2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part43【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 22:26:48.39 ID:dfOR2ktl.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part40【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598355517/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part41【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626061728/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part42【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631854650/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part43【ANCHOR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524555032/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 09:45:00.97 ID:Z14L304Z.net
そんなことより俺のRA5見てよ

https://i.imgur.com/OqBoskC.jpg

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:49:58.69 ID:RmjMAo/y.net
>>2
都会やな

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:57.45 ID:tOo/bu+V.net
>>2
景色が良すぎて自転車が目に入らんw
なんかデカイ塔があるな

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:32.95 ID:a51nnDvT.net
写真晒すって事は言っていいよね
サドルバッグださいからはずせ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 17:10:29.40 ID:tOo/bu+V.net
>>5
お前みたいに頭と性格とセンスの悪いクズのセンスに合わせる必要はないw

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 17:47:25.16 ID:1j4HUuST.net
でもくたびれたっぽいバッグだから買い換えた方がいいと思うの

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 18:11:36.79 ID:Ko4DE3zC.net
>>7
お前もくたびれたジジイだから変えないとな

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 18:40:23.84 ID:2h7wkRUQ.net
ルック車も買えないおっさんまだ居るのか

10 :354:2021/12/15(水) 16:35:05.77 ID:LU5opmIr.net
>>2
すげえな

富士山

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:47:42.91 ID:KQg9FiTL.net
アルテ完成車ようやく連絡がきた
今週中には納車予定
楽しみ〜

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 14:25:04.16 ID:PXx2rqbD.net
当初アルテは玉がないから23年とか言われてたのにえらい早く来たね
シマノはブリに忖度したのか?
俺のはフレームもヅラもまだまだ先っぽい(他社だけど)

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:24:56.55 ID:YVEtPeEw.net
>>11
おめでとう!
いつ申し込んだ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:46:32.00 ID:KQg9FiTL.net
>>13
申込期間の中間あたり

聞いた話だとコンポよりステムが足りなかったらしい?
ちなみにステムは100

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:04:49.46 ID:JfWcSaL9.net
>>2
ワイヤーキーをフレームにつけるのはNG

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:31:29.34 ID:OXnWo1cF.net
>>12
忖度と言うかシマノは情報提供してるからな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:51:46.15 ID:YVEtPeEw.net
>>14
初回以降も申し込み順じゃないみたいね
ステムが遅延してるなら、要不要を選択させて欲しかった
一体型に替えるから純正使わないのよね

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:29:45.59 ID:Pr9ruh9x.net
RP9でキャノンボールいけっかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 21:16:26.90 ID:LNPIqqp3.net
>>18
何時やるかによるけど
冬の東京〜大阪は西風吹いて静岡愛知間で死ぬぞ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 21:43:17.52 ID:+dCUBXPb.net
RL8の方が速そう

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:55:34.87 ID:L8PNRrDL.net
石橋が不採算部門を他社に売却しまくってるのか…

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:00:00.55 ID:Mimy88F+.net
アンカーも売られるのかな
RP9買おうと思ってたのに

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:17:03.15 ID:j9Dq2Iis.net
中華の製造会社の傘下になったりしたらやだなぁ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:32:39.05 ID:YVEtPeEw.net
スペシャみたくメリダ傘下になる可能性

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:37:57.75 ID:LkOsZgox.net
ママチャリ部門だけになるの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:59:56.70 ID:0koq1ViF.net
>>24
なぜブランド価値皆無の企業をメリダが買うと思うんだ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 01:24:05.72 ID:Wj/Wb2kO.net
けんたさんも試乗したみたいだなRP9

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:04:35.02 ID:OcE95ATx.net
それ言ったらmiyataは買わない

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:21:44.11 ID:I79EX9Ut.net
>>26
販売網と競輪の補助金をたっぷり使ったトラックフレーム研究成果かな?

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:34:59.49 ID:Qc14/FZO.net
>>29
トラックフレームはいいものだ

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:03:35.19 ID:WsO6wTZu.net
品質が悪過ぎてヤマハの監査が入ったんだって?

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 10:16:37.84 ID:17ckNC/b.net
アンカーってか自転車事業は今のところ入ってないな、ゴムと自動車部品か

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:00:44.59 ID:1kMHN0vR.net
競輪補助事業受けたばかりで分社化するわけ無いだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:03:14.04 ID:DWxh7QRv.net
ネオコなくなったからRL8Dにするか

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 04:29:10.73 ID:qrQcdxMv.net
公式みるとRL8DもR8100なんだね
割と良いね
てか納期が気になるけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:57:21.95 ID:jtYc9vTD.net
エントリーのアルミからRP9に乗り換えるんだけど、ホイール選びで悩んでる
来年からレースにもビギナーで参戦するつもりでいるんだけど、普段の練習はロングライドが多い
先輩方おすすめあれば教えてくだいな

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:08:53.41 ID:Xv+xWYwB.net
まずは予算を書け、話はそれからだ

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:10:40.86 ID:zbFpqk41.net
>>36
俺と一緒にデュラC50履こうぜ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:18:18.72 ID:jtYc9vTD.net
25くらい、せっかくのいいフレームなのでそこそこいいのが欲しい

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:26:14.51 ID:Xv+xWYwB.net
新しいデュラの36か50、WIND40、ZIPP303FC

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:39:17.37 ID:jtYc9vTD.net
あざっす、どれも良さそうだ
ホイールは試乗できないから悩ましいとこですな、デュラのC36か50かなり気になった
RP9自体は硬いフレームみたいだけどリムハイトで足の残り具合とか違うんだろうか

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:48:14.51 ID:Xv+xWYwB.net
デュラならそのうち試乗ありそうだけどね
リムハイト高ければ重いかわりに巡航しやすい
オールラウンドに使いたいなら40以上のハイトは勧めないかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:57:31.57 ID:jtYc9vTD.net
>>42
そこそこアップダウン多いコース走るのであまりディープなのは避けた方がいいのね
デュラかZIPP303FCあたりをお店に見に行ってみるよ、皆さんご教授感謝

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 20:36:29.46 ID:TTU/F8N5.net
duraホイールは50ですべてこなせると絶賛

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:11:41.71 ID:zbFpqk41.net
>>43
新型デュラホイールのインプレ
フレームもRP9だし参考になると思うよ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/56360/?all#start

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 04:24:43.64 ID:VPwydUxy.net
>>36
フレームのグレードに見合う性能とコストパフォーマンスを比較すればデュラC50一択になると思う。そのうえで他にもいいのがないかなとなれば好きなのを選べば良いんじゃないかな。

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 06:36:20.48 ID:zP30L1jj.net
>>36
どんなレース出るから分からんけどC50でいいんじゃない?
カンパは進まんし、MAVICはフニャフニャだし
個人的にはHED、エンヴィ、Zipp辺りが履いときゃ問題ない

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:25:37.65 ID:3YBXYq8f.net
自分はRS9にWTO45つけてる
注文中のRP9のホイールをデュラの36にするか50にするか悩み中

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:29:28.34 ID:0oJaBkvk.net
新型デュラホイールは12速環境の購入者特典的な感じだからね
宗教上の理由がない人には高コスパだよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:30:45.51 ID:YttHq41u.net
ZIPP303FCに28cチューブレスはめたら性能と乗り心地両立するんかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:00:10.97 ID:mMX+i8wS.net
ヒルクライムまで視野に入れるなら36
そこ切り捨てても良いなら50

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:20:28.36 ID:P28/mdGL.net
ZIPP303FCは実質28Cチューブレス一択
シクロクロスとかグラベルにも使えないことはないけど

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:50:15.98 ID:wNJumU4u.net
わしゃアルテ完成車をDTTのカーボンにアップグレードよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:01:39.20 ID:GC0C7emV.net
c50買ったけど登りもいい感じだよ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:41:27.59 ID:U11T0aqJ.net
デュラの新しいホイール買ったけどRP9来ない

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:41:35.37 ID:U11T0aqJ.net
デュラの新しいホイール買ったけどRP9来ない

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:51:06.28 ID:NfJTea18.net
そしてホイールを飾ったまま一年が過ぎてしまった…

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:09:59.63 ID:geYFRmbv.net
それ、ホイールじゃなくて盆栽なんじゃない?
もしくは、なんかのサナギじゃない?

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:37:42.78 ID:U11T0aqJ.net
ホイールだけあってもしょうがないので店に預かってもらってる
手元にあるのは領収書だけだよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:01:58.07 ID:s2xPbRl+.net
>>59
店が可哀想だろ
家に置いとけよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:07:58.03 ID:U11T0aqJ.net
やだ、盆栽になっちゃう

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:18:10.08 ID:DW7qtf90.net
デュラホイール12速専用だから昔のバイクにつけるわけにもいかないしな
買える人限られるしデュラホイールは余ってそうだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:07:01.56 ID:NHFpb5E6.net
>>59
仲間がいる
俺の場合デュラホイールはショップの展示品状態になってるから、次回入荷までお互いメリットある

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 22:05:33.13 ID:NHFpb5E6.net
登りを踏み抜くタイプ以外は大丈夫そうね

https://www.beckon.jp/20211223/41341/

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 13:58:13.51 ID:U5NATu3r.net
RP9シートポストが下がってしまう不具合がツイに出てる

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:03:32.42 ID:owzHQhJM.net
キャニオンかよ笑

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:27:47.47 ID:jY922HB1.net
ドロッパーシートポストってやつか。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:45:51.94 ID:D3tD/Mi3.net
ファイバーグリップ使ってるのかが気になる

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:39:20.02 ID:krhW5y4y.net
ファイバーグリップはキズがつくからイヤーン。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:58:43.36 ID:WK8Ni6Wv.net
でもBSはファイバーグリップ使えって言うぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 00:07:22.57 ID:F6fiVcfZ.net
普通使うものだと思ってた

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 01:23:44.12 ID:3RGHsC+o.net
>>64
合計金額200万とか書いてるが、どういうことだろ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:56:05.90 ID:U11e5Kv8.net
RP9アルテ組の発注済み枠を押さえられたので買ったわ
とりまハンドルとホイールは店頭在庫押さえた

別に急いでは無いけど沖縄で使えたら良いなー

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:18:11.90 ID:Zofbhnx+.net
>>73
サイズはいつ届く予定?

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 19:49:02.67 ID:U11e5Kv8.net
490だけど納期は全く分からないとのこと

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:21:56.04 ID:Zofbhnx+.net
>>75
サンクス
待ちきれないですね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:53:26.37 ID:Q6ZfhcaP.net
結局年内販売当たった人には行き渡ったのかな
3月販売分は申し込み順説信じてるぞ

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:10:01.15 ID:Wxvc0sWu.net
予約最終日申し込みだから6月に乗れればいいかなと思ってるわ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:24:22.40 ID:ChzjPMY8.net
注文締切の一週間前に予約したやつは、いつ来るのだろう
3月くらい?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:40:40.31 ID:ws/Er16A.net
一般のインプレも少ないな

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:17:27.17 ID:w+CF/fhTB
予約したショップだと2台中、自分のは9/6注文で納期未定、
もう1台は12月納車ってことになってる。
同じショップで2台が引き当たるって事はないだろうけど、
自分のが3月なのか6月なのかぐらいは回答して欲しいな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:19:43.34 ID:w+CF/fhTB
寒くても走るけど、3月納車なら寒いから
まだいいかなって事で我慢出来そう。。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:26:44.32 ID:w+CF/fhTB
BSの人の話だと年内50〜60台ぐらいのフレーム出荷だったので、
業界忖度納車ほか、一般向けはSNSに上がってるので全部ぐらいらしい。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:40:35.10 ID:YYkzc1m+.net
納車待ちだけどサイコン(Garmin edge 820)の
マンウト方法に悩み中

すっきり付けたいのでレックマウントのタイプ19
みたいな両持ちではなくタイプ17みたいな共締め
が良いのだけど、何か良さげなのあります?

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 09:31:22.08 ID:uOu2EvQHF
片持ちショートタイプを付けてる画像を見たので、
ステム付近のケーブルを回避出来るのかも。
TNI GARMIN GPSマウント (ステム用)というボルト締めのも
ボルト間は大丈夫そう。
重量はどちらも同じ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:06:51.47 ID:5IqrXkc8.net
>>80
出回ってる台数が少ないから仕方ない
来年の春ぐらいにはインプレ増えるでしょ

>>84
一体型ハンドルにすれば専用マウントあるから解決
共締めタイプは固定に不安あるからやめた方が無難よ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 18:48:24.06 ID:rsNXSmT6.net
共締め使ったこと無いんですがそんなに緩むんですかね?
純正ステム使うからハンドルだけ先に買ったんですよね…

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 18:52:54.70 ID:ufD0ogso.net
>>87
ガーミン純正のマウントは?
自分は改造して下にrn1500つけてる

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:23:18.81 ID:CUdc0pIr.net
>>87
レックマウントの共締めタイプ使ってるんだけど、あまりオススメ出来ないのよ
緩みもしないがトルク管理が面倒

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 22:49:32.58 ID:ASvGWsTQ.net
共締めはトルク管理が手間なんですね
トルクレンチあるので緩みが酷くないなら
何とかなりそうな気も…

純正マウントふくめ片持ちは好みでないので
両持ちと共締めで探してみます

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:47:01.45 ID:vF62BGXv.net
RP9 インプレッション。
構造面、細部の作り込みなど実際のフレーム重量、各部品重量、ボトムブラケットは何を選んだのか、小物など細かい部分まで紹介

https://twitter.com/fjt_tks/status/1475919655327846400?s=21
(deleted an unsolicited ad)

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:11:06.05 ID:7FRZSveS.net
レックマウントのトルク管理が面倒なんて奴初めて見たわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:41:48.74 ID:bvrSALJD.net
>>92
面倒なのは普通のじゃなくて、こういう共締めタイプな
https://www.rec-mounts.com/products/garmin/type17-garmin/

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 10:03:09.33 ID:gZixxtl4.net
中華によくあるバカが使う奴

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 10:47:58.53 ID:bvrSALJD.net
うん、だからオススメしてない
純正マウント壊れたから試しに使ってみたが二度と買わない

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:06:10.25 ID:Jl64kYZo.net
>>93
これ買う予定だったけど
最初だけ気をつければいいんじゃないの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 14:13:20.69 ID:bvrSALJD.net
>>96
何枚も挟むワッシャー自体がたわむから、付けてないボルトと同じトルクで締めても違う締め付け圧になる
ボルト自体が長くなる事もデメリット
見た目以外はロクなものじゃないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 14:21:12.43 ID:rBF3phOg.net
ステムとハンドルの連結部のボルトは安全にも関わる部分だから、あまりネガティブな要素は避けた方が無難だろうね

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 19:13:05.11 ID:+0N2XK4u.net
>>97
サンクス
安全第一でガーミン純正マウントが無難だな
特にこだわりないし

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 15:24:42.72 ID:TRTJyC3+.net
はじめ一次注文は今年中とのことだったけど
結局無理だったね、すごく悲しい

総レス数 1030
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200