5N2.net
まぁ服より体型だよね
顔は見えないし

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:10:33.46 ID:24IF3kRf.net
冬物で中華とか草しか生えん

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:12:25.30 ID:ABi19E4B.net
>>657
おまえが今着ている服は全部made in chinaだぞw

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:29:27.87 ID:naDs+yq4.net
中華推してくる奴はカス

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:34:38.68 ID:fCQkGB8Q.net
>>658
ベトナムかインドネシアなんだよね一緒にしないでくれる?w

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:03:32.08 ID:7GcsAjVd.net
サンティック ワイ、低みの見物

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:31:05.49 ID:fc767shq.net
>>649
最新の使ってる?新しいパール製品は茶色くならないのかな?
僕のはジャケットもレーパンもシューズカバーもどれも茶色く変色してしまった

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:31:42.42 ID:H6Xv1ZDN.net
マグマ微妙だったな
トゥカバーとシューズの間に貼ったけど普通に足先かじかむ
底にも貼った方が良かったかな

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:46:36.00 ID:RHvIXFjX.net
カイロはほとんど役に立たない
冷たいと発熱しにくいし邪魔なだけ
ハクキンカイロ入れたら良い
こいつ以上に頼もしいやつはおらん

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:52:28.56 ID:Jykf5Dt/.net
>>662
今は使ってないので5年位前のやつだが、俺のも変色してるな
茶色というか赤錆みたいな色

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:56:09.12 ID:xNN6uNE9.net
足が蒸れたまま走ってたら足指がかぶれてしまった
水虫かと思ったら違うようだ
靴下の生地が染料にでもかぶれたか
蒸れると痒いのでここ1週間ほど素足の生活
外に出るのも自転車乗るのもスポーツサンダル
大分良くなってきたけど腫れてたところの皮膚が薄くて擦れると痛い
皆も蒸らさないよう気をつけて

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 17:24:36.83 ID:GF1djCDK.net
>>663
役に立たなかったかスマン

パールの何年も前に買ったウィンドブレークジャケットは茶色になったけど、ここ2、3年で買ったレーパンやロングタイツは褪色しないなあ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 17:29:14.78 ID:1Hgm3Wns.net
使ったことないから想像だけど、上だと冷気冷風がめっちゃ当たってキンキンに冷やされるんじゃないの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 17:59:38.28 ID:GL6UybSM.net
アソスの今の安い方のビブはどう?
10年くらい前に2万円以下で買ったのは結構良かったけど。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 18:02:05.43 ID:7feYAmXf.net
まさかとは思うがちゃんと冬用シューズ履いてる上でだよな?

671 : :2022/01/03(月) 18:22:14.17 ID:grhRZHNI.net
>>653
それ耐久性と性能が抜群で3年持つならありかもね

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 20:09:08.54 ID:bhRAFM4i.net
シューズカバーはパールの0度対応買っとけば実際に0度でも足先まであったか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 20:20:36.76 ID:rUzC3w1h.net
それ以上の対策無いからな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 21:14:07.40 ID:Jykf5Dt/.net
ワークマンの防寒ラバーソックスのデカいのを買って、足裏に切り込みを入れ靴の上から被せる
という裏ワザがある
ぶっちゃけCASTELLIとかパールのシューズカバーより圧倒的に温かい
あまりにダサいので今はやってない…

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:03:19.96 ID:Drp60250.net
靴下裏に貼るホッカイロ試してみたけど微妙
たぶん無いよりはマシなんだろうけど効果を感じられない
しかも公称7時間効果持続なのに2時間走ってきて剥がして触ってみたら全然暖かくないというオマケつき

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:07:30.36 ID:AedC5tH3.net
しっかり熱いと今度は低温やけどを起こす池沼が増えるから

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:18:06.20 ID:U8E3EVPz.net
靴下に貼るやつはゴミ
ハクキンカイロつっこんどくのが正解
これクッソ快適だぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:26:00.50 ID:PhDLrDh3.net
>>677
靴に?

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:45:45.34 ID:RihXmcSN.net
上下黒はゴキブリか虫に見えるのに何で流行ってるんだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:49:20.32 ID:/x7CeOiO.net
>>679
そう思ってる人が少ないからじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:56:12.07 ID:9r0vdeo4.net
>>678
そうだよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:35:14.89 ID:SCKn9GVx.net
パールのLサイズだとお尻と太ももがいい感じで裾がかなり余る、
パールのMサイズだとお尻と太ももがパツパツで裾がチョイ余る、
パールのSサイズだとまず脚が通らない
なんで?

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:07:53.13 ID:9V1iElvg.net
>>682
なんで、なんで?って思うの
Lは太ってる人の為のサイズじゃないよ
あなたには多分BMが合うんじゃないかな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 00:33:03.03 ID:6pJjZQc1.net
BLM

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200