2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E-BIKE イーバイク総合 #15

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:49:32.97 ID:fL502USx.net
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626718748/

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:23:24.92 ID:KJZlOGVo.net
>>141
この時期はほんと電池が見る見る減っちゃうよ。使わなくても減るからな。寒くなるとオフで走っていても残量表示が少なくなっていく。
こないだ3度くらいで遠出やったから使わず温存していたのに減ってきてビックリ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:46:07.19 ID:cKcXgfj4.net
外気5度以下から急速に減るイメージ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:57:00.93 ID:g66eQ4l5.net
12月に入ってからモバイルバッテリーをスマホで使うと予想以上に減りが早いし
警告出るまで使ったら弱ったのかUSBを何度も接続し直さないと充電されない時がある

そう考えると電アシも冬場は残量が割とある内にスペアへ交換した方が寿命延びるかもね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:12:52.76 ID:y3awGrNp.net
223 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 14:06:44.29 ID:KLiWCw9x
完全無視制圧完成

230 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 23:24:15.05 ID:wW/oB/CF
ヒント
自演自演自演

232 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 00:58:42.84 ID:YTpkznju
ヒント
誠意を見せろよ

233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 07:02:28.60 ID:BIX9nW8u
ヒント
関西TCおじ
特定
自殺

236 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 08:36:23.30 ID:buTFUcjw
ヒント
A連続単発

243 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 13:28:27.52 ID:Au5x+Byl
ヒント
自演雑談
3レス限界

245 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 22:29:32.15 ID:Y/qDN2/d
ヒント
1行レス

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:20:11.05 ID:KWv3JNle.net
いまの50万円前後のモデルが半額以下になったら普及するかもしれんが
高くなることはあってもやすくなることはなさそう

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:39:42.93 ID:X4Ughlkz.net
スタグフレーションきてるよな
欲しいものはとっとと買った方がええよ
ebikeは手遅れだけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:42:44.20 ID:4yUFPZ+X.net
223 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 14:06:44.29 ID:KLiWCw9x
完全無視制圧完成

230 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 23:24:15.05 ID:wW/oB/CF
ヒント
自演自演自演

232 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 00:58:42.84 ID:YTpkznju
ヒント
誠意を見せろよ

233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 07:02:28.60 ID:BIX9nW8u
ヒント
関西TCおじ
特定
自殺

236 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 08:36:23.30 ID:buTFUcjw
ヒント
A連続単発

243 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 13:28:27.52 ID:Au5x+Byl
ヒント
自演雑談
3レス限界

245 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 22:29:32.15 ID:Y/qDN2/d
ヒント
1行レス

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:46:24.65 ID:xUZI1yCU.net
欲しい純正アクセあるが
どうせこれも半年とか待たされるんやろな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:52:06.14 ID:KGdDtLcs.net
そもそも50万upの製品はパーツが高いんだから諦めろ
諦めて10万の電アシ買え

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:04:34.75 ID:cSzcfgLz.net
別に普及させる必要ないじゃん。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:18:50.32 ID:uYQsYQM8.net
そもそも自転車は車道走るものだから人混みは関係ないだろう
ミニベロが便利なのは輪行

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:30:39.70 ID:sQ4q9Gz/.net
ミニベロは思ったほど軽くないんだよな
10kg切るのはまともなのでは難しいが、ロードバイクは手間かかるけど5kg台〜で軽い
新幹線11号車のデッキやフェリーなら、前輪だけ外しで持ち込んでも文句言われないからいい

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:47:26.70 ID:KWv3JNle.net
>>153
10キロちょいで手間かからないほうが好きだわ
車の後ろ積んどいて1分とかからずに出せるし取り込める
広い駐車場で奥の方に止めたときとかポタリングとか用途は大きい
こっち方面の電池内蔵式Ebikeもありはあり、現行は重すぎるし

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:32:27.83 ID:PDmw5olH.net
YPJ-ERの新しいモデルは出ないのかな
2018年モデル購入しようか悩む

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:37:00.54 ID:Wg4EwCfz.net
>>155
出るならもう発表してるはず。してないので新形はないでしょ。新型になってもパワーが上がるわけではないし軽くなるくらいやわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:57:01.78 ID:E7iR7y5E.net
まぁぶっちゃけ売れてないし開発費もらえなかったんでしょ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:59:30.63 ID:FQm9Ylod.net
ヒント
関西TCおじ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 13:06:44.00 ID:5/geYnF5.net
次のYPJは改造できないよう制限掛かりそうだから
今のうちに買っておけ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 13:24:00.71 ID:FQm9Ylod.net
ヒント
自作自演雑談=単発

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 13:35:02.53 ID:0qr67zPW.net
>>159
死ねカスぅ〜

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:47:43.30 ID:9ADVHVG8.net
YPJに次はあるかなぁ
ぶっちゃけジャイアントもシマノやボッシュ使いたいでしょ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 15:02:36.39 ID:h2Gwwu1b.net
ヒント
単発
関西TCおじ
特定
自殺

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 15:10:48.32 ID:ck6/fk/S.net
>>162
モーター部門引き取って、内製化したいんじゃないの?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 15:44:52.09 ID:cRB0oLlz.net
ヒント
みえてないふり

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 16:02:57.60 ID:7m78FUy8.net
ヒント
シンショー

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 16:31:18.30 ID:9PoB572X.net
つかどれもダサい
スペシャだけましだが

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 16:41:40.64 ID:9ADVHVG8.net
>>164
あり得ねえ
ヤマハの電アシ向けはいいんだから手放すわけがない

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 16:58:48.80 ID:5/geYnF5.net
まあPasのママチャリ向けは安泰でYPJは道楽なんかもね
規制がなけりゃもっととんでもない面白い発想が出て

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 17:14:38.87 ID:9PoB572X.net
規制は世界レベルだからなあ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:55:32.18 ID:Pn9WKFpO.net
236 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 08:36:23.30 ID:buTFUcjw
ヒント
A連続単発

243 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 13:28:27.52 ID:Au5x+Byl
ヒント
自演雑談
3レス限界

245 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 22:29:32.15 ID:Y/qDN2/d
ヒント
1行レス

253 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 01:19:46.59 ID:cRB0oLlz
ヒント
自演自演

254 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 01:49:04.55 ID:mgSm26MY
ヒント
それしか言えんのか猿ぅ

255 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 02:59:48.40 ID:dmqG4U9w
自演雑談終了記念

258 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 19:02:45.09 ID:mgSm26MY
ヒント
やっぱ好きなんすねぇ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:40:16.58 ID:0r3rWllC.net
世界レベル(の馬鹿行政)

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:02:39.36 ID:OmWOgqvs.net
https://www.cyclorider.com/archives/51611
eMTB専用のアドベンチャーレースだってさ
クソ楽しそう。羨ましいいいいいいいいいい

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 06:23:27.79 ID:mibOj4mo.net
くっそ楽しそう

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 07:21:48.24 ID:qjpfxylm.net
いつもシクロライダーの記事貼りにくるのは関係者か?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 08:17:43.99 ID:cspw2YdY.net
>>173
日本代表は日本仕様で参加します!

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:21.49 ID:YjKt8qqC.net
eMTB買ったらもうあがりだな。
欲しい物がなくなってしまった。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:16:07.33 ID:Y7QJ+WLg.net
eグラベルか原付二種で悩む

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:23:34.81 ID:TgtvWc4j.net
海外いいね・・・
なんか最近日本に住んでて良かったって思うことが少なくなってきた

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:30:34.18 ID:e8stb9i/.net
アウトドアアクティビティ全般に言えることさ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:15:09.81 ID:JY+5oS1d.net
机上MTBerにゃそうだろ
同類に自慢しやすい成分も大っぴらにはされてないし
そんなに日本が嫌ならとっとと故郷の便壺に還ればいいのに

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:27:55.00 ID:OmWOgqvs.net
>>175
シクロライダー以上にeBike系の記事が充実してる媒体あるなら教えて

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 16:37:09.00 ID:z+QtMpAW.net
クラファンとかで10万円台のEBIKE(必ずしもEBIKEとは謳ってない)が割とごろごろあって
どれも100人ぐらい購入集まって成立してんだけど、出力もトルクもわかんないのによく買えるわ
まあ10万円台だしそういうの気にせーへん層がとびつくのか

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 16:47:38.34 ID:5UiBmPtK.net
そもそもサポートがあるかどうかもわからんクラファンで購入してる時点でお察しだろ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:13:17.43 ID:365kHTyp.net
>>183
安いのはだいたいリアハブモーターだから想像はつく。だからって買わんけどな

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:17:42.41 ID:YjKt8qqC.net
>>179
この一年、日本に住んでて良かったとしか思えないわ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:38:48.78 ID:ErFLSxFX.net
マジ?幸せだな

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:44:10.84 ID:o0knpNbL.net
元土建屋王国だから
なんでこんなとこまでって場所まで林道が通ってるから
妄想ガチMTBerみたいに
"林道程度で歓喜してるとか恥ずかしい"
みたいなこっ恥ずかしい脳じゃなきゃ
廃気味林道に廃林道、マイナーな山の山頂まで続く林道にその間をつなぐ廃ハイキングコースと
結構変化に富んだオールカントリーコースが走れるんで
フラットに走行を楽しむMTBerにはいい国だと俺は思うがなあ
"MTBerの間で有名な〇〇コースいったぜ"
みたいなちんここすり同士の亀頭キスがしたいイカ臭い輩にゃ張り合いないと思うが

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:52:03.87 ID:OmWOgqvs.net
日本の場合植生に阻まれて景色が変わり映えしないじゃん
あっちのアルプスは森林限界簡単に突破するしメガバランチなんて雪山から岩山ステップ森林とバラエティに富んでるじゃん
スペインやアメリカだと砂漠が豊富にあるし日本は単調なんだよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:02:32.74 ID:y0ywekuA.net
>>179
シマノが日本の会社だからパーツが手に入りやすい
改造できるアシスト自転車が多い
(アシスト上限向上のマグネットパーツがネットで買える)

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:25:09.32 ID:z+QtMpAW.net
>>189
距離考えていえよw

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:31:07.12 ID:o0knpNbL.net
それ用に整備されたコースがないだけで、広大な砂漠は無理でも、土肌がむき出しの場所や景色のいい場所探せば結構あるけど
〇〇林道行ったぜとか〇〇峠越えたぜってもメジャーじゃないし、自称ガチMTBerに林道はあまりアピール度高くないらしいからからオナニスト向きじゃあないね

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:44:18.34 ID:OmWOgqvs.net
確かに国内限定でも探せばある
でも近場だと低標高の山しかねンだわ
ああ伊豆大島行きてえ北海道行きてえ沖縄行きてえ阿蘇行きてえ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:56:40.55 ID:lAi+hPsC.net
>>192
フラットダートは間違いなくエンジン付きのほうが楽しいからねしょうがないね

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 07:29:16.04 ID:/NWRZP+s.net
>>194
実走経験のないしったかクンにゃそうかもしれんが
林道なんていくらでも支線があるし
場所によっては折り返して登る林道を横切る形でほぼ真っすぐ登る急な登山道や旧街道なんかもあったりするんで
MTB的におもしろいコースを走ろうと思えばいくらでも選択肢がある

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 07:39:14.36 ID:YrLYzRAY.net
横からですまんが登山道をMTBで侵入するのはやめてくれ
土がめくれるし木の根が痛む

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 07:53:46.45 ID:/NWRZP+s.net
悔しくてテンプレポリコレ棒で反撃したかったんだろうが
そんなのは道によるわな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:07:52.10 ID:oiX1RKuC.net
何か朝から発狂してるやつがいるなぁ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:13:42.86 ID:jbA+jqFt.net
登るのはどう考えてもバイクのがおもれーよ…

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:16:33.22 ID:ABIn37zm.net
何でいちいちID変えてまでわざわざ書き込んでるんだ。オートバイの話ならそっちで語れよな

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:24:43.06 ID:vpfYnZq3.net
ヒント
自作自演

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:25:03.92 ID:Tw4VomXe.net
トラ系のガチ勢きたらやべーからって予防線張り始めて草

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:38:46.36 ID:WtKQu55d.net
>>196
MTB程度では大したダメージは無い
オフバイクが1番ヤバい

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:14:56.30 ID:YrLYzRAY.net
>>197
俺は194じゃないしポリコレでもねえよ
お前みたいな迷惑なフリーライダーがいると規制厳しくなったりしてMTB乗り全体が迷惑するんだ
そんなのも分からないかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:07:20.26 ID:/NWRZP+s.net
語るに落ちるってやつだな
俺がどんな登山道をどんな装備でどんな風に走ってるかなんてお前さんが知ってるはずも無いのに迷惑なフリーライダー呼ばわりしてマウンティングとか
それがまさにポリコレ棒オナニーだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:25:05.68 ID:Il/daVqU.net
DHは面白いと思うけど上りと平地はつまらんよ
免許持ってなさそう

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:01:34.84 ID:YrLYzRAY.net
屁理屈言って喧嘩売ることしか脳がないのな
早く消えてくれ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:37:01.08 ID:bn643hnc.net
20kmまで可
来たか

電動キックボード規制緩和へ 運転免許不要 ヘルメット任意 一部は歩道も走行可 道交法改正方針
https://www.fnn.jp/articles/CX/289499?display=full

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:40:32.84 ID:bn643hnc.net
とりあえずこれ出来るならウォークアシストも出来るはずだよな
歩道6kmだし
なんとかして欲しい

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:10:50.35 ID:hq82RR4I.net
ウォークアシストの可能性出てきたな
ま、来年って事はないだろうが

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:18:55.17 ID:/NWRZP+s.net
>>207
自分が先に喧嘩売ったってことくらい認識しような
健忘症か?
正論ぽいもの振り回せば好きにマウンティングできるってもんでもないんだぜ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:32:58.16 ID:ABIn37zm.net
何を揉めてんや?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:40:21.84 ID:hAGNJ8BU.net
実際問題として、登山道をMTBで走って歩行用の道を壊すことは問題になっている
自転車を使わず徒歩で走るだけの人すら問題視されているんだ
歩くことを前提にした山道は、時速4kmをこえる移動に対応できないんだ

整備する側からすれば、俺は守っている、これくらいたいしたことはないと言っても知ったことじゃなくて、
全部、まとめて禁止にするしかない
必要なのは、俺は違反していない、ではなく、全員がルールを守っている、ことなんだ

あとe-bikeと関係ない話題だからスレのルールを守って

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:38:31.06 ID:Pj5YeCxH.net
付け加えるなら登山道って多くは地元の山岳会やらの有志ボランティアが整備しているよ
そのあたりも考慮しようね

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:42:23.79 ID:crhduO51.net
俺登山メインで、アプローチにEbike使うしMTBもやるけど
MTBで走れる登山道は、ゴムタイヤのMTB走っても大して傷まんよ。

この時期雪のミックスでチェーンスパイクで登る人多数いて、そっちのほうがひどい。先月燕岳登ったら、木の根や階段が削られまくりだ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:46:25.12 ID:kXRhr96p.net
専用パークですらボランティア募ってやってんのに傷まないは草

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 13:54:23.97 ID:crhduO51.net
専用パークと登山道は全然違うしな
山岳会で登山道整備も遭対協で冬山救助もしてるけど確かに整備も救助も大変。
ネットで個人登山が増えたのもあって、どっちも地元山岳会が老人中心で頑張ってる感じ。地方の組織はあと10年もすると崩壊して、登山道はどんどん廃道になってくと思う。
南アルプス中南部などはもうそうなってきてる。

整備は山小屋のスタッフも役割背負ってるけど、こっちもコロナ影響で小屋宿泊料金が1,5倍に上がって収入減り、どんどん厳しくなってる。

廃道をMTBでたどるのが流行りそう

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:17:08.00 ID:/NWRZP+s.net
元々がeMTBでどこを走るかという話なので
俺は別にE-Bikeに関係ない話しはしてないが
IDころころなのかいきなり登山道に関する"持論"を"事実"か何かのように語りだしたお前は明らかにスレ違いだな
自重しろよ?

これまた林道の枝道と同じ話だが
登山道もまた登山者のみのために整備されたものだけではなく
メンテナンスなどで軽トラが登れるように整備された道が登山道として活用されてるものもあれば
登山者による獣道的に、整備されたものではないが、歴史的に多くの人に使われてきたので道になっているところもある
周辺の林も原則立入禁止の場所もあればそうでないところもある
林道と同じく実際にいくつかの山を登っていれば、登山道もまた正規非正規の枝道があることなんか説明不要なはずなんだが
実体験もなくただマウンティングのために生半可な知識を摘んでるバカには想像もつかんのだろうな

サイクリング楽しかったと言ってる人に、"どうせ一時停止は無視するわ並走するわ信号無視するわのカスなんだろ、法律はちゃんと守れよ?"とか絡んでるキチガイに等しい
ちったあ自省しろよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:25:14.12 ID:zaYZck8A.net
メンヘラ特有の長文

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:10:12.78 ID:hq82RR4I.net
オナニーだの何だの言葉使いが汚すぎるし病んでそうではあるな
山走ってストレス発散してこいよ
森林浴はなんだかんだ効果あるよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:34:46.11 ID:Zxi7zW9X.net
>>183
試乗ありのやつもそこそこあるし
試乗したことあるとハブモーターの見た目で大体なんだか分かる

10万台で多いのは中華のMiviceとか
これ海外クラファンで割と使われてた
動きは結構マトモだよ
公開されてないけどトルク50N/mくらいだったはず
制御基板側でトルク設定変えられるけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:35:39.00 ID:oiX1RKuC.net
>>208
20キロって相当速いよな
歩道走れる低速モードもある
免許不要で誰でも乗れる

あれ?電動アシスト自転車要らなくね?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:52:01.79 ID:woDq3K3G.net
>>222
これまで同様、ナンバープレートとサイドミラーなどは必要となる見通し。ヘルメットの着用については任意となる

ゴミ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:53:52.19 ID:woDq3K3G.net
ていうかこれの怖いのは現行アシスト自転車がナンバープレート義務づけられかねないところよなww
20キロまでフルアシストおkにするよ^^、ただしEBIKEタイプはナンバープレートつけてねっていう悪夢w

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:10:34.07 ID:oiX1RKuC.net
普段ちゃんとルール守って走ってる層からすれば
ナンバーなんて何の苦でもないんだがな

ナンバーが悪夢って無灯火逆走信号無視常犯者とかなん?

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:28:28.17 ID:Pj5YeCxH.net
単にカッコ悪いじゃん

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:31:59.68 ID:YrLYzRAY.net
馬鹿なお役所に期待しちゃいけない
電動キックボードとの整合取るために20キロでアシストカットな!とか平気でやってきそう

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:47:26.92 ID:tEUZGXxj.net
電チャリ買おうと思ってたけどどうなるんだろう

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:47:48.69 ID:hq82RR4I.net
>>227
流石に君よりは賢いでしょ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:50:59.03 ID:3psO/sSZ.net
電動キックボードは20km以下、16歳以上であれば歩道走行OKになったね

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:08:59.91 ID:ZADPJhuG.net
歩道は6キロまでだし
まだ案がだされてるだけだ
ついでに6キロ制限がわかるように表示しなきゃいけないとか海外メーカー全滅だし日本で電動キックボード作ってるメーカーは殆どない

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:13:10.29 ID:woDq3K3G.net
電動キックボードに全振りしてる会社あるけどねw
まあさすがにフル仕様だから影響少なそうだが

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:00:44.18 ID:A+6MIhyz.net
>>213
ジジババが登山道をストック突きつつ登ってるほうがダメージでかそうなんだけど
滅多にいないmtbより数がとんでもなく多いからな

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:12:26.99 ID:YrLYzRAY.net
>>229
NGするの面倒だからIDコロコロ変えないでくださいよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:19:11.66 ID:woDq3K3G.net
登山道つってもピンきりだからなあ
ポタリング程度の速度とガチめで駆け下りるのもだいぶちゃうし
常識的範囲で常識的行動を頼むよ
個人的に登山者に白い目で見られるような状況はたぶんすでにマナー違反になってると思うよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:21:40.02 ID:4guQj9KQ.net
この話題でトレラン勢が出ない時点でお前らが山を走ってないのがよく分かる

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:33:23.56 ID:GVjOoBeL.net
いつも登山道の階段をebike押して膝がツラいです。たまに鎖場で上腕筋が悲鳴上げます。たまに滑落仕掛けて焦る。
すれ違う人にどーやって来たんですか?ってきかれます。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:56:22.85 ID:oiX1RKuC.net
電動キックの新基準が自転車相当の大きさの乗り物に対して適用されるなら
ナンバーと謎の判別装置付ければ自転車もフル電動20キロと自転車モード切り替えて
原付扱いにせずに歩道も走れるってことか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:31:19.04 ID:efTXINTM.net
ちゃんと電動キックボードの要件満たせないとナンバー取れまい
それに歩道は6km/h

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:35:05.83 ID:woDq3K3G.net
モペットじゃんそれもう・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:40:10.47 ID:ai7cbuo6.net
>>235
なにその左巻きが大好きそうな
"日本に猜疑心を抱く外国の方がいらっしゃるということは、日本人の反省がまだ不十分だということです"理論
肝心なのは実被害だろ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200