2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア155着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 10:01:03.17 ID:dOFNc0UL.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア154着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632108134/

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 07:02:07.82 ID:u+Zy6L0R.net
>>59
シューズカバーといい手袋

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 07:51:21.71 ID:gMcyPaxS.net
>>33
ウィメンズも値下げされてる
去年から安くなるの待ってました
情報ありがとうございます!

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 07:54:54.19 ID:Yz2T0yWf.net
シマムラでなにも困ってない

何が違うの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 08:11:49.14 ID:zM/DiLeh.net
所有欲かな

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 08:42:55.82 ID:lRTlQ6Lh.net
必要だから金をかけるのでなく見栄張るために金をかける
全方位高級よし!

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 08:53:46.73 ID:r6rOCFq8.net
自転車沼に浸かってる度合いが深くなるとちょっとした物でも高級品使いたくなるね
月2回くらいでしか乗ってない時は中華ウェアで満足してたけど毎日乗るようになってからはブランド品ばっかになった

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 08:58:29.21 ID:16iojFM8.net
>>62
困ってないのならシマムラ使ったげて

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 08:59:46.78 ID:TSWX2QTy.net
厳密には価格の高い低いじゃなくて、見た目も機能も自分が気に入ったものを着たい=安物だとそれがなかなかないって感じだな
インナーなんかは機能だけで選べるから俺はモンベルで十分

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:06:29.47 ID:Qps9zppV.net
>>62
シマムラのレーパン買うから教えて

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:41:05.21 ID:XRpoN1qO.net
>>60
使っても寒いわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:45:56.31 ID:16iojFM8.net
>>69
寒がりさんだなあ。ではバーミッツ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 09:54:04.70 ID:Qps9zppV.net
>>69
百均ダイソーの冬物衣料コーナーの、200円裏起毛ニット手袋、モコモコ生地のレッグウォーマー、等を非常用としてサドルバッグに押し込んで都度使い捨てる
特に200円手袋はパールの1万のウィンターグローブと同等程度の防寒でスマホも使えたすぐヘタるけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:02:25.10 ID:O6WDu3n7.net
バックポケットに(ギリギリでも)入るウィンブレでおすすめ教えてください
峠の下りやウォーミングアップ中着用想定です
超軽量みたいなのは持っているのでそれ以外がいいです

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:07:29.24 ID:16iojFM8.net
ダンシングFMというポッドキャストで、ホムセンの防寒テムレス推してたので通勤に使ってみた。なかなかイケる!

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:15:10.40 ID:Qps9zppV.net
IDRO PRO 3
youtu.be/_SI4J_2aH4c
5万超えかぁ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:34:35.06 ID:QqHdO0BN.net
Idroのプロじゃないやつもいいよ
PBKでセールのときに2万しないくらいで買った
ちゃんとGORE-TEXのシェイクドライだし雨でも蒸れないので重宝してるわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 11:57:06.57 ID:Ub1Z8K+t.net
高すぎず安すぎずの全身パールイズミマンになったわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:05:48.00 ID:MiNct34v.net
>>72
冬場用の暖かめのやつならSantiniの
https://santini.bikeforward.co.jp/product/redux-vigor-wind-jacket-black/
ジャージのバックポケットになんとか入るよ。
旧型ならWiggleで安くなってる
https://www.wiggle.jp/santini-redux-vigor-%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88?lang=ja&curr=JPY&dest=33&sku=106470895

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:56:45.56 ID:r6rOCFq8.net
>>76
黒買えば茶色になるからお得感あるし良いよな!

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 13:12:09.07 ID:O6WDu3n7.net
>>77
ありがとうございます
旧式値段も手頃良さそうで買おうと思ったらサイズがなかった…

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 18:54:56.50 ID:bJ2hwjZL.net
去年まで学生バイトだったから上下3000本安打クラブ円の冬用ウェアで頑張っていたけど、今年はボーナスでパールイズミのを買ってみたら着心地違いすぎて笑った
もちっと給料上がったら全身ラファになったるわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 18:55:54.31 ID:bJ2hwjZL.net
本安打って何だ、円だよ円

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 19:12:07.99 ID:WrNSJKqw.net
パールイズミはホントに最高だよ
ラファとか買うならパールイズミ買って差額を補給食とか買った方がいいよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 19:30:07.96 ID:dPCpNd4L.net
ロードバイク買う時も価格と機能だけで選ぶわけじゃないだろ
ウェアも同じこと

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:01:42.87 ID:AvssdGcI.net
パールも最近はだいぶマシなデザインになったやろ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:14:50.06 ID:r6rOCFq8.net
なんかモッサリしたデザインだよね

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 20:21:50.39 ID:hNUfXnyP.net
パールの地味デザインは割と好き
ヨーロッパとか海外のは派手で嫌い
でもパールのは茶色に変わるのだけがホントに嫌、シマノや中華ジャージはこういうこと起きないのに

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:06:50.68 ID:DY5WU/42.net
サイズ感が第一

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:39:45.47 ID:hGjQqt8t.net
安さこそ唯一の正義

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 21:59:00.54 ID:nzcM9Z0/.net
3000本安打クラス円ってなんかすごいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:52:12.96 ID:s06W+Qzy.net
イチロー、ロドリゲス、リプケン、…あとは知らん

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:08:41.76 ID:pYYBnffR.net
MLB3000本安打達成者専用ジャージ

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:47:27.50 ID:I7YKXER4.net
モンベルのレッグウォーマー買ったけどめっちゃずり下がるな
試着の時は行けるかと思ったけど全然ダメだった

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:55:52.68 ID:J67AQ9R9.net
冬用ジャケットの下なんだけど
冬用インナー1枚か3期用インナー+長袖ジャージ
どちらが良いのかな?
調べても人によって違う

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:59:10.49 ID:Cz3sZGBF.net
>>93
両方試してレポートしてよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:58:12.27 ID:JnsqBHwd.net
朝が5℃、昼が15℃とかで1日ロングライドするときのウェア選択むずい

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 06:09:55.15 ID:uVTcEbLa.net
raphaのプロチームサーマルベースレイヤーか、ASSOSのウィンターベースレイヤー(黒に青い線が入ってるやつ)って暖かいですか?高いけど、暖かいなら買いたいのですが、、

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 06:44:46.09 ID:udhl8TX0.net
高いやつはいいぞ、特に冬用は
何シーズンも使えるからって損は無い

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:20:14.54 ID:GX/pGW3D.net
>>96
高いから暖かいわけじゃないよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:29:15.76 ID:t52XTXKL.net
この時期は暑いくらいのをアウターに使って昼はジャケパン開放して走るのが良い

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:57:00.50 ID:+6++TdRH.net
空気抵抗を考えたら適当な長袖インナーにワンピ一択や
十分あったかい

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:29:35.35 ID:lrpsJBdW.net
やっぱ中綿ポーラテックのジレが最高!

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 13:00:15.19 ID:Vu+P9Z7s.net
まぁインサジレは、この時期使い勝手あるわな。
開けて調整するだけだから収納する必要ないしね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 12:38:21.17 ID:vEXb93eg.net
ビオレーサー ICON
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/60348/?all#start

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 15:53:05.90 ID:I3hFMTJv.net
如何にラファに近づけつつラファに怒られないかというゲーム

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 17:50:05.74 ID:hJmkwYh2.net
ウーノX頑張ってるからちょっと応援したい

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 12:46:00.67 ID:FnS1Hb3t.net
初めてビブタイツを購入しようと思い手頃な価格のdhbで探しているのですが、182cm 63kg 腹囲78cm 胸囲89cm というヒョロガリ体型なのでサイズが合うか不安です。腹囲で選ぶとSサイズなのですが身長的に窮屈になったりしますか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 12:48:51.67 ID:iRolMILC.net
すげー
俺より身長が遥かに高いのに体重一緒だわw

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 12:52:32.83 ID:IkTOug7f.net
>>106
窮屈ではないけど丈が足りないんじゃないかな

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:00:09.77 ID:FnS1Hb3t.net
股下は86cmなんですが丈が足らない可能性もあるんですね。
田舎であまり店舗が無いのでネットで買えるところが良いのですが、さすがに初めてではサイズ選びが難しそうですね…

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:05:29.33 ID:4WirOqih.net
>>106
ほぼ同じ体型(183、65)でカステリだとジャージがS(丈はギリOK)、ビブはMでぴったりだった
dhbは使ったことないので他に両方使ったことある人の意見をプラスすればだいたい分かるかも

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:31:08.11 ID:FnS1Hb3t.net
>>109
貴重な情報ありがとうございます。
カステリのMも考慮に入れてみます。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:46:55.02 ID:IkTOug7f.net
ザリガニさんが買えるならそっちがいい、dhbも値段に比べクオリティは高いと思うけどザリガニの方がいい

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:58:23.83 ID:E25QXLql.net
dhbは値段相応なんだよね

classic:安いけど安いなり
aeron:コスパ重視
ultra,lab:高いけど高品質

みたいな感じ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:01:02.31 ID:3jWySSCR.net
dhbもポーラテック使ってるやつはめちゃくちゃいいね

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:04:45.89 ID:ldj62ZMo.net
ザリガニはガイツーで安いときを狙えば国内低価の半値以下で買える
クオリティは高い
だがdhbも安いときがあるからなんとも言えん
求めなければdhbでゴールする奴もいるレベルのクオリティはあるな
言うてdhbの中でも良いグレードの品質は高い

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:31:50.41 ID:MxL8A39t.net
すまん。ザリガニってなんのこと?

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:33:17.19 ID:iRolMILC.net
ザリガニワークスでググれ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:36:20.06 ID:lG1NVdud.net
厨二病を患ってる奴の俺かっけー発言だからスルーでおk

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 15:21:10.31 ID:nyYaq8KR.net
>>106
181cm 61kgで海外のはSにしてる
dhbは履いたことないけどカステリ、シャポー、レッドホワイトのタイツはS
カペルミュールはMで長さは丁度だけと腰が緩く感じられ殆ど履いてない

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 15:49:48.92 ID:FnS1Hb3t.net
>>119
そうなんですね、参考になります
Sサイズで丈は問題無しですか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:04:06.61 ID:hVAdRmQv.net
カステリで残念なのはXSが無いことだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:05:53.24 ID:iRolMILC.net
カステリはザリガニじゃなくサソリだろ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:49:55.34 ID:12bZJpB1.net
元ネタは蠍座のサソリのはず

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 17:02:51.64 ID:bLIv/xGB.net
アバルトはちゃんとサソリに見えるけどカステリはザリガニにしか見えない

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 17:10:00.81 ID:nyYaq8KR.net
>>120
股下約84cmの典型的な短足でジャストって感じ
上でウェストを書くのを失念した
ウェストは74cm

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 17:25:35.18 ID:7lql9L+1.net
>>125
そうなんですね、近い体型なのでかなり参考になります

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:01:24.50 ID:CxJd0uTz.net
今日は体感零度だったけど、二年越しで漸く汗をかかずに寒すぎないバランスが分かった。年末のFestive500も楽勝だな

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:04:28.77 ID:o1SPaWv4.net
>>127
今朝も3℃で心が挫けて朝練をサボってしまった…
上半身は調整効くけど下半身は脱ぎ着ができないし難しい。
ヒルクライムインターバルしてると下りで脚が冷えて筋肉が固まってしまう。汗冷えしてる感じはしないんだけど。
あと顔も厚めのバラクラバだと息が止まるけど薄手のだと鼻水ズルズルだし0℃付近で快適に過ごせるのがうらやましい。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:17:35.00 ID:zEuGMcbl.net
下も脱いでも・・・ええんやで?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:53:24.33 ID:S3QELaAB.net
3℃ならまだ平気じゃね
インターバルするってことは登り数分だし下りるのはあっという間だから冷えるって知れてる
ウォーマーをずり下げてどうにかしたらいいんじゃね

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:00:24.40 ID:beANzbqV.net
路面凍ってそうだし山は怖い

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:08:55.47 ID:xIzJgVdq.net
腕にもベンチレーションがついてるウインドブレーカーってないですか?
脇と背中だけだと腕が蒸れてべちゃべちゃだし、ベストだと寒すぎる。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:40:18.20 ID:zEuGMcbl.net
探せばあると思うけど、大手メーカーほど何故か背中にしかベンチがない謎
カペルミュールにあった気がする

ワークマンのなんちゃらサイクルジャケットは腕の裏側が一面通気素材+背中ベンチで実用性高いけど、
防風部分の素材が厚くて嵩張るんだよな

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:45:01.47 ID:BfP1L8K5.net
脇に通風素材な中華メーカーのならアマに売ってる

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:12:42.22 ID:pYwXDjkx.net
寒いのは気合いで何とかなるから別にいいけど、凍結だけはどうしようもないから困る
特にアイスバーンみたいな黒くて見えないやつはヤバい

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:18:00.36 ID:LDWS4LlG.net
地域によるけど凍結は早朝か日没付近にならんとあまりないからそれまでに走り終えることだな

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:24:06.97 ID:Bjv5DxQT.net
関東の人は山走れなさそう

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:36:32.00 ID:cvgfySHL.net
>>135
気合でなんとかならねーよ
出先のトイレで下痢便したくなければしっかり装備揃えておけ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:39:17.85 ID:z5+xy1jB.net
>>135
寒すぎて1時間ごとにシッコ行ってるわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:45:27.47 ID:pYwXDjkx.net
風張峠とか白石峠程度なら凍結でもしてない限りは真冬も普通に走るよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:51:23.15 ID:ANE+ntQk.net
気温よりも強風がつらい

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 14:16:06.21 ID:Fv5vOA6w.net
日陰は危険

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:36:54.04 ID:v5rkPBIg.net
カペルミュール 防風ジャケット
https://www.cyclowired.jp/news/node/359029

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:47:55.85 ID:JbO0UK8S.net
そのシマシマなのは何なん
こういう柄が好きな層が居るのね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:57:13.51 ID:zmFj3hNT.net
これが縞に見えるなら眼科に行った方がいい

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:03:24.70 ID:BkFF9hS+.net
千鳥格子くらいは知っておいた方が良い

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:03:32.92 ID:cvgfySHL.net
これが縞に見えないなら眼科に行った方がいい

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:07:02.51 ID:kjbFjm5m.net
クセがすごい

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:41:22.72 ID:bOtw8BQ0.net
なんだかんだファッション界ではずっと使われてる柄を知らんとは現世に生きてないのかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:46:35.58 ID:P3jCQ52c.net
服はオカンが買ってきてくれるっ自慢げに語る45歳独身おじさんが会社にいるわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:54:05.18 ID:ANE+ntQk.net
ギク

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:57:11.23 ID:EJrDLhnm.net
いいお母さんだなぁ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:57:43.23 ID:7BBcgmEZ.net
レディース小物でよく使われてるし一時期マフラーはこれ一択な時期もあったくらい
メンズでもちょいちょいあるよね
ファッションに疎い独身は間違ってないと思われ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 17:33:09.21 ID:6HmmMjor.net
ぶっちゃけそこまでいくと母親からしたら生き甲斐みたいなもんだろうし親孝行みたいなもんじゃね
LGBTロリコンブラコンと同じで何故かおちょくられる対象になってたな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:42:22.35 ID:f+kc9mZb.net
だいぶ昔、嫁さんに千鳥格子柄の服プレゼントしたなあ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 18:43:39.67 ID:ZajC0kMW.net
ありがとう♪(だっさww)

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:04:14.48 ID:M48SGdB+.net
千鳥格子ってこたつ布団の柄と思ってたら最新ファッションのコートの柄として流行ってたり、流行り廃りの周期があるからな。
そういう普段着にも使う落ち着いた柄をサイクルウェアにってのがカペルだと思うが、最近デザインが無理矢理千鳥格子をスポーティにしたのか、おじいちゃんおばあちゃんのかな?ってくらいクッソ地味なのの両極端で離れた。

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:05:47.83 ID:y17o1/KQ.net
千鳥格子なんて柄そのものにダサいもオシャレもない
水玉やストライプなんかと同じで流行ったり廃れたりするただのトラディショナル
使い方次第でオシャレにもダサくもなる

まあカペルミュールの使い方は大抵ダサいと思うが時々いい感じのもある気がする

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:10:49.95 ID:ZajC0kMW.net
イケメンなら何を着てもおしゃれという不条理

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:12:46.62 ID:i+vee/Qw.net
普通のおじさんがおじさんくさいものを着たら本当におじさんになってしまうじゃないか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200