2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E-BIKE イーバイク総合 #15

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:49:32.97 ID:fL502USx.net
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626718748/

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 15:53:52.19 ID:woDq3K3G.net
ていうかこれの怖いのは現行アシスト自転車がナンバープレート義務づけられかねないところよなww
20キロまでフルアシストおkにするよ^^、ただしEBIKEタイプはナンバープレートつけてねっていう悪夢w

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:10:34.07 ID:oiX1RKuC.net
普段ちゃんとルール守って走ってる層からすれば
ナンバーなんて何の苦でもないんだがな

ナンバーが悪夢って無灯火逆走信号無視常犯者とかなん?

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:28:28.17 ID:Pj5YeCxH.net
単にカッコ悪いじゃん

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:31:59.68 ID:YrLYzRAY.net
馬鹿なお役所に期待しちゃいけない
電動キックボードとの整合取るために20キロでアシストカットな!とか平気でやってきそう

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:47:26.92 ID:tEUZGXxj.net
電チャリ買おうと思ってたけどどうなるんだろう

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:47:48.69 ID:hq82RR4I.net
>>227
流石に君よりは賢いでしょ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:50:59.03 ID:3psO/sSZ.net
電動キックボードは20km以下、16歳以上であれば歩道走行OKになったね

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:08:59.91 ID:ZADPJhuG.net
歩道は6キロまでだし
まだ案がだされてるだけだ
ついでに6キロ制限がわかるように表示しなきゃいけないとか海外メーカー全滅だし日本で電動キックボード作ってるメーカーは殆どない

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:13:10.29 ID:woDq3K3G.net
電動キックボードに全振りしてる会社あるけどねw
まあさすがにフル仕様だから影響少なそうだが

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:00:44.18 ID:A+6MIhyz.net
>>213
ジジババが登山道をストック突きつつ登ってるほうがダメージでかそうなんだけど
滅多にいないmtbより数がとんでもなく多いからな

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:12:26.99 ID:YrLYzRAY.net
>>229
NGするの面倒だからIDコロコロ変えないでくださいよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:19:11.66 ID:woDq3K3G.net
登山道つってもピンきりだからなあ
ポタリング程度の速度とガチめで駆け下りるのもだいぶちゃうし
常識的範囲で常識的行動を頼むよ
個人的に登山者に白い目で見られるような状況はたぶんすでにマナー違反になってると思うよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:21:40.02 ID:4guQj9KQ.net
この話題でトレラン勢が出ない時点でお前らが山を走ってないのがよく分かる

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:33:23.56 ID:GVjOoBeL.net
いつも登山道の階段をebike押して膝がツラいです。たまに鎖場で上腕筋が悲鳴上げます。たまに滑落仕掛けて焦る。
すれ違う人にどーやって来たんですか?ってきかれます。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:56:22.85 ID:oiX1RKuC.net
電動キックの新基準が自転車相当の大きさの乗り物に対して適用されるなら
ナンバーと謎の判別装置付ければ自転車もフル電動20キロと自転車モード切り替えて
原付扱いにせずに歩道も走れるってことか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:31:19.04 ID:efTXINTM.net
ちゃんと電動キックボードの要件満たせないとナンバー取れまい
それに歩道は6km/h

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:35:05.83 ID:woDq3K3G.net
モペットじゃんそれもう・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 19:40:10.47 ID:ai7cbuo6.net
>>235
なにその左巻きが大好きそうな
"日本に猜疑心を抱く外国の方がいらっしゃるということは、日本人の反省がまだ不十分だということです"理論
肝心なのは実被害だろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 20:09:20.11 ID:uSYqKhrs.net
6kmならウォークアシスト可能なんだよな〜
仮にフル電状態で乗る無法者が居たとしてもキックボードやセニアカーと同じ速度なわけだし
チャリの場合普通に漕いだ方が速いから普通に想定されている用途で活用されると思うけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 20:24:23.12 ID:ai7cbuo6.net
>>242
トヨタがE-Bike出すならあるかもしれんが、そうじゃなきゃ無理だろ
トヨタ製キックボード用の改正だし

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 20:58:51.59 ID:sxjMnNYE.net
ノーヘルOKがデカいな
多少難があっても買うかも

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:05:54.53 ID:DCP0aOPF.net
転倒してアスファルトに頭を強く打ちつけて、初めてわかるヘルメットのありがたさ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:21:10.74 ID:s+5CQP+s.net
>>245
経験者じゃないとわからないよね

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:33:32.52 ID:O8qrSZ8K.net
トヨタは燃料電池の小型化頑張ってほしいな
先月発表された蟻酸使った燃料電池は50wの実証機が丸椅子くらいのサイズがあるんであれだが
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2111/10/news051.html

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:40:35.72 ID:ofFuVKd0.net
giantのe-bikeにウォークアシストボタンついてるけど現状は使えなくなってるけど法改正したら使えるようファームアップしてくれるかな

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 22:35:56.31 ID:orHyo7P0.net
ヒント
自演

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 23:03:59.35 ID:YrLYzRAY.net
>>241
実被害出てんだろ能無し

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 00:46:24.64 ID:qZdBvcCC.net
都内でe-bike同士で走ってるグループやイベントがあったら教えて下さい。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 02:17:39.34 ID:tdb8k+6W.net
自転車もナンバー付けたら自転車扱いのまま歩道以外を25km/hまでフルアシストで走れるようにしよう

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 03:49:55.84 ID:zOSUrWpX.net
自動運転普及までのステップアップがための法整備らしい
車の運転自動化へ向けた道路整備する前に
まず運送屋やフードデリバリーがための小型自動配送車を走らせるつもりだろう
道路を工事するにはいろんな界隈の後押しがあった方がいい

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 04:54:39.90 ID:tdb8k+6W.net
そんなとこだろうなぁ
都市の道路を車と歩行者で二分して自転車をはじめとした低速車を邪魔者扱いしてるような思考と道路の構造は時代遅れなんだと大衆に気づいてもらわないと
これからのモビリティ変革の時代についていけない

今回の法改正をきっかけに電動キックボードという便利な乗り物に触れて日本人の意識が変わることを願う

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 05:21:04.71 ID:UFJ7t+Jg.net
早々に子供ジジババ引っ掛けて頓挫するほうに花京院の魂を賭ける

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 05:59:07.58 ID:7Q52/J8i.net
>>255
ベットだ俺の母親ホリイの魂もかけるぜ!!

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 06:09:40.29 ID:iynAPpsk.net
各部が緩んでガチャガチャ鳴らしながら走る姿を見かける様になってきたが
そんなユーザーばかりではアヴドゥルの魂も賭けられてしまうな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 06:52:51.84 ID:opMiNzEc.net
電動キックボードは用途が都市内での移動で、公共交通機関も併用しやすいからさほどバッテリー切れたときの不便さがないのかな?
便乗でE-Bikeの置き場や充電ポイントが整備される…のは望み薄か

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:37:44.25 ID:uVYGEu55.net
自演?👶🏾

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:53:13.90 ID:osBW9SUc.net
よくTVのニュース風エンタメが"東京の話題ばかり"とか批判されてたが
自転車の歩道走行にせよキックボードにせよ、地方にはさっぱりだな
地方農道の歩道なんて、自転車どころかトラクターや農作業用軽トラが土落としながらダバダバ走っとるし
電動キックボードなんか峠登れずに遭難しそうだし

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:55:17.63 ID:ikUCq3oF.net
電動キックボードの云々って輪行前提だろうな
自転車より持ち運び楽だし

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:11:55.95 ID:eoSdgNs6.net
ずっと立ってなきゃいけないというのがな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:17:06.53 ID:w9jojK6i.net
新型クルーズ5080が30万か
去年モデルは20万だったのに上がりすぎだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:13:44.07 ID:yUM7SVXV.net
リッジランナー変わらずか、、、、

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:18:55.47 ID:48MAMPyu.net
キクボ規制緩和来たら買うわ
電チャと違って10万以下でもまともなの買えるみたいだしな
買い物に使ってるe-bikeの出番がかなり少なくなりそう

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:36:53.23 ID:WrU4QKic.net
近場の買い物なら便利そうだし、電ママ乗ってた人なら乗り換えもありだね
片道10qの通勤用だとさすがにe-bike選ぶが

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:08:51.86 ID:wICKF+on.net
>>265
買い物に電動キックボードねえ
向いてるとはとても思えんが

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:10:49.85 ID:w9jojK6i.net
キクボはコンパクトすぎるからすぐ盗まれそう

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:57:20.23 ID:MjuDDdm/.net
傘の次くらいには盗まれそう
やったね経済が回るよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:57:33.35 ID:AovN6glA.net
キクボ持ってたけどあまりに微妙だったから売っちまったわ
リュックに入るくらいしか買えないからすげえ微妙だった
リュックに入るくらいの量しか買わねえなら徒歩圏内のとこで済ませたほうが楽だし

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:41:56.35 ID:A2gRj6y0.net
キックボード20km/hまで規制緩和て怖すぎワロエナイ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:41:56.89 ID:7Q52/J8i.net
ミニベロですら結構タイヤ経きついものがあるのに、キックボードとかマジでよく乗れるよね
頭のねじ緩んでないと怖いゎあれは

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 23:25:19.26 ID:48MAMPyu.net
>>271
でもナンバー付いて青切符対象宣言してるから
野放しのチャリと違って警察は取り締まる気満々だよ
軽微な違反でも1回9000円とか取られるから結構キツイ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 23:40:15.42 ID:Wq5c6FWQ.net
原付以外にもターゲット増えて警察も保安部品屋も保険屋もニッコリやな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 00:17:44.79 ID:VguneJts.net
>試案でも、違反者には青切符を交付でき、違反を繰り返す場合は講習の受講を義務付ける。
>また、販売業者やシェアリング業者に対し、利用者への交通安全教育を行う努力義務も課す。

だから、一見規制緩和に見えるが、ナンバープレート付けさせて逃げられないようにする罠だわな
20km/hってのも超えてれば捕まえるって分かりやすい取り締まりのためだろうし
ナンバープレート無いのを全部取り締まる
ナンバープレートさえ有れば免許無くても些細な事で青切符切って行ける、って逃げられないように考えたんだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 05:46:23.95 ID:DI7or7bu.net
自動で走るものにヘルメット義務なしとかいうのが本当に理解できない
実際に20kmで走ってふらつく歩行者相手に急ブレーキ踏んでみればいいのに

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 05:58:33.93 ID:N+WQTAO8.net
それをいうなら年間4000人以上をひき殺して
過失で執行猶予もついてしまう車をもっと恐れて20km以上禁止にしろよw
実際に人殺してるんだから
人ひとりも死んでない福島原発事故で原発止めて何兆円も高い電気代払う馬鹿らしさとおんなじ

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 06:12:23.72 ID:kpLc/cNK.net
>>277
なに言ってるか全然わからない。

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 06:14:00.95 ID:DI7or7bu.net
しかもその論拠が自転車での事例が云々という
完全自動の自転車なんてあるのかよと

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 06:14:10.60 ID:s+mrCuHj.net
ふらつく歩行者が車道歩いてる前提がおかしいだろ
歩道が無いような道なら抜くとき離れるかスピード落とせばいいだけ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:25:25.03 ID:x/svHH5i.net
自由民主主義の国に生まれて育って
自由の恩恵を受けながら
なんで○○を禁止しろ!だの○○を義務化しろ!だの
容易く他者を制限するきまりをつくりたがるのか
俺からしたらそっちのが理解に苦しむわ
そーゆーアホがきぃきぃ喚くせいもあって
E-Bikeに日本ローカルの意味不明制限が加わってるんだろうなぁ
迷惑この上ない

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:28:01.80 ID:6B39utuf.net
>>276
自転車と似た扱いにしていこうってことだから原付より遅い20キロで
自転車くらいの速度にしてヘルメット無しなんだろうね
海外でもキックボードにヘルメット強制してる国なんか聞いたことないし
この点は国際標準に合わせただけだよ

それでもし危険になるなら使い方や道路環境の問題だからそっちを正していくべき
これからキックボードに限らず様々な電動小型車が出てきて移動の選択肢が広がっていく時代に
乗り物側の規制がんじがらめにしてebikeみたいに全然普及しないみたいな状況にすべきではない

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:28:04.20 ID:kl0XWdt7.net
EbikeスレはもうEbike規制スレに命名変更すべきだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:47:11.57 ID:Z/HaA9Im.net
キックボードのネタは他でやれよゴミクズが。独りで連投してんなよ。そんな規制が嫌なら国へ帰るかソマリアでも行けやゴミ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:06:20.03 ID:7TUJKQNu.net
YPJ_ERの新型っていつ発表されるの?

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:13:20.31 ID:N+WQTAO8.net
チミたちはスルースキルが足りないのよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:20:27.14 ID:YiPPoUxy.net
手前ェがスレ違いネタで荒らしときながらドヤ顔で"スルーしろよ"とかぬかす阿呆

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:24:19.42 ID:N+WQTAO8.net
爆釣w

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:25:17.84 ID:YiPPoUxy.net
意を決してでかけたものの
目的地に向かう道は冬期通行止め
げんなりして引き返せば下りの速度で凍え
すっかり意気消沈して60km/700mで帰ってきてしまった
それでも15%しかバッテリー減ってなかったのが意外だ
こんな寒いからもっとへると思ってた
しかし冬は服装が難しいな、登りじゃ結構汗かいてたんだが

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:25:32.16 ID:frr3pgEe.net
セグウェイが公道走れ無かったのは時代を先取りしすぎたのか

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:27:36.13 ID:N+WQTAO8.net
冬山と一緒でベース、ミドル、アウターで調整してる
グローブも2種類

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:53:11.24 ID:/3VWnbxL.net
夏低山でもない限りそのレイヤリングは崩れないんだよなあ初心者があんま知ったかすんなよw

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:55:45.08 ID:Z92HqkZ+.net
>>277
原発を擁護するのは頭悪いな

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:15:35.55 ID:raNBFjTd.net
下りがずっと続くなら防風度高くて透湿度ひくいアウターに切替えればいいんだが
登ったり下ったりだと着替えるのがめんどくさくて登りでは真冬なのに腕まくりしてたりする
もちょいピットジップ付きのアウターが増えてほしいとこだが、なかなか見当たらないな
E-Bikeなんで嵩張る着替えも容量重量あまり気にせず持っていけるのはありがたい

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:22:49.79 ID:pAJT/+2I.net
化繊の通気性上げてるファブリック使ったアウターでも着ればいいじゃん
パタかアークあたりで探せよ
貧乏人はモンベル池

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:39:50.07 ID:N+WQTAO8.net
パタのR1やR1は定番だな
お金なきゃむしろユニクロ

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:41:53.67 ID:N+WQTAO8.net
寒かったらその上にゴアカッパ着ると暑いくらい
これで箱根駅伝から逃げる会に参加する

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:49:33.84 ID:1Mh9sFr/.net
>>293
馬鹿とハサミは使いよう

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:00:17.27 ID:N+WQTAO8.net
安保まで考えたら原発絶対残すマンになるけどね
ロシアがウクライナ攻めようとしてる要因にドイツの原発廃止がモロ繋がってるし
太平洋戦争はそもそもアメリカの石油禁輸が最終的引き金
Ebikeで人形峠登ってきたらどう?
核燃料サイクルの発祥と、なんでやめられないかよくわかるから

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:16:15.91 ID:H1/izwE8.net
なんのスレだかわからなくなってきたな

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:40:08.03 ID:WuGDXT0d.net
ピットジップって言うほど便利であったり実用的というわけではないけどな
結構付いたシェル持ってるけどぶっちゃけ無くてもいい

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:40:20.59 ID:Z/HaA9Im.net
粘着が欧州と規制とデンスクをわめき散らすスレやろww

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 13:00:29.04 ID:EY9OlkJK.net
eバイクネタに勢いが無さすぎてすぐ雑談に侵食されてしまう

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 13:10:15.18 ID:AnLGvLCt.net
E-Bikeスレだっていうのに電動キックボードの話題ばっか書き込む知能に問題があるヤツには理解できないかもしれないが、
https://note.com/774notes/n/nd4ddc992165e?fbclid=IwAR2A6eHtvBrLbeyB5bNojz9SR_L5L-k6TYjSlxFp759ipfCM4G0PD14cO8Q
これ読んでもなんとも思わないし、そもそもいつもの買っても居ないのに妄想書き込んでるだけの奴はかんけーし!なんだよな。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 13:56:41.06 ID:raNBFjTd.net
>>301
俺は汗っかきなので重宝してるわ
登りで開けて下りで閉じる感じで
ただ、去年はあったものが今年はラインアップになかったりで
なかなか気に入ったものを更新していけないのが辛いところ
E-Bikeを買って、買う前よりも休憩少なめで汗ばむレベルの登坂をし
長距離の下りを走ることが多くなったから
前よりも汗冷え対策が必要になっている

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 14:23:19.91 ID:Z/HaA9Im.net
>>299
何言ってんだか訳わからんから他所でやってよ。キックボードで箱根でも越えてこいよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 18:00:45.29 ID:N+WQTAO8.net
んじゃ箱根はやめとくよ。
せっかく10連休なんで九州走ってくる。フェリー乗った

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 18:06:54.00 ID:N+WQTAO8.net
>306
何度も頭悪そうなレスお疲れ様
ちょっと寒いけどたまには外走って頭冷やしてくるといいよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:28:11.15 ID:bGR1lXx5.net
288 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 22:41:58.04 ID:6Yc+Cmcq
ヒント
まーだ時間かかりそうですかねぇ?

298 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 05:57:25.04 ID:ikUCq3oF
ヒント
単発
自問自答
撒き餌

300 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 09:29:31.57 ID:fPbMLbxi
ヒント
撒き餌自演

301 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 12:22:04.99 ID:9RgTNEDj
ヒント
咥えて差し上げろ

308 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 01:14:18.27 ID:HJXEjjLb
ヒント
金!暴力!セックス!

309 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 01:56:07.76 ID:H1/izwE8
ヒント
単発連投

312 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 13:56:48.89 ID:akf7f5VW
ヒント
そのための拳?右手?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 20:50:39.45 ID:kl0XWdt7.net
https://spectrum.ieee.org/greyp-ebike-porsche
ポルシェのe-bike来るか

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:12:24.24 ID:6B39utuf.net
環境面イメージアップのためか知らんけど自動車メーカーが自転車出しまくっててウケるな
自転車側からすればいい迷惑

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:52:28.06 ID:deP4Kj5i.net
そもそも原付が30キロ制限なのがおかしいよな
これのせいでEBIKEは確実に30キロ以下に制限せざるをえないし
逆に言えばこれを基準に電動自転車で30キロ以上出すのはアウトとかなりかねないなw

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:26:32.72 ID:V21vQ4xC.net
原付はメーカーが調子こいて兄ちゃん向けにオラオラ競争に走って自滅しちゃったな
「原動機付自転車」という言葉通りの原則に立ち返ってればよかったけどもう原一規格はやめちゃうしかないと思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:33:54.59 ID:om70V634.net
むしろ最近の原付はおじさんのが見てられないよ
未だにダボダボ作業ズボンがに股くわえタバコスタイルw
昭和かな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 23:07:03.69 ID:A6QLeTWQ.net
>>310
ポルシェのe-bikeちゃう
e-bike界のポルシェや

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 23:44:59.76 ID:yM/WUaR0.net
MIYATAもインチューブバッテリーにして高くしたけど、インチューブバッテリーのメリットって見た目だけでしょ。
30万ならMIYATAは買わないよ。
見た目を気にするのなら、1万円でバッテリーの上に同色カバーを付けるだけでいいのに。I

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 00:01:27.12 ID:DltbT1Qo.net
インチューブバッテリーってそもそも名ばかりで、単にバッテリー取り外せなくしただけのくそダサいデザインなんとかせーよっっていう
スペシャだけは認める
あとスペシャと価格差近いならスペシャ買うよねjk

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 03:50:20.89 ID:UaEUuuOh.net
>>317
フレームが太くなってデザインが明らかにダサくなっているのに褒めたたえてる記事とか多いな

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 04:06:07.55 ID:R9OMMYGT.net
俺も見た目は野暮ったくなってると思う
本家のeSILEX 400はスペシャみたいなシステムで期待してんだが日本では出ないみたいだし

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 04:56:35.95 ID:4jppuTNW.net
オレはTREKの外付けバッテリーに乗っているが、
・段差の衝撃で接触がずれバッテリーが切れた
・寒さのためか、峠を越えて一休みして、戻ろうとしたらバッテリーが切れた
ということが半年でそれぞれ二、三回あった。
いずれもしばらくして復旧はしたが、

50k先でバッテリーが切れた時は途方に暮れる。
バッテリーの切れた自転車を坂道で押して歩くのは辛い。

それで、スペシャライズドのバッテリー内蔵に変えることにした。
バッテリー内蔵なら、外付けより衝撃と寒さには強いだろうと思う。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 06:59:55.86 ID:sdmN1DTI.net
ボッシュは寒さでおかしくなったことはないな
昨日もマイナス2度強風の中1時間くらい乗ってきたけど特に問題はなかった

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:18:51.39 ID:P6vwAtl4.net
持っていた

買う
も、妄想なんだろな

てか、E-Bikeて、ここまでしつこく粘着嫉妬する程のものか?
価格的にも機能的にも自慢したい勢にアピールする要素ってないと思うのだが

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 09:53:45.74 ID:f49Y5BYL.net
嫉妬だと思ってるのがそもそも馬鹿だけだしな
一般的にみたら嫉妬どころかたかが自転車に数十万とかただのキチガイ認定されるだけだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 09:55:56.32 ID:USERn5y2.net
グラベルスレにはある程度の価格以上の車体の話題は嫉妬厨が湧いてたな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200